2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校数学の質問スレPart399

568 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 01:32:53.93 ID:9UhRHElQ.net
1―5―9―13―17―21 一段目
     │ │  │ │
     2─6─10─14─18─22 二段目
           │ │  │ │
           3─7─11─15─19 三段目
                │ │ │
                4─8─12─16─20 四段目
                   │ │ │  │
                   1─5─9─13─ 一段目のループ

横方向:差が4
縦方向:差が7

このループする格子の隣どうしが残らないようにすればいい
普通なら1つとばしで取っていけば半分の11個とれるが
ループするときにズレが出るから偶奇性みたいなのが成り立たないので
どこかでそれをごまかさなきゃならない

>>562の例だと7、11、18、22あたり(下記2段目、3段目)でそのズレに対処してる形になる
○―5―○―13―○―21
      │ │  │ │
..     2─○─10─○─18─22
.           │ │  │ │
           ○─7─11─○─19
                │  │ │
                ○─8─○─16─○
                   │ │ │  │
                   ○─5─○─13─○─

569 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 01:35:50.50 ID:9UhRHElQ.net
>>568の図をもとに
ズレの対処の位置はたぶん変えることができる

「11と22を入れて4と15をはずす」「7と18を入れて3と14をはずす」など

570 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 01:37:56.96 ID:RUX1Sj4e.net
>>568
なるほど。うまいね。

11個×が可能ならチェス目に×しかないがそれは不可能。
12個×は可能。□

ですか。

571 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 01:48:25.85 ID:R6elaYXQ.net
う〜ん、22×でも下記の様な選び方すれば矛盾しないな
 1  ◯  ◯  4  ◯  ◯  7 (A)
 ◯  9 10 ◯◯ 12 ◯◯ ◯◯ (B)
15 ◯◯ ◯◯ 18 ◯◯ 20 21 (C)
◯◯

ハッキリとした証明するの無理なんじゃないか

572 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 02:00:59.97 ID:R6elaYXQ.net
って思ったら、>568 でキレイなのがでてる

ループしてるのであれば

1―5―9―13―17―21 一段目
     │ │  │ │
     2─6─10─14─18─22 二段目
           │ │  │ │
           3─7─11─15─19 三段目
                │ │ │
                4─8─12─16─20 四段目
                   │ │ │  │
                   1─5─9─13─ 一段目のループ

1番上の1段目の上に四段目のが来るから、誤魔化す必要もなくキレイに収まるんじゃない?

1―○―○―13―○―21
      │ │  │ │
..     2─○─10─○─18─ ○
.           │ │  │ │
           ○─7─ ○ ─15─ ○
                │  │ │
                4─ ○ ─12─ ○ ─20
                   │ │ │  │
                   1─ ○ ─○─13─○─

ズレたかもしれんが、こんな感じでやれば

573 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 02:02:40.68 ID:R6elaYXQ.net
>572 ダメぽでしたわ(^q^)
なんでもないわ、すまん

574 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 02:04:23.23 ID:R6elaYXQ.net
このズレに関しては、なんとも言えないね
作成者の想定解答がどんなんなのか気になるわ

575 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 02:14:51.49 ID:RUX1Sj4e.net
>>571
できるよ。
しんどいけど。
でももうめっちゃ美しい解答でた後で出す気にならん。
一番乗りのときでも途中で諦めたのにwww

576 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 02:49:09.55 ID:9UhRHElQ.net
たぶんmodとかでもっと根本的な解決法(4と7を別の数字に置き換えても一般化できるもの)があるんだろうけどよくわからん

ループする時偶奇性にズレが出るのは多分互いに素な4と7ゆえの必然のような気がするがこれもよくわからん

577 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 03:09:30.70 ID:RUX1Sj4e.net
とりあえずぱっとできる一般化は
「m,nが互いに素である2以上の自然数であるとき1〜2(m+n)の中からどの2元の差もmにもnにもならない部分集合の元数の最大値はm+n-1」
かな?

578 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 03:30:34.32 ID:NvhyDEow.net
>>577
m=5,n=7 では成立しないね

579 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 03:32:21.57 ID:RUX1Sj4e.net
あれ?ほんと?
どっちか偶数いるのかな?

580 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 03:38:20.32 ID:RUX1Sj4e.net
>>578
どっちも奇数のときはチェス目塗りが可能だからm+nが最大値になるね。

581 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 07:42:36.81 ID:pjenttcY.net
C(n,k)=C(n-1,k)+C(n-1,k-1)

C(n,k)=C(n,n-k)

582 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 13:28:02.59 ID:pjenttcY.net
1 5 9 13 17 21
2 6 10 14 18 22
3 7 11 15 19
4 8 12 16 20


1 8 15 22
2 9 16
3 10 17
4 11 18
5 12 19
6 13 20
7 14 21

583 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 14:11:45.46 ID:pjenttcY.net
[1 3 6 9 11 14 16 17 19 22]

[2 4 5 7 10 12 13 15 18 21]

584 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 16:16:25.92 ID:pjenttcY.net
[3 5 6 8 11 14 16 17 19 22]

585 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 16:39:36.41 ID:pjenttcY.net
>>583
下は

[1 2 4 7 10 12 13 15 18 21]

586 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 17:05:33.95 ID:g19Qhc5e.net
最大値を取る解は28通りな

587 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 17:17:13.98 ID:pjenttcY.net
4通りだよ

588 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 17:32:00.59 ID:YBrLwFfK.net
>565 の通りにやれば、少なくとも22通りはあるはず

589 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 17:36:26.07 ID:pjenttcY.net
ピックアップしてみればいい

590 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 17:44:22.28 ID:pjenttcY.net
[1 3 6 9 11 14 16 17 19 22]

[3 5 6 8 11 14 16 17 19 22]

[1 2 4 7 10 12 13 15 18 21]

[1 3 4 6 9 12 14 15 17 20]

トータル

これ以外の組み合わせは存在しない

591 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 18:30:41.39 ID:pjenttcY.net
>>590
一番上を修正
[1 3 6 9 11 14 17 19 20 22]

592 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 19:50:11.55 ID:W5prvLE5.net
高校数学は、
1次方程式、2次方程式、連立方程式、1次関数、2次関数、平方根
辺りの知識があれば理解できる、というのは本当ですか?暇潰しに数学を学び直そうと思い、質問させていただきました

593 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 19:51:32.84 ID:q5n1Uiby.net
中学数学で穴がなければ
穴があったときに自分で学ぶ気があるなら小卒でも問題ないけど
そんな構えてやるもんじゃない、アホ以外は得点源にしかならん科目

594 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 19:57:56.24 ID:NvhyDEow.net
>>590
4番目のをずらすだけで新しいのが作れるのになぜ自信をもって他はないと言えるのかねえ
2,4,5,7,10,13,15,16,18,21

595 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 20:39:08.94 ID:pjenttcY.net
[1 3 6 9 11 14 17 19 20 22]

[3 5 6 8 11 14 16 17 19 22]

[2 4 5 7 10 13 15 16 18 21]

[1 2 4 7 10 12 13 15 18 21]

[2 3 5 8 11 13 14 16 19 22]

[2 4 5 7 10 13 15 16 18 21]

[1 3 4 6 9 12 14 15 17 20]

既出の差分1を含めてトータルは7

これ以外の組み合わせは存在しない

596 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 20:44:57.93 ID:pjenttcY.net
一つ重複があった

トータルは6

597 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 21:50:14.23 ID:NvhyDEow.net
まだまだ
2,4,5,7,10,13,16,18,19,21
3,5,6,8,11,14,17,19,20,22
3,6,8,9,11,14,17,19,20,22
など

598 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 22:19:03.63 ID:pjenttcY.net
[1 3 6 9 11 14 17 19 20 22]

[1 2 4 7 10 12 13 15 18 21]
[2 3 5 8 11 13 14 16 19 22]

[3 5 6 8 11 14 16 17 19 22]
[2 4 5 7 10 13 15 16 18 21]
[1 3 4 6 9 12 14 15 17 20]

[3 5 6 8 11 14 17 19 20 22]
[2 4 5 7 10 13 16 18 19 21]
[1 3 4 6 9 12 15 17 18 20]

[3 6 8 9 11 14 17 19 20 22]
[2 5 7 8 10 13 16 18 19 21]
[1 4 6 7 9 12 15 17 18 20]

599 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 22:47:51.85 ID:YBrLwFfK.net
>592 基本中学で習った内容を前提に積み上げて教育されていくものだから、その認識であってますよ
そもそも、中学の内容も小学校までで扱った内容から始まっていくんですから

600 :132人目の素数さん:2019/04/06(土) 22:49:51.77 ID:YBrLwFfK.net
600記念に、高校で微積分、大学で純粋数学を学んでいくと、小学校のころに一所懸命覚えた九九から、こんな概念まで扱えるようになったんだなって、ちょっとした感動を覚えるよね
質問スレ違いなレスすまんね

