2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校数学の質問スレPart402

1 :132人目の素数さん:2016/07/21(木) 21:47:46.10 ID:f4ebHIGw.net
【【【【【質問者必読!】】】】】
・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう(特に基本的な公式など)。
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母、分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
(× x+1/x+2 ; ○ ((x+1)/(x+2)) )
・丸文字、顔文字などは環境やブラウザによりうまく表示できないことがあります。どうしても画像を貼る場合はPCから直接見られるところに見やすい画像を貼ってください。ピクトはPCから見られないことがあるので避けてください。
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。
(トリップの付け方は名前欄に 俺!#oretrip ←適当な文字列)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。でないと放置されることがあります。(変に省略せずに全文を書く、説明なく慣習的でない記号を使わないなど)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。それがない場合、放置されることがあります。(特に、自分でやってみたのに合わないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・回答者も節度あるレスを心がけてください。
>>970は次スレを立ててください。

掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://mathmathmath.dot era.net/

前スレ
高校数学の質問スレPart401 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1465886997/

2 :132人目の素数さん:2016/07/21(木) 21:54:05.30 ID:mEqQFCPQ.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

3 :132人目の素数さん:2016/07/21(木) 22:18:59.86 ID:kKlHeptJ.net
高校数学の質問スレPart401 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1465886997/

662 132人目の素数さん 2016/07/12(火) 23:41:53.73 ID:CyFZb/aM
数Vの問題です。教えて下さい。

次の無限級数の和を求めよ.
1/2 - 1/4 - 1/4 + 1/8 + 1/8 + 1/8 + 1/8 - 1/16 - 1/16 - .......

663 132人目の素数さん sage 2016/07/12(火) 23:44:27.66 ID:jfZIyEEd
収束しません

666 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 00:05:47.21 ID:o4P2O0Ge
>>663
>>665
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

671 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 00:09:51.33 ID:o4P2O0Ge
こんなのが振動するとか思ってるくらい、ここの回答者って、レベルが低かったんですね。。
見損ないました

687 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 11:56:39.69 ID:o4P2O0Ge
無知を晒すのはいい加減やめたらどうなんですか?
恥ずかしくないんでしょうか?
解法パターン暗記しかしてないからこうなるんですよね
本当、受験数学なんてアホを増やすだけの糞科目ですよね

688 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 12:00:08.51 ID:o4P2O0Ge
え、1/8が4つあったんですか

689 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 12:02:15.75 ID:o4P2O0Ge
>>662
これは描き方がおかしいですよね絶対

691 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 12:03:58.59 ID:o4P2O0Ge
>>662
1/16どうして8つ書かなかったんですか?

4 :132人目の素数さん:2016/07/21(木) 22:19:22.78 ID:kKlHeptJ.net
高校数学の質問スレPart401 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1465886997/

662 132人目の素数さん 2016/07/12(火) 23:41:53.73 ID:CyFZb/aM
数Vの問題です。教えて下さい。

次の無限級数の和を求めよ.
1/2 - 1/4 - 1/4 + 1/8 + 1/8 + 1/8 + 1/8 - 1/16 - 1/16 - .......

663 132人目の素数さん sage 2016/07/12(火) 23:44:27.66 ID:jfZIyEEd
収束しません

666 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 00:05:47.21 ID:o4P2O0Ge
>>663
>>665
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

671 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 00:09:51.33 ID:o4P2O0Ge
こんなのが振動するとか思ってるくらい、ここの回答者って、レベルが低かったんですね。。
見損ないました

687 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 11:56:39.69 ID:o4P2O0Ge
無知を晒すのはいい加減やめたらどうなんですか?
恥ずかしくないんでしょうか?
解法パターン暗記しかしてないからこうなるんですよね
本当、受験数学なんてアホを増やすだけの糞科目ですよね

688 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 12:00:08.51 ID:o4P2O0Ge
え、1/8が4つあったんですか

689 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 12:02:15.75 ID:o4P2O0Ge
>>662
これは描き方がおかしいですよね絶対

691 132人目の素数さん sage 2016/07/13(水) 12:03:58.59 ID:o4P2O0Ge
>>662
1/16どうして8つ書かなかったんですか?

5 :132人目の素数さん:2016/07/21(木) 22:35:25.20 ID:sSMaDcmv.net
テンプレ乙

6 :132人目の素数さん:2016/07/22(金) 08:03:51.14 ID:8kFgFV6H.net
a^3+b^3+c^3の因数分解ってできるんですか?
友だちに貰った問題なんですが、どうしても解けません。ちなみに因数分解の計算アプリは因数分解してくれませんでした

解けるのか解けないのか
また、解けないならその証明ができるのかどうか教えてください

7 :132人目の素数さん:2016/07/22(金) 08:47:52.63 ID:8kFgFV6H.net
すみません、書くスレ間違えました

8 :132人目の素数さん:2016/07/22(金) 22:14:45.43 ID:Dml9PCs5.net
logとかルートのように、ある値を取って結果を返す記号も
関数と呼んでいいのでしょうか?
駄目なら何と呼ばれますか?

9 :132人目の素数さん:2016/07/22(金) 22:59:49.25 ID:OQfksaQz.net
http://i.imgur.com/zn3FPQB.jpg
赤枠のところの途中計算を教えて呉ださい。

自分で計算するとどうしても
次記のようになります。
sssp://o.8ch.net/elta.png

10 :132人目の素数さん:2016/07/22(金) 23:32:30.51 ID:rabqfSsN.net
>>8
関数というには定義域と値域が定められていなければならない。
従って、記号の意味が明確に定義されていても、それだけでは関数とよぶわけにはいかない。
なんと呼ぶか? 〜という意味がさだめられた記号、と呼ぶ。

11 :132人目の素数さん:2016/07/23(土) 00:03:59.31 ID:s+G1cdUj.net
>>9
もし商の微分の公式を使ってやってるのであれば、
1を微分したら0になることを失念してないか?
あと、そもそも1/(x^k)はx^(-k)にしてから微分したほうが楽じゃないか?

もっと言うと、1/f(x)の微分の公式も知っといたほうがええぞ

12 :132人目の素数さん:2016/07/23(土) 00:42:50.43 ID:ZUZuNrgd.net
>1を微分したら0になる

そういうことですか。
どうもありがたくそうろいました。たすかりました。

13 :132人目の素数さん:2016/07/23(土) 02:09:03.73 ID:wkRFqWWX.net
(3+√7)^nの整数部分は任意のnに対して奇数になることを証明せよ

14 :132人目の素数さん:2016/07/23(土) 03:28:49.42 ID:s+G1cdUj.net
>>13
0 < (3-√7)^n < 1
は明らかなので、あとは (3+√7)^n + (3-√7)^n が偶数となることを
数学的帰納法で示せばよい
(質問スレであって出題スレではないがな)

15 :132人目の素数さん:2016/07/23(土) 03:35:02.84 ID:s+G1cdUj.net
a_n = (3+√7)^n + (3-√7)^n とおくと
a_0 = 2,a_1 = 6,
a_{n+2} = 6a_{n+1} - 2a_n

a_nが偶数なのは明らかだわな

16 :132人目の素数さん:2016/07/23(土) 03:37:19.61 ID:s+G1cdUj.net
sage忘れた(というか、cookieが効いてない?)

17 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:14:25.44 ID:ntolEbC+.net


18 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:14:43.80 ID:ntolEbC+.net


19 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:15:04.36 ID:ntolEbC+.net


20 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:15:26.00 ID:ntolEbC+.net


21 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:15:46.87 ID:ntolEbC+.net


22 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:16:08.40 ID:ntolEbC+.net


23 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:16:29.64 ID:ntolEbC+.net


24 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:16:51.12 ID:ntolEbC+.net


25 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:17:11.85 ID:ntolEbC+.net


26 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 14:17:34.97 ID:ntolEbC+.net


27 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 20:37:39.24 ID:bapLoPIy.net
たとえば、 実数p,q,rがあって
これらに関する2つの条件式
p+q+r=1、a≦p≦bがあって、前の式をpについて解いて後ろの式に代入できるのってなんで
? これって当たり前なの?

28 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:14:14.35 ID:U7ui2QjL.net
イコールだからです

もっと掘り下げたいなら同値変形云々の話になっていくので数学苦手ならスルーすることをお勧めします

29 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:35:46.64 ID:bapLoPIy.net
>>28
掘り下げて教えてください。

30 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:40:43.22 ID:bapLoPIy.net
28さん
これって代入法の原理ですか?
そうであればこれについて誰か詳しく教えてください。

31 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:41:49.90 ID:U7ui2QjL.net
∀p∀q∀r,p+q+r=1∧a≦p≦b

∀p∀q∀r,p=1-q-r∧a≦1-q-r≦b

ということです
理由は→と←を確認すれば明らかです

32 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:42:21.97 ID:U7ui2QjL.net
>>30
そうです

同値とはなにか、を学びましょう

33 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:46:16.04 ID:U7ui2QjL.net
∀p∀q∀r
p+q+r=1∧a≦p≦b

p=1-q-r∧a≦1-q-r≦b

こうですね

34 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 21:55:12.49 ID:bapLoPIy.net
>>32
ありがとうございます。
あと、同値関係が崩れるかどうかは無視して
はじめに質問したなぜ代入できるかのことで
イコールだからというのはどういうことですか

35 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:01:16.81 ID:U7ui2QjL.net
>>34
1+1=2という式の2に3を代入して1+1=3という式を作り出すことはできます

しかし、これは普通は代入することはできない、といいます
なぜならば式の意味が変わっているからです

結局、あなたの言う「代入してもいいのか?」とは、「代入した結果が同値となっているか?」という質問になっているのです
それをあなたは理解していないわけですね

36 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:03:49.01 ID:bapLoPIy.net
>>33
質問が伝わりにくいのですが、
p=の式を条件の不等式に代入できるのはなぜでしょうか?これは当たり前のことで、代入法の原理すなわち、同値かどうかが問題となってくるのは、代入したあとなのですか?
おもに私が聞きたいのは、前者の代入できるのは当たり前かどうかです。本当にバカで申し訳ないです。

37 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:08:05.98 ID:bapLoPIy.net
>>35
そうですね。途中から同値になるかどうかの質問になってました。
それよりも前の事について質問していたつもりでしたが

38 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:10:19.83 ID:bapLoPIy.net
>>35
何度もすいませんが、代入できないというのをもっと詳しく教えてください

39 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:19:02.81 ID:U7ui2QjL.net
>>38
あなたは代入できるできないと言っていますが、その意味を自分でわかっていない、と言っています

あなたの言っている代入「できる」というのは、代入した前と後とが同値になっているか?ということなのです

40 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:31:11.33 ID:qFCipmWl.net
流動座標という言葉の意味を教えて下さい!

41 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:32:42.09 ID:bapLoPIy.net
>>39
同値関係が崩れれば、p=は、不等式に代入できないのですか?

42 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:40:00.45 ID:U7ui2QjL.net
>>41
あなたの言う「代入できる」とはどのようなことを指すのか曖昧なので答えることができません

私は、代入しても同値となっているために論理的に同値であり続ける、ということを「代入できる」という意味だと解釈したのですが、そういうことであっていますか?

43 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:41:38.48 ID:bapLoPIy.net
35さんのところで、p=を不等式に代入するのところからすでに同値かどうか関係してくるのですね。

44 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:47:34.57 ID:bapLoPIy.net
>>42
式変えますが、
p=c+q,a≦p≦bという2つの条件式より
前の式を後ろの式に「代入する」と
a≦c+q≦bとなる。 なぜですか?

45 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:51:46.49 ID:U7ui2QjL.net
>>44
代入すればそうなります

同値の意味がわからなければこの先進めることは不可能です
泥沼にはまるだけです
おそらくこのような話は上位数%の受験生にしか関係なく、理解できないものです
調べる気のないのならば、一番最初に言ったようにスルーするのが一番でしょう

46 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:55:29.94 ID:U7ui2QjL.net
あなたは自分の言っている「代入してもいいのか」の意味を理解していません
ゴールが見えていないのです
何を自分が知りたくて、何がわからないのかすらわからないのですから、わかるようになるはずがありません

キーワードは同値変形です

47 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:56:57.80 ID:eT0Nh3zc.net
劣等感さんに聞きたいこと
@0とz∈Nの最大公約数
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか

48 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 22:59:48.89 ID:U7ui2QjL.net
>>47
The Japanは日本でa Japanが漆器なんですか?

49 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:00:45.88 ID:eT0Nh3zc.net
それなんの話?
俺知らないんだけど

50 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:03:41.99 ID:QaTVFKyl.net
数学板懸案の未解決問題だよ

51 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:05:39.73 ID:eT0Nh3zc.net
へぇー
俺としては>>47の方が未解決問題だし、張本人がここにいるんだから教えてもらいたいんだけどな

52 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:16:52.28 ID:bapLoPIy.net
代入法の原理から
p=c+q,a≦p≦b⇔p=c+q,a≦c+q≦bが成り立つからp=c+qをa≦p≦bに代入できるということですか?
問題の解答とかには、代入したあとにはp=c+qがなくなっているのですがなぜでしょうか?

53 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:19:50.74 ID:U7ui2QjL.net
>>52
解答作成の点では、同値変形、すなわち⇔記号で繋いでいくのではなく、必要な部分だけを取り出してきて議論を進めていく、ということをよく行います

ある意味省略しているわけですね
ですが、もちろん
p=c+q,a≦p≦b⇔a≦c+q≦b
ではないわけです

54 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:38:41.24 ID:ntolEbC+.net


55 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:38:43.67 ID:bapLoPIy.net
>>53
何度もありがとうございます
いろいろ調べてはいましたが、
代入法の原理とは
y=f(x)かつg(x,y)⇔y=f(x)かつg(x,f(x))
というのはわかりました。
代入とは何ですか?

56 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:38:58.77 ID:ntolEbC+.net


57 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:39:17.10 ID:ntolEbC+.net


58 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:39:35.99 ID:ntolEbC+.net


59 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:39:55.31 ID:ntolEbC+.net


60 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:40:14.75 ID:ntolEbC+.net


61 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:40:34.57 ID:ntolEbC+.net


62 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:41:19.27 ID:ntolEbC+.net


63 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:41:31.09 ID:U7ui2QjL.net
>>55
その例で言うならば、yをf(x)で置き換えることです

ですが、あなたが疑問に思っていたのはそういうことではないですね

自分の中で整理してみましょう

64 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:41:35.23 ID:ntolEbC+.net


65 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:41:53.31 ID:ntolEbC+.net


66 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/24(日) 23:42:11.53 ID:ntolEbC+.net


67 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:48:12.18 ID:Rm6lqt0A.net
>>47は無視ですか、そうですか
答えられないんですね(笑)

68 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:50:12.20 ID:U7ui2QjL.net
the Japan(笑)

69 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:51:02.67 ID:bapLoPIy.net
>>63
ならば、前の式に戻りますが、pをc+qと置き換えたので、a≦p≦bは、a≦c+q≦b となるでよいでしょうか?
自分が置き換えと代入を

70 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:51:58.69 ID:bapLoPIy.net
>>69
置き換えと代入は違うのですか?

