2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学

1 :1:2021/06/18(金) 23:06:26.05 ID:qGwMP2Ho.net
峠をはさんで20q離れたA、B両地点がある。ある人がA地点から毎時3qの速さで峠まで上り、峠からB地点まで毎時5qの速さで下って、6時間かかった。帰りも同じ道をB地点から峠までを毎時3q、峠からA地点までを毎時5qの速さで歩くと、B地点からA地点まで何時間かかるか求めなさい。

という問題です。どなたか、解説お願いします🙇‍♂

2 :132人目の素数さん:2021/06/18(金) 23:09:44.58 ID:lz5eNf46.net
明日一日中雨だって

3 : :2021/06/20(日) 00:35:24.75 ID://EbZ0I8.net
>>1
Aから峠までakmとすると、
AからBまでいくのにかかる時間について、
a/3+(20-a)/5=6
BからAまで戻るのにかかる時間x(h)について、
(20-a)/3+a/5=x
二つの式を辺々15倍すると、
5a+3(20-a)=90
5(20-a)+3a=15x
一つ目の式から2a+60=90
a=15
二つ目の式に代入し25+45=15x
x=70/15=14/3(h)
∴14/3時間
題意に対する答えはこれだと思うけど、
4と2/3時間(4時間40分)でもいいかな。

4 :132人目の素数さん:2021/06/20(日) 17:57:04.02 ID:/zx03CGL.net
>>1
単発質問スレ禁止

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200