601 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 00:06:06.20 ID:/tCG8brG.net
Haskell 先生の答え
Prelude> let nextSub (x, y) = [(a,b)|i<-y,let a = i:x,let b = [j|j<-y,j>i,j/=i+4,j/=i+7]]
Prelude> let next x = concat $ map nextSub x
Prelude> let sols = iterate next [([],[1..22])]
Prelude> mapM_ print $ sols !! 10
([21,18,15,13,12,10,7,4,2,1],[])
([21,20,18,15,12,10,7,4,2,1],[])
([21,18,16,15,13,10,7,4,2,1],[])
([21,19,18,16,13,10,7,4,2,1],[])
([22,21,19,16,13,10,7,4,2,1],[])
([20,17,15,14,12,9,6,4,3,1],[])
([22,20,17,14,12,9,6,4,3,1],[])
([20,18,17,15,12,9,6,4,3,1],[])
([21,20,18,15,12,9,6,4,3,1],[])
([22,20,19,17,14,9,6,4,3,1],[])
([22,20,17,14,12,11,9,6,3,1],[])
([22,20,19,17,14,11,9,6,3,1],[])
([20,18,17,15,12,9,7,6,4,1],[])
([21,20,18,15,12,9,7,6,4,1],[])
([21,20,18,15,12,10,9,7,4,1],[])
([22,19,16,14,13,11,8,5,3,2],[])
([22,21,19,16,13,11,8,5,3,2],[])
([22,19,17,16,14,11,8,5,3,2],[])
([22,20,19,17,14,11,8,5,3,2],[])
([21,18,16,15,13,10,7,5,4,2],[])
([21,19,18,16,13,10,7,5,4,2],[])
([22,21,19,16,13,10,7,5,4,2],[])
([21,19,18,16,13,10,8,7,5,2],[])
([22,21,19,16,13,10,8,7,5,2],[])
([22,21,19,16,13,11,10,8,5,2],[])
([22,19,17,16,14,11,8,6,5,3],[])
([22,20,19,17,14,11,8,6,5,3],[])
([22,20,19,17,14,11,9,8,6,3],[])
Prelude> length $ sols !! 10
28

602 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 00:18:28.27 ID:b1URjz51.net
いつまでクソみたいなことやってんの
ただの荒らしにしかみえねーぞ

603 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 00:21:15.59 ID:5qF3Xi7x.net
MM”!

604 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 00:34:40.01 ID:51UikR0d.net
コミュ症のがり勉日本人とルサンチマン道徳の塊の中韓人は↓の動画を見てコミュニケーションと人との関り方を学びましょう

仕事ができる人だけが知っている、すべてが好転する「黄金ルール」
https://www.youtube.com/watch?v=Kx6cN24EY6E

605 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 02:29:54.57 ID:b1URjz51.net
↑化け物がドアップで出てきてギャーーーーーって叫ぶ動画

606 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 09:13:28.66 ID:471mWX2Z.net
母親妊娠させてしまったんだがどーすりゃいい?

607 :132人目の素数さん:2019/04/07(日) 20:34:10.20 ID:5qF3Xi7x.net
>>559
4+7=11じゃなくて

Ω={(i,j)|1≦i≦4,1≦j≦7}から

#A=(4x7)-(3x6)=28-18=10により

∴Tの要素数の最大値は10

608 :132人目の素数さん:2019/04/08(月) 00:00:03.83 ID:bY29OXHb.net
>>607
それだと5,7で1〜24のとき最大値12が説明できないのでは?

609 :132人目の素数さん:2019/04/08(月) 17:56:18.47 ID:wKjQVz+I.net
■スイッチング関数

Table[2n-1+(-1/4+i/4)((-i)^(n-b)+i^((n-b)+1)+(-1-i)),{b,1,4},{n,1,10}]

610 :132人目の素数さん:2019/04/08(月) 20:50:25.02 ID:wKjQVz+I.net
Table[2n-1+{((n-b)+3)mod4},{b,1,8},{n,1,10}]

611 :132人目の素数さん:2019/04/10(水) 18:06:18.60 ID:MefQqs/c.net
二項定理と数列の性質なんですが、
X〔k+m]+Y〔k+m〕√5=(X〔k〕+Y〔k〕√5)(X〔m〕+Y〔m〕√5)
※〔〕は小文字
凄く簡単みたいなんですが、意味がわからないので教えていただけると有難いです

612 :132人目の素数さん:2019/04/10(水) 22:03:09.38 ID:K4a+XLgd.net
早く換気しろよ

613 :132人目の素数さん:2019/04/12(金) 08:27:51.55 ID:MvHmz1mT.net
y=(2x+1)^2はy=0のときx=-1/2になりますが、頂点の座標は(-1,0)ですよね?おかしくないですか?

614 :132人目の素数さん:2019/04/12(金) 08:30:06.86 ID:MvHmz1mT.net
>>613
自己解決しました

615 :132人目の素数さん:2019/04/12(金) 08:31:22.64 ID:QPK5SsXG.net
いったいどう間違えたんだろう?

616 :132人目の素数さん:2019/04/13(土) 07:28:14.29 ID:jZmLf5uX.net
Table[2n-1+{(n-4)+3mod4}+C(1,n-9)((-1)^n+1)/2+C(3,n-8)((-1)^(n+1)+1)/2,{n,1,10}]

{1, 4, 7, 10, 9, 12, 15, 18, 20, 21}

☆☆☆

617 :132人目の素数さん:2019/04/13(土) 07:41:13.41 ID:jZmLf5uX.net
Table[2n-1+{(n-2)+3mod4}+C(1,n-6)4((-1)^(n+1)+1)/2,{n,1,10}]

{3, 6, 5, 8, 11, 14, 17, 16, 19, 22}

618 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 09:55:48.99 ID:Eab+8AK0.net
>>616
Table[2n-b+{(n-1)mod4}+4C(0,n-9),{b,0,1},{n,1,10}]

{2, 5, 8, 11, 10, 13, 16, 19, 22, 21}

{1, 4, 7, 10, 9, 12, 15, 18, 21, 20}

619 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 11:44:26.92 ID:Rhm7mOiC.net
1の4乗根て±1と±iですよね。
「41(←4×ルート4じゃなくて、浮フ左に小さい4のあるヤツ)はいくらか?」て書いてあったら
何と答えるのか教えてください。
自分としては「1」だと思いますが間違ってますか?
それで「-41」だったら「-1」だと思うんですが?
あと「-41」みたいな書き方で「+i」とか「-i」て答えなければいけない書き方てあるんでしょうか?

620 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 11:46:12.79 ID:Rhm7mOiC.net
すみません文字化けしました。
無視してください。

621 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 13:57:05.49 ID:kPuzCy92.net
1でいいですよ

622 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 16:34:18.52 ID:+5F3SV41.net
証明問題で、よって,ゆえに,したがって、といった接続詞を全て∴の記号に置き換えても問題ありませんか?

623 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 16:44:28.12 ID:8Vi1qJEj.net
そもそも 故に 従って とか単に記号に置き換えてもよさそうな所にわざわざ書く必要ないよ

624 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 20:20:54.50 ID:+5F3SV41.net
>>623
見やすくする以外意味は無いと?

625 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 23:32:56.93 ID:cbClLiK6.net
質問系スレッド18あるうち、ここが一番近いと思ったのでお借りします
(万一スレチならすいませんがスルーお願いします)

三点A,B,Cがあり、AB=AC=BCの場合、この図形は二次元の正三角形である
四点A,B,C,Dがあり、AB=AC=AD=BC=BD=CDの場合、この図形は三次元の正四面体である

五点A,B,C,D,Eがあるとする
AB=AC=AD=AE=BC=BD=BE=CD=CE=DE を満たす場合、
その図形は四次元(またはそれ以上)空間の図形になるでしょうか?
もしそのような図形がある場合、各頂点の座標はどうなるでしょうか?

626 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 23:40:05.66 ID:oaOtot6y.net
>>625
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%BA%94%E8%83%9E%E4%BD%93

627 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 23:44:29.79 ID:cbClLiK6.net
>>626
あざます
スッキリしました!

