2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

分からない問題はここに書いてね425

1 :132人目の素数さん:2017/03/05(日) 13:33:33.90 ID:wzhytHH8.net
さあ、今日も1日頑張ろう★☆

前スレ
分からない問題はここに書いてね424 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1486393106/

848 :132人目の素数さん:2017/04/25(火) 18:39:46.78 ID:xz3r/oyw.net
「あ、わかったこれは線形結合ですね!」キリッ

いやそこは和じゃなくて積だっつーのwwwwwww
何一つわかってねぇwwwwwww
マジ笑えるwwwwwww

849 :132人目の素数さん:2017/04/25(火) 18:42:25.63 ID:xz3r/oyw.net
いやーーwwww
久々にホームラン級のバカを見た
このスレおもしれえなwwwww
しばらくウォッチしますわwwwww

850 :132人目の素数さん:2017/04/25(火) 22:46:25.81 ID:r6b9Bl//.net
君も充分ウザいぞ
自分より下の者を見つけて喜ぶのは勝手だが一々書き込むな

851 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 07:48:51.92 ID:mMVHQBlj.net
>>850
おっwwwwwww
本人登場wwwwwwwww
ほれもっといろんな本にツッコミどころ満載なツッコミを入れて僕を楽しませてくれwwwww
いろんな板のいろんなスレでウォッチしていますのでwwwwww

852 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 07:50:32.47 ID:mMVHQBlj.net
別スレで中学生向けの入門書に書かれてることも理解できなかったのも実に滑稽であったぞwwwww

853 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 07:51:44.78 ID:mMVHQBlj.net
過去レスを遡ってみたらファインマンの本にもケチつけてて
これまた盛大に吹いたwwwwwwww

854 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 09:52:30.75 ID:kv11shXZ.net
ヤバイやつしかいない数学板楽しい

855 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 12:11:11.40 ID:1HkxNKpH.net
>>854
その意味では僕も相当ヤバい人ですwwwww

856 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 12:18:03.30 ID:1HkxNKpH.net
で、本にケチ付け君は黙っちゃったのかな?wwwwwwwww
僕に本音でボロクソ言われてぐうの音もでない?wwwww

中高生向けの入門本すら理解に苦しむ程度の知能なくせに、
英語の原本をもってきて、
さも理解してるかのように「ここ間違ってますよね、酷すぎます!」と自分をスゴく知識があるように見せかけようとしたが、
言ってることが間違いだらけのうえに、明らかに本の内容を理解してない発言を連発して、
結局英語の原本どころか、基本公式すら理解してないレベルだったことを露呈して大恥かいた感想はまだ?wwwwwwwwww

ねえねえまだなの?wwwwwwww

857 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 12:20:25.71 ID:1HkxNKpH.net
さらにその程度の知能だったにも関わらず、
ファインマンの著本に対しても内容が間違ってると戯れ言を発してた過去を発掘されて更なる大恥をかいた感想もまだですか?wwwwwwwww

858 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 12:24:12.38 ID:1HkxNKpH.net
でたーーーーwwwwwww


570 ご冗談でしょう?名無しさん 2017/04/26(水) 10:14:09.21 ID:aFEERirH
戸田盛和著『力学』を読んでいます。

戸田さんは、以下のように書いています:

「したがって、ケプラーの第1法則(楕円軌道)と第2法則(面積速度一定)にしたがう惑星は、
(4.41)により太陽からの距離 r の2乗に反比例する引力を受けていることが分かる。」

でも、実際に戸田さんがやっていることは、

(1)ケプラーの第1法則(楕円軌道)
(2)惑星は太陽を中心とする中心力を受けている。

を仮定すると、第2法則(面積速度一定)および、中心力が太陽からの距離の2乗に
反比例することが導かれる

ということです。

戸田さんって大丈夫な人ですか?

