2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純粋・応用数学(含むガロア理論)6

132 :132人目の素数さん:2020/12/20(日) 14:42:56.15 ID:8kDxKeWQ.net
>>131
>なんか言いたいことは分かってきたけど

本当に分かってきたか?

1.〜4.は良いとしよう

>5.Gが部分群として、アーベル(可換)なら、

これ、「Gが、アーベル(可換)群なら、」の書き間違いだろ

さて、本題

>6.従って、命題の本質部分は、
> 「Gが非可換の無限群で、真部分群Hを含むとき、
>  Hは非正規部分群として、Hが正規部分群Nを含み、
>  Nは無限群でGに対して指数有限」
>  ってことだな

全く違うぞ、雑談🐎🦌

どこがどう違うかわかるか?

ん?わ・か・る・か?

わかるというなら、直してみろ!

>7.龍孫江氏のYoutube動画では、特に
>「Nは無限群でGに対して指数有限」
>のところが、きちんと言えていないと思うよ

雑談🐎🦌 おまえがきちんと証明を理解できてないだけ

「指数有限」だと示すのに、無限群であることを示す必要はない

逆に、「指数有限」であることが言えれば、
Gが無限群なら、正規部分群Nも無限群になる

な・ぜ・か・わ・か・る・か?

総レス数 978
594 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200