628 :132人目の素数さん:2019/04/14(日) 23:56:42.36 ID:8Vi1qJEj.net
>>624
そうだね 実際必要不可欠だと思う? 無いと意味変わるかな?誤解されるかな?
同値変形であるのかないのかとか 何故その変形が許されるのかとか その手の事に比べたらホントどうでもいい事だと思うよ

629 :132人目の素数さん:2019/04/15(月) 10:50:06.05 ID:buuFVze2.net
次の問題の解き方を教えて下さい。

【問題】
箱Aの中に10円硬貨、50円硬貨、100円硬貨がそれぞれ34枚・30枚・35枚入っています。
これに対し次の操作を繰り返し行う。

操作
2種類の硬貨を1枚ずつ箱Aから取り出し、代わりに先ほど取り出さなかった種類の硬貨2枚を,箱Aに入れる。

たとえば10円硬貨、50円硬貨を1枚ずつ箱Aから取り出したとき、代わりに100円硬貨を2枚箱Aに入れる。
このとき、箱Aの中の硬貨を1種類だけにすることができるか。できるならば、その具体的な手順を説明せよ。
できないならば,そのことを証明せよ。

630 :132人目の素数さん:2019/04/15(月) 11:57:18.98 ID:lY25rHoD.net
出来ないような気がするが証明が合ってるかどうかよくわからない

その操作によって2種類の硬化の枚数の差は変わらないか3変わるかどちらか
現在の差は1、4、5なのでどの2種類もその操作を何度繰り返してもその差が0になることはない
最後に1種類だけになるにはそれ以外の2種類を1枚ずつ取り出しその2種類が0になる場合だけだがそうすると2種類の差が0であるときがあったことになり矛盾する

631 :132人目の素数さん:2019/04/15(月) 13:08:16.88 ID:u1nugmBN.net
(10円玉の枚数) + (50円玉の枚数)*2 という値(Xとしよう)を考えると

10円が増える操作では変化しない
50円が増える操作では3増える
100円が増える操作では3減る

いずれにせよXを3で割った余りは変化しない

終了状態(いずれかのコインが99枚)でXは3の倍数
初期状態でX=94 は3で割って1余るので不可能.

632 :629:2019/04/15(月) 13:51:33.13 ID:buuFVze2.net
>>630-631

どうも有り難うございます。
3で割った余り(3の剰余系?)で分類すれば良い訳ですね。
背理法になりますかね。

633 :132人目の素数さん:2019/04/15(月) 23:03:26.40 ID:wYjxi1OH.net
Table[2n-b-a+{(n+a)mod4}+4C(0,n-8+a),{a,0,1},{b,0,2},{n,1,10}]

{3, 6, 9, 8, 11, 14, 17, 20, 19, 22}
{2, 5, 8, 7, 10, 13, 16, 19, 18, 21}
{1, 4, 7, 6, 9, 12, 15, 18, 17, 20}

{3, 6, 5, 8, 11, 14, 17, 16, 19, 22}
{2, 5, 4, 7, 10, 13, 16, 15, 18, 21}
{1, 4, 3, 6, 9, 12, 15, 14, 17, 20}

634 :132人目の素数さん:2019/04/17(水) 18:22:10.05 ID:l8iZuTpd.net
高校数学じゃなかったらごめんなさい 
n分の1の確率であたるくじをn回ひいていちども当たらない割合をAとすると 
A=(n-1 )^n /n^n
ここでn→∞のとき近似値は0.37は有名だけど、Aは計算で展開できますか?

635 :132人目の素数さん:2019/04/17(水) 19:14:20.29 ID:lB7hE9lz.net
1/e

636 :132人目の素数さん:2019/04/17(水) 19:46:05.57 ID:l8iZuTpd.net
ありがとうございます!電卓たたいたら本当でした、知らなかった➰

637 :132人目の素数さん:2019/04/17(水) 20:05:19.95 ID:Eo2c4MDc.net
えっ知ってて0.37って言ってんじゃないの?

A=(n-1 )^n /n^n=((n-1)/n)^n
=(1-1/n)^n
=(1+1/(-n))^n
=[(1+1/(-n))^(-n)]^(-1)
n→∞で[]の中がeになるから1/e

638 :132人目の素数さん:2019/04/17(水) 21:24:15.20 ID:lB7hE9lz.net
>>637
知らねーから質問してんだろーが
そして教えてやったら「知らなかった」といって喜んでんだろ

どう超解釈したら「知ってて言ってる」になるんだよ
いっかい精神病院いってこい

639 :132人目の素数さん:2019/04/18(木) 02:16:56.03 ID:3K5Fl8Eh.net
別に展開してるわけじゃないし1/eの方が0.37より有名だよ

640 :132人目の素数さん:2019/04/18(木) 19:06:24.82 ID:pyXszbax.net
と、精神病棟から書き込む病人であった

641 :132人目の素数さん:2019/04/20(土) 13:09:31.09 ID:hd4Jw/aL.net
どこで聞いていいかわかりませんが
高専ではフーリエや線形代数は習いますか?

642 :132人目の素数さん:2019/04/20(土) 21:38:35.89 ID:iqvR15df.net
>>641
習うけど大学でやるのと比べると程度は抑えられている

643 :132人目の素数さん:2019/04/22(月) 00:00:55.01 ID:v19CE/Pf.net
ふわっとした質問で恐縮なんだけど
関数の最大値最小値を求める数1の問題と
領域を求める数2の問題って似たような感じがするんだけど
違いってあります?

644 :132人目の素数さん:2019/04/22(月) 01:08:24.46 ID:n8vucllu.net
領域に境界が含まれるか否かを確認しなければならないのが最大最小問題の肝かな

645 :132人目の素数さん:2019/04/22(月) 03:36:25.75 ID:UJqZFfkX.net
低レベル注意報発令中

646 :132人目の素数さん:2019/04/23(火) 13:53:10.36 ID:IFonMHzs.net
それが救いか

647 :132人目の素数さん:2019/04/24(水) 00:34:44.25 ID:6sHykrX7.net
ww.sankei.com/premium160627/prm1606270012-a.html

嘘つきマスゴミ障害者ウヨ猿産廃便所紙ゴキブリの人皮を剥がせ
ゴキブリ産廃便所社員を死刑にしろ

648 :132人目の素数さん:2019/04/25(木) 17:15:52.94 ID:1BPKnigW.net
(2^(m+1)-2)/m が整数になるような自然数mは
1,2,6 の先にもまだまだありますか。

649 :132人目の素数さん:2019/04/25(木) 21:48:19.47 ID:rXZ1WN/I.net
>>648
無数にある。
n≧0 のとき m=2×3^n はその性質を満たす。

650 :132人目の素数さん:2019/04/25(木) 23:27:44.88 ID:1BPKnigW.net
なんと。そうなんですか。
これは簡単に示せるのですか。僕には無理?

651 :132人目の素数さん:2019/04/26(金) 00:35:20.99 ID:BSQr4ZG5.net
1以上22以下の自然数の集合をSとする
Sの部分集合Tで、次の条件を満たすものを考える

[条件] Tに属する任意の2つの要素の差は4でも7でもない

Tの要素数の最大値はいくらか

1 5 9 13 17 21
2 6 10 14 18 22
3 7 11 15 19
4 8 12 16 20

652 :132人目の素数さん:2019/04/26(金) 05:07:47.38 ID:jei3Nu39.net
>>650
数学的帰納法で証明できるんじゃない?

653 :132人目の素数さん:2019/04/26(金) 06:01:13.17 ID:UJb3ZDXH.net
>>651
>>559の繰り返し?

654 :132人目の素数さん:2019/04/27(土) 02:04:39.40 ID:sLj0i6Fa.net
はよせい(´・ω・`)

655 :132人目の素数さん:2019/04/27(土) 14:36:21.07 ID:QXX7+qdP.net
aを定数とする。0≦x≦1のとき、関数y=-4^x+a*2^-x+2の最大値とそのときのxの値を求めよ

656 :132人目の素数さん:2019/04/28(日) 01:48:30.59 ID:a3oa95Dr.net
はよせい(´・ω・`)

657 :132人目の素数さん:2019/05/01(水) 22:08:59.15 ID:/ugyAi7r.net
2定点A,Bと直線Lが与えられたとき
(例として座標表示でA(-1,0), B(1,0), L:y=x+4 とします。)
AとBを通りLに接する円を定木とコンパスで作図するにはどうすればいいですか。

658 :132人目の素数さん:2019/05/01(水) 22:29:13.02 ID:WcJK5X24.net
>>657
AP = (PとLの距離)
を満たす点の軌跡を求めて(放物線) y=x+4 との交点求めればいいんじゃない?

659 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 00:09:08.95 ID:TTNOjmSr.net
>>658
作図デー

660 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 00:14:14.60 ID:sBT4y2Sd.net
>>659
求めた点は2次方程式の解なんだから作図できるじゃん。

661 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 01:27:12.64 ID:lp5VmvPs.net
数値的に解いた結果が作図できるというのと
作図的に解くというのは違うのでは?

662 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 02:11:48.54 ID:sBT4y2Sd.net
>>657
直線ABとLの交点をCとおく。
CA・CB=CT^2を満たすTを作図する。
具体的には|CA|,|CB|を直角を挟む直角三角形を作図し、その外接円に内接する正方形を作図し、その一辺の長さaをとり、CT=aとなる点をとる。
△ABTの外接円が求める円。
Tは2つあるので円も2つできる。

663 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 06:09:06.00 ID:lp5VmvPs.net
質問主657ではないけど

なるほど方べきか
使い方が上手いなあ
本気で感心した

664 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 10:38:53.56 ID:2imwJ86v.net
けっこう難しく手がかかるものなのですね
ありがとうぼざいます

665 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 15:34:34.09 ID:eQH9ciJf.net
すみません。下記の問題の解き方を教えて頂けないでしょうか。

【問題】
正四面体の各頂点をABCD、各頂点から等距離にある中心点をEとする。
中心点Eから各頂点への距離が30cmのとき、以下の問いに答えよ。

@ 正四面体ABCDの一辺の長さを求めよ。
A 正四面体ABCDの高さを求めよ。
B 正四面体ABCDの体積は、四面体BCDEの何倍か答えよ。

666 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 15:57:47.22 ID:N099e2Bx.net
3番から考える

667 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 16:26:50.36 ID:6AEFSUez.net
中心点からの距離だけで答え出る?

