2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校数学の質問スレPart400

1 :132人目の素数さん:2016/05/21(土) 23:00:14.16 ID:Nn5cKUwf.net
400=7^0+7^1+7^2+7^3

【【【【【質問者必読!】】】】】
・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう(特に基本的な公式など)。
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母、分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
(× x+1/x+2 ; ○ ((x+1)/(x+2)) )
・丸文字、顔文字などは環境やブラウザによりうまく表示できないことがあります。どうしても画像を貼る場合はPCから直接見られるところに見やすい画像を貼ってください。ピクトはPCから見られないことがあるので避けてください。
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。
(トリップの付け方は名前欄に 俺!#oretrip ←適当な文字列)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。でないと放置されることがあります。(変に省略せずに全文を書く、説明なく慣習的でない記号を使わないなど)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。それがない場合、放置されることがあります。(特に、自分でやってみたのに合わないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・回答者も節度あるレスを心がけてください。
>>970は次スレを立ててください。

掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://mathmathmath.dot era.net/

前スレ
【旭】高校数学の質問スレPart399 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1459616142/

2 :132人目の素数さん:2016/05/21(土) 23:02:52.32 ID:Nn5cKUwf.net
過去スレ

高校数学の質問スレPart395 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1452503902/

(途中で故障)
高校数学の質問スレPart396 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1454766829/

(実質Part397)
高校数学の質問スレPart396 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1454765775/

【旭】高校数学の質問スレPart398 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1458617608/

【旭】高校数学の質問スレPart399 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1459616142/

3 :132人目の素数さん:2016/05/21(土) 23:26:30.10 ID:6V74emoP.net
立て逃げ乙

4 :132人目の素数さん:2016/05/21(土) 23:27:43.53 ID:Nn5cKUwf.net
は?

テンプレ微修正

5 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:34:44.83 ID:hLPeGl/P.net
lim(x^3-4x+3)/(x^3+2x^2-3)
x→1
これってどうやんの?式変形がわからん

6 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:38:07.02 ID:ZyqSn1MU.net
思考停止のロピタル

7 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:40:32.35 ID:vNwp5c+U.net
普通に割れる

8 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:42:44.23 ID:hLPeGl/P.net
高校数学じゃないのか...

9 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:44:16.82 ID:hLPeGl/P.net
>>7
どうやって?

10 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:44:38.04 ID:DkRxY5zO.net
分子分母両方ともx-1を因数に持つから因数分解して約分しておわり

11 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:53:31.33 ID:hLPeGl/P.net
>>すまん、恥ずかしい話そう言われてもわからん
x+2だったら出てくるのはわかるが分母に+3分子に-3あるから割れないな、とかは考えたが
式変形後を書いてくれ

12 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 00:53:39.96 ID:hLPeGl/P.net
>>すまん、恥ずかしい話そう言われてもわからん
x+2だったら出てくるのはわかるが分母に+3分子に-3あるから割れないな、とかは考えたが
式変形後を書いてくれ

13 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:14:25.30 ID:/L//jwuG.net
アンカの付け方くらい調べとけ

14 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:16:20.80 ID:hLPeGl/P.net
>>13
すまんな

15 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:24:10.66 ID:vwqM4AMA.net
分子と分母因数分解してみなさい
できないなら文転しとけ

16 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:30:10.01 ID:hLPeGl/P.net
>>15
{x(x+2)(x-2)+3}/{x^2(x+2)-3}
こうなんたんだけど、文転すべき?

17 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:36:16.74 ID:vwqM4AMA.net
>>16
文転すべきですね…もしくは中学からやり直すか
とりあえず因数分解がなにか調べてはどうだろうか

18 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:38:47.58 ID:hLPeGl/P.net
>>17
因数分解した形書きこんでくれ

19 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:42:53.89 ID:vwqM4AMA.net
>>18
分子=(x-1)(x^2+x-3)
分母=(x-1)(x^2+3x+3)

20 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 01:54:02.69 ID:hLPeGl/P.net
>>19
なるほど,やはり異常にレベルの低い輩でした.
お付き合いくださりありがとうございました.

21 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 02:59:05.63 ID:ekRDaUYP.net
>>16
x→aが出てきたらx-aで分母分子くくればだいたいなんとかなる

22 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 04:54:17.68 ID:RLcfupxV.net
これは文転

23 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 07:26:01.63 ID:zwjL2JJ4.net
y=x^2.......A
x^2+(y-a)^2 =16.......B
BにAを代入して y^2-(2a-1)y+a^2-16=0
判別式Dは D=-4a+65

放物線Aと円Bのグラフを書くと明らかにa<-4で共有点が0個ですが、D<0を計算すると
65/4 <a で計算が合わないんですけど、どこが間違っていますか?