859 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 14:35:18.40 ID:Q4ymWdrj.net
文字では笑ってるけど取繕うのに必死そう

860 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 16:42:02.11 ID:pbLF9+hK.net
>>859
本人キターーーーー

取り繕うって何に対して?wwwww
目的がわからないのだがwwwww
主語述語目的語をどうぞwwwwwwwwww

その前にまず他の奴ら全員口に出さないだけで俺と同じことを思ってるので
そこらへん自覚しようなwwwww

861 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 17:26:45.10 ID:qpFENjHm.net
深淵を覗く時に深淵もまたこちらを覗いているとはよく言ったものだ

862 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 18:25:38.08 ID:pbLF9+hK.net
主語述語目的語まだっすか?
言い返せないんなら新しい本へのケチ付けで許してやるよwww

863 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 18:32:51.68 ID:Q4ymWdrj.net
>>861
自分への批判は全部アイツのせいにしてやれ、の精神で身を守ってるだけでしょ

864 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 19:57:44.89 ID:sifQVL+UC
0÷9についてなんだが
調べても意味分からんw

865 :132人目の素数さん:2017/04/26(水) 21:08:32.02 ID:/cL0CI1D.net
このスレもきたないな

866 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 08:57:31.23 ID:lHvRfaon.net
http://imgur.com/B33NGFF.jpg

テンソルの問題ですが、簡単ですね。
見かけの複雑さだけで本質的には馬鹿に見たいに簡単なことだけですね、テンソルって。

867 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 09:17:53.07 ID:dgkwIyCu.net
>>866
ふーんwwwwwww
説明してみてwwwww

868 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 09:49:07.11 ID:lHvRfaon.net
>>866

の解答です:

http://imgur.com/a35j0EX.jpg

非常に簡単ですね。

869 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 10:11:56.19 ID:cQp9DrcM.net
あまり数学の議論に慣れてないな。

870 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 10:17:39.94 ID:cQp9DrcM.net
存在: わざわざ有限次元と言ってくれてるんだから
V (x) V の基底に対して F の行き先を定めてやれば
線形性により F 自体が定義される。

一意性: F1 と F2 があったとするとき、仮定から
基底に対する行き先が一致する。よって全体が一致する。

どんなに丁寧に書いても十行で済みます。

簡単ですね。

871 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 11:40:29.17 ID:qr7ILJTs.net
普遍性使う方が好みだな

872 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 12:20:15.26 ID:FTKUCOv9.net
対偶、背理法以外で証明できますか?
a, bを自然数とする。abが3の倍数であるとき、aまたはbが3の倍数であることを証明せよ。

873 :132人目の素数さん:2017/04/27(木) 13:06:43.88 ID:wFnD1XrJ.net
mod3 で全例検査。

874 :132人目の素数さん:2018/02/05(月) 19:22:53.66 ID:zcnALYtCE
下記の画像に問題と解答がありますが、
https://imgur.com/zRJQWLs

最後の赤枠部分の積分区間は何と書いてありますか?
ふつうはuの範囲を書くと思いますが、どうも
そういうふうには見えません。
文字が細かいので、ブラウザの表示を拡大して
見て頂きたいです。

875 :132人目の素数さん:2018/02/10(土) 19:46:23.17 ID:CEngYIZIw
この問題が解けません。お願いします。
正方形abcdがある。
aから線分bcへ∠baeが18°になるように点eを線分bc上にとる。
aeが1の時の正方形の一辺の長さを求めよ。

876 :AKB48グループ会長の。:2018/02/15(木) 14:49:12.36 ID:hi6Pa7Eu7
x(藁)

877 :132人目の素数さん:2018/03/12(月) 12:38:34.92 ID:7c+8ea1Uv
数学における「添加する」の意味が分かりません。素直に考えて「+」ってことでいいんですか?

878 :132人目の素数さん:2018/07/29(日) 08:55:30.89 ID:E7vj27J3G
円Oの中に同じ4つの円をピッタリ入れる。
円Oの半径をnと置くとき、中の円の半径を求めよ。

↑回答の糸口すら見つからない

879 :132人目の素数さん:2018/08/19(日) 10:56:44.84 ID:QS7XKJ8mA
線対称性のある図形で
「回転対称性なし」かつ「対称軸が複数本」という
条件を満たす図形ってあり得ますでしょうかね

880 :132人目の素数さん:2018/08/28(火) 21:14:35.94 ID:C71vsNT2h
加群の局所化なんですけど、M,N;A加群、P:Aの極大イデアルのとき
(M/N)_P≅(M_P)/(N_P)って成り立ちますか?

881 :132人目の素数さん:2018/09/01(土) 19:35:56.01 ID:wCuBO8XdL
一次関数y=ax+bのaは定数ですか?変数ですか?理由も含めて教えていただけますか?