668 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 17:04:32.74 ID:C9CR8X5a.net
頂点座標が(0,0,0),(0,x,x),(x,0,x),(x,x,0)の正四面体を考えると、
一辺の長さ、体積、中心点から頂点への距離は簡単に出せる

669 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 17:13:53.27 ID:N099e2Bx.net
@20√6cm
A40cm
B4倍
合ってる?

670 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 18:53:41.69 ID:0DNbbHJd.net
全然あってねーぞ

671 :132人目の素数さん:2019/05/02(木) 18:55:31.85 ID:N099e2Bx.net
こりゃすまんかった

672 :イナ :2019/05/02(木) 19:00:44.20 ID:d+aTcsHs.net
>>186
>>665
A中心Eは正四面体ABCDの重心で、4つの頂点からそれぞれ向かいあう面に引いた4つの高さはすべてEで交わる。正三角形の重心が正三角形の3つの高さをそれぞれ2:1に分ける点で交わることから、Eはその3つの高さをそれぞれ3:1にわけるはず。
(たとえばベクトルで表すと→AB/3+→AC/3+→AD/3=→AE=→3AH/4)
∴30(p)×(4/3)=40(p)
B底面の△BCDが共通で、高さが4倍だから、体積は4倍。
@正四面体ABCDの一辺をxとおくと、面の高さ、たとえば辺BCに対する頂点Aの高さは、BCの中点をMとして、
AM=(√3)x/2
MH=(1/3)MD
=(1/3)AM
=(√3)x/6
△AMHにおいて三平方の定理より、
AM^2=AH^2+MH^2
3x^2/4=40^2+3x^2/36
27x^2-3x^2=1600・36
24x^2=1600・36
x^2=800・3=2400
∴x=20√6(p)

673 :132人目の素数さん:2019/05/04(土) 01:28:31.22 ID:Ha1WliOy.net
以下の問題の答えを教えてください

白、青、緑、赤に塗られたボールが箱にたくさん入っている。
ボールが全部でいくつあるのかは分からないが、
全部の個数に対するそれぞれのボールの割合は
白……58%
青……29%
緑……10%
赤……3%
箱から無作為にボールを1個取り出すのを4回繰り返すが、
1個目のボールを取り出した後箱の中の赤のボールを全て取り除き、
2個目のボールを取り出した後箱の中の緑のボールを全て取り除き、
3個目のボールを取り出した後箱の中の青のボールを全て取り除く。
このとき4回連続で白のボールを引く確率は?

674 :132人目の素数さん:2019/05/04(土) 01:41:19.65 ID:K0QQCQqh.net
3857/17000

675 :132人目の素数さん:2019/05/04(土) 03:07:48.33 ID:CGnercNM.net
>>673
ボールが整数個であるためには
全部の個数が100nである必要がある

>>674(≒22.69%)はn=1における確率だが
nを大きくしていくと
極限1682/7275(≒23.12%)に漸近していく

というか
>3個目のボールを取り出した後箱の中の青のボールを全て取り除く。
この設定なしで「3回連続で白をひく確率」でいいのでは?

676 :132人目の素数さん:2019/05/04(土) 03:15:04.92 ID:Ha1WliOy.net
>>674
>>675
ありがとうございます

>「3回連続で白をひく確率」でいいのでは?
それはレスしてから気づきました

677 :イナ :2019/05/04(土) 19:08:31.13 ID:2O82kYgx.net
>>673>>672
lim(x→∞)58(0.58x-1)(0.58x-2)/(0.98x-1)(0.87x-2)
lim(x→∞)(195112x^2-10092x+20000)/(8526x^2-28300x+20000)
微分して(195112・2x-10092)(8526x^2-28300x+20000)-(195112x^2-10092x+20000)(8526・2x-28300)=0
(390224x-10092)(8526x^2-28300x+20000)-(195112x^2-10092x+20000)(17052x-28300)=0
(97556x-2523)(8526x^2-28300x+20000)-(195112x^2-10092x+20000)(4263x-775)=0

4回連続白が出る確率を考える。
1回目は0.58x個あった白が
2回目には(0.58x-1)個、
3回目には(0.58x-2)個と減っていて、
4回目をとるときは、
(0.58x-3)個ある。
全体の個数は、
2回目には赤3%を除き、97%になる。
3回目には赤3%と緑10%の合計13%を除き、87%になる。
4回目には赤3%と緑10%と青29%の合計42%を除き、58%になる。
つまり(0.58x-3)個、
これは白の数と同じ。
4回目は100%白が出る。
x=100のとき、
58・57・56/96・87=133/6
=22.166……
x=200のとき、
58・115・57/193・86=29・115・57/193・43
=190095/8299
=22.905771……
x=300のとき、
58・174・173/290・259=174・173/5・259
=30102/1295
=23.244787……

678 :イナ :2019/05/04(土) 19:28:28.66 ID:2O82kYgx.net
>>677訂正。
1も2も全体の数xと比べてじゅうぶん小さいから、
(58^3/97・87)・100
=58^2・200/97・3
=11600/291
=23.120274……

679 :イナ :2019/05/04(土) 19:50:18.34 ID:2O82kYgx.net
>>678修正。
=58^2・200/97・3
=58・11600/291
=(58000+5800+34800)/291
=(63800+34800)/291
=98600/291
=23.120274……

680 :132人目の素数さん:2019/05/05(日) 17:44:02.50 ID:HQbxfsHH.net
e (ネイピア数) = 2.71828,,,, と言うのがありますよね。極限の式

(1 + 1/n)^n
lim n → ∞   

で、得られる数値ですが、これの n を x に置き換えた指数関数として  y = (1 + 1/x)^x を考えます。
先の極限の式は有名なので、y = もよく扱われているだろう。と思っていました。
そこで、グラフで見たいと思いネットで探しました。しかし、指数、対数の一般的な
グラフはあるのですが、ピッタリのグラフは見当たりません。
そこでお願いです。

y = (1 + 1/x)^x のグラフのあるサイトを教えて下さい。
または、この式のグラフが描けるツールを教えて下さい。
一応、ツールも簡単ですが探しましたが、一般的な指数、対数のグラフ用で
求める式のグラフ作図は出来ない印象を受けました。
n つまり x は 1-20 程度を考えています。

宜しくおねがいします。

681 :132人目の素数さん:2019/05/05(日) 17:55:05.43 ID:YSNx05yk.net
>>680
エクセル

682 : :2019/05/05(日) 18:23:42.67 ID:FzmaX9Wr.net
wolfram大先生

http://m.wolframalpha.com/input/?i=y%3D%281%2B1%2Fx%29%5Ex+from0.01+to+10

683 :132人目の素数さん:2019/05/05(日) 18:46:17.08 ID:HQbxfsHH.net
>>681
ありがとうございます。エクセル はちょっと面倒かな

>>682
これは良いですねー。ありがとうございます。

684 :132人目の素数さん:2019/05/05(日) 18:46:40.23 ID:WmvZTW5f.net
>>680
log y=xlog(1+1/x)=(log(1+t))/t (t=1/x)

685 :132人目の素数さん:2019/05/05(日) 22:06:36.77 ID:HQbxfsHH.net
>>684
回答ありがとうございます。
log で見るというのは、違った視点ですね。
参考になります。

686 :132人目の素数さん:2019/05/06(月) 23:32:34.48 ID:7RIRHFPa.net
>>680
エクセルで1分で描画できるやんけ

687 :132人目の素数さん:2019/05/06(月) 23:37:31.41 ID:rHrjUO5D.net
>>686
底抜けの無能なんだろ

688 :132人目の素数さん:2019/05/07(火) 21:11:41.68 ID:UqlWfLjq.net
Aとkとcを自然数とするます。

kA + 1 と A^c は互いに素というのは明らかにいえますか。

689 :132人目の素数さん:2019/05/07(火) 23:19:50.23 ID:xiDavI1z.net
A=1

690 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 00:01:05.61 ID:ZMLUhjSf.net
>>689
最大公約数が1より大きいならば, 公約数のなかに素数が存在するはずである(最大公約数の素因数分解を考えよ).
ここでA^cの約数のうち素数であるものdを適当にとってくると, これはAの約数である.
一方でkA+1をdで割ると1余るのでdはkA+1の約数でないので, 素数であるような公約数は存在しない.

