2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純粋・応用数学(含むガロア理論)6

637 :132人目の素数さん:2021/03/30(火) 07:33:07.03 ID:9IPOWDtXx
>>634
>要素を持たないモノをアトム(atom; 原子)と呼びます。
>素朴集合論で、3はアトムです。
>ZFC集合論では、3はアトムではありません。
>このギャップを埋める方法は、割とイイカゲンで、
>いくつかの集合を特定して、それらの集合の要素は「アトムと見なそう」
>と約束するだけです。

誤 素朴集合論
正 檜山集合論

自然数はアトムではありません
集合の同型類です
例えば
0は空集合{}が属する同値類
1は一個の要素のみをもつ集合の同値類
2は二個の要素のみをもつ集合の同値類
・・・
そして上記の同値類から代表元となる集合をとれるので
その代表元を「数」と考えてもさしつかえありません

ここまで考え切らない檜山もSET Aもただのド素人 ざんね〜んw

総レス数 978
594 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200