24 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 07:33:48.31 ID:DkRxY5zO.net
代入した時点で同値関係が崩れてるので、判別式では正解が出てこない
具体的に言えば、(A)の式にはy>=0という条件が隠れてるが、それを考慮してない
つまり考えるべき命題は、代入した式がy>=0で実数解を持つ、というもの

25 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 07:38:01.89 ID:zwjL2JJ4.net
>>24
ありがとうございます。
y≧0を完全に忘れてました

26 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 19:56:40.76 ID:qTkbsVyl.net
たまに絶望的なまでに数学駄目なやついるけどなんなんだろな
普通に生活できてるのか疑問

27 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 20:01:14.25 ID:4FkzYrKV.net
計算は昔は奴隷の仕事でした
受験数学は結局は計算ですから、奴隷思考の社会的地位の低い人間が数学得意になります

28 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 20:28:12.72 ID:M6QT74yC.net
逆だよ。
数学の得意な人間が社会的地位の低い職業に就くことになるんだよ。
金や社会的地位が欲しければ、コミュニケーション能力を高めて、
人を騙して不労所得を集める人間にならなきゃ。息子にも、そう教えている。
パパのように社会の役に立ちたいと言ってくれるのが、
嬉しかったり、心配だったり。

29 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 20:38:44.05 ID:DkRxY5zO.net
数学を数値計算だと思ってるうちは、数学得意でも地位は上がれないだろうな

30 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 20:42:24.76 ID:4FkzYrKV.net
>>29
あなたが計算問題ではないと思う受験数学の具体例を示してください

31 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 20:47:53.98 ID:DkRxY5zO.net
え、そんなんどっかの大学の入試問題見たら山ほどあるじゃん
てか東大とかほぼ全て当てはまるぞ

32 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 20:58:38.16 ID:4FkzYrKV.net
>>31
具体的にはどの問題が計算問題ではないと思うのかを聞きたいのですが?
具体例を出せないのでしょうか?
わからないんですか?

33 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 21:06:59.45 ID:DkRxY5zO.net
あ、劣等感か
ごめんね、劣等感に教えることは無いんだ、すまない

34 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 21:31:19.68 ID:/ZbH9rd+.net
以前、戦前に教師をしてた方から聞いた話だが
理系の学問は極めて実用に役に立つ。だから生徒に、
なぜ、どうしてといった具体性を絶対持たせてはならぬと
指導要綱に本当に書いてあったと

35 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 21:37:58.72 ID:4FkzYrKV.net
>>34
どういうことなんですか?
国が愚民化を進めてるって話ですか?

36 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 21:50:46.58 ID:/ZbH9rd+.net
当時のことは解らないけど、軍国の忍び寄る国家統制下で
国民を都合のいい盲目的生き駒にしたかったのでは?

37 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 23:49:31.12 ID:gr1MDHx8.net
具体例を示さないところがいいね。
具体例を出すと話が細かいところに行ってわけわかんなくなるからね。
でも、この議論では具体例を出したくなっちゃったので代わりに出すけど、整数問題は計算問題の色が薄いと思う。
あと、電卓や数学ソフト使っても時間内に解けない問題は計算問題と言えないんじゃないかな。

38 :132人目の素数さん:2016/05/22(日) 23:51:34.17 ID:RLcfupxV.net
まだ劣等感いるのか

39 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 00:06:35.16 ID:85HyTWHg.net
具体例を出さない=具体例を出せない=口だけのアホ

ですからね、仕方ありませんね

40 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 00:11:30.57 ID:inIYtBU7.net
具体例に拘る=一般的な議論ができない=高校生レベルから抜け出せないアホ

ですからね、仕方ありませんね

41 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:40:12.66 ID:/eZgGz9M.net


42 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:40:29.90 ID:/eZgGz9M.net


43 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:40:45.93 ID:/eZgGz9M.net


44 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:41:02.29 ID:/eZgGz9M.net


45 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:41:18.40 ID:/eZgGz9M.net


46 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:41:36.41 ID:/eZgGz9M.net


47 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:41:53.81 ID:/eZgGz9M.net


48 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:42:10.38 ID:/eZgGz9M.net


49 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:42:50.67 ID:/eZgGz9M.net


50 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 04:43:07.33 ID:/eZgGz9M.net


51 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 06:02:56.66 ID:85HyTWHg.net
>>40
違いますよ
具体例を考えることができるのは、一般論を完全に理解し切っているからです