882 :132人目の素数さん:2018/09/17(月) 14:33:15.44
積分とは

883 :天パメガネ:2018/10/26(金) 23:25:32.92 ID:Jsb4wMfc1
ああああ

884 :天パメガネ:2018/10/31(水) 19:26:32.41 ID:yq3HTRG3q
みなさーん
隠れん坊オンラインって言うゲーム楽しいですよ
ぜひやってみてねw

885 :132人目の素数さん:2018/11/11(日) 19:00:40.01 ID:LmONShvyq
素数の種類の名称が知りたいです。
pは素数。(p+1)/2も素数になる数ののことをなんというのでしょうか?
例(61と31)

886 :132人目の素数さん:2018/11/18(日) 02:19:50.85
1個2個3個と数えるんだから1000分の1個とか
10000分の1個なら分かるけど0.1個は1個
1.1個は2個じゃないの?
板チョコ割って大きさ考えながら数えりゃ分かるけど
小数点要らなくね?

887 :132人目の素数さん:2018/11/18(日) 03:02:54.24
小さなつぶも4個5個って数えろって意味だよ

888 :132人目の素数さん:2018/11/19(月) 09:48:35.80 ID:hmwx29lv/
a,b,cは実数であり、a >0とする。2次
関数y=ax^2+bx+c のグラフはx軸の
0<x<1 の範囲で異なる2点の共有点を
もつとき、
・b <0
・2a +b>0
・c>0
・a +b+c>0
・4ac<b^2
となることはわかりますが、
b+2c の正負については、どのように
判定すればいいのでしょうか?
これだけの条件では、判定不可能でしょう
か?

889 :勝ちました:2018/11/24(土) 16:14:21.08 ID:BmvbhMSdF
勝ちました

890 :助けて:2019/08/17(土) 11:29:23.07 ID:PJLKOD1ah
ビンゴ含めての確率が知りたいです。以下

・ビンゴカードは5x5、数字は1〜75
このビンゴカードを使って、6回目の数字発表で真ん中のFreeを
通らないところでビンゴになり、その上で別の抽選箱からくじを引き
そこで35種類の景品の中から1等の景品を引き当てる(抽選箱には1〜35の
番号カードが入っている状態)その確率が知りたいです。
ビンゴの確率に1/35で良いとは思うのですが、ビンゴの確率がわかりません。
よろしくおねがいします!

891 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 16:56:16.45 ID:4MQ6AMWgA
2^2^2^2^2^2は
https://ja.wolframalpha.com/input/?i=2%5E2%5E2%5E2%5E2%5E2
最後の数桁:
...7437428736


であるというが、その根拠は?

892 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 18:36:29.23 ID:4MQ6AMWgA
2^(2^(2^(2^(2^2)))) 7437428736
でGoogle検索をかけると2件しか結果が出てこないが、合っているのか?

893 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 19:03:32.72 ID:4MQ6AMWgA
超冪とテトレーションは意味が異なるらしいが、
2^2の次は3^2または2^3になる場合と、
2^2の次は3^3^3になるのとでは進度が異なるが、
前者がテトレーションだとして、
後者は超冪の一種だとしか言いようがないのだろうか?
後者でも、(3^3)^3と3^(3^3)では進度が異なるが、
やはり超冪の一種だとしか言いようがないのだろうか?

894 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 19:22:11.99 ID:4MQ6AMWgA
前者はテトレーションじゃないな。単なる冪だな。

895 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 19:32:13.93 ID:4MQ6AMWgA
テトレーションだと2^^2の次は3^^2または2^^3だな。
後者は2^^2の次が3^^3でその次が4^^4の場合かな。
さらには2^^2の次が3^^^3でその次が4^^^^4の場合もあるな。
超冪の一言で片づけてよいものなのだろうか?

896 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 22:40:54.61 ID:4MQ6AMWgA
>>891は5chで回答もらったりネット検索であわせて2件確認できたので合っているらしい。
wolframalphaの計算結果は信用できるようだ。

897 :132人目の素数さん:2020/03/30(月) 14:55:15.99 ID:CwTBzglzM
推理問題よくわからん。頭わるいかな

https://www.youtube.com/watch?v=ZSIcm5u_AmA&t=80s

総レス数 897
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★