691 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 01:50:49.48 ID:4QPj8HeN.net
すみません。適当なスレが見当たらないのでここで質問させてください

totoBIGの確率の話なのですが
BIGは14個の数字全て当たる確率が約480万分の1(一等)
14個のうち1つ外れて13個当たる確率が17万分の1となっています。(二等)
そして、当選金額の低いBIG1000では、11個の数字全て当たる確率が約17万分の1(一等)となっており、BIGの二等と同じ確率なのです。

14個中13個の数字を当てるのと、11個中11個の数字を当てるのは同じ確率なのでしょうか。

692 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 03:21:33.55 ID:apyqbZY5.net
>>691
なんなら14個中13個あてる確率の方が若干高いよ
体感的な説明としては
14個のうちどれを外すかだけで14通りもあるし
その外したものをどう外すかのレパートリーも多い
totoだと三択だから 正解はひとつしかないけど
外す選択肢はその2倍あるわけだからね

693 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 07:37:32.87 ID:JI4u1wfE.net
>>691
だいたい同じなだけだね
totoBIGは2*14/3^14=1/170820.3214285714285714285714……
BIG1000は1/3^11=1/177147
totoのサイトでも上は約1/17万、下は1/177147となっていてピッタリ同じとは書かれていない

694 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 13:16:49.88 ID:4QPj8HeN.net
>>692
>>693
なるほど、ありがとうございます。

695 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 18:55:32.79 ID:hdZg+pwN.net
>>690
ありがとうございます。
あとこれはA=1でも成り立つるとして良いのですよね。

696 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 19:10:14.00 ID:boKroMnb.net
y=(log^2)^2の微分をどなたか教えてください

697 :132人目の素数さん:2019/05/08(水) 19:17:28.06 ID:ynXpFZVq.net
どんだけマルチすりゃ気が済むねん

698 :132人目の素数さん:2019/05/09(木) 13:56:22.93 ID:RcCYGe+2.net
式が間違ってて無意味だし

699 :132人目の素数さん:2019/05/10(金) 11:26:51.47 ID:VjFvFV1q.net
こんなん教師にでも質問するかwolframなりmaximaなり使えば一発でわかるだろ
わざわざガイジがガイジにマウント取るためのバトルフィールドで出すようなもんじゃない

700 :132人目の素数さん:2019/05/10(金) 17:07:13.57 ID:jKirR6hJ.net
AとBが互いに素で、DがAの約数なら、DとBも互いに素ですか?

701 :132人目の素数さん:2019/05/10(金) 17:21:18.71 ID:vdKAozmJ.net
そやね

702 :132人目の素数さん:2019/05/10(金) 19:25:45.51 ID:Qu2hTnPU.net
「11の次に大きい素数は?」 日本人の78%が間違えた問題が話題に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557483808/

703 :132人目の素数さん:2019/05/11(土) 14:22:08.39 ID:I6hqkBz0.net
64%正答やんか

704 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 08:05:21.06 ID:ozaW27Ml.net
nが自然数のとき、n^2が8の倍数ならnは4の倍数であることを示せ。

これを次のように証明したのですがこれでいいでしょうか。

(証明) n^2=8m (mは自然数)とおける。
n = √(8m) = 2√(2m) となる。
nは自然数だから、mは「2×(平方数)」の形である。
よってm = 2×k^2 (kは自然数)とおける。
n = 2√(2m) = 2*2k = 4k となるので、nは4の倍数である。

705 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 12:12:30.98 ID:4Ffc7Xq/.net
よろしくお願いします
1次試験参加者の最終試験合格率 10/86
2次試験参加者の最終試験合格率 10/46
1次試験から2次試験への合格率いくつでしょうか?

約52%だと計算したのですが、如何でしょうか?

706 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 13:07:16.10 ID:QzO8FaaP.net
>>704
論理に飛躍がある
√(2m)が自然数かすら分からん

707 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 20:00:16.21 ID:B2mXwahY.net
n = 4k + r (0≦r<3) とすると

n^2 = 8k(2k+r) + r^2 ≡ r^2 (mod 8)

題意より r^2 ≡ 0 (mod 8)

r = 0,

nは4の倍数。

708 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 20:15:07.02 ID:POWlOqSo.net
modをわざわざそこで使うのかっこ悪いな

709 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 20:18:33.48 ID:XkpUrnsi.net
合同式使うならその余り置かずにやれるし、余り置くなら合同式は蛇足

710 :704:2019/05/12(日) 20:49:32.40 ID:nZb6hof9.net
あそうか
n=2√(2m) が整数だからといって、√(2m)が整数とは限らず
√(2m) が 半整数の可能性もある、ということですね。

その場合は √(2m) = k/2 とおいて2乗すると 8m = d^2
あああ元に戻っちゃった・・・

711 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 20:55:30.89 ID:p6yakTyS.net
つーか証明なんて
これで良いのでしょうか?ってレベルの奴じゃダメだよ元から結果は分かってるような事いうなら余計に

712 :704:2019/05/12(日) 20:58:20.91 ID:nZb6hof9.net
動揺してます 8m=d^2 じゃなくて 8m=k^2 ですた

713 :132人目の素数さん:2019/05/12(日) 21:22:54.32 ID:AAkODCU9.net
自分が混乱するなら、あまり良い証明ではないのでは。
試験では解答できなさそう。

714 :132人目の素数さん:2019/05/13(月) 10:08:04.69 ID:USXtLT2s.net
もっど先へ、加速したくはないか?

715 :イナ :2019/05/13(月) 11:53:04.51 ID:Lrih+bHF.net
/_/_/人人_/_/_/_
/_/_(_^_)/_/_/_
/_/_(__)/_/_/_
/_/_((^。^)/_/_/_
/_/_(_っ-┓_/_/_
/_/_◎゙┻υ◎゙/_/_/_/_/_/キコキコ……/_/_/_/_/_/_/_/_/もっと先のその先へ。前>>679加速してみたくはないか。

716 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 10:14:13.76 ID:9uUi8Bg3.net
10%の食塩水1kg作るのに必要な塩と水は? 大学生が「%」を分からない絶望的な日本【ゆとりw】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557794917/

717 :イナ :2019/05/14(火) 11:32:01.43 ID:P0n9oCcB.net
>>715
>>716、,
((-_-)
(っц)~
「 ̄ ̄ ̄]ビーカーに塩100gを入れ、メスシリンダーで水900ml測りとり、これを注ぎ溶かす。
10%は塩辛い。

718 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 12:46:26.12 ID:MQTk9Uh8.net
>>704
nは自然数だから→m,nは自然数だから
にすれば、nが自然数だから√2を消すパターンと(√2)^=2を作るパターンがあるが、
mも自然数なので後者しかありえないと主張したことにはなるが、
そこまであなたはわかってないんだよね?

719 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 16:28:25.21 ID:bW6+FcZS.net
二次関数が分からなさすぎる
みんなどうやって理解してるのか不思議でしょうがない
コツとかあるんかな

720 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 16:35:49.09 ID:xTPVCHOn.net
チョコラータ & セッコ

721 :イナ :2019/05/14(火) 18:03:37.48 ID:P0n9oCcB.net
>>717

722 :イナ :2019/05/14(火) 18:07:01.94 ID:P0n9oCcB.net
>>717
y=c(x-a)^2+b
点(a,b)を頂点とした放物線。世界がこんな典型的な関数ばっかりだったら楽だな。

723 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 23:00:37.00 ID:DU6NMqrE.net
>>719
高校数学の基本のきだからかなりの理解が必要。
まあがんばれ

724 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 23:02:35.78 ID:BxjEzcZc.net
√(2*10^n + 5) が有理数になるような自然数n は1だけでショウか。

725 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 11:26:48.72 ID:Ah0T1lDp.net
>>724
そうだね

726 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 20:09:39.64 ID:z4C6K5Ue.net
無限級数の質問です
Sn = Σ(-1)k n→∞
これが偶数と奇数の時0と-1になるのはわかるんですが、これって振動じゃないんですか?
発散って書いてあってちょっとよくわかりません

727 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 20:22:19.39 ID:M6xlTdw6.net
>>726
教科書に書いてあるから、ゴミみたいな問題集や参考書に頼ってないで教科書よめ

728 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 21:34:14.67 ID:z+jKnGQI.net
>>726
数列が発散するとは、数列が収束しないこと
数列が振動するとは、数列が収束も正の無限大への発散も負の無限大への発散もしないこと

つまり、振動は発散の一形態

729 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 22:45:54.46 ID:Ajn7bM8E.net
>>728
アホ

730 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 22:54:10.51 ID:EigTZpnG.net
わからないんですね

731 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:02:27.46 ID:Ajn7bM8E.net
>>730
まぬけ

732 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:04:19.61 ID:EigTZpnG.net
わからないんですね

733 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:08:13.47 ID:Ajn7bM8E.net
>>732
ゴミ

734 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:25:35.81 ID:Ajn7bM8E.net
自分の間違いに気づいたか低能

735 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:33:01.03 ID:coIgmCON.net
ふくそかんすう♪

736 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:33:32.20 ID:EigTZpnG.net
>>734
わからないんですね