71 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:55:18.39 ID:U7ui2QjL.net
>>69
いいですよ

72 :132人目の素数さん:2016/07/24(日) 23:58:47.41 ID:Rm6lqt0A.net
そんなJapan連呼されても俺には関係ないしなー
たぶん煽られてるんだけど何とも言えない
劣等感には>>47は関係あるはずなんだけどね

73 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:01:12.64 ID:aT+ZYmX/.net
>>71
すいません。
69とp=c+qをa≦p≦bに代入するとa≦c+q≦b
これらの違いは何ですか?
代入は、実際には、p=c+qも加わるのですが
置き換えは何ですか?

74 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:04:24.95 ID:Sbu6xVTW.net
>>73
同じです
置き換えるという操作、それ自体のことを代入といいます

代入にはp=c+qが加わる、ということはありません

75 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:08:01.71 ID:aT+ZYmX/.net
>>74
代入法の原理で、同値じゃなくなりますよ

76 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:10:52.11 ID:aT+ZYmX/.net
>>74
すいません。
p=c+qからa≦p≦bに代入できるのはなぜでしょうか?

77 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:11:37.45 ID:Sbu6xVTW.net
>>75
代入法の原理と代入は同じではありませんね

78 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:12:01.22 ID:Sbu6xVTW.net
>>76
「代入できる」の意味を説明してください

79 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:18:57.82 ID:GnZD0QQ9.net
>>76
等式の性質です。
a=b、b=c ならば a=c である、はこの世界で正しいと仮定する前提の一つです。
これを疑う人は、数学、もっと言えば、論理の世界を捨て混沌の世界に身を沈めてください。

80 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:23:52.86 ID:Sbu6xVTW.net
>>76
あ、代入を説明しろ、って意味ではないですよ
あなたは代入はおそらく理解しているのです
「代入『できる』」、できる、の意味が、自分で言っててわかっていないでそれに振り回されているのです

81 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:24:41.49 ID:aT+ZYmX/.net
>>78
わかりません。
p=だからpのところにあてはめるのですか?

82 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:27:44.05 ID:aT+ZYmX/.net
>>80
本当に後半わかりません。
教えてください。

83 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:28:37.69 ID:Sbu6xVTW.net
>>82
わからないんじゃないですよ
散々私は上で答えを書いてきました
それを咀嚼して自分の言葉で書き直せって言ってるんです

84 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:33:33.91 ID:aT+ZYmX/.net
「代入できる」は、同値変形できる

85 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:34:50.02 ID:Sbu6xVTW.net
何をどうした時に同値変形になったら、代入できる、と言えたことになるんですか?
もう少し詳しく書いてみましょう

86 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:38:57.32 ID:aT+ZYmX/.net
ならば、p=c+qをa≦p≦bに代入するとはどういうことでしょうか?
代入するとはどういうことでしょうか?

87 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:41:40.63 ID:aT+ZYmX/.net
>>85
p=c+q,a≦p≦b⇔p=c+q,a≦c+q≦bとなるとき
p=c+qをa≦p≦bに代入「できる」

88 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:44:36.10 ID:Sbu6xVTW.net
>>87
そうなりますよね

では
>>76
>p=c+qからa≦p≦bに代入できるのはなぜでしょうか?

この質問に対する答えはどうなると思いますか?

89 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:45:18.38 ID:GnZD0QQ9.net
文字pを命題から除いて同値な命題を構成することができる

90 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:45:43.25 ID:aT+ZYmX/.net
代入「する」と代入「できる」は違うのですか?
代入するには、代入法の原理が成り立たないんですか?

91 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:47:48.49 ID:Sbu6xVTW.net
>>90
そんな細かい屁理屈みたいなのは本当はどうでもいいんですが、実際あなたは混乱してしまっているわけですから、違うんでしょうね、おそらく
私は「できる」の意味を提案したわけですが、それでは満足できなかったでしょうか?

92 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:47:57.98 ID:aT+ZYmX/.net
>>89
詳しく教えてください。

93 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:50:21.93 ID:Sbu6xVTW.net
>>89
pを除去した時点で同値ではなくなります
低レベルは黙っててください
x=y∧y=z

x=z
これらは明らかに同値ではありません
空間座標におけるグラフを考えれば明らかです

94 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:52:30.40 ID:aT+ZYmX/.net
>>91
「できる」の方は十分わかりました。
しかし、77でなぜとなりました。

95 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:52:47.60 ID:GnZD0QQ9.net
>>93
そりゃすまなかった。
「同値な命題」を「正しい命題」に読み替えてくれ。

96 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:55:01.69 ID:Sbu6xVTW.net
>>94
言葉の問題です

x=aをf(x)に代入する、というのはxをaに置き換える操作のことを表します

代入の原理とは
y=f(x)かつg(x,y)⇔y=f(x)かつg(x,f(x))
となることを言います

>>95
必要条件という言葉も知らないんでしょうね
低レベルは黙っててくださいね

97 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 00:57:28.33 ID:GnZD0QQ9.net
>>96
> >>95
> 必要条件という言葉も知らないんでしょうね
あなたが使っている意味では知らない、が正しい

98 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:04:21.34 ID:Sbu6xVTW.net
何が正しい命題なんでしょうね
変形前の命題を仮定したら必ず成り立っているという意味で正しいんではないですか?
これが必要条件ではないならばなんだというんでしょうか?

99 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:08:57.92 ID:aT+ZYmX/.net
>>96
p=c+qをa≦p≦bに代入するとはp

100 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:12:40.32 ID:JXRK141l.net
低レベルでない劣等感さんなら>>47答えれる筈なのになんで答えないんでしょうか?
やっぱり劣等感さんも低レベルなのでしょうか?

101 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:13:09.93 ID:aT+ZYmX/.net
>>96
p=c+q,a≦p≦bにおいてどちらの式にあるp
は同じものなのですか?問題文にこれらがあった場合。基本は絶対同じですよね?
?

102 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:13:56.12 ID:Sbu6xVTW.net
>>101
そうでなかったら問題成り立ちませんよね

103 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:16:28.72 ID:GnZD0QQ9.net
>>98
> 何が正しい命題なんでしょうね
> 変形前の命題を仮定したら必ず成り立っているという意味で正しいんではないですか?

それを言わないから、質問者はいつまで経っても、「できる」と「する」の区別がつかないのだろう、多分。

104 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:18:18.40 ID:Sbu6xVTW.net
>>103
要約すると自分のレベルの低さを認めたってことですね、わかりました

105 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:18:42.99 ID:aT+ZYmX/.net
x=1、2≦x≦3がある。
前の式を後ろに代入「する」と2≦1≦3
代入は「できない」
こんな感じでしょうか?
何を知らない受験生がほとんどなのでしょうか?

106 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:21:31.96 ID:JXRK141l.net
>>104
無視するってことは自分のレベルの低さを認めたってことですね、わかりました

107 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:23:23.07 ID:Sbu6xVTW.net
>>105
残念ながら代入「でき」るんですね、その場合も
x=1∧2≦x≦3⇔x=1∧2≦1≦3

現にあなたはこの同値変形を理解していませんよね、多分
難しいんです、論理って

108 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:24:12.44 ID:GnZD0QQ9.net
>>105
> x=1、2≦x≦3がある。
> 前の式を後ろに代入「する」と2≦1≦3
> 代入は「できない」

できますよ。
ただし、この場合、その結果正しく得られた命題は正しく「誤った命題」なわけです。

109 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:26:31.06 ID:Qq1hkIHb.net
>>107
xと1って同じものなんですか?

110 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:27:20.69 ID:Sbu6xVTW.net
>>109
そう仮定していますからね、同じですよ

111 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:27:40.33 ID:aT+ZYmX/.net
>>107
そのように同値変形できるのはわかるんですけど、なんでですか?
2≦1≦3はありえないですよね?

112 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:30:30.78 ID:Sbu6xVTW.net
>>111
同値変形の意味がわかっていないんですよね、だから
P⇔Q
はPとQの真偽が同じ時、真であるとして、PとQは同値だ、といいます
真とか偽とかを真理値というのですが、真理値がどちらも同じだから同「値」なわけですね

最初に仮定した
x=1∧2≦x≦3
は偽です
x=1∧2≦1≦3
も偽です

ですから2つは同値です

113 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:31:14.30 ID:aT+ZYmX/.net
>>108
詳しく教えてください。
これは誤った命題の同値関係?

114 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:39:21.81 ID:aT+ZYmX/.net
ここまで同値変形使うような問題あるのですか?

115 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:39:53.20 ID:Sbu6xVTW.net
あなたが上位数%の受験生でなければ関係のないことです

116 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:41:48.69 ID:aT+ZYmX/.net
代入するときに代入できるかどうかは考えるんですか?もっと複雑になったとき

117 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:43:20.95 ID:aT+ZYmX/.net
>>115
それに入らないと東大受からないですよね?

118 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:52:09.60 ID:GnZD0QQ9.net
>>116
それが不分明なら、「大学入試数学」の解答を得る手法としてはあなたの採るべき解法ではなかった、ということなんでしょうな。

119 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 01:53:11.05 ID:Sbu6xVTW.net
代入の原理から代入はいつでもまあできるんです

ですが、変数の範囲を考慮し忘れたり、さっきあったようにp=c+qをどっかに忘れていったりしてしまうと、とんでもない迷路に迷い込むことになることもあります

私の好きな問題です
多分東大生でも数%しか完答はできないでしょうね
これがわかれば同値変形がわかったと言ってもいいでしょう

http://imgur.com/l1VtMjm.jpg
この問題でD=0で全ての接点を求めることができないのはなぜか?


>>117
物理板にいたりしますか?

120 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 02:19:17.32 ID:aT+ZYmX/.net
>>119
最初のところでなぜ代入法の原理からわかるのですか?
ちなみにその問題は画像からどっかの問題集の100番ですか?

121 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 02:22:11.53 ID:JXRK141l.net
>>119
これ昔劣等感が混乱して暴れてた問題じゃないですか

122 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:39:10.65 ID:kzohBiLJ.net


123 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:39:27.71 ID:kzohBiLJ.net


124 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:39:47.12 ID:kzohBiLJ.net


125 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:40:02.40 ID:kzohBiLJ.net


126 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:40:21.48 ID:kzohBiLJ.net


127 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:40:40.12 ID:kzohBiLJ.net


128 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:40:56.86 ID:kzohBiLJ.net


129 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:41:11.04 ID:kzohBiLJ.net


130 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:41:28.47 ID:kzohBiLJ.net


131 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 05:41:45.23 ID:kzohBiLJ.net


132 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 10:19:27.35 ID:Sbu6xVTW.net
>>120
代入法の原理がわからないんですか?

133 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 18:31:16.01 ID:IetQsZcH.net
3直線4x+3y-24=0、x-2y+5=0、ax+y+2=0が一点で交わるとき、定数aの値を求めよ

k(4x+3y-24)+x-2y+5=0
x(4k+1)+y(3k-2)+5-24k=0

ax+y+2=0と係数を比較すると

3k-2=1
k=1と

5-24k=2
k=1/8

とkが二つ出てしまうしどちらを代入しても答えのaにはなりません
解答はa=-2です

自分の解答のどこが間違っているのでしょうか?
交点を代入する方法は知っています

134 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 18:33:10.20 ID:rhCGYYUP.net
>>133
x+y=0
2x+2y=0
例えばこの2直線は同じものを表します

135 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 18:48:39.88 ID:IetQsZcH.net
>>134
すいませんどういうことですか?
k=1を代入しても1/8を代入しても
a=-2を代入した式-2x+y+2にはならなかったです

136 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 18:53:20.30 ID:kzohBiLJ.net


137 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 18:56:34.17 ID:rhCGYYUP.net
>>135
比較するべきは

k(4x+3y-24)+x-2y+5=0

ax+y+2=0

ではなく

k(4x+3y-24)+x-2y+5=0

(ax+y+2=0)×b

です

138 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:54:10.30 ID:kzohBiLJ.net


139 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:54:29.28 ID:kzohBiLJ.net


140 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:54:49.27 ID:kzohBiLJ.net


141 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:55:08.75 ID:kzohBiLJ.net


142 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:55:29.21 ID:kzohBiLJ.net


143 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:55:58.89 ID:kzohBiLJ.net


144 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:56:17.89 ID:kzohBiLJ.net


145 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:56:37.35 ID:kzohBiLJ.net


146 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:56:56.09 ID:kzohBiLJ.net


147 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 19:57:19.55 ID:kzohBiLJ.net


148 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 21:27:05.92 ID:BVE3NKqA.net
>>133
先に交点求めたほうが速いような

149 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 21:34:23.26 ID:kzohBiLJ.net


150 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 21:39:51.63 ID:QJlNtipE.net
びっくりするくらい低レベルな議論してんな

151 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 22:01:02.72 ID:IetQsZcH.net
>>137
ありがとうございます

152 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 22:13:41.86 ID:kcP+/WgV.net
代入法の原理のことなのですが、
これって代入するさいにわざわざ同値関係を考えなくていいのですか?
よく、計算の過程とかで代入して式変形するさいに、同値関係が全くかかれていないのですが
厳密には代入した式は、消えてませんよね?

153 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 22:20:37.45 ID:GKhrGi5b.net
劣等感さんに聞きたいこと
@0とz∈Nの最大公約数(劣等感さん曰く存在しないらしいけど)
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか( (2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c)は対称式ではないらしい)

154 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 22:22:03.09 ID:Mn5HMog6.net
>>152
上に書きましたが、代入はいつでもできます
代入法の原理は常に成り立ちます
ですが変数の変域のことを考慮しないで機械的に代入すると間違う場合というのが出てきます
そのときは同値になっていないので代入「できない」わけです
ですが、正しく変域を考慮すればもちろん代入「できる」のです

155 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 22:58:12.79 ID:kcP+/WgV.net
>>154
たとえば、直線の方程式 y=mx+nに計算の過程で、n=〜と出たものを直線の方程式に代入してy=mx+〜となるみたいに参考書とかには解答に書いてありますが、実際には
y=mx+n∧n=〜⇔y=mx+〜∧n=〜がなりなっているはずですよね?なぜ、このように書かずに、y=mx+〜として話を進めているのでしょうか?
後の計算にn=〜は、影響しないのでしょうか?

