2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純粋・応用数学(含むガロア理論)6

185 :現代数学の系譜 雑談 :2020/12/29(火) 07:28:06.27 ID:RYZXH9f6.net
>>183
>工学部の発想

過去、2ch時代には、プロ数学者がいたらしいね
旧ガロアスレで、有名なコテの”猫”さんが、そう言っていた
私も、旧ガロアスレで、おっちゃんの書いた証明の赤ペン先生役をつとめた”メンター”氏がポスドクレベルだと思ったし
時枝記事をバッサリ切った私が”確率論の専門家”と名付けた人も、おそらくは確率論でのポスドク以上のレベルだと思った
あと、何人か、この人はレベル高いと思った人が来たけど
5chになってからは、殆ど居ない気がする

>なぜスレタイに純粋数学といれる?

純粋数学と応用数学には、確たる仕切りがないから

いまの純粋数学が、将来応用分野が出れば、応用数学になる
楕円曲線論→楕円曲線暗号 みたいにね

逆は、物理→数学みたいなのが多いよ
例えば、物理現象の熱伝導の方程式を解くために、フーリエ氏がフーリエ変換を考えた
いま、フーリエ変換は純粋数学とも考えられるでしょ

総レス数 978
594 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200