737 :132人目の素数さん:2019/05/15(水) 23:58:35.98 ID:coIgmCON.net
>>736

wwwwwwwwwwwwwwwww

738 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 00:06:24.13 ID:5+2ZAP5o.net
ここの回答者は収束すらわかりませんでした、と

739 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 00:18:23.16 ID:iGbrTDD2.net
回答してるの>>728だけやん

740 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 12:37:38.36 ID:2RTnfxnA.net
劣等感に苦しむ奴が多いのよ

741 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 12:47:41.92 ID:TOsekaTV.net
>>719
定数を含む二次関数の場合分けが理解できるか否かが以後の数学学習の
ひいては人生の分かれ目といっても過言ではない

742 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 20:39:13.23 ID:YOkTWFG4.net
https://i.imgur.com/kQjFr9U.jpg

(4)の解説お願いします…おきかえがうまくいかないです

743 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 20:52:05.79 ID:tqUGN3ao.net
置き換え?
教科書読めよ

744 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 20:58:45.05 ID:YOkTWFG4.net
解けたわすまそ

745 :132人目の素数さん:2019/05/16(木) 22:40:54.34 ID:Rk9txhVS.net
嘘つくな解けてねーだろゴミ

746 :132人目の素数さん:2019/05/18(土) 12:04:25.45 ID:xF98y9wa.net
解けてねーのに逃げたのかよウンコたれだな

747 :132人目の素数さん:2019/05/18(土) 13:36:47.19 ID:y656Atvr.net
劣等感に苦しむ奴が多いね

748 :132人目の素数さん:2019/05/18(土) 19:06:34.04 ID:kE+NJTtK.net
>>747
自己紹介はほどほどにな

749 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 08:41:10.04 ID:bU5jeN00.net
>>724 を示すにはどうすればいいでしょうk

750 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 11:35:20.31 ID:KnPIh4nN.net
すみません、もしかしたらめちゃくちゃ簡単なことを聞いてるかもしれませんが、画像の問題をお願いします
https://i.imgur.com/OQsfGf8.jpg

751 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 12:11:47.29 ID:4xEzkgHK.net
ある関数のグラフとy=xに対称なグラフってのは
逆関数のグラフってのは知識

指数関数の逆関数が対数関数なのも知識

それはおいといて今回の問題はPと軸に対称な点Qを考えてPQの長さが1番短いってことだから
Pが一番対称軸に近い所考えてねってこと

一番y=xに近い点考えたらいい
点と直線の距離公式でも使ったら?

752 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 12:20:55.56 ID:wcJ8T43H.net
>>749
p/qとおく

>>750
PQの距離=(y=2^xとy=xの距離)×2

753 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 12:23:59.53 ID:snjImAlh.net
>>750
その曲線のグラフを考える
その曲線とy=xとの距離が求まればよい
その曲線の傾きが1となる点を見つければよいってことなんじゃ?

754 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 12:26:47.64 ID:6LB5PIse.net
>>749
n≧2 において
2*10^n + 5 は 5 の倍数であり
かつ 25 の倍数でない

755 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 12:31:58.27 ID:KnPIh4nN.net
ありがとうございます
これ数3の微分必要になりますか?

756 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 12:36:37.62 ID:snjImAlh.net
>>749
2*10^n + 5が平方数になればいい
2*10^n + 5は5を因数に持つ奇数であるのでこれが平方数であるとき25*(2m+1)と表せる(nが2以上のときmは正の整数)
2*10^n + 5はnが2以上のとき十の位が0であるが、25*(2m+1)=50m+25はmが正の整数であるとき十の位が0になることがない

757 :756:2019/05/19(日) 12:37:57.49 ID:snjImAlh.net
>>754
ああそうか
それだけでいいのか
自分のはどうもブサイクな証明だなと思っていた

758 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 13:11:36.02 ID:1/rwOtvO.net
>>748
応えたんか

759 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 16:04:38.83 ID:OeQN0ZRl.net
数Vが難しすぎる、これほんと高校で理解できるんか

760 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 16:07:46.40 ID:l4YlkJLF.net
先輩方は、皆さんそうされてますよ

761 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 18:00:42.87 ID:4xEzkgHK.net
>>759
高校の数3なんてただの暗記ゲーだろ

762 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 18:23:11.36 ID:+fmUqaQ4.net
暗記でしょうか、公式はそうかもしれませんが
それがテストでできるようになるまでの膨大な計算量と(時々部分的に理解が詰まる部分と)
その奥底にあるものがなんであるか考えてしまう部分とで難しく感じます

763 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 18:34:33.49 ID:rv5R9xeg.net
>>761
ただの暗記ではないね
ちょっと応用する習慣があるだけで暗記すべきことは格段に減るし
パターンを暗記してもそれをあてはめるための判断力がないと意味が無い
逆に本来ならケースバイケースで状況を見て応用を考えるべき部分を
いくらか類型化して割り切って暗記で進めることで理解も効率的に進むこともある

両輪がないとどっちかに偏ってるとかなり苦しむだろうね

あと忘れられがちだが机上の空論にばかり走ってて
初歩過ぎる要素(たとえば単純な計算力)が鍛えられてないと
そのせいで発想や判断、暗記するにあたっての整理の仕方などにも影響が出ることもある

764 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 19:25:01.72 ID:8mSE2OvP.net
まぁ1a2bならおっしゃる事も分からんでも無いけど
入試の数三なんてパターン暗記色はその他の分野以上に強いよ
そもそも要求される作業量多いしチンタラ考えてるような奴は処理しきれん

765 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 21:56:35.94 ID:KnPIh4nN.net
>>750ですが、答えかなり汚い式になりますか?
微分してもらちが明かないので、直線y=x+pがy=2^xと接すると考え、連立して
2^x=x+pが重解をもつ、つまり判別式=0
からpを求めると考えたんですが(これなら数3使わなくて済みそう)
この場合だとここからどうすればいいでしょうか

766 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 22:08:21.28 ID:9xKJj9E9.net
y=2^xを微分して、傾きが1になる点を求める

767 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 22:08:54.50 ID:9xKJj9E9.net
あ、そういう微分は使いたくないってことね
すまん

768 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 22:09:19.07 ID:4xEzkgHK.net
>>765
二次関数でないのに判別式ってどういうこと?

769 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 22:41:16.79 ID:8ntq55Dl.net
数学脳は人それぞれで暗記でこなすタイプの人などいろいろなタイプの人がいるのかなと思いました

770 :132人目の素数さん:2019/05/19(日) 22:46:13.21 ID:PVTsFDCo.net
まあ受験脳は研究者には絶対なれないけどね。

771 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 09:58:46.31 ID:zgqF2mFW.net
数3なんて理解できんよ
説明不足にもほどがある
暗記するだけ、理解とか言ってる奴は理解したつもりになってるだけ

772 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 10:23:37.11 ID:j+t41Sv3.net
数Vは暗記というより算数というか

773 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 10:32:29.99 ID:zgqF2mFW.net
>>772
問題の難易度としてはそうかもな
脳みそ空にして計算だけ繰り返すのは確かに小学低学年の算数

774 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 11:13:53.64 ID:zPv1wLqC.net
受験生は忙しいから理解はな〜
大学生になってから暇に任せて研究するといいのかな

775 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 12:10:51.32 ID:gh3Ja6fS.net
積分計算の工夫もパズル感あるしな
1a2bまでの理詰めで出てくる工夫と違って
知らんと時間内には気が付かない系のオンパレード

776 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 12:27:58.52 ID:ibTO+j7O.net
パズルというより型を覚えているか否か
微分することと異なり積分は原始関数が知られているものしかできないわけだから

777 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 12:28:27.70 ID:i7gLFBBw.net
パズル的な積分がたくさん載ってる本とかないかな

778 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 18:55:06.30 ID:DvBY7p8b.net
高校の積分すらマスターできないアホがパズル本見ても無駄

779 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 19:08:35.41 ID:DvBY7p8b.net
札南>札北>北嶺>札西>札東>旭川東>帯広柏葉>旭丘>国際情報>月寒
これが北海道の学力トップ10

780 :132人目の素数さん:2019/05/20(月) 19:13:22.91 ID:DvBY7p8b.net
渋幕>市川>県千葉>東邦>船橋>秀英>専修松戸>東葛飾>佐倉>千葉東
これが千葉県の学力トップ10

781 :132人目の素数さん:2019/05/21(火) 22:30:03.18 ID:ngA7m3g5.net
同値関係で割るってどういうことですあk?

782 :132人目の素数さん:2019/05/21(火) 22:31:18.68 ID:+/mNfGpR.net
>>781
同値類を作るってこと

783 :132人目の素数さん:2019/05/21(火) 22:42:04.80 ID:tuNrdO+x.net
いや分からんだろ
3で割った余りで説明してあげて

784 :132人目の素数さん:2019/05/21(火) 22:46:01.41 ID:+/mNfGpR.net
整数を余りが0のものと1のものと2のものに分けるってことだよ

785 :132人目の素数さん:2019/05/21(火) 23:01:34.83 ID:jeiYkSps.net
鳩ノ巣原理でピジョンボックスに割り振って適当な代表元としてハッシュ値を割り振るということだよ。」

786 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 00:30:29.60 ID:4HPKTlW7.net
急いでます。
ψ(x.t)=Asin(2π/λ・x-2π/T・t)
をxで二回偏微分すると、どうして
-(2π/λ)^2ψ(x.t)

になるのですか? 途中計算わかるひといますか?