また、別の質問になりますが、軌跡を求めたりとかで自分でたとえば、x+y=Xみたいに新たな文字を設定しますが、これは、求めたい直線の方程式をはじめにy=mx+nというように設定するのと同じことですか?

156 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:00:58.58 ID:Mn5HMog6.net
>>155
回答を簡略にするためです


よくわかりませんが、東大いく人の質問ではないと思いますね
まあ、構いません
軌跡を求めるときは、今まで出てきていない独立な変数が必要なのですよ

例えばx+y=xと置いたとしても、y=0としか出てこなくてx+y全体の動きが見えないじゃないですか

157 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:11:56.40 ID:Amlx/6H/.net
こんなゴミみたいな質問に答えてあげるとか劣等感いいとこあるじゃん

158 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:12:02.44 ID:kzohBiLJ.net


159 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:12:23.49 ID:kzohBiLJ.net


160 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:12:42.02 ID:kzohBiLJ.net


161 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:12:50.07 ID:Mn5HMog6.net
ですけど、ちゃんとまともに答えられる人ってあんまりいないと思いますよ
必要条件すらしらないthe Japanしかいないですからね、ここには

162 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:12:52.09 ID:fNrHdLNs.net
東大行く人の解答でもないな

163 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:13:02.35 ID:kzohBiLJ.net


164 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:13:20.45 ID:kzohBiLJ.net


165 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:13:21.62 ID:Mn5HMog6.net
>>162
なら、あなたはなんて答えるんですかぁ?

166 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:13:38.60 ID:kzohBiLJ.net


167 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:14:16.60 ID:kzohBiLJ.net


168 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:14:30.16 ID:kcP+/WgV.net
>>156
解答を簡単にするため?
それならば、代入法の原理は、どうなるのですか?

169 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:14:34.42 ID:kzohBiLJ.net


170 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:14:52.26 ID:kzohBiLJ.net


171 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:15:05.56 ID:Mn5HMog6.net
>>168
記述を簡単にするため、ならわかりますか?

172 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/25(月) 23:15:10.71 ID:kzohBiLJ.net


173 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:17:27.35 ID:kcP+/WgV.net
>>157
ゴミですか…
けっこう細かいこと質問してるつもりなんですけど

174 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:18:00.71 ID:kcP+/WgV.net
>>171
同じことですか?

175 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:18:25.35 ID:Mn5HMog6.net
こういう基礎的な部分はもちろん大事なのですが、聞き方が丸っ切り何もわかっていない人の聞き方なんですよね
まあ、構いませんよ
低レベルが罪なのは回答者だけですからね

176 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:18:27.19 ID:GGxt4dgl.net
少なくとも東大受かる人間が収束と振動間違えたり対称式間違えたりはしないけどなwww

177 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:18:41.60 ID:Mn5HMog6.net
>>174
同じです
わかりにくかったですかね、申し訳ないです

178 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:19:56.72 ID:Mn5HMog6.net
>>176
the Japanが日本でa Japanが漆器なんですね

179 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:20:13.90 ID:kcP+/WgV.net
>>175
具体的に教えてください。
どこがですか?

180 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:21:58.19 ID:kcP+/WgV.net
参考書に載ってたら質問何てしません。
かなり重要なことだと思うのですが

181 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:22:14.32 ID:Mn5HMog6.net
>>179
>>155
>x+y=Xみたいに新たな文字を設定
>求めたい直線の方程式をはじめにy=mx+nというように設定

この2つの関連性がよくわかりませんでした
まあなんとなくわかりましたけどね
従属や独立、といったキーワードも出てくると良かったですね

182 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:23:59.22 ID:kcP+/WgV.net
>>181
独立変数によって決まるものは、なくていいみたいな感じですか?

183 :132人目の素数さん:2016/07/25(月) 23:39:43.36 ID:Mn5HMog6.net
>>182
残念ながらそれも意味不明です

そんなことよりも代入云々はわかったんですか?

184 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 00:40:46.81 ID:kQKll+lR.net
ものによっては同値である事は考えなければいけないがその必要がない場合もある
前後の文脈によって考えなければいけない

185 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 01:43:22.27 ID:kbLppIFu.net
http://i.imgur.com/9bkH3On.jpg

よろしくお願いします!!

186 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:49:56.33 ID:MRhgzcr9.net


187 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:50:13.29 ID:MRhgzcr9.net


188 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:50:30.62 ID:MRhgzcr9.net


189 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:50:49.28 ID:MRhgzcr9.net


190 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:51:07.91 ID:MRhgzcr9.net


191 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:51:27.02 ID:MRhgzcr9.net


192 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:51:45.79 ID:MRhgzcr9.net


193 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:52:04.85 ID:MRhgzcr9.net


194 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:52:23.46 ID:MRhgzcr9.net


195 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 01:52:41.37 ID:MRhgzcr9.net


196 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 02:04:47.28 ID:q611k5Dk.net
>>185
別に+Cでも問題ないし。
最終的な形で出てくる+2Cを、
何かの形に合わせるためにあらためて-Cに変更しただけと考えりゃいいっしょ。
というか、その形に持ち込みたかったから最初からそうしておいただけだろ。

197 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 02:46:04.57 ID:kbLppIFu.net
>>196
ありがとうございます
やっぱり慣れで1番纏まりの良い型に変形させてあるだけなんですね

198 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:35:02.75 ID:MRhgzcr9.net


199 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:35:22.63 ID:MRhgzcr9.net


200 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:35:41.92 ID:MRhgzcr9.net


201 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:36:01.25 ID:MRhgzcr9.net


202 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:36:21.24 ID:MRhgzcr9.net


203 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:36:40.97 ID:MRhgzcr9.net


204 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:36:59.51 ID:MRhgzcr9.net


205 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:37:20.46 ID:MRhgzcr9.net


206 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:37:40.92 ID:MRhgzcr9.net


207 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 06:38:00.57 ID:MRhgzcr9.net


208 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 13:56:10.84 ID:bkV2fiQi.net
>>183
あなたこそわかったのですか

209 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 14:12:00.76 ID:bkV2fiQi.net
なぜ計算過程で代入を行ったのにも関わらず、解答では、同値関係が省略されているのか
誰かおしえてください。

210 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 14:31:31.83 ID:0qiIszKz.net
バカなんだろうなあ……

211 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 14:42:09.12 ID:gjggdOXc.net
>>209
私は同値変形が崩れているとか成り立っていないなんて言ってないんですよ
いちいち書くのが面倒だから省略して書いてあるって言っているんです

212 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 14:51:55.43 ID:bkV2fiQi.net
>>211
省略されたものはどこで考慮されているのですか

213 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 16:08:06.04 ID:V4CbtXBx.net
>>212
いつでも考慮されているのですよ
あくまでも「省略」ですからね

214 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:38:19.07 ID:MRhgzcr9.net


215 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:38:37.98 ID:MRhgzcr9.net


216 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:38:56.30 ID:MRhgzcr9.net


217 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:39:15.53 ID:MRhgzcr9.net


218 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:39:35.94 ID:MRhgzcr9.net


219 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:39:58.02 ID:MRhgzcr9.net


220 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:40:19.64 ID:MRhgzcr9.net


221 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:40:42.19 ID:MRhgzcr9.net


222 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:41:01.78 ID:MRhgzcr9.net


223 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 16:41:24.74 ID:MRhgzcr9.net


224 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 16:53:58.99 ID:WPv3QLAa.net
>>212
それは読み手が考えるんだよ

225 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 17:51:35.51 ID:LnKr29Ft.net
∫[1,2]√(x^2-x)dx
この定積分の解法をお願いします

226 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 18:12:37.79 ID:bkV2fiQi.net
>>213
曲線Cをx^2-y^2/a^2=-1(a>1)で定義する。
直線y=mx+nが曲線Cに接するためのm,n,aの条件を求めよ
直線の式を双曲線の式に代入します。
代入した後、y=mx+nは、どう考慮されているのですか

227 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 18:16:14.11 ID:bkV2fiQi.net
なぜ省略されるの

228 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 18:18:53.68 ID:31Sz5KAl.net
>>227
x+2x=3x

この回答はx+2x=(1+2)x=3xを省略したものです

ただ、それだけです

229 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:39:57.97 ID:MRhgzcr9.net


230 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:40:15.53 ID:MRhgzcr9.net


231 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:40:34.44 ID:MRhgzcr9.net


232 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:40:51.54 ID:MRhgzcr9.net


233 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:41:11.16 ID:MRhgzcr9.net


234 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:41:28.74 ID:MRhgzcr9.net


235 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:41:48.08 ID:MRhgzcr9.net


236 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:42:12.67 ID:MRhgzcr9.net


237 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:42:30.92 ID:MRhgzcr9.net


238 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/26(火) 18:42:52.33 ID:MRhgzcr9.net


239 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 19:02:21.96 ID:bkV2fiQi.net
>>228
y=mx+n∧x^2-y^2/a^2=-1⇔y=mx+n∧x^2-(mx+n)^2/a^2=-1
これを省略してください

240 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 19:07:51.46 ID:lhbZZjNU.net
何いってんだこいつ

241 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 20:35:26.54 ID:bplnMUt7.net
y=mx+nをx^2-y^2/a^2=-1に代入すると

x^2-(mx+n)^2/a^2=-1

242 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 20:36:01.83 ID:bplnMUt7.net
>>239
>>241

243 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 22:01:50.40 ID:bkV2fiQi.net
>>241
まあ、普通だったらそうですよね
自分の解釈ですが、この式における独立変数は、xだからy=mx+nよりyは
xによって決まるのでこの式は、省略できる

244 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 22:15:06.99 ID:31Sz5KAl.net
>>243
y=mx+n∧x^2-y^2/a^2=-1



x^2-(mx+n)^2/a^2=-1(*)

となるためにy=mx+nをなくしても同値になっているという意味での省略できる、ではないですよ
余白がないから書かないってだけですよ

245 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 22:49:45.37 ID:bkV2fiQi.net
>>244
なら、それは、理屈というより、当たり前と考えていいのですか

246 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 22:54:04.47 ID:LCxxCzNd.net
余白があっても書かねーよ

247 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 22:55:27.47 ID:31Sz5KAl.net
>>245
私、そんなにわかりにくい文章書いてるんでしょうか。。
もう疲れてきました

これは理屈とか論理とか数学の話ではありません
出版会社の心理的な問題です
人間、長い文章書くのは面倒なんですよ
紙面的な都合もありますしね

248 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 22:56:18.85 ID:31Sz5KAl.net
>>246
なんでそういう紛らわしいこというんですか?
私に話を合わせてください
まずはこれが数学の話ではないということを認識させたいんですから

249 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:04:49.55 ID:LCxxCzNd.net
数学の話でしょ
さらに言えば必要十分の話でしょ
簡単な例書くなら
P:y=2x
Q:y=x+3
として、P∧Q⇔(x,y)=(3,6)を示す時に
P∧Q⇒2x=x+3⇔x=3(必要条件)
P∧(x=3)⇒y=6(必要条件)
(x,y)=(3,6)⇒P∧Q(十分条件)⬅よく省略される

250 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:08:07.51 ID:LCxxCzNd.net
完璧な答案書くなら十分性もこうやって調べないといけないけど、普段は当たり前ということで省略されてる、というだけ

251 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:08:32.23 ID:31Sz5KAl.net
>>249
そういう話じゃないですよ
馬鹿はレス禁止です

252 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:11:02.11 ID:LCxxCzNd.net
>>251
じゃあどういう話なんだい?
昨日までの流れはちゃんと見てないけど、今日のやり取りはそういう意味に見えるんだが

253 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:11:48.54 ID:LCxxCzNd.net
>>209の質問に対しては正しい解答だと思ったんだが

254 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:12:15.85 ID:31Sz5KAl.net
>>252
質問者はそんな高尚なレベルの話はしていませんし理解もしていません

255 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:14:25.65 ID:LCxxCzNd.net
そう言われたら何も言えないけど、俺が馬鹿と言われる筋合いがないことは理解した

256 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:17:07.11 ID:31Sz5KAl.net
>>255
前にも書きました
質問者に見合っていない回答はただの自己満足に過ぎません
今回のケースの場合、考えるな、がもっとも適切な回答となるのでしょうが、質問者が納得しないようですからこうダラダラ続いているわけですね

257 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:26:05.12 ID:bkV2fiQi.net
>>256
高校数学の問題には、2種類あって、それは必要十分をしめすもの、必要さえ示せばいいものがあってですね

258 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:26:24.25 ID:8nBsUOff.net
君の言うこともごもっともだよ、もし>>249で理解されなかったら俺の自己満足な解答かもしれない
俺は適切なレベルだと思って書き込んだが

ひとつ反論するなら、本当に君が質問者のレベルを理解してるなら、とっくにこの議論は終わってるんだがな、そこはブーメラン刺さってるから気を付けるんだぞ
もしくは説明能力が足りないという可能性もあるけれど

259 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:29:18.13 ID:31Sz5KAl.net
>>258
ID変えた

これが全てですね(笑)

>>257
調べてきたのですね
関心です
そのような解釈もできることは確かですね
必要十分とは必要かつ十分ということですから、同値変形と本質的違いはありませんね

あと疑問はありますか?

260 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:30:02.38 ID:bkV2fiQi.net
>>249
ありがとうございます。
省略をひたすら解答し続けた誰かさんとはおおちがいですね

261 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:32:41.27 ID:zNZ7ZaF4.net
なんだこいつ

262 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:32:53.93 ID:31Sz5KAl.net
>>260
必要の意味すらわからないくせして何調子こいてんだ?あ?
馬鹿は死ねよ、カスが

263 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:34:11.38 ID:31Sz5KAl.net
>>260
必要条件もわからないなんて人間としてどうなんでしょうか?
頭に障害があるとしか思えないのですが、知的障害何級の方ですか?
19人と一緒に処分されてくればよかったんじゃないですか?

264 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:35:44.65 ID:8nBsUOff.net
なんか解決したならよかった
ID変わるのくらいよくあることでしょ、許してよ笑

265 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:36:52.42 ID:31Sz5KAl.net
>>246=>>264=>>260

全て自作自演だったんですね

私を試していたのでしょうか?

どうしてそんな無駄なことをするのですか?

