2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校のかけ算順序問題×15

748 :132人目の素数さん:2017/04/02(日) 20:02:09.27 ID:aEYYlJ+Z.net
>>747
>「足せる」と「対数は0次元」の間に何か関係が?
「対数は0次元」の「0次元」の概念が不明なのだけどこの世界の概念?w

>Xの単位とlogXの単位には関係がないと言ってるだけだがな。
関係がないかどうかは立証して初めて言えることだろうねw

>X+logXが「足せる」ためにはXの単位が無次元であることが必要だろうが、
>log(40[km/h])+log(2[h])がそれと何の関係があるのか判らん。
「足せる」ためには「同類項」である必要があるんじゃね?

>logX+logYは、X,Yの単位とは関係なく「足せる」。
ですよね〜
普通は「異種の次元」とか考えないですよね〜

>logの次元については、自分でアンケートしてみるのが早い。
自分でやってみれば?w
ちなみに、wikipadiaの話は「計算で次数を求める」という話だと理解できてたか?w
以下のソースでは無理関数の次数を「実際に計算」して「0.5」だと求めてみせてくれているねw
ここでも「log(x)」の次数は「0」だなw
ttps://www.mathsisfun.com/algebra/degree-expression.html

>多項式でなくても敢えて、、、と聞き直せば
「多項式でなくても」って俺のソースの話は「多項式も含む」という
一般的な話をしているですけどねw
「1つの関数」を用いて「計算で次数を求め」ている訳ですよ
当然「x^3」なら普通に「3」だねw
それで、
・逆数函数 1/x の「次数」は −1 である。
・主平方根函数 √x の「次数」は 1/2 である。
・対数函数 log(x) の「次数」は 0 である。
・指数函数 exp(x) の「次数」は ∞ である。
となるわけだ


で、君の客観的なソースはいつ出てくるんですかね?w
「俺、こう妄想しちゃったもんね」ですか?w

総レス数 875
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★