787 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 00:54:25.97 ID:Su+Pdc/5.net
tは定数とみなしてxで微分するだけ
あとはsinの中をf(x)と置いて合成関数の微分をすればよい

788 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 01:01:38.27 ID:aRsM2iAR.net
>>786
なぜ高校数学の質問スレで偏微分を聞くのか

789 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 01:20:59.21 ID:4HPKTlW7.net
ありがとうございます! やってみます

790 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 13:21:34.42 ID:i65iLBJu.net
高校数学に偏微分なかったんか
分ける意味が分からんな

791 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 16:35:33.83 ID:4HPKTlW7.net
2変数だからです、これ以上はスレから外れるので無視してください

792 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 22:46:21.01 ID:4LUYUOyq.net
道知 姦計で悪

793 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 22:53:05.90 ID:j0v7Ba3d.net
高専の方は忖度しないと住民に殺されるので、注意しましょう

794 :132人目の素数さん:2019/05/22(水) 22:54:24.02 ID:j0v7Ba3d.net
工業高校の方等も同じです

795 :132人目の素数さん:2019/05/23(木) 03:58:39.49 ID:yqg0KtkC.net
工業高校卒で医学部めざしてますがなにか?

796 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 11:31:02.75 ID:tO7zllti.net
三角形ABCにおいてa=√3   B=45° C=15°の時
辺b=√2になるのですが
辺cを出すときにBを使って答えを出そうとすると(√6±√2)÷2という答えが出てきます
しかし解説と解答を見るとAを使って(√6-√2)÷2という答えにしかなりません
この場合は前者の答えは間違いになるのでしょうか
またそれはなぜでしょうか

よろしくお願いします

797 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 12:26:13.19 ID:SrH5K3I4.net
>>796
三角形の合同条件
∠B=45°、a=√3、b=√2という三角形は2通り描けるだろう?
これらだけを条件にcを求めたら2通り答えが出てくるのは当然

798 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 13:08:50.52 ID:tO7zllti.net
>>797
ありがとうございます

「三角形が1通りとなる要素」が問題から得られていないので
最初にBをつかって±となる答えがでてしまったら
もう一方の方(A)で計算しろということでしょうか
Aを使えばc>0であることから
計算で出せた±のうちの+の数に限定できます

その場合、二度手間になりますが
一発目で決めることはできないんでしょうか

799 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 13:12:21.31 ID:tO7zllti.net
 補足 
実際には二辺とその間の角が解るので「三角形が一通りとなる要素」は満たされているのですが
15°では余弦定理が使えないので
>>798の考え方になるんでしょうか

800 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 15:52:12.76 ID:1L2lpqrc.net
>>798
三角形の頂角の大小と対応する辺の大小の関係から、一方は捨てられる。

801 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 23:29:08.76 ID:B1U++5bi.net
15の倍数の角度は知らなくても求められるというのは常識にしておかないとまずい
普通に出るぞ

802 :132人目の素数さん:2019/05/26(日) 01:00:41.04 ID:INBF7LD7.net
15度なんて初見でと45-30とか 30/2 とか いくらでも作り方思い浮かびそうなもんだが
36度とか72度なんて作れねぇってならまだ同情の余地があるけど

803 :132人目の素数さん:2019/05/26(日) 01:18:56.97 ID:/wA9mGF4.net
>>810>>811
まあ中学の三平方で済むわけだけど
結局三角比の初歩での数値計算練習だとどうせ15の倍数角くらいしか使わんから
796にとって三角比の正弦定理余弦定理などをどう使うかの練習・その過程で出てきた疑問を考えるという意味なら
三角比でやる意味はあるだろう

>>798
まず余弦定理の二次式で解が2つ出たのは>>797の言うとおりで
その二次式にはC=15°の条件が反映されてないから2通りになる
(形によっては0や負になるのでその場合は話が早い)

ともに正の解になった場合もそのあと計算するまでもなく>>800で分かるが
ためしに>>797の条件でどういう形で三角形が2つできるのかを自分で作図してみれば
(先にBCを描いておいてコンパスで点Aを作図することをイメージしてみれば)
2つの解がどういう状況なのかが簡単に理解できるよ

804 :132人目の素数さん:2019/05/26(日) 01:19:33.05 ID:/wA9mGF4.net
×>>810>>811
>>801>>802

805 :132人目の素数さん:2019/05/26(日) 05:28:09.98 ID:TbhaSjUb.net
簡単な問題には即座に解答がつき解答者は大人ぶる

これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

806 :132人目の素数さん:2019/05/26(日) 07:46:35.59 ID:yNdzRsNa.net
ふくそかんすう♪♪♪

807 :132人目の素数さん:2019/05/26(日) 19:55:56.84 ID:EC1Icoh6.net
そもそも高校数学の質問スレで量子力学の問題を乗せること自体おかしい

808 :132人目の素数さん:2019/05/27(月) 10:59:58.91 ID:YPopI4OE.net
>>800
>>803

やっと理解できました
意外に二通りあるんですね
ありがとうございます

15°もついでに覚えておくことにします

809 :132人目の素数さん:2019/05/27(月) 22:57:14.96 ID:PD6gIFfk.net
スキームを関手として定義している本がありますが
どういうことなんでしょう

810 :132人目の素数さん:2019/05/27(月) 23:06:06.79 ID:v3+nM5FF.net
わからないんですね

811 :132人目の素数さん:2019/05/28(火) 00:15:03.33 ID:8Izq+afQ.net
>>809
ここなんのスレ?

812 :132人目の素数さん:2019/05/29(水) 12:42:33.69 ID:MWHKD3/j.net
劣等感はスルーしとけ

813 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 13:38:53.79 ID:sRBiLWGq.net
等式の変形 ってのが良くわからんのだが
左辺と右辺をそれぞれ微分や積分しても一緒なのか?
四則演算以外に何が出来るんだよ

814 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 13:43:05.59 ID:5oHVGxYp.net
元々同じものなら全く同じ操作をしたって同じものになるのは当然だろ。
もし違うとしたら同じ操作をしてないか
もともと違ったものだったかだけ

815 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 20:19:43.00 ID:sRBiLWGq.net
でもさ、左辺が関数で右辺が0とするじゃん
この場合、両辺を何回でも微分しても、
その全ての等式って必ず成立するってことか?

816 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 20:40:23.53 ID:+yG4aHU8.net
恒等式と方程式の区別が付いてないのでは?
x=3
とか3x=9とかのxは変数じゃないから
xで積分とか微分はナンセンス

817 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 20:53:57.36 ID:OB38dfj7.net
>>815
中学生の来るスレじゃないぞ

818 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:34:55.35 ID:bumAdzOq.net
>>815

アホ

死ね

819 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:39:38.04 ID:01bBdaHO.net
>>818
ある無矛盾な公理系τの任意のモデルに対してある論理式φが常に真となるならば、τからφがLKにおいて証明可能となることを示せ

820 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:43:17.64 ID:bumAdzOq.net
>>819
なんで示す必要あるん?

821 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:48:53.13 ID:bumAdzOq.net
>>819

何で示す必要あるのかはやく答えろよゴミカス

822 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:51:04.99 ID:bumAdzOq.net
>>819
毎度毎度逃げるのかよ
オメエも死んどけやクソゴミが

823 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:52:20.93 ID:6FQX2Lu6.net
あれ?一時期シーフの話にいったんじゃないの?また完全性定理に戻ってるよ。

824 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 21:59:14.80 ID:bumAdzOq.net
>>978 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 00:59:28.70 ID:BoJlALsC [1/20]
>>977
>より進んだ数学の中には、多項式としては 0 ではないが、それを多項式関数と見た場合は 0 というようなものがある。

ありません
複素関数を考えるにしても、多項式、すなわち連結領域上の正則関数を考えるならば、一致の定理よりある部分で0なら全体で0です
多項式とは有限次元で打ち切りですから、収束半径は無限大、すなわち複素数全体で0となります


>>979 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 01:11:11.10 ID:MxKVVcoK [2/4]
>>978
標数2の素体上で多項式関数 x^2+x を考えると、これは常に0関数となります。 




>>819
標数もしらない無知無能のクソ猿がwww
バカがなんでのうのうと生きてんだよ
うんこ製造してるだけの馬鹿なんだからさっさと死ね

825 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:02:12.39 ID:01bBdaHO.net
わからなくて発狂て感じですかね(笑)

826 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:05:01.36 ID:bumAdzOq.net
>>825
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

827 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:07:12.46 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)