266 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:37:59.38 ID:bkV2fiQi.net
>>259
いや、あなたの言う省略がまったくわけがわからなかったので
わかってたなら、早く言えばよかったのにw
ぼくがバカだからていわなかったんですかぁw
あ、後調べたと決めつけたんなら元ネタよろしくー

267 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:39:18.34 ID:31Sz5KAl.net
>>266
必要十分知ってる奴がこんな質問するはずねぇんだよ、自作自演野郎

268 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:39:35.84 ID:31Sz5KAl.net
>>266
しっかし誰も解けない難しい質問ばっかでつまんねえなぁ。
本当に「実際は解いている連中ばっか」状態になったこと一度もねえじゃんw
もっと簡単な質問してこい、脳みそウンコまみれの底辺層ども。

269 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:39:50.81 ID:31Sz5KAl.net
>>266
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

270 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:40:27.82 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

271 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:40:51.12 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

272 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:41:06.17 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

273 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:41:20.63 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

274 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:41:35.87 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

275 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:41:50.40 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

276 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:42:36.09 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

277 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:42:52.09 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

278 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:43:12.53 ID:bkV2fiQi.net
>>265
何でも決めつけはよくないですヨー
260はワタクシデスケドネ
素直になりましょーよー

279 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:43:24.06 ID:31Sz5KAl.net
>>266
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

280 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:43:45.76 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

281 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:44:03.65 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

282 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:44:21.07 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

283 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:44:36.96 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

284 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:44:55.23 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

285 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:45:13.46 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

286 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:45:30.61 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

287 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:45:31.37 ID:8nBsUOff.net
どうしよう、暴れだしてしまった
自演とか言われても証拠無いし
一応2chmateのスクショ貼ろうか?

http://imgur.com/zGy43A3.jpg
http://imgur.com/IFvVft2.jpg
http://imgur.com/r7eGzTG.jpg

288 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:45:47.86 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

289 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:46:06.76 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

290 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:46:24.61 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

291 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:46:42.26 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

292 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:46:58.18 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

293 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:47:06.89 ID:bkV2fiQi.net
>>268
あ、難しかったんですねーw
素直になれましたねー、よくできまちたー
もしかして、教師、あなた?

294 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:47:14.65 ID:31Sz5KAl.net
>>278
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

295 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:47:33.11 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

296 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:47:49.95 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

297 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:48:05.50 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

298 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:48:22.78 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

299 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:48:38.71 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

300 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:48:54.79 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

301 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:49:11.49 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

302 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:49:27.62 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

303 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:49:37.50 ID:bkV2fiQi.net
こいつがあれか、













ただの沼か

304 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:49:46.57 ID:31Sz5KAl.net
>>293
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

305 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:50:03.91 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

306 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:50:24.93 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

307 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:50:41.91 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

308 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:50:59.69 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

309 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:51:16.41 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

310 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:51:33.29 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

311 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:51:48.65 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

312 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:52:04.49 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

313 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:52:21.11 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

314 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:52:37.08 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

315 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:52:53.62 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

316 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:53:09.54 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

317 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:53:26.27 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

318 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:53:42.88 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

319 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:53:59.58 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

320 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:54:14.62 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

321 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:54:29.07 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

322 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:54:45.01 ID:bkV2fiQi.net
もう帰れヨー

323 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:54:45.90 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

324 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:55:02.48 ID:31Sz5KAl.net
>>322
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

325 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:55:18.83 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

326 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:55:35.31 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

327 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:55:51.19 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

328 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:56:06.84 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

329 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:56:23.54 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

330 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:56:39.95 ID:31Sz5KAl.net
>>303
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

331 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:56:53.12 ID:bkV2fiQi.net
WwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

332 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:57:02.56 ID:31Sz5KAl.net
>>322
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

333 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:57:19.80 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

334 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:57:36.42 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

335 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:57:51.99 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

336 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:58:08.46 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

337 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:58:23.83 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

338 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:58:38.28 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

339 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:58:53.30 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

340 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:59:22.87 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

341 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:59:40.41 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

342 :132人目の素数さん:2016/07/26(火) 23:59:56.16 ID:31Sz5KAl.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

343 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:00:12.66 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

344 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:00:27.32 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

345 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:00:41.48 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

346 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:00:56.78 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

347 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:01:15.54 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

348 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:01:31.02 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

349 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:01:46.85 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

350 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:02:01.90 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

351 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:02:16.30 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

352 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:02:31.29 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

353 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:02:45.77 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

354 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:03:03.12 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

355 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:03:17.32 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

356 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:03:32.00 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

357 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:03:45.54 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

358 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:03:59.91 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

359 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:04:14.66 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

360 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:04:29.66 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

361 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:04:44.51 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

362 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:05:00.91 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

363 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:05:16.84 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

364 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:05:31.74 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

365 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:05:46.41 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

366 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:06:05.05 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

367 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:06:24.44 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

368 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:06:39.23 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

369 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:06:56.44 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

370 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:07:08.94 ID:OkKPRPyu.net
なんか始まっててワロタ

371 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:07:40.39 ID:CuYN9itc.net
>>331
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

372 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:07:58.26 ID:CuYN9itc.net
>>370
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

373 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:08:14.54 ID:CuYN9itc.net
>>370
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

374 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:08:24.41 ID:tnr0+nTy.net
(2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) はa,b,cについての対称式ではないことを示せ

375 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:08:29.05 ID:CuYN9itc.net
>>370
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

376 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:08:45.26 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

377 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:09:01.94 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

378 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:09:19.01 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

379 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:09:33.11 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

380 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:09:48.85 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

381 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:10:03.14 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

382 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:10:18.80 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

383 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:10:34.38 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

384 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:10:49.13 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

385 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:11:05.01 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

386 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:11:35.47 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

387 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:12:05.22 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

388 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:12:25.84 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

389 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:12:40.37 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

390 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:12:55.95 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

391 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:13:12.02 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

392 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:13:28.57 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

393 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:13:43.99 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

394 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:14:00.08 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

395 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:14:15.94 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

396 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:14:31.74 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

397 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:14:47.98 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

398 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:15:00.26 ID:tnr0+nTy.net
夏休みの宿題なのですが解けません

(2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) はa,b,cについての対称式ではないことを示せ

399 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:15:03.48 ID:CuYN9itc.net
>>374
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

400 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:15:19.81 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

401 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:15:35.07 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

402 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:15:46.17 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

403 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:16:02.34 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

404 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:16:18.32 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

405 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:16:34.30 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

406 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:16:48.20 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

407 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:17:19.07 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

408 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:17:34.03 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

409 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:18:03.62 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

410 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:18:21.59 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

411 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:18:39.20 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

412 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:18:47.42 ID:tnr0+nTy.net
黄色い本の問題ですが解けません

(2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) はa,b,cについての対称式ではないことを示せ

413 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:18:53.50 ID:CuYN9itc.net
>>398
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

414 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:19:11.26 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

415 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:19:26.65 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

416 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:19:41.65 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

417 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:20:06.82 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

418 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:20:23.88 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

419 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:20:40.48 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

420 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:20:51.03 ID:Dm2E/G7X.net
次の3つの問題がわかりません
@0とz∈Nの最大公約数
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか

421 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:20:56.79 ID:CuYN9itc.net
>>412
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

422 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:21:13.63 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

423 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:21:28.39 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

424 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:21:44.97 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

425 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:22:00.92 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

426 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:22:20.44 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

427 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:22:39.72 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

428 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:22:58.17 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

429 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:23:13.11 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

430 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:23:30.94 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

431 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:23:51.47 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

432 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:24:12.43 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

433 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:24:32.92 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

434 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:24:50.86 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

435 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:25:05.77 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

436 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:25:40.65 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

437 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:25:57.46 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

438 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:26:14.18 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

439 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:26:29.41 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

440 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:26:50.16 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

441 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:27:06.75 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

442 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:27:24.70 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

443 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:27:40.08 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

444 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:27:55.18 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

445 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:28:11.01 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

446 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:28:26.83 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

447 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:28:44.76 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

448 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:29:00.28 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

449 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:29:32.14 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

450 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:29:47.21 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

451 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:30:04.55 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

452 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:30:21.36 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

453 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:30:39.92 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

454 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:30:56.15 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

455 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:31:12.73 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

456 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:31:29.35 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

457 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:31:44.90 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

458 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:32:02.99 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

459 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:32:19.09 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

460 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:32:35.13 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

461 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:32:50.68 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

462 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:33:17.30 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

463 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:33:26.74 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

464 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:33:44.66 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

465 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:33:48.17 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

466 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:34:05.32 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

467 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:34:05.58 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

468 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:34:22.84 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

469 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:34:23.47 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

470 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:34:39.71 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

471 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:34:40.16 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

472 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:02.74 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

473 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:02.90 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

474 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:19.98 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

475 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:20.17 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

476 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:35.79 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

477 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:35.90 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

478 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:53.61 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

479 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:35:53.93 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

480 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:36:10.30 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

481 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:36:10.51 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

482 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:36:28.27 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

483 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:36:28.48 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

484 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:36:44.34 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

485 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:36:48.41 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

486 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:01.75 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

487 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:05.31 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

488 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:18.47 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

489 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:21.83 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

490 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:35.61 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

491 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:38.33 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

492 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:37:56.40 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

493 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:38:00.86 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

494 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:38:15.28 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

495 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:38:20.87 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

496 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:38:31.93 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

497 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:38:46.85 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

498 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:38:47.13 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

499 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:03.15 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

500 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:03.42 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

501 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:20.97 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

502 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:21.20 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

503 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:37.30 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

504 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:37.57 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

505 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:53.57 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

506 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:39:53.78 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

507 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:40:08.85 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

508 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:40:09.07 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

509 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:40:26.28 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

510 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:40:26.72 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

511 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:40:45.70 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

512 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:40:45.78 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

513 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:01.52 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

514 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:01.90 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

515 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:18.32 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

516 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:18.50 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

517 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:33.80 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

518 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:34.03 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

519 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:52.04 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

520 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:41:52.49 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

521 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:42:10.39 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

522 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:42:10.58 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

523 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:42:28.99 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

524 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:42:29.35 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

525 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:42:45.91 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

526 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:42:46.25 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

527 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:01.57 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

528 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:01.84 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

529 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:04.35 ID:YlgT+9+6.net
夏休みは劣等感の季節か

530 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:17.24 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

531 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:17.53 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

532 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:34.19 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

533 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:34.46 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

534 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:50.50 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

535 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:43:50.65 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

536 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:06.79 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

537 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:07.20 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

538 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:21.74 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

539 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:22.03 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

540 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:38.22 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

541 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:38.23 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

542 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:53.32 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

543 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:44:53.54 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

544 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:45:10.02 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

545 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:45:10.50 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

546 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:45:28.59 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

547 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:45:32.20 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

548 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:45:46.97 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

549 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:45:47.26 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

550 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:03.29 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

551 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:03.58 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

552 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:19.98 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

553 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:20.31 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

554 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:36.38 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

555 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:36.67 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

556 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:53.61 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

557 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:46:53.89 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

558 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:09.20 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

559 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:09.63 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

560 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:25.30 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

561 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:25.49 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

562 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:41.78 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

563 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:42.11 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

564 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:59.15 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

565 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:47:59.55 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

566 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:48:17.07 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

567 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:48:17.55 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

568 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:48:34.23 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

569 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:48:34.60 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

570 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:48:52.14 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

571 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:48:52.32 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

572 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:49:09.08 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

573 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:49:09.33 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

574 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:49:25.93 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

575 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:49:26.42 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

576 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:49:43.80 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

577 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:49:44.01 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

578 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:01.00 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

579 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:01.25 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

580 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:17.38 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

581 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:17.42 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

582 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:36.90 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

583 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:37.26 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

584 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:42.63 ID:Dm2E/G7X.net
暇なのか、羨ましい

585 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:53.82 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

586 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:50:54.17 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

587 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:51:11.36 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

588 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:51:11.67 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

589 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:51:28.49 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

590 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:51:28.86 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

591 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:51:43.53 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

592 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:51:43.85 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

593 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:01.02 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

594 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:01.35 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

595 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:17.73 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

596 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:18.06 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

597 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:37.99 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

598 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:38.22 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

599 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:56.66 ID:CuYN9itc.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

600 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:52:56.77 ID:Llb2z2Sa.net
>>420
質問者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・知的障害者

601 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 00:56:26.35 ID:Dm2E/G7X.net
お、ゴミが居なくなったかな?
NGしたら意味ないんだけどねww

602 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 01:00:41.61 ID:YlgT+9+6.net
生理日だな

603 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 01:04:19.54 ID:ffzsK1gG.net
私は男だって何回言えばわかるんですか?

604 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 02:06:29.28 ID:Dm2E/G7X.net
>>228
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

605 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:07:14.66 ID:+s77x0ZI.net


606 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:07:34.91 ID:+s77x0ZI.net


607 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:07:53.58 ID:+s77x0ZI.net


608 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:08:13.70 ID:+s77x0ZI.net


609 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:08:35.12 ID:+s77x0ZI.net


610 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:08:55.26 ID:+s77x0ZI.net


611 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:09:16.85 ID:+s77x0ZI.net


612 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:09:37.90 ID:+s77x0ZI.net


613 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:09:59.57 ID:+s77x0ZI.net


614 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 05:10:20.64 ID:+s77x0ZI.net


615 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 07:14:11.54 ID:Dm2E/G7X.net
次の3つの問題がわかりません
@0とz∈Nの最大公約数
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値
(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか
(劣等感さん曰く (2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) は対称式でないらしい)

616 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 07:23:27.02 ID:+s77x0ZI.net


617 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 10:40:40.95 ID:+s77x0ZI.net


618 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 12:45:05.71 ID:+Cunep9F.net
>>225
平方完成
x-1/2 = 1/2 sin(t)

619 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 12:46:11.94 ID:+s77x0ZI.net


620 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 12:47:54.38 ID:+Cunep9F.net
>>618
間違えた
x-1/2 = 1/(2cos(t))

621 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 14:58:30.62 ID:+s77x0ZI.net


622 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 14:58:56.32 ID:+s77x0ZI.net


623 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 14:59:21.37 ID:+s77x0ZI.net


624 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 14:59:46.41 ID:+s77x0ZI.net


625 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 15:00:08.34 ID:+s77x0ZI.net


626 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 15:00:30.83 ID:+s77x0ZI.net


627 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 15:00:53.42 ID:+s77x0ZI.net


628 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 15:01:15.32 ID:+s77x0ZI.net


629 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 15:01:49.32 ID:+s77x0ZI.net


630 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 15:02:11.49 ID:+s77x0ZI.net


631 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 15:07:11.04 ID:bq/w5/Ai.net
http://www38.atpages.jp/sftyuiga/

元組長1213
http://i.imgur.com/IC8qoYy.jpg
http://i.imgur.com/3ZLxazl.jpg

632 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 17:03:58.54 ID:+s77x0ZI.net


633 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/27(水) 17:05:56.80 ID:+s77x0ZI.net


