2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨大数探索スレッド12

1 :132人目の素数さん:2017/01/20(金) 23:38:41.80 ID:cKrQZH+b.net
大きな実数を探索するスレッドです。

前スレ
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1448211924/
巨大数研究室
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9946/
巨大数 (Wikipedia)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%95%B0
ふぃっしゅっしゅ氏の巨大数論PDF
 http://gyafun.jp/ln/
たろう氏のまとめ
 http://gyafun.jp/ln/archive/7-571.txt
Dmytro Taranovsky の順序数表記
 http://web.mit.edu/dmytro/www/other/OrdinalNotation.htm
巨大数研究Wiki
 http://ja.googology.wikia.com/wiki/

952 :934:2017/11/17(金) 21:31:25.97 ID:+o03T71s.net
いやいやいや
チューリング完全っていうのは入出力が同じならコストやオーダーはは有限の範囲でどうなってても関係ないでしょ?

っていう感じの>>934はクッソしょうもない揚げ足取りなだけだから>>935->>936の言う通りどうでもいい事なんだよ
いつまでこの話してんのw

953 :132人目の素数さん:2017/11/24(金) 22:04:30.85 ID:v+v6sThW.net
みなさんの数がちょっとでも大きく成りますように

954 :132人目の素数さん:2017/11/24(金) 22:15:46.15 ID:EsDp99Wm.net
ε_1の定義がいまいちのみこめない。
そもそもε_0^ε_0というのもイメージが掴みずらいし。

955 :132人目の素数さん:2017/11/24(金) 22:53:54.78 ID:v+v6sThW.net
1をスタート地点として、加算をどれだけ重ねてもたどり着けない数としてωを一旦崇める
ωをスタート地点として加算をどれだけ重ねても辿りつけない数がω×2、ω×2をスタート地点として加算をどれだけ重ねても辿りつけない数がω×3、そんなわけでそんな感じのどんな数をスタート地点にしても「加算で」辿りつけないのがω^2なのでそれも一旦崇める

956 :132人目の素数さん:2017/11/24(金) 22:54:55.47 ID:v+v6sThW.net
そんな感じで一旦ε_1は初めて見たときは当然崇めたい部類

957 :132人目の素数さん:2017/11/24(金) 23:42:44.21 ID:DyJpV7dX.net
どんだけ崇めたいの?

958 :132人目の素数さん:2017/11/25(土) 00:59:05.52 ID:LpqNrXOX.net
野球でバッターがボールを打った後たまたま垂直に立ったバットくらい

959 :132人目の素数さん:2017/11/25(土) 01:02:26.15 ID:AQn0D2dY.net
>>958
あ〜それ実話なんだよね確か?

960 :132人目の素数さん:2017/11/27(月) 17:39:07.97 ID:L3cP94zX.net
こんなイメージで崇めればいいかと

ε_0=ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω
ε_0^ω=(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)^ω
ε_0^ω^ω=(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)^ω^ω
ε_0^ω^ω^ω=(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)^ω^ω^ω
ε_0^ε_0=(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)^(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)
ε_0^ε_0^ε_0=(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)^(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)^(ω^ω^ω…{ω個}…^ω^ω)
ε_1=ε_0^ε_0^ε_0…{ω個}…^ε_0^ε_0

961 :132人目の素数さん:2017/11/27(月) 22:39:46.27 ID:L80Zlo7/.net
あかん
顔文字に見えてきた

962 :132人目の素数さん:2017/11/27(月) 22:49:15.74 ID:01zp6ZzB.net
おっおっおっ

963 :132人目の素数さん:2017/12/01(金) 19:02:27.70 ID:M/WJKsGd.net
アッカーマン関数は、多変数の場合1階テンソル、多重リストの場合2階テンソルと見なして
多階テンソルを引数とするようにしたらいいかも

964 :132人目の素数さん:2017/12/01(金) 21:26:10.42 ID:lOqfZaZ0.net
多階テンソルアッカーマンはどれぐらい強いの?

965 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 00:26:46.49 ID:pmkydhzZ.net
ゴミ

966 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 00:57:46.85 ID:sYrEEels.net
ビジービーバー関数を超えないと意味が無いというものがいる一方で計算不可能レベルは
屁理屈だというものもあり、ままならない

967 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 06:45:01.02 ID:pmkydhzZ.net
屁理屈www
自分が理解できないものを屁理屈と言って否定するのか

負の数や虚数も否定されてたね昔

968 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 09:59:42.65 ID:h8769rxw.net
宇宙全体の知的生命体や人工知能や計算機の処理結果に最も大きい数を提示させる。
その中で最も大きな値をΠ(0)と定義する。
同じ手順でΠ(0)を超える最も大きい数を提示させ、その中で最も大きな値をΠ(1)と定義する。
同様の手順でΠ(1)を超えるものをΠ(2)、Π(2)を超えるものをΠ(3)というように値を定義していく。
Π(n)は、どれだけ大きくなるのか。

969 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 10:11:55.70 ID:PMS7cZ0w.net
お前さん、世界でいちばん大きなものを食ったと?
そう言うお前をわしゃ食ったわい
とっぴんぱらりのぷぅ

970 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 17:00:10.51 ID:sYrEEels.net
負の数や虚数が否定された流れとは違うと思うがなぁ。

上で例えられているけど、サバンナで一番速い動物を特定するのが計算可能レベルで、
特定せずにただ単に「サバンナで1番速い動物」で済ませてしまうのが不可能レベル
ふわふわした感じがすっきりしないんじゃないか?