828 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:08:13.25 ID:bumAdzOq.net
>>827
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

829 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:08:56.08 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)

830 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:09:41.32 ID:bumAdzOq.net
>>829
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

831 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:10:23.04 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

832 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:10:53.82 ID:bumAdzOq.net
>>831
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

833 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:11:34.03 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

834 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:11:49.65 ID:bumAdzOq.net
>>833
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

835 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:12:09.00 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

836 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:12:23.76 ID:bumAdzOq.net
>>835
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

837 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:13:03.02 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

838 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:13:10.85 ID:bumAdzOq.net
>>837
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

839 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:13:24.03 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

840 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:13:41.79 ID:bumAdzOq.net
>>839
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

841 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:13:49.74 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

842 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:14:10.96 ID:bumAdzOq.net
>>841
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

843 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:14:23.39 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

844 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:14:37.70 ID:bumAdzOq.net
>>843
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

845 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:14:48.76 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

846 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:15:12.66 ID:bumAdzOq.net
>>845
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

847 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:15:18.17 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

848 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:15:44.25 ID:bumAdzOq.net
>>847
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

849 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:15:48.15 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

850 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:16:22.31 ID:bumAdzOq.net
>>849
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

851 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:16:34.60 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

852 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:16:49.23 ID:bumAdzOq.net
>>851
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

853 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:17:05.23 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

854 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:17:17.06 ID:bumAdzOq.net
>>853
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

855 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:18:08.80 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

856 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:18:29.43 ID:bumAdzOq.net
>>855
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

857 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:18:35.87 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

858 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:18:58.42 ID:bumAdzOq.net
>>857
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

859 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:19:10.59 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

860 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:19:25.84 ID:bumAdzOq.net
>>859
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

861 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:19:29.19 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

862 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:19:47.09 ID:bumAdzOq.net
>>861
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

863 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:19:51.64 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

864 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:20:12.86 ID:bumAdzOq.net
>>863
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミクズ

865 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:20:21.48 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

866 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:20:38.10 ID:bumAdzOq.net
>>865
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミカス

867 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:20:43.41 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

868 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:20:59.11 ID:bumAdzOq.net
>>867
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

869 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:21:05.80 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

870 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:21:21.31 ID:bumAdzOq.net
>>869
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

871 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:21:37.48 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

872 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:21:44.67 ID:bumAdzOq.net
>>871
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

873 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:22:02.55 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

874 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:22:09.75 ID:bumAdzOq.net
>>873
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

875 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:22:22.49 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

876 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:22:35.24 ID:bumAdzOq.net
>>875
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

877 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:22:42.85 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

878 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:22:58.49 ID:bumAdzOq.net
>>877
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

879 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:23:08.96 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

880 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:23:20.90 ID:bumAdzOq.net
>>879
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

881 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:23:38.65 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

882 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:23:50.43 ID:bumAdzOq.net
>>881
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

883 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:24:08.97 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

884 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:24:19.14 ID:bumAdzOq.net
>>883
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

885 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:24:40.82 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

886 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:24:48.59 ID:bumAdzOq.net
>>885
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

887 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:25:00.53 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

888 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:25:13.10 ID:bumAdzOq.net
>>887
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

889 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:25:21.51 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

890 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:25:32.32 ID:bumAdzOq.net
>>889
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

891 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:25:41.84 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

892 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:25:50.81 ID:bumAdzOq.net
>>891
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

893 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:26:01.40 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

894 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:26:08.36 ID:bumAdzOq.net
>>893
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

895 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:26:14.77 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

896 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:26:36.90 ID:bumAdzOq.net
>>895
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

897 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:26:44.38 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

898 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:26:57.57 ID:bumAdzOq.net
>>897
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

899 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:27:15.45 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

900 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:27:23.05 ID:bumAdzOq.net
>>899
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

901 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:27:39.92 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

902 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:27:53.72 ID:bumAdzOq.net
>>901
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

903 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:28:22.73 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

904 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:28:29.88 ID:bumAdzOq.net
>>903
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

905 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:28:54.20 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

906 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:29:09.38 ID:bumAdzOq.net
>>905
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

907 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:29:17.25 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

908 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:29:31.24 ID:bumAdzOq.net
>>907
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

909 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:29:35.49 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

910 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:29:46.40 ID:bumAdzOq.net
>>909
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

911 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:29:53.24 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

912 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:30:08.53 ID:bumAdzOq.net
>>911
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

913 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:30:19.04 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

914 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:30:27.40 ID:bumAdzOq.net
>>913
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

915 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:30:44.53 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

916 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:30:56.36 ID:bumAdzOq.net
>>915
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

917 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:31:11.60 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

918 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:31:24.16 ID:bumAdzOq.net
>>917
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

919 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:31:54.31 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

920 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:32:03.62 ID:bumAdzOq.net
>>919
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

921 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:32:23.42 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

922 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:32:32.99 ID:bumAdzOq.net
>>921
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

923 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:32:45.38 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

924 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:32:54.01 ID:bumAdzOq.net
>>923
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

925 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:33:14.17 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

926 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:33:30.75 ID:bumAdzOq.net
>>925
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

927 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:33:36.76 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

928 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:33:47.43 ID:bumAdzOq.net
>>927
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

929 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:33:59.48 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

930 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:34:07.16 ID:bumAdzOq.net
>>929
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

931 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:34:23.02 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

932 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:34:31.61 ID:bumAdzOq.net
>>931
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

933 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:34:45.63 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

934 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:35:04.89 ID:bumAdzOq.net
>>933
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

935 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:35:13.19 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

936 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:35:24.72 ID:bumAdzOq.net
>>935
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

937 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:35:31.58 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

938 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:35:46.23 ID:bumAdzOq.net
>>937
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

939 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:36:05.89 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

940 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:36:38.55 ID:bumAdzOq.net
>>939
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

941 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:36:53.32 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

942 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:37:02.08 ID:bumAdzOq.net
>>941
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

943 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:37:25.13 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

944 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:37:32.50 ID:bumAdzOq.net
>>943
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

945 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:37:40.73 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

946 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:37:53.65 ID:bumAdzOq.net
>>945
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

947 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:38:05.90 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

948 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:38:12.72 ID:bumAdzOq.net
>>947
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

949 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:38:32.42 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

950 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:38:40.75 ID:bumAdzOq.net
>>949
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

951 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:38:51.29 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

952 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:39:06.92 ID:bumAdzOq.net
>>951
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

953 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:39:21.71 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

954 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:39:33.63 ID:bumAdzOq.net
>>953
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

955 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:39:43.20 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

956 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:39:59.52 ID:bumAdzOq.net
>>955
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

957 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:40:05.54 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

958 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:40:20.36 ID:bumAdzOq.net
>>957
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

959 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:40:34.49 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

960 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:40:44.69 ID:bumAdzOq.net
>>959
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

961 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:40:57.21 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

962 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:41:10.28 ID:bumAdzOq.net
>>961
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

963 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:41:19.32 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

964 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:41:31.99 ID:bumAdzOq.net
>>963
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

965 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:41:47.02 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

966 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:41:59.87 ID:bumAdzOq.net
>>965
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

967 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:42:13.48 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

968 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:42:19.16 ID:bumAdzOq.net
>>967
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

969 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:42:36.67 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

970 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:42:47.56 ID:bumAdzOq.net
>>969
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

971 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:43:02.38 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

972 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:43:12.97 ID:bumAdzOq.net
>>971
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

973 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:43:26.83 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

974 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:43:43.80 ID:bumAdzOq.net
>>973
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

975 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:43:57.76 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

976 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:44:04.31 ID:bumAdzOq.net
>>975
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

977 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:44:12.55 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

978 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:44:25.06 ID:bumAdzOq.net
>>977
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

979 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:44:51.00 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

980 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:45:06.79 ID:bumAdzOq.net
>>979
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

981 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:45:11.58 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

982 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:45:31.11 ID:bumAdzOq.net
>>981
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

983 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:45:40.77 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

984 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:45:51.07 ID:bumAdzOq.net
>>983
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

985 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:46:01.58 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

986 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:46:26.50 ID:bumAdzOq.net
>>985
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

987 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:46:40.64 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

988 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:46:48.01 ID:bumAdzOq.net
>>987
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

989 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:47:00.38 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

990 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:47:11.93 ID:bumAdzOq.net
>>989
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

991 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:47:32.21 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

992 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:47:44.13 ID:bumAdzOq.net
>>991
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

993 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:47:53.70 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

994 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:48:02.76 ID:bumAdzOq.net
>>993
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

995 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:48:23.09 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

996 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:48:44.74 ID:bumAdzOq.net
>>995
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

997 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:48:54.68 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

998 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:49:03.49 ID:bumAdzOq.net
>>997
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

999 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:49:19.69 ID:01bBdaHO.net
つまり、わからないと言うことですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

1000 :132人目の素数さん:2019/06/01(土) 22:49:25.31 ID:bumAdzOq.net
>>999
何で示す必要あるのか早くこたえろよゴミ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200