634 :132人目の素数さん:2016/07/27(水) 23:24:10.29 ID:C8n8z2gI.net
直円柱において、ADとBCはそれぞれ上面と底面の直径を表しており、
4点A,B,C,Dじゃ同一平面上にある。
2点ACを通り、平面ABCDに垂直な面でこの円柱を切る。
AC=2a , AD=BC=2bとするとき、この断面の面積Sはπab
と表せることを説明しなさい。
必要があればカヴァリエリの原理を利用してもよい。

だれかこの問題おしてくれ。

635 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 08:44:00.98 ID:I7NCMfSK.net
無限に長い円柱を、平行な二つの平面で切り取ることを考える。
この時、切り取られる円柱の軸の長さが一定(=母線?の長さが一定)なら、
円柱の軸と平面の法線ベクトルの「角度」によらず、切り取られる立体の体積は一定となる
何故なら、軸を含む平面に平行な平面で、切り取られた立体をスライスすると、
その断面積は、(スライス面の軸からの距離には依存するが、)「角度」によらず一定になるから。

無限に長い円柱上に、問題のような四つの点が置かれているとする
「2点ACを通り、平面ABCDに垂直な平面α」と「Bを通り、αに平行な平面β」で切り取られる立体の体積Ωは
「Aを通り、軸に垂直な平面」と「Bを通り、軸に垂直な平面」で切り取られる立体(直円錐)Gの体積に等しい
つまり、「断面積」×「二つの平面の距離」=一定 という関係がある。
平面βと点Bの距離は、AC×(b/a) なので、Ωの体積は、断面積をSとすると、S*AC*(b/a)
直円錐Gの体積は、AC×πb^2 なので、S=πab

636 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 10:59:06.69 ID:8pzjc5xM.net


637 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 10:59:24.73 ID:8pzjc5xM.net


638 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 10:59:44.97 ID:8pzjc5xM.net


639 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:00:03.33 ID:8pzjc5xM.net


640 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:00:22.29 ID:8pzjc5xM.net


641 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:00:44.96 ID:8pzjc5xM.net


642 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:01:04.22 ID:8pzjc5xM.net


643 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:01:55.45 ID:8pzjc5xM.net


644 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:02:11.95 ID:8pzjc5xM.net


645 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 11:02:32.42 ID:8pzjc5xM.net


646 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 11:22:18.18 ID:I8syer+w.net
切り口は長軸短軸がa,bの楕円だから面積はπab
おわり

647 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 12:49:43.18 ID:HJsZXzKG.net
2.表を上にした細長い紙を、左端の点を常に固定したまま。ちょうど半分のところで
上側か下側のどちらかに折って重ねる。
例えば上側、下側の順に折ってひらくと折り目は3個でき。
左から山折り、谷折り、谷折りとなる。
なお、山折とは紙の裏どうしが重なる折り方であり、
谷折りとは紙の表どうしが重なる折り方である。
次の問(1)(2)(3)に答えなさい。
(1)@上側、上側、下側、上側の順に4回折って広げたとき、
山折りと谷折りの数をそれぞれ求めなさい。
A下側、上側、上側、下側の順に4回折って広げたとき、
山折りと谷折りの数をそれぞれ求めなさい。
(2)上側か下側かのどちらかに、あわせて7回折って広げたところ、左から10番目の
折り目が山折りだった。次の問に理由も含めて答えなさい。
@左から10番目の折り目は、7回のうち何回目に折ったときにできたものか。
A左から10番目の折り目は、上側、下側のどちらに折ってできたものか。
(3)長さ2の7乗の紙を上、上、下、上、上、下、下、の順に7回おる。その後、
折り目をすべて90度にして、最初の左端の点をxy平面の原点、左端からみて最初の
折り目をxy平面の点(1,0)に置くと、座標平面上にきれいに広げることができた。
紙の右出しの点の座標を求めなさい。
【参考】長さ4の紙を上、下と折ると求める右端の点の座標は(2,0)

誰か頼む。

648 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 12:57:09.57 ID:I8syer+w.net
丸投げキター

649 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 13:02:19.41 ID:Y1V7DfLK.net
わからないんですね(笑)

650 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 13:05:40.83 ID:HJsZXzKG.net
1時間以上考えたがまともな法則が見つけられず、
がばがば理論で(2)まで無理やりといたくそざこなめくじです。

651 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 13:23:53.01 ID:Y1V7DfLK.net
あ、いえいえあなたは別に悪くないんですよ
>>648こういう無能な回答者が悪いんです

652 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/28(木) 15:09:49.43 ID:8pzjc5xM.net


653 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 15:10:49.42 ID:AJ55S00q.net
煽る暇あったら答えてあげたらいいのに
ニートなんだから暇でしょうに

654 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 15:20:43.82 ID:AJ55S00q.net
ほんとどこまで劣等感なんだか…

655 :132人目の素数さん:2016/07/28(木) 16:21:21.81 ID:I7NCMfSK.net
>>635 訂正

>> 平面βと点Bの距離は、AC×(b/a) なので、Ωの体積は、断面積をSとすると、S*AC*(b/a)
>> 直円錐Gの体積は、AC×πb^2 なので、S=πab


平面αと点Bの距離は、AB×(b/a) なので、Ωの体積は、断面積をSとすると、S*AB*(b/a)
直円錐Gの体積は、AB×πb^2 なので、S=πab

656 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 08:13:06.26 ID:XSgPPU7u.net
http://imgur.com/1wOHWpS.jpg
http://imgur.com/vm6bX1A.jpg
http://imgur.com/gl5Yrk2.jpg

↑の問題の解答で分からないところがあります。
3枚目の画像の赤で囲ったところです。

例えば、

t = 2
a = -2

のときを考えます。

すると、赤で囲った部分の式で g(t) を計算すると、

g(t) = (-(3*a+2) + √((3*a+2)^2+3*t*(t+(3*a+2))))/(3*t) = (4+2)/6 = 1

となってしまい、 0 < g(t) < 1 を満たしません。

一方、捨てられたほうの式を使って g(t) を計算すると、

g(t) = (-(3*a+2) - √((3*a+2)^2+3*t*(t+(3*a+2))))/(3*t) = (4-2)/6 = 1/3

となって、 0 < g(t) < 1 を満たします。

a の値は変えずに t = 100 として同じ計算をすると、

赤で囲った部分の式で g(t) を計算した場合:

g(t) = 0.579…

捨てられたほうの式を使って g(t) を計算した場合:

g(t) = -0.5525…

となります。今度は赤で囲った部分の式が正しかったことになりあmす。

平均値の定理から 0 < g(t) < 1 となるような関数 g(t) が存在するのは分かります。

ただ、

g(t) = (-(3*a+2) + √((3*a+2)^2+3*t*(t+(3*a+2))))/(3*t)

なのか

g(t) = (-(3*a+2) - √((3*a+2)^2+3*t*(t+(3*a+2))))/(3*t)

は一般に決められないのではないでしょうか?

推測ですが、 t が 0 に近いときには、 g(t) の式が上のどちらかに決まるように思われます。

このあたり、どのように考えたらいいでしょうか?

657 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 09:05:57.09 ID:+4p2U6m4.net
tは任意じゃなくてg(t)の条件によぅて制限されてるってことだろうな
|a|>>>tを使えば解答どおりになるはず
この本なに?あんまり良くない解答だと思うんだけど

658 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:06:23.19 ID:h6nhWaO9.net


659 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:06:45.74 ID:h6nhWaO9.net


660 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:07:07.48 ID:h6nhWaO9.net


661 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:07:28.02 ID:h6nhWaO9.net


662 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:07:46.89 ID:h6nhWaO9.net


663 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:08:08.54 ID:h6nhWaO9.net


664 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:08:25.75 ID:h6nhWaO9.net


665 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:08:45.37 ID:h6nhWaO9.net


666 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:09:11.19 ID:h6nhWaO9.net


667 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 12:09:36.62 ID:h6nhWaO9.net


668 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 13:05:36.93 ID:Wmw93REz.net
「数学にも芸術にも、真実の基準というものはありません。何が真実であるかを決めるのは、
唯一、実験だからです」
数学は、思考実験を別にすれば実験を行わないから、自然科学ではない。数学的宇宙は
イマジネーションの中だけに存在し、その宇宙の法則は人間が作ったものだ
したがって数学は小説が持っている美と可能性、そして「もし〜なら」という仮定的な性質の
すべてをそなえている
「完全なる証明」マーシャ・ガッセンP73

ギリシャ人が算術を奴隷や商人の学問として嫌ったのは事実と結果がはっきりしてるからだろう
欧米が事実や真実を回避して空想や妄想に力を入れた原因は知能が引くかったからだろうが
知能が低くても足掻いてこねくり回せば素晴らしいものを手に入れられるといういい教訓だ
ウルトラ文系人間で科学も数学も全部文学にしてしまうのが欧米の強さなんだろう

669 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 14:05:41.97 ID:77RbEWuf.net
(x^2-x)^(1/2)の1〜2での積分はどうやればいいですか?

670 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 14:18:57.06 ID:gZlec4A3.net
二つの鋭角三角形ABCとPQRで、辺についてAB>PQ,BC>QR,CA>RPが成り立つとき,
面積について ABC>PQR はいえますか?

671 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 14:32:05.90 ID:+4p2U6m4.net
いえない

672 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 14:36:02.33 ID:G9/vaEzk.net
>>670
鋭角三角形という前提なら、いえます

673 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 14:47:21.12 ID:ClZupgZh.net
>>671

674 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:06:09.63 ID:h6nhWaO9.net


675 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:06:38.53 ID:h6nhWaO9.net


676 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:07:02.80 ID:h6nhWaO9.net


677 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:07:24.49 ID:h6nhWaO9.net


678 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:07:48.79 ID:h6nhWaO9.net


679 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:08:11.68 ID:h6nhWaO9.net


680 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:08:33.44 ID:h6nhWaO9.net


681 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:08:52.91 ID:h6nhWaO9.net


682 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:09:21.57 ID:h6nhWaO9.net


683 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 16:09:43.10 ID:h6nhWaO9.net


684 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 19:33:53.23 ID:M9eyNg/U.net
a=-2のとき√a^2=-2がわかりません

頭の中では√(-2)^2=√4=2なんですが何が間違いなのでしょう

685 :132人目の素数さん:2016/07/29(金) 19:52:27.34 ID:x0ofIqh3.net
>>684
a=-2<0 なので √a^2=-a=-(-2)=2

686 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 20:16:42.05 ID:h6nhWaO9.net


687 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:03:04.04 ID:h6nhWaO9.net


688 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:03:26.26 ID:h6nhWaO9.net


689 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:03:46.70 ID:h6nhWaO9.net


690 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:04:06.18 ID:h6nhWaO9.net


691 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:04:30.51 ID:h6nhWaO9.net


692 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:04:51.14 ID:h6nhWaO9.net


693 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:05:14.29 ID:h6nhWaO9.net


694 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:05:35.04 ID:h6nhWaO9.net


695 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/29(金) 21:05:55.23 ID:h6nhWaO9.net


696 :132人目の素数さん:2016/07/30(土) 13:59:35.85 ID:2cgte7/u.net
a_n = 1 + 1/1! + 1/2! + … + 1/n!
とおくと、数列 {a_n} は単調増加で上に有界だから収束する。
収束値を e とおく。

b_n = (1 + 1/n)^n
とおく。

http://imgur.com/pXmHIIa.jpg
http://imgur.com/JVREBHO.jpg
http://imgur.com/odz5PHr.jpg

↑は、「数列 {b_n} が e に収束することを示せ」という問題に対する
代数幾何学が専門の京都大学名誉教授による解答です。

a_n - b_n ≦ Σ(…)

になるなどと書いてありますが、

Σ(…) ≦ a_n - b_n

が正しいです。

その結果、 a_n - b_n -> 0 が示せていません。

こんなひどい誤りを見たことはありません。

697 :132人目の素数さん:2016/07/30(土) 16:08:37.32 ID:OvfQStoM.net
>>696
2枚目の最後に
証明したいこと
使ってるじゃん

書名教えれ

698 :132人目の素数さん:2016/07/30(土) 16:09:51.20 ID:4lcSWBd8.net
>>696
問題文と前の問題の解説も載せましょう

699 :132人目の素数さん:2016/07/30(土) 17:02:36.37 ID:hKlbzA0c.net
>>697
上野健爾 「数学者的思考トレーニング (解析編)」 2012年岩波書店

700 :132人目の素数さん:2016/07/30(土) 17:14:34.95 ID:Xwgtg185.net
そんな感じの本を勧められたことがあったな
要は教科書や参考書じゃなくて、思考力の鍛練を謳う数学本

701 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:33:03.97 ID:otHcU+I1.net


702 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:33:23.57 ID:otHcU+I1.net


703 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:34:10.30 ID:otHcU+I1.net


704 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:34:30.51 ID:otHcU+I1.net


705 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:34:56.06 ID:otHcU+I1.net


706 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:35:17.23 ID:otHcU+I1.net


707 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:35:38.82 ID:otHcU+I1.net


708 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:36:00.17 ID:otHcU+I1.net


709 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:36:21.37 ID:otHcU+I1.net


710 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/30(土) 17:36:53.31 ID:otHcU+I1.net


711 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 16:43:05.35 ID:tLevSONI.net
>>684
両辺で正負が異なるから

712 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 16:48:18.65 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

713 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 16:49:49.37 ID:zG5BYtlM.net
ツール作って回線たくさん買い込んで一瞬で全スレ落とすレベルじゃないと焼ききれませんよ

714 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 16:59:16.90 ID:/ZQUKLRs.net
そんな事は当然に判ってます。だから時間を掛けてじっくりと焼くんです。



715 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 17:05:06.21 ID:zG5BYtlM.net
気力が感じられませんね
全板中1位になるくらいの書き込みくらいしたらどうなんですか?
3000近くいけば1位になれますよ
そんくらいじゃないといつまでたっても潰せませんよ

716 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 17:10:52.99 ID:hnD8VIxI.net
実際この荒らしは数学も九九しかできないんじゃないの?
荒らしも数学も知能もクソw
学歴もクソ

717 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 17:15:01.71 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

718 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 17:16:19.34 ID:zG5BYtlM.net
12時間くらいぶっ続けでやれば3000レスなんて軽くいくみたいですよ

719 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 18:13:27.28 ID:O//+ATz2.net
k, n を

2 ≦ k ≦ n

を満たす自然数とする。このとき、

1 - (1-1/n)* … *(1-(k-1)/n) ≦ (k*(k-1))/(2*n)

が成り立つことを証明せよ。

この問題を解いてください。

720 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 19:48:37.75 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

721 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 20:03:09.13 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

722 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 20:08:29.24 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

723 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 21:22:06.65 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

724 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 21:59:54.85 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

725 :◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 22:30:34.35 ID:/ZQUKLRs.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

726 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 00:46:49.67 ID:X3rP/h8m.net
∫√(e^x+1)dxを教えてください

727 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 01:51:16.32 ID:yYA8oOIO.net
極限がわかりません
1/xはxを限りなく大きくしたらどうして0になるんですか?
1/x=0になるxは具体的にはどういう値なんですか?

