2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校数学で最も難しい分野は何?

1 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 02:17:52.94 ID:H3dz8Vq2.net
参考
T
数と集合、式
三角比、図形の計量
二次関数
データの分析
A
場合の数、確率
整数の性質
図形の性質
U
式と証明、高次方程式
図形と方程式(軌跡と領域)
指数関数、対数関数
三角関数
微分の考え
積分の考え
B
確率分布と統計的な推測
数列
ベクトル
V
平面上の曲線
複素数平面
極限
微分法
積分法

2 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 07:16:18.90 ID:ROgMZVcm.net
数列

3 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 10:07:22.95 ID:lDmHMK17.net
うんこの仕方

4 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 10:17:07.45 ID:lDmHMK17.net
包茎の皮の剥き方

5 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 10:24:20.93 ID:lDmHMK17.net
ヒマラヤによると二項定理

6 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 11:33:55.96 ID:/hejQo8M.net
今、行列とか教えないんだ・・・大丈夫か?ニッポン

7 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 20:56:13.59 ID:lDmHMK17.net
>>1
受験板でやれ

8 :132人目の素数さん:2021/09/26(日) 22:37:07.13 ID:H3dz8Vq2.net
個人的には確率が難しく感じる

9 :132人目の素数さん:2021/09/27(月) 02:13:08.54 ID:yZQjWpir.net
ガイジにとっては全部難しいぞ

10 :132人目の素数さん:2021/10/01(金) 06:41:54.65 ID:VN0AgOTS.net
文系にとっては整数

11 :132人目の素数さん:2021/10/07(木) 21:03:06.90 ID:6JxmpY7y.net
数学的帰納法だな

12 :132人目の素数さん:2021/10/07(木) 22:42:39.50 ID:aAQrrMqg.net
確率...
どの辺で苦労したのかはもう昔の事で思い出せないが
期末試験で唯一赤点を取った覚えがある

13 :132人目の素数さん:2021/11/23(火) 16:09:07.29 ID:2jY6BG0a.net
図形と方程式
特殊な手筋や初等幾何的なアプローチに気づかず計算がドツボにはまる感じ
三角関数や指数関数は式をこねくり触ってたら何とかなる感じ
微積は計算のための計算面白くない
確率は地頭センス

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200