971 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 18:44:53.07 ID:tmJLLgjo.net
グッドスタイン数列の収束速度をもっと遅くしたいなぁ
何かいい方法ないだろうか

972 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 20:06:47.79 ID:pmkydhzZ.net
>>970
理解できてない証拠

973 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 21:47:52.92 ID:+eaa4rsZ.net
ビジービーバーも嫌いじゃないけどね。
そろそろΣ(5)とかΣ(6)を確定させてほしいもんだ。

974 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 23:32:32.76 ID:pmkydhzZ.net
確定してるけど

975 :132人目の素数さん:2017/12/05(火) 23:59:18.78 ID:sYrEEels.net
なんか俺が計算不可能レベルを屁理屈言ってることになってる?

再帰が意味をなさなくなって、独自性を認められるハードルが高い感じ

976 :132人目の素数さん:2017/12/06(水) 00:37:49.90 ID:r+bDCs4z.net
>>974
いくつ?

977 :132人目の素数さん:2017/12/06(水) 07:24:26.84 ID:a5+MVP/Q.net
ビジービーバー関数とかラヨ関数とかの計算不可能関数をちゃんと定義されてると考えるか寿司屋の卵焼きと考えるかはその人自身の哲学の問題だから大変よね

978 :132人目の素数さん:2017/12/06(水) 13:22:38.34 ID:5xhnDxQ2.net
定義はちゃんとされてる

979 :132人目の素数さん:2017/12/06(水) 13:24:33.75 ID:5xhnDxQ2.net
'9' を横に並べて大きな数を表現してる人からすれば
指数表記が反則に見えるのも仕方が無いが
枠を越えないと進歩がない

980 :132人目の素数さん:2017/12/06(水) 16:48:56.99 ID:JfLfM3GG.net
googleが将棋とチェスに参入したようだ。巨大数にも加わってほしい。無理か

981 :132人目の素数さん:2017/12/06(水) 17:43:32.55 ID:pxQATDEM.net
論理ボンブとして急膨張させる目盛り利用料の嫌がらせソフトウェアジャンルの需要は高い。

982 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 16:09:16.21 ID:rVmL7j59.net
<<978
全域性を証明することができない関数に対して、十分な定義がされている
と考えるかどうかってこと

983 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 16:32:53.05 ID:rVmL7j59.net
>>982


984 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 17:59:15.02 ID:L1njgjdJ.net
>>982


985 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 18:32:34.39 ID:Q6aE9F0J.net
補足すると、全域性を証明することができないというのはその関数を作るために対角化した言語で証明できない
という意味であってまったくできないというわけではない

986 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 18:56:13.79 ID:L1njgjdJ.net
↑関数と写像の区別がついてない

987 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 19:28:19.82 ID:bDhs7sJd.net
>>986
この場合において、函数と写像を区別する必要性って何?
反論したい訳じゃなく、純粋に教えてほしい

988 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 19:58:08.80 ID:L1njgjdJ.net
>>987
関数というのは、とにかく定義されていればいい。

989 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 20:02:38.09 ID:L1njgjdJ.net
写像というのは、定義域と値域が与えられていないと始まらない。

990 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 20:04:30.89 ID:H3oX9IXw.net
なんか新鮮な展開が見られそうだ

991 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 23:00:28.20 ID:bDhs7sJd.net
>>989
函数には、定義域や値域は無いんでしょうか?

992 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 23:43:52.95 ID:ufOCXl4V.net
ん???
たとえばビジービーバー関数は普通に定義域も値域も自然数だけど
疑問の余地があるか?

993 :132人目の素数さん:2017/12/07(木) 23:44:42.72 ID:ufOCXl4V.net
自然数すべてに対してちゃんと定義されているよ
少なくともビジービーバー関数は

994 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 12:36:46.95 ID:voUPC2N3.net
>>991
定義されていれば定義域はそれで決まる。値域は不明でも構わない。

995 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 12:58:58.39 ID:TcFA1nUC.net
>>994
よくわかりません。
値域が不明なのと無いのとは別ではないんでしょうか?

996 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 13:03:28.84 ID:voUPC2N3.net
>>995
その通り。

997 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 13:58:18.42 ID:8OCV+PCP.net
つまり関数には定義域は与えられていても値域が与えられていなことが考えられる、という主張だろうか?
言語の表現力の問題のような気がする

998 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 14:46:23.96 ID:voUPC2N3.net
>>997
>言語の表現力の問題のような気がする

kwsk

999 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 15:36:46.12 ID:WxsRNW2m.net
ひょっとして全域性と全射を取り違えてるだけじゃ…

1000 :132人目の素数さん:2017/12/08(金) 16:40:01.48 ID:voUPC2N3.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★