728 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 01:54:35.08 ID:LPy4RQGY.net
正確には0に限りなく近づく、ってだけで、実際に0になるわけじゃないよ
例えば
x=1000000000000
のとき
1/x=0.000000000001
になるわけだけど、これもうほぼ0だよね
さらにxを大きくすれば1/xはどんどん0に近づく
近づく、ってのがみそで実際に0にはならない、それが極限

729 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:03:52.60 ID:yYA8oOIO.net
>>728
xを限りなく0に近づけるとx^2は0にならないんですか?

730 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:10:11.72 ID:LPy4RQGY.net
なるよ
でもそれは実際に0という値を「とる」
1/xは0という値を「とらない」
その違い

731 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:11:37.27 ID:uJedLkn+.net
>>727
もう少し厳密な考え方を知りたいならε-δ論法でググれ
だがこれは高校ではやらん

732 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:14:13.30 ID:yYA8oOIO.net
>>730
違いがわかりません

>>731
ε-δって
任意の非負実数εに対して、適当な非負実数δをとると、任意の0<|x|<δに対して、|1/x|<εとすることができる
ということですか?

733 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:19:38.67 ID:oZVbTsQl.net
劣等感に反応すんな

734 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:21:03.37 ID:oZVbTsQl.net
つーかこの場合だとεδじゃなくてεNだしな
アホどもは黙ってろ

735 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:24:59.98 ID:yYA8oOIO.net
どうしてNなんですか?

736 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:33:09.63 ID:LPy4RQGY.net
>>734
Nである必要性を教えて

737 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:34:23.22 ID:2WnnRBWZ.net
次の4つの問題がわかりません
@0とz∈Nの最大公約数は存在しない
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値
(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか
(劣等感さん曰く (2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) は対称式でないらしい)
Cある掲示板でとある人が1つの間違いをしました。その間違いを(P)とします。
その間違い(P)と同じ間違いをした人、派生した間違い(P)'をした人、間違いを指摘する人がそれぞれa,b,c人いました。
スレ全体の人口をn人としたとき
a+b+c+1=n
を証明してください。

すべて証明出来れば劣等感さんになれるそうです。

738 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:46:38.83 ID:LPy4RQGY.net
なるほど、ざっとしらべたら使い分けてるテキストもあったわ
てか明確にε-δ論法とかε-N論法を提示してるテキストがほぼ無かった
明言してないテキストばっかりみてた

739 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:48:20.32 ID:yYA8oOIO.net
>>738
ε-δは関数に対しての極限で、ε-Nは数列に関しての極限で、全然違うんですけど?

740 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:53:42.72 ID:2WnnRBWZ.net
>>739
>>737
答えられないんですか?(笑)

741 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:55:00.74 ID:LPy4RQGY.net
>>739
えっ???
え????

742 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 02:55:22.36 ID:yYA8oOIO.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

743 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:00:44.01 ID:LPy4RQGY.net
ε-δが関数でε-Nが数列なんてどこにも書いてないんですけど
それを示すテキストの提示をお願いします

744 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:02:46.68 ID:yYA8oOIO.net
書いてあるも何も、明らかなんですけど(笑)

745 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:03:36.62 ID:LPy4RQGY.net
じゃあε-δ論法とε-N論法の定義を書いてください

746 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:06:39.03 ID:yYA8oOIO.net
∀ε>0∃δ>0∀x0<|x-a|<δ→|f(x)-b|<ε

∀ε>0∃N∀n≧N→|a[n]-a|<ε

747 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:09:18.39 ID:LPy4RQGY.net
じゃあlim[x→∞]1/x=0をε-δ論法で書いてください

748 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:11:56.83 ID:yYA8oOIO.net
>>732間違ってましたね

∀ε>0∃δ>0∀x x>δ→|1/x|<ε

749 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:13:57.06 ID:LPy4RQGY.net
>>746>>748で形が違うんですが

750 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:16:08.96 ID:yYA8oOIO.net
x→∞ですから違いますよ
∞なんて数はないですからね
てか>>748もまだ違いますね
∀ε>0∃δ∀x>δ→|1/x|<ε

751 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:18:41.27 ID:LPy4RQGY.net
それだとε-Nと全く同じ形なのですが
もしかして、わざわざ実数か整数で呼び方変えてるんですか?そこが本質なのですか?形が大切なのではないんですか?

752 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:19:56.87 ID:yYA8oOIO.net
fはR→Rへの写像であり、aはN→Rへの写像です
全然違います
形が同じだからといって同一視するのは馬鹿のやることです

753 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:23:48.30 ID:LPy4RQGY.net
ふーんそうなんですか
ではそれを明言しているテキストを出してください

754 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:26:04.12 ID:yYA8oOIO.net
名言も何も当たり前なんですけど(笑)

755 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:28:42.76 ID:LPy4RQGY.net
定義が無いことには正しいも間違いも無いんですけど

756 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:29:40.55 ID:LPy4RQGY.net
当たり前としか言えないということは、明言出来ないということですね、わかりました
もういいです

757 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:30:42.39 ID:yYA8oOIO.net
だから上に定義は書いたじゃないですか

758 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:31:36.81 ID:LPy4RQGY.net
それはあなたの頭の中の定義で、世界共通という明確な根拠が全くないのですが
まさか自分の脳内の出来事は世界共通なのですか?

759 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:33:17.05 ID:yYA8oOIO.net
いいでしょう
どの定義が疑問なのですか?

760 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:38:01.06 ID:LPy4RQGY.net
手持ちのテキストには
∀ε>0∃δ>0∀x0<|x-a|<δ→|f(x)-b|<ε
↑これをε-δ論法
∀ε>0∃N∀n≧N→|a[n]-a|<ε
∀ε>0∃X(ε)∀x≧X(ε)→|f(x)-a|<ε
↑これをε-N論法
としています
要は近傍をとるのか限りなく大きくするのかの違いです

761 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:41:01.35 ID:yYA8oOIO.net
Nないじゃないですか

762 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:42:53.04 ID:LPy4RQGY.net
え、まさか文字に拘るんですか?
そんなのいくらでも変えれるじゃないですか
Nである必要性全くないしδである必要性も全くないです

763 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:45:10.59 ID:yYA8oOIO.net
サラッとググっても数列しか出てきませんよ

764 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:51:01.56 ID:LPy4RQGY.net
え、なにググってるんですか
明確な根拠があるから決めつけてたんですよね?
その根拠を出してほしい、それだけです
ググって数列しか出なかったからε-N論法は数列専用なのですか?

765 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:51:30.93 ID:yYA8oOIO.net
そうですよ

766 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:52:22.89 ID:LPy4RQGY.net
失望しました
ググることが数学なのですね
もういいです

767 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 03:58:36.23 ID:yYA8oOIO.net
ネット見るのも本見るのもそんなに変わらないと思いますけどね
本に書かれたから絶対スタンダードだってわけでもないでしょうし
むしろネットのほうがスタンダードな使い方とかわかりそうなもんですけどね

768 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:07:29.06 ID:LPy4RQGY.net
数学勉強したことありますか?
まさかどこかの見知らぬ誰かが書いた専門家の目を通してない、校正されてないブログとか、授業の為に分かりやすさを優先し諸々の証明を簡略化したpdfなんかが絶対正しいものと思ってるんですか?

769 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:11:10.55 ID:LPy4RQGY.net
そして数学をしてる人とは思えない論理が先ほど展開されたのは気付いてますか?
ε-N論法は限りなく大きくしたときの収束に関する論法だ、という命題に対し
数列の場合以外見つからなかったからこの命題は偽だ、と決めたんですよ
気持ち悪いと思わなかったんですか?
反例が無いけど偽としてるんですよ?

770 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:12:02.93 ID:yYA8oOIO.net
誤植のある本なんてたくさんあるじゃないですか

771 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:12:16.20 ID:LPy4RQGY.net
しかも数列の場合という例はn→∞なんでこの命題をフォローするものであって、偽とは真逆のことなんですけどね

772 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:13:08.41 ID:yYA8oOIO.net
>>769
本に書かれていたからそれが標準的な意味だと盲信するのはどうなんですか?
おかしいと思わないのでしょうか?

773 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:13:11.69 ID:LPy4RQGY.net
誤植が無いなんて言ってませんよ、専門家の目がどれくらい通ってるか、誤植率はどちらが高いか、ですよ

774 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:14:21.67 ID:yYA8oOIO.net
扱う場合は δ ではなく N を使うため ε-δ 論法ではなく ε-N 論法と呼ばれたりもする。

Wikipediaにはこう書かれてありましたよ

775 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:14:44.72 ID:LPy4RQGY.net
>>772
盲信してないですよ
あなたが違うというので、なら本の間違いの可能性もあるのであなたの主張の根拠を聞きたかったのですよ
ただ帰って来たことが「ググってもなかった」なんで、失望しただけです

776 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:15:22.50 ID:LPy4RQGY.net
引用の仕方も知らないんですか?
その一文でいったい何がわかるんですか?

777 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:15:26.61 ID:yYA8oOIO.net
>>775
あなたの本が間違っているんでしょうね

778 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:16:18.77 ID:LPy4RQGY.net
根拠を出してください
明確な根拠を

779 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:18:12.61 ID:yYA8oOIO.net
>>778
あなたの本が間違っていないという根拠を出してください

私の根拠は、インターネットは色んな人が使っているから標準とは何かというのがわかりやすい、です

780 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:20:11.41 ID:LPy4RQGY.net
根拠は本に書いてるから、です
どちらの根拠がつよいですかねぇ笑

781 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:21:08.88 ID:LPy4RQGY.net
しかもあなたのは>>769に書いた通り、私のを否定するものではないということをお忘れなく笑

782 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:21:14.09 ID:yYA8oOIO.net
他のテキストではどうなっているんですか?
いくつか持ってるんですよね?

783 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:22:52.64 ID:LPy4RQGY.net
他のテキストでは明確に使い分けられてない、と書きました

784 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:23:58.13 ID:yYA8oOIO.net
ではそれが標準なんでしょうね
ε-δがまずあって、N使う場合はδがNになってるからε-Nになる
それだけの話なんでしょうね

785 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:26:22.27 ID:LPy4RQGY.net
ほんとうに数学してますか?
根拠というものの提示はもう出来ないんですね
時間の無駄でした、さようなら

786 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:27:05.09 ID:yYA8oOIO.net
標準とはなにか?は数学ではないですよ
言語学とか文化とか、そういった人文科学的な話題かと思います

787 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:29:46.47 ID:yYA8oOIO.net
まあいいですよ
気が向いたら図書館にでも行ってみますから

788 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 04:49:43.69 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

789 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 04:51:50.21 ID:KwDM/FgS.net
劣等感がここまで論理的な文章を書けない人間だとは思わなかった
εNもεδも本質は同じだし名前の使い分けなんて個人の好みだし
ざっとレス合戦見たけど、最後まで劣等感は関数の∞に於ける極限でεδを使う根拠を出さなかったみたいだな
数列でεNを使うことと関数の∞でεN,εδどちらを使うか、ということに関係性は無いというのに
というかεδ論法に定義も糞もねーよ

790 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 04:59:01.50 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

791 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 09:20:12.19 ID:WlwW640j.net
質問者の特徴

・本当になにも解けないボンクラ高校生
・ぐぐればわかる程度の大学数学の内容をよく理解せずに書いてるウンコ脳
・話題についてこれない馬鹿が孤独を紛らわすために同じ質問を繰り返すだけの廃人


解答者の特徴

・イケメンのエリート東大生・東大院生
・数学を生かしてバリバリ働いてるビジネスマン
・高額納税者

792 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 10:38:08.14 ID:yYA8oOIO.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

793 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 10:47:28.81 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

794 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 10:53:42.59 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

795 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 11:50:59.37 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

796 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 12:51:57.06 ID:uarH20Vc.net
やっぱり劣等感に大学数学は無理だなww
数学だけじゃなく文系分野もその言語能力じゃだーめだww
では劣等感の無能っぷりが発揮されたところで

次の4つの問題がわかりません
@0とz∈Nの最大公約数は存在しない
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値
(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか
(劣等感さん曰く (2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) は対称式でないらしい)
Cある掲示板でとある人が1つの間違いをしました。その間違いを(P)とします。
その間違い(P)と同じ間違いをした人、派生した間違い(P)'をした人、間違いを指摘する人がそれぞれa,b,c人いました。
スレ全体の人口をn人としたとき
a+b+c+1=n
を証明してください。

すべて証明出来れば劣等感さんになれるそうです。

797 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 12:56:07.29 ID:yYA8oOIO.net
言語能力って、the Japanが日本でa Japanが漆器ってことですか?

798 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 12:58:35.08 ID:uarH20Vc.net
やっぱり劣等感まだCが正しいと思ってるのかwwwwwww

799 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 12:59:27.04 ID:uarH20Vc.net
お前今日の一日の書き込み読み直せよwwwww

800 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:00:41.86 ID:yYA8oOIO.net
>>798
a,b,cの定義がありませんねぇ

801 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:02:42.55 ID:uarH20Vc.net
ファーーーーーーーwwwwwww

802 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:05:17.03 ID:yYA8oOIO.net
あ、あった

803 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:07:21.30 ID:yYA8oOIO.net
とりあえずa=b=あなたm(__)m=1ですよね

804 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:07:37.01 ID:yYA8oOIO.net
a=b=1=>>801

805 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:07:46.58 ID:uarH20Vc.net
もう馬鹿すぎて逆に可愛いんよなwwww
幼稚園児が必死に絵本を読もうとしてるのを眺めてる間隔wwwww

806 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:08:22.89 ID:yYA8oOIO.net
じゃなんか問題出してくださいよ

807 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:08:56.46 ID:uarH20Vc.net
aとbは数字ですよwwwwww
数字=あなたwwwwwww
ヒャwwwwwwヒャwwwwwヒャwww

808 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:09:44.92 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

809 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:19:00.40 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

810 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:21:40.22 ID:qFfVrrou.net
>>806
2016^(2017^2018)+2018^(2017^2016)が2017で最大何回割り切れるか求めよ

811 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:23:40.29 ID:yYA8oOIO.net
>>810
(2017-1)^A+(2017+1)^B=2017*(2+....)

1回です

812 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:24:34.91 ID:yYA8oOIO.net
あ、全然違った

813 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:25:41.09 ID:yYA8oOIO.net
2017(A+B+..)
A+B=2017^2018+2017^2016=2017^2016(2017^2+1)

2017回です

814 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:28:32.09 ID:qFfVrrou.net
証明になってないぞ

815 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:29:11.88 ID:yYA8oOIO.net
答えはあってるんですか?

