2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正方行列A(a,b;c,d)がA^2-7A+12Eを満たすときa+d,ad-bcの組を全て求めよ

1 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 09:47:04.94 ID:SEKJgf5Z.net
って問題が理解できないんだが
xA=yEで解くときxを場合分けするけど、この場合x=7は固定されてるんじゃないの?

2 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 10:37:52.84 ID:rhhslWdQ.net
わかる

3 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 11:41:32.63 ID:el1m0pvn.net
「~=0の方程式を満たすとき」じゃないの?
式を満たすときの意味が分からん

4 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 15:55:52.66 ID:R8CMOeV1.net
A=rE って置ける場合と置けない場合を場合分け。
x は要らない。

5 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 17:37:10.71 ID:QYHHcY90.net
CH

6 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 21:33:30.64 ID:HRMRegga.net
>>2
だよな

>>3
わかってんじゃん
そんくらい察しろアホ

>>4
rはxA=yEのyの部分?

7 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 21:34:45.16 ID:HRMRegga.net
つーかxA=yEだとしたらA^2=0で意味わかんないことにならないか?

8 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 21:40:01.54 ID:el1m0pvn.net
普通に4つ連立方程式作るのが早いと思うけど

9 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 21:40:50.06 ID:VV8n6MIq.net
xとかyとか持ち出す意味がわからん
>>5で終わるだろ

10 :132人目の素数さん:2017/05/05(金) 23:43:20.15 ID:R8CMOeV1.net
CayleyHamiltonの定理(>>5)で A^2-(a+d)A+(ad-bc)E=O が成り立つから、
A^2-7A+12E=O が (a+d-7)A=(ad-bc-12)E と同値になるんだろ、>>9
これが、xA=yE だろうよ。x=7 って何だよ?>>1
x=a+d-7 が =0 か ≠0 かで場合分けして、
=0 なら a+d-7=ad-bc-12=0 を満たす a,b,c,d が全て解になり、
≠0 なら r=y/x と置いて A=rE を A^2-7A+12E=O に代入すれば r が決まる。
そんだけだろ。

11 :132人目の素数さん:2017/05/06(土) 04:41:59.48 ID:/baC9mIM.net
>>10
まとめかたはいろいろでしょうが、例えば
(a,b,c,d) =
 (a, -(a-3)(a-4)/c, c, 7-a) (aは任意の実数,cは0以外の実数) または
 (3, b, 0, 4) または (4, b, 0, 3) (bは任意の実数) または
 (3, 0, 0, 3) または (4, 0, 0, 4)
とかですかね。
(つい数年前までは高校数学でやってたんだがな…)

12 :132人目の素数さん:2017/05/06(土) 13:24:21.98 ID:5a0LWMDf.net
定義を知ってるかだけだな

13 :132人目の素数さん:2017/05/07(日) 07:47:31.76 ID:AHDpAC2u.net
>>10
なるほど
x=a+d-7ってなるのか
でもこの場合a+d=7っていうのは確定してるんじゃないの?
a+d-7って0にしかならなくないか?

14 :132人目の素数さん:2017/05/07(日) 14:39:40.49 ID:MZh76BMU.net
 
 まず、人間が正方行列やら、その固有値を欲している理由をよく考えろよ。
 
 数学的には、mxn行列も同じなのだが、対角化できるとか、行列式がゼロにならないとか
 いろいろ仕組んでいるのは、使い道があるからだろ?
 

15 :132人目の素数さん:2017/05/07(日) 14:43:42.39 ID:MZh76BMU.net
 
 単純に行列の機械操作をしている奴と、
 最終的な結論を知っていて
  "Brush up"
 できる奴は、知恵の面で差があるんだよ。

  「高校や大学では勉強しましたが、実際には役に立ちませんよね」
 は、実社会では事務書類をこなすだけの非正規労働者で置き換わる
 だけじゃない。 
 

16 :132人目の素数さん:2017/05/08(月) 03:47:40.05 ID:mdulbz+D.net
>>13
x≠0 の場合の扱い方は >>10 に書いた。
その結果は >>11 が書いてくれている。

17 ::2017/05/09(火) 23:03:42.44 ID:fFup5tOX.net


18 ::2017/05/09(火) 23:04:07.79 ID:fFup5tOX.net


19 ::2017/05/09(火) 23:04:32.48 ID:fFup5tOX.net


20 ::2017/05/09(火) 23:04:54.24 ID:fFup5tOX.net


21 ::2017/05/09(火) 23:05:15.70 ID:fFup5tOX.net


22 ::2017/05/09(火) 23:05:36.32 ID:fFup5tOX.net


23 ::2017/05/09(火) 23:05:57.74 ID:fFup5tOX.net


24 ::2017/05/09(火) 23:06:19.06 ID:fFup5tOX.net


25 ::2017/05/09(火) 23:06:40.55 ID:fFup5tOX.net


26 ::2017/05/09(火) 23:07:02.98 ID:fFup5tOX.net


27 :132人目の素数さん:2017/07/21(金) 22:35:18.76 ID:TROq1Jv/.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

28 :132人目の素数さん:2017/07/30(日) 09:56:28.68 ID:jxqKlyAk.net
>>13
 A=3E または A=4E のとき
 a+d-7 = ±1

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200