2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

判別式について語ろう

1 :BLACKX :2021/08/05(木) 22:20:25.63 ID:QUsJCg99.net
2次方程式や3次方程式の判別式から色々な判別式についての総合スレです。

数学において、多項式の判別式(はんべつしき、英: discriminant)とは、その多項式の根が重根を持つための条件を与える、係数の多項式で最小のもののことである。

2 :BLACKX :2021/08/05(木) 22:26:53.15 ID:QUsJCg99.net
Resについても語るのokです。
自作判別式などある方は是非お願いします!

3 :BLACKX :2021/08/05(木) 22:37:04.89 ID:QUsJCg99.net
他にもAKS素数判定法においても他の多次数改良出来ないか否か話したい!

4 :132人目の素数さん:2021/08/10(火) 08:09:26.78 ID:xgsHCzA/.net
b^2 - 4acの意味を延々と考え続けたんだが、ようやく意味が分かったわ。
どんな本にも書いていなかったからなあ。

5 :132人目の素数さん:2021/08/10(火) 09:01:56.22 ID:RdUecYSL.net
書いてないことはなかろう

6 :BLACKX :2021/08/10(火) 12:13:26.23 ID:sxJ9MmVe.net
3次方程式の判別式が分かると2次方程式の判別式の意味がより一層深くなるよ

7 :判別式:2021/08/26(木) 20:30:21.70 ID:92UKsJbs.net
接してるか。重なっているか。離れているか。

8 :BLACKX :2021/09/09(木) 21:27:20.14 ID:N8HpKdeq.net
5・2^(-x) + 2^(x+3) = 2aの時
2^x = t >0とする
この方程式が、異なる2つの解をもつような、定数aの値の範囲を求める。

5(1/t)+8t-2a=0
5+8(t^2)-2at=0
8(t^2)-2at+5=0

t >0より、tは2つの正の解。
形から見て、判別式だけで充分。

(a^2)-40>0
a<-2√10, 2√10<a

9 :BLACKX :2021/09/09(木) 23:55:20.51 ID:N8HpKdeq.net
終結式の変態いないかな。

10 :BLACKX :2021/09/16(木) 22:28:59.94 ID:k/Ed2Xhv.net
4次判別式を作るには最低3つ以上ないといけないのか

11 :132人目の素数さん:[ここ壊れてます] .net
F(X)を一般n次の多項式として
F(x)とその微分F'(X)から、XについてのGCDを計算してXを消去してやれば、
それが一般n次多項式F(X)の判別式(の定数倍)になる。

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200