816 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:29:28.14 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

817 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:29:48.87 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

818 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:30:12.14 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

819 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:30:30.93 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

820 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:30:44.44 ID:qFfVrrou.net
知らん

821 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:30:54.40 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

822 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:30:59.92 ID:nFgORy65.net
問題:
http://imgur.com/J8MoXnr.jpg
解答:
http://imgur.com/LVv6kzY.jpg
http://imgur.com/9wVhUVg.jpg

例の京都大学名誉教授の問題と解答ですが、
2枚目の画像に誤りがあります。青で囲った式が正しいです。

823 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:31:18.24 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

824 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:31:40.46 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

825 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:32:04.15 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

826 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:32:28.59 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

827 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:33:38.87 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

828 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:35:34.05 ID:yYA8oOIO.net
>>822
そうっぽいですね
そういう変な参考書使うのはやめましょう
数研のチャートとか使ってれば検査する人の目が多いわけですから誤植は少ないはずですよ

829 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:36:14.29 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

830 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:36:18.67 ID:Sj3mSsYJ.net
>>810
2017回だな
劣等感くんの答えでは不十分だが

831 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:36:36.49 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

832 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:36:51.58 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

833 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 13:44:05.83 ID:yYA8oOIO.net
>>822
大学教授ってのは忙しいですからね、こういう高校生向けの受験対策本とかいうのはどうしてもテキトーになってしまうんでしょうね

834 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 13:51:09.31 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

835 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 14:00:51.07 ID:uJedLkn+.net
>>822
なぜ青色が正しいと思うの?
青色のだと不等号が逆になるのでは

836 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 14:02:13.19 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

837 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 14:14:32.73 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

838 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 14:33:42.73 ID:nFgORy65.net
>>835
明らかに逆になりませんが。

839 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 14:56:54.22 ID:uJedLkn+.net
すまん見間違えた
あなたが正しい

840 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 15:01:10.56 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

841 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 15:04:55.82 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

842 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:22:54.26 ID:wLNoe7Fi.net
スレチ

843 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 15:34:47.56 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

844 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:44:51.45 ID:wPU7uWdB.net
>>785
「ε-δを理解するために」日本評論社


数列の極限の話をするときにはどうもδの代わりにmやnを使うことが多いようです
場合によってはε-m論法とさえ呼ばれることもあるようです



そもそも、ε-δやε-Nがどうのという記述のある本自体がありませんでした
あなたはおそらく、ε-δ論法完全攻略という本を参照したのですが、ある分だけ確認しましたが、そのようなことを書かれている本はそれ以外にありませんでした

やはり、ε-δ論法というのが一般的で、δをNとする数列の話をするときにはε-Nという、ただそれだけの話なのだと思います

一般的には

インターネットの勝利ですね

845 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:50:09.20 ID:nFgORy65.net
ε論法と書かれている本もある。

846 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:50:38.17 ID:TUr8Qzzh.net
実際
xを0に近づけたらx^2は0に「なる」の?
それとも「近づく」の?

847 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:51:29.29 ID:wPU7uWdB.net
「なる」や「近づく」の定義をまずは述べましょうね

848 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:53:31.09 ID:TUr8Qzzh.net
ばばあ
お前数学科だろ?

849 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:55:45.97 ID:wPU7uWdB.net
違いますけど?
今年国立落ちたんで来年頑張ります

850 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:57:22.33 ID:TUr8Qzzh.net
まあ別にいいけど
誰か教えてくれ

851 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:57:59.80 ID:wPU7uWdB.net
本当にわからないんですか?

852 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 15:59:08.97 ID:TUr8Qzzh.net
わからないから聞いてるんです

853 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:03:29.44 ID:wPU7uWdB.net
>>852

δ(x)=0(x≠0)、1(x=0)

この関数のx→0のときの極限値を答えてください

854 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:04:30.47 ID:nFgORy65.net
x = 0 ならば x^2 = 0 になる。

x を 0 に限りなく近づけたら、 x^2 は 0 に限りなく近づく。

855 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:05:13.10 ID:nFgORy65.net
>>853

0

856 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:05:16.84 ID:TUr8Qzzh.net


857 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:06:56.91 ID:wPU7uWdB.net
>>856
このときδ(x)は0に「なって」いるんですか?

858 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:07:03.95 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

859 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:07:17.79 ID:TUr8Qzzh.net
つまり
854が正しいんだな?

860 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:08:34.60 ID:wPU7uWdB.net
それであなたが正しく理解するとは思えません
私の質問に答えてください

861 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:09:09.65 ID:TUr8Qzzh.net
>>857
「近づいた」だけで「なっていない」んでしょ?
実際はδ(0)=1だから

862 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:10:28.64 ID:nFgORy65.net
>>857

「このとき」とはいつのことですか?

863 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:11:48.34 ID:LPy4RQGY.net
>>844
だーかーらー
それは
@∀ε>0∃δ>0∀x0<|x-a|<δ→|f(x)-b|<ε
↑これをε-δ論法
A∀ε>0∃N∀n≧N→|a[n]-a|<ε
↑これをε-N論法
って言ってるだけで
B∀ε>0∃X(ε)∀x≧X(ε)→|f(x)-a|<ε
↑これをなんて呼ぶか明確にされてないって言ってるんですよ
Bの呼び方を明確に書いてる本を出せ言ってるんですよ、決めつけるなら

864 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:12:21.99 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

865 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:13:45.46 ID:wPU7uWdB.net
>>861
x^2の場合も近づくだけですか?
このときx^2は0になるんでしょうか?

866 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:13:55.69 ID:TUr8Qzzh.net
わかった
関数の連続の条件から考えればいいのか

まだ俺も衰えていないな

867 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:14:28.34 ID:nFgORy65.net
>>865

「このとき」とはいつのことですか?

868 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:14:53.21 ID:wPU7uWdB.net
>>863
悪魔の証明って知ってますか?

869 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:16:30.28 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

870 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:17:22.69 ID:TUr8Qzzh.net
>>865
近づいて、かつ0になる

871 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:18:34.44 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

872 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:18:55.25 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

873 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:19:18.20 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

874 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:19:42.79 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

875 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:20:25.34 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

876 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:22:09.38 ID:LPy4RQGY.net
>>868
決めつけといて悪魔の証明に逃げるんですね(笑)

877 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:22:14.49 ID:nFgORy65.net
>>865

lim_{x -> 0} x^2 = 0

は、 x が 0 と異なる値を取りながら、 0 に限りなく近づくとき、
x^2 が限りなく 0 に近づくことを意味する。

x は 0 と常に異なるのだから、 x^2 が 0 には瞬間的にでもならない。

878 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:22:18.80 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

879 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:22:41.21 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

880 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:23:00.17 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

881 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:23:48.47 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

882 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:24:07.72 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

883 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:24:25.05 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

884 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:29:28.99 ID:TUr8Qzzh.net
つまり
f(x)=x^2のときは 0で連続だから
limf(x)=f(0)
より
xを0に近づければ0に「なる」ってことじゃないのか?
わからんは

885 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 16:34:47.50 ID:nFgORy65.net
0 に近づくということを言っているだけ。

0 に近づけたときに 「0 になる」 の定義は?

886 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 17:06:31.93 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

887 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 17:09:34.21 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

888 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 18:06:00.61 ID:tfDS6igX.net
一般的にlim[x→a]f(x)はf(a)の値に依存しないしx=aの値を用いない

889 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 18:06:23.60 ID:tfDS6igX.net
なるってなんだよ

890 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 18:24:12.41 ID:TUr8Qzzh.net
連続だったら
その値を取るんじゃないの?

891 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 18:29:56.36 ID:nFgORy65.net
「その値を取る」の定義は?

892 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 18:42:42.65 ID:TUr8Qzzh.net
x→a ⇒ limf(x)=f(a)

連続の定義と同じ

893 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:03:27.18 ID:a4qX9nYk.net
連続と極限勘違いしてるのかな

894 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 19:18:41.32 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

895 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:24:18.83 ID:TUr8Qzzh.net
お前らの言いたいことは分かった
極限は連続であろうがなかろうが
ある値に近づくというだけなのね

896 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:26:30.83 ID:IGRwBjw3.net
>>853
高校流だと lim[x→0]δ(x)=0≠1=δ(0) だが、
εδ式だと lim[x→0]δ(x) は収束しない。
極限の定義が違うから。

897 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:41:08.74 ID:j+5J529o.net
>>896
馬鹿はレス禁止です

898 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:44:30.60 ID:LPy4RQGY.net
>>897
馬鹿はレス禁止です

899 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 19:46:29.65 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

900 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:49:40.96 ID:j+5J529o.net
>>898
馬鹿は消えてください

901 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 19:50:18.47 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

902 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:50:25.70 ID:LPy4RQGY.net
>>900
馬鹿じゃないなら>>863に答えてくださいよ

903 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 19:51:44.25 ID:j+5J529o.net
>>902
アホな作者が勝手に決めたルールなんですからどうしようもないじゃないですか

904 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:01:16.70 ID:LPy4RQGY.net
@∀ε>0∃δ>0∀x0<|x-a|<δ→|f(x)-b|<ε
A∀ε>0∃N∀n≧N→|a[n]-a|<ε
B∀ε>0∃X(ε)∀x≧X(ε)→|f(x)-a|<ε

「BはN論法って言うんだね、そう本に書いてた」
劣「AはN論法、@とBはδ論法なんですけど」
「@Aはそうだね、でもBはN論法って本にかいてるよ」
劣「Bはδ論法です、明らかです」
「そうなんだ、でも本にそう書いてるからそれを否定するなら根拠だして」
劣「インターネットみてもAをN論法@をδ論法というと書いてますね」
「@Aはどうでもいい、Bを否定するなら根拠を」
劣「根拠はインターネットでAをN論法と言ってるからです、一般的です(???)」
「Bについて聞いてるんだけど」
劣「悪魔の証明」

もうね、アスペですかと

905 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:08:55.55 ID:Ej+JP5ff.net
問題http://i.imgur.com/uAKO9zN.jpg
解答http://i.imgur.com/z6g2iXN.jpg

解説http://i.imgur.com/5jkfo5F.jpg

http://i.imgur.com/Rbf4FDt.jpg
http://i.imgur.com/fDsONIm.jpg

解答の赤枠の箇所がわかりません。
http://i.imgur.com/dekqRXh.jpg
この公式に似ていますが、この公式は1次式です。
別の公式なのでしょうか?

黄枠のところも分かりません。
sssp://o.8ch.net/eznz.png

906 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:19:13.28 ID:fRJlFdxX.net
>>904
さっきの本では全部εδになってましたよ

907 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:23:00.82 ID:YBaWe9fe.net
>>905
赤枠はなんでそうなるかと言えば解と係数の関係の応用だが
参考書を見ろ

908 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:25:47.74 ID:LPy4RQGY.net
>>906
その一言をいうのに15時間以上かかりましたね(笑)
それが本当かどうかはおいといて、正しい返答ですよ、時間は掛かりましたが(笑)
もともと私は名称になど興味ないんですけど、あまりにも劣等感さんがアスペなんで困ってしまいました
今後しばらく語り継ぎますね、>>904の流れを

909 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:28:35.38 ID:fRJlFdxX.net
馬鹿が何か言ってますね(笑)

910 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:31:45.28 ID:LPy4RQGY.net
次の4つの問題がわかりません
@0とz∈Nの最大公約数は存在しない
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値
(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか
(劣等感さん曰く (2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) は対称式でないらしい)
Cある掲示板でとある人が1つの間違いをしました。その間違いを(P)とします。
その間違い(P)と同じ間違いをした人、派生した間違い(P)'をした人、間違いを指摘する人がそれぞれa,b,c人いました。
スレ全体の人口をn人としたとき
a+b+c+1=n
を証明してください。

すべて証明出来れば劣等感さんになれるそうです。

911 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:32:42.98 ID:LPy4RQGY.net
劣等感さん語録

@∀ε>0∃δ>0∀x0<|x-a|<δ→|f(x)-b|<ε
A∀ε>0∃N∀n≧N→|a[n]-a|<ε
B∀ε>0∃X(ε)∀x≧X(ε)→|f(x)-a|<ε

「BはN論法って言うんだね、そう本に書いてた」
劣「AはN論法、@とBはδ論法なんですけど」
「@Aはそうだね、でもBはN論法って本にかいてるよ」
劣「Bはδ論法です、明らかです」
「そうなんだ、でも本にそう書いてるからそれを否定するなら根拠だして」
劣「インターネットみてもAをN論法@をδ論法というと書いてますね」
「@Aはどうでもいい、Bを否定するなら根拠を」
劣「根拠はインターネットでAをN論法と言ってるからです、一般的です(???)」
「Bについて聞いてるんだけど」
劣「悪魔の証明」

912 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:32:58.32 ID:LPy4RQGY.net
愉快愉快

913 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:33:05.55 ID:fRJlFdxX.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

914 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:33:24.93 ID:frtgXfqK.net
>>905
「特性方程式 3項間」あたりで検索

915 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 20:45:55.15 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

916 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:48:53.92 ID:LPy4RQGY.net
劣等感の出した本読んでみたらAすらδ論法言っててワロタ
そりゃBをδ論法っていうに決まってるよ、ε-N論法なんて言葉が存在しないんだから
ってことは結局根拠ないのかぁ

917 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:49:39.66 ID:LPy4RQGY.net
本は悪くないけどそれを根拠にする劣等感は馬鹿としかいえないなぁ(笑)

918 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:50:21.87 ID:pjb2uxMg.net
問1
12の約数はいくつか?
問2
pを素数とする。p^2+11の約数がちょうど6つであるときpを求めよ。

919 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 20:58:23.03 ID:fRJlFdxX.net
>>916
>>844
>数列の極限の話をするときにはどうもδの代わりにmやnを使うことが多いようです
>場合によってはε-m論法とさえ呼ばれることもあるようです

これを普通の人が普通に読めば、数列の場合はε-Nと呼ぶこともある、と理解できるはずですけど?

920 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:01:48.60 ID:LPy4RQGY.net
>>919
これを普通の人が読めば、Bをε-X論法とよぶことがある、と理解できると思いますが?

921 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:03:04.61 ID:fRJlFdxX.net
そりゃそうでしょうね

922 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:05:55.29 ID:LPy4RQGY.net
結局Bをε-δ論法とよぶことの根拠にはならない、と
ほんとにただの高卒ニートなんですね

923 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:08:52.96 ID:fRJlFdxX.net
6÷2(1+3)を思い出しますね
まず、こういう用語は厳密にどこかの団体とかで決められているわけではない、というのを理解しなければなりません

924 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:10:18.73 ID:LPy4RQGY.net
決められてないのに断言してたんですか?
明確だとかほざいてたんですか?
6÷2(1+2)=1であることが明確なんですか?

