2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0.99999……は1ではない その3

711 :703:2020/02/06(木) 17:04:33.00 ID:eTMmP5xs.net
職場からの投稿なのでID変わってますw
皆様のご回答、ありがとうございます。

>>704
書かれている内容は目標値に値が迫っていくってイメージでOKですかね?
理屈は分かるのですが、眠れなくなった妄想は下の例として
方眼紙を買ってきて、直行するx軸y軸を書きます。
任意の座標を指定します。仮に(1,1)で
そこ点を拡大していくと、方眼紙のマス目が十字路のように太く拡大されてそこに先ほど打った座標が●っぽく大きく見えてきます。
その●の中の何処かに実際の(1,1)が存在するはずですが、拡大を繰り返すといつまでたっても(1,1)の座標に到達できないですよね?
ゼノンのパラドックスと同値なのかしら。

先ほどの正方形も幅があるはずなのに果てしなく0に近い、しかし幅は持っているはず
じゃぁその幅って何だろうとか悶々と考えていたわけですよ。

総レス数 1001
375 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200