925 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:10:40.55 ID:LPy4RQGY.net
論理破綻してることに気づいてないんですか?

926 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:11:00.70 ID:Ej+JP5ff.net
>>907>>914

どうもありがたくそうろいます。

927 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:11:30.71 ID:fRJlFdxX.net
少なくとも、ε-Nは数列に使われる、としか私言ってないと思うんですけど

928 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:18:55.40 ID:48QS6GOw.net
>>739
>ε-δは関数に対しての極限で、ε-Nは数列に関しての極限で、全然違うんですけど?

関数はε-δだと明言してますが?
まさか自分の書いた言葉も忘れたのですか?
それともパニック障害持ちだと丸1日記憶が続かないという症状も出てくるんですか?

929 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:23:18.15 ID:QsywQYdh.net
劣等感がぼこぼこにされてるところを見るのは楽しいなw

930 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 21:25:31.36 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

931 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:42:50.66 ID:fRJlFdxX.net
>>928
ε-Nが登場するときは、ってことです

932 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:48:35.51 ID:e3ymjafD.net
こいつだめだはww

933 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 21:58:16.24 ID:RPTZCrKd.net
10レス以上してる奴は気違い

934 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 22:27:44.34 ID:qfoqfHkv.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

935 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 23:27:32.43 ID:LPy4RQGY.net
結局ε-δ論法は関数のときにつかう、ってことじゃないですか(笑)

936 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 23:32:37.10 ID:yYA8oOIO.net
ε-Nの対比としてε-δなんですよ

937 :132人目の素数さん:2016/08/01(月) 23:52:30.55 ID:LPy4RQGY.net
ごまかしてるだけですね(笑)
主張に一貫性の無い人には興味ないです(笑)

938 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 00:18:00.84 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

939 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 00:28:51.98 ID:EFH/y1LK.net
ま、馬鹿はε-δ論法完全攻略と一緒に心中してればいいんでしょうね(笑)

940 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 00:39:46.06 ID:t3ErzNV+.net
劣等感は自分が間違ってることを認めないし認めたら認めたで発狂するだけだから、相手にせず好きなように言わせとけ

941 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 00:44:11.71 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

942 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 01:08:50.95 ID:r5Bkf6qX.net
数列のどこが関数じゃないっていうんだ?

943 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 01:13:13.74 ID:EFH/y1LK.net
R→Rへの関数ではないですよね

944 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 04:13:50.82 ID:rB7eASBO.net
劣等感は高卒ニートなんだからR→Rの関数しか知らないに決まってるだろ!
関数の定義とか難しいこと教えようとしなくていいの!

945 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 05:13:00.10 ID:EFH/y1LK.net
数と呼ばれるある集合から集合への写像が関数ですよね?

946 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 05:47:08.21 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

947 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 08:40:15.13 ID:969SchZz.net
http://i.imgur.com/PmNBtTE.jpg

この赤枠の計算なのですが、
sssp://o.8ch.net/f0o3.png

948 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 08:41:02.59 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

949 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 08:42:56.78 ID:969SchZz.net

sssp://o.8ch.net/f0o4.png

950 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 08:50:04.85 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

951 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 08:51:02.80 ID:969SchZz.net

sssp://o.8ch.net/f0o9.png

952 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 08:54:31.12 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

953 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 09:00:11.54 ID:7Kr4lkjb.net
-が消えてるのは誤植なんじゃないか?
±のほうは、-だとα^2が負になって不適だから+だけ残る

954 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 09:09:19.73 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

955 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 09:28:10.42 ID:969SchZz.net
>>953

そうですか、わかりました。
どうもありがたくそうろいます。

956 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 09:45:05.18 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

957 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 10:06:59.58 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

958 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 10:07:21.21 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

959 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 10:07:43.73 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

960 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 10:08:04.31 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

961 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 10:08:24.37 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

962 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 10:08:42.25 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

963 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 12:38:16.81 ID:969SchZz.net
なになのですかね、このボットわ、

問題http://i.imgur.com/09fBtdO.jpg
解答http://i.imgur.com/fruiQrl.jpg

解答の赤枠の π/2(2a+1) がどこからきたのか分かりません。
左の数値は桃色で示した所だろうなと思うのですが、
赤枠は何なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

964 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 12:48:14.38 ID:q+6Kytbu.net
>>963
ええ……
1行上の不等式弄ってみろよ

965 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 12:49:12.10 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

966 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 13:15:01.11 ID:969SchZz.net
>>964

もと分かりやすく教えて呉ださい。

967 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 13:20:17.06 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

968 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 13:25:55.64 ID:rTkmC9i1.net
>>966
x<bのbをxに代入した

969 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 13:32:30.48 ID:969SchZz.net
>>964
>>968

http://i.imgur.com/R77mJiH.jpg

こうですね。
どうもありがたくそうろいました。

970 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 14:12:11.08 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

971 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 15:12:00.59 ID:PwIO2J7h.net


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5392 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 11:53:29 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5393 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 11:58:25 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5394 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 12:06:23 ID:???
> ¥
>
>5395 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 13:24:11 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5396 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 17:23:53 ID:???
> ¥
>
>5397 :kmath1107★ :2016/08/01(月) 15:59:13 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5398 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:06:01 ID:???
> ¥
>

972 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 15:27:40.97 ID:oG54DaJG.net
数学より日本語やれよ

973 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/02(火) 15:39:35.01 ID:PwIO2J7h.net
日本人ってホンマに『人を舐めてる』よね。こういう糞みたいな奴ばっか
りだから国家も腐るし、そして学問もダメになる。だからとにかく馬鹿板
は焼きます。こういう場所でカキコする低能が苦悩する様に。



>331 名前 :132人目の素数さん:2016/07/31(日) 12:42:35.54 ID:eoIQzfwB
>  反論できないってことは読んでないんだなw
>  なのに数学談義大好きw馬鹿の考えてることはよくわからんw
>

974 :132人目の素数さん:2016/08/02(火) 22:42:27.12 ID:rTkmC9i1.net
>>972
関西らへんの人ならこういうの気にしなさそうだが

975 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 11:29:14.50 ID:IfqYR0Pa.net
自分の頭が悪すぎてイライラします
自殺するしかないですか?

976 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 11:47:23.97 ID:IRn02wrC.net
>>975
そうだよ

977 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 12:19:18.34 ID:l/0ETrQ9.net


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5392 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 11:53:29 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5393 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 11:58:25 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5394 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 12:06:23 ID:???
> ¥
>
>5395 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 13:24:11 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5396 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 17:23:53 ID:???
> ¥
>
>5397 :kmath1107★ :2016/08/01(月) 15:59:13 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5398 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:06:01 ID:???
> ¥
>

978 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 12:28:12.18 ID:ZUIllA9c.net
>>976
一番いい自殺方法を教えてください

979 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 12:42:39.87 ID:IRn02wrC.net
>>978
ここは数学板なのでその質問は他のところでしてください

980 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 13:21:21.32 ID:3sTI6oTg.net
次の4つの問題がわかりません
@0とz∈Nの最大公約数は存在しない
A1/2-1/4-1/4+1/8+1/8+1/8+1/8-1/16-1/16-....の値
(劣等感さん曰く収束するらしい)
B対称式とはなにか
(劣等感さん曰く (2a+b+c)(a+2b+c)(a+b+2c) は対称式でないらしい)
Cある掲示板でとある人が1つの間違いをしました。その間違いを(P)とします。
その間違い(P)と同じ間違いをした人、派生した間違い(P)'をした人、間違いを指摘する人がそれぞれa,b,c人いました。
スレ全体の人口をn人としたとき
a+b+c+1=n
を証明してください。

すべて証明出来れば劣等感さんになれるそうです。

981 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 13:21:38.49 ID:3sTI6oTg.net
劣等感さん語録

@∀ε>0∃δ>0∀x0<|x-a|<δ→|f(x)-b|<ε
A∀ε>0∃N∀n≧N→|a[n]-a|<ε
B∀ε>0∃X(ε)∀x≧X(ε)→|f(x)-a|<ε

「BはN論法って言うんだね、そう本に書いてた」
劣「AはN論法、@とBはδ論法なんですけど」
「@Aはそうだね、でもBはN論法って本にかいてるよ」
劣「Bはδ論法です、明らかです」
「そうなんだ、でも本にそう書いてるからそれを否定するなら根拠だして」
劣「インターネットみてもAをN論法@をδ論法というと書いてますね」
「@Aはどうでもいい、Bを否定するなら根拠を」
劣「根拠はインターネットでAをN論法と言ってるからです、一般的です(???)」
「Bについて聞いてるんだけど」
劣「悪魔の証明」

982 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 13:31:54.57 ID:l/0ETrQ9.net


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5392 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 11:53:29 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5393 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 11:58:25 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5394 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 12:06:23 ID:???
> ¥
>
>5395 :kmath1107★ :2016/07/31(日) 13:24:11 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5396 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/31(日) 17:23:53 ID:???
> ¥
>
>5397 :kmath1107★ :2016/08/01(月) 15:59:13 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5398 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/01(月) 16:06:01 ID:???
> ¥
>

983 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:48:03.21 ID:l/0ETrQ9.net


984 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:48:28.78 ID:l/0ETrQ9.net


985 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:49:27.06 ID:l/0ETrQ9.net


986 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:49:53.58 ID:l/0ETrQ9.net


987 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:50:19.10 ID:l/0ETrQ9.net


988 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:50:45.72 ID:l/0ETrQ9.net


989 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:51:11.74 ID:l/0ETrQ9.net


990 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:52:49.71 ID:l/0ETrQ9.net


991 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:53:53.51 ID:l/0ETrQ9.net


992 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 14:54:19.80 ID:l/0ETrQ9.net


993 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 16:33:39.10 ID:9V1iwZfr.net
>>978
とりあえず、現行の刑法では、
自殺の方法を教えることは自殺幇助に問われます。
他人に迷惑を掛けずに、自己責任でやって下さい。
ネット検索ができるなら、いろいろ
情報も集まるでしょう。

994 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 16:54:15.99 ID:l/0ETrQ9.net


995 :132人目の素数さん:2016/08/03(水) 17:35:03.03 ID:5DGEmoIb.net
次スレ

高校数学の質問スレPart403 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1470213179/

996 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 18:00:40.12 ID:l/0ETrQ9.net


>おい哲也、阿南で下車して被害者にちゃんと謝罪して来たか?
>
>
>478 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 17:03:27.52 ID:dfUfKA+O
>Kapranovと共著の本を書いていますね Discriminantsなんたらとかいう
>
>480 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 17:13:58.39 ID:K/H8KF/H
> >>478
>どうもです。GKZのpdfがネットにあったので早速落としましたわ。夏休み
>には18切符で行楽に行こうと思うので、そのお供を探してたし。でもコレ
>はちょっとですわ。恭司さんが大好きそうな、何時もの話題ですな。
>
>¥
>
>481 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 19:58:32.06 ID:LCyGisKB
>牟岐線へ行楽ですか?
>
>484 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 21:32:59.70 ID:K/H8KF/H
> >>481
>流石ですナ。当てられてしまいましたワ。ちゃんと阿南駅でも下車して、
>お世話になった方々には、菓子折りとかを届けませんとアキマセンのや。
>またお世話になる事もあるかも知れないので。
>
>¥
>

997 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 18:01:07.10 ID:l/0ETrQ9.net


>おい哲也、阿南で下車して被害者にちゃんと謝罪して来たか?
>
>
>478 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 17:03:27.52 ID:dfUfKA+O
>Kapranovと共著の本を書いていますね Discriminantsなんたらとかいう
>
>480 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 17:13:58.39 ID:K/H8KF/H
> >>478
>どうもです。GKZのpdfがネットにあったので早速落としましたわ。夏休み
>には18切符で行楽に行こうと思うので、そのお供を探してたし。でもコレ
>はちょっとですわ。恭司さんが大好きそうな、何時もの話題ですな。
>
>¥
>
>481 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 19:58:32.06 ID:LCyGisKB
>牟岐線へ行楽ですか?
>
>484 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 21:32:59.70 ID:K/H8KF/H
> >>481
>流石ですナ。当てられてしまいましたワ。ちゃんと阿南駅でも下車して、
>お世話になった方々には、菓子折りとかを届けませんとアキマセンのや。
>またお世話になる事もあるかも知れないので。
>
>¥
>

998 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 18:01:30.17 ID:l/0ETrQ9.net


>おい哲也、阿南で下車して被害者にちゃんと謝罪して来たか?
>
>
>478 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 17:03:27.52 ID:dfUfKA+O
>Kapranovと共著の本を書いていますね Discriminantsなんたらとかいう
>
>480 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 17:13:58.39 ID:K/H8KF/H
> >>478
>どうもです。GKZのpdfがネットにあったので早速落としましたわ。夏休み
>には18切符で行楽に行こうと思うので、そのお供を探してたし。でもコレ
>はちょっとですわ。恭司さんが大好きそうな、何時もの話題ですな。
>
>¥
>
>481 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 19:58:32.06 ID:LCyGisKB
>牟岐線へ行楽ですか?
>
>484 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 21:32:59.70 ID:K/H8KF/H
> >>481
>流石ですナ。当てられてしまいましたワ。ちゃんと阿南駅でも下車して、
>お世話になった方々には、菓子折りとかを届けませんとアキマセンのや。
>またお世話になる事もあるかも知れないので。
>
>¥
>

999 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 18:01:54.28 ID:l/0ETrQ9.net


>おい哲也、阿南で下車して被害者にちゃんと謝罪して来たか?
>
>
>478 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 17:03:27.52 ID:dfUfKA+O
>Kapranovと共著の本を書いていますね Discriminantsなんたらとかいう
>
>480 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 17:13:58.39 ID:K/H8KF/H
> >>478
>どうもです。GKZのpdfがネットにあったので早速落としましたわ。夏休み
>には18切符で行楽に行こうと思うので、そのお供を探してたし。でもコレ
>はちょっとですわ。恭司さんが大好きそうな、何時もの話題ですな。
>
>¥
>
>481 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 19:58:32.06 ID:LCyGisKB
>牟岐線へ行楽ですか?
>
>484 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 21:32:59.70 ID:K/H8KF/H
> >>481
>流石ですナ。当てられてしまいましたワ。ちゃんと阿南駅でも下車して、
>お世話になった方々には、菓子折りとかを届けませんとアキマセンのや。
>またお世話になる事もあるかも知れないので。
>
>¥
>

1000 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 18:02:22.32 ID:l/0ETrQ9.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200