抽象論ってのは抽象的ですから、どっかに載ってる文章コピってくればわかった気になれるんです
この前の数学的帰納法云々なんかがまさにその典型例ですよね

大学入試で実際に「計算」がでるのも同じなのです
具体例を出すことができないアホは計算の意味すらわからなかったようですがね(笑)

52 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 06:07:00.38 ID:85HyTWHg.net
一般論だけ考えたいなら、それこそ公式の導出だけさせてればいいわけですね

53 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 10:08:10.08 ID:2VfwU2AJ.net
>>34>>36
妄想に妄想を積み重ねる極左みたいな論調だな

54 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:13:07.37 ID:/eZgGz9M.net


55 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:13:27.71 ID:/eZgGz9M.net


56 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:13:45.94 ID:/eZgGz9M.net


57 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:14:03.93 ID:/eZgGz9M.net


58 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:14:22.19 ID:/eZgGz9M.net


59 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:14:39.72 ID:/eZgGz9M.net


60 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:14:56.35 ID:/eZgGz9M.net


61 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:15:13.40 ID:/eZgGz9M.net


62 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:15:30.86 ID:/eZgGz9M.net


63 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/23(月) 11:15:48.96 ID:/eZgGz9M.net


64 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 21:08:04.30 ID:JEQzYQkr.net
数Aの問題です
3桁の自然数のうち、各位の数の積が偶数になる数はいくつあるか
という問題で、3桁の自然数の総数は900通り
全ての位が奇数であるときは125通り まではわかりました
ただ十の位と一の位か0の場合も除くと思っていたのですが
900-125=775が答えでした
何故十と一の位が0のときを除かないのですか?0も偶数だということなのでしょうか。

65 :132人目の素数さん:2016/05/23(月) 21:12:53.22 ID:oSHhpjr8.net
>>64
0は偶数だよ

66 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 08:49:22.26 ID:AUrTlyXO.net
ゼロ 偶数 でググればすぐでるだろ
教えて君になるのはやめた方がいいぞ

ゼロの偶奇性
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E5%81%B6%E5%A5%87%E6%80%A7

67 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 12:04:27.92 ID:T03p1DcZ.net
ここの回答者って、簡単な問題にはすでに回答がついてるのにまた回答つけるんですね

68 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 12:15:55.04 ID:dFDW2YcR.net
ここに限らずネット掲示板ってだいたいそうだよ

69 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 13:19:00.33 ID:18WXERkf.net
理由が分からんような馬鹿がいるからさ

70 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 14:17:55.43 ID:z6zHir0d.net
すみません
調べては見たのですがページによって偶数に含む場合とそうでない場合がある
と書いてあったりしたので自信がなくなりました
回答ありがとうございました

71 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 14:41:07.13 ID:tmh/SfsH.net
この数学の問題が分かりません。

座標平面において、点P(x,y)は3点A(1,0),B(0,1),C(0,−1)を頂点とする三角形ABCの周および内部を動くとする。次の問いに答えよ。

(1)kは0≦k≦1を満たす定数とする。Pが直線x=k上にあるとき、yの取りうる値の範囲を述べよ。

(2)z=3x^2−2xy−2x+yの最大値と、その時のPの座標を求めよ。

どなたか解説と解答お願いします。

72 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 15:47:39.44 ID:0m83Cc8j.net
>>71

(1)
図を書いて考えると
(ACとx=kの交点のy座標)≦y≦(ABとx=kの交点のy座標)
つまり
k-1≦y≦-k+1

(2)
誘導から
x=k (0≦k≦1) と固定して考えると
z=(-2k+1)y+3k^2-2k
(-2k+1)の正負で場合分けすると
0≦k≦1/2のとき、y=-k+1でz最大
1/2≦k≦1のとき、y=k-1でz最大
それぞれのzの最大値はkの式で表されるから
それぞれの変域内の最大値を求めて比べる

73 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 16:04:15.69 ID:0m83Cc8j.net
(2)'
zを固定して
y=f(x)=(3x^2-2x-z)/(2x-1) のグラフを描いて線形計画法を行う
z=f(0)(y切片)
zが最大値をとるのはグラフが(0,1)を通るとき
つまりz=1

74 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 16:25:07.73 ID:iB0ObIuT.net
(2)'でもしっかり2点を通る
うまくできてるねえ

75 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 16:32:21.88 ID:HxLNq9WD.net
中間試験のことは先生に聞こうや

76 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 16:33:25.10 ID:tmh/SfsH.net
>>72 >>73
解答解説ありがとうございました。ちなみにこの問題も分からないのですが解答解説お願いしてもよろしいでしょうか?

xy平面において、3次関数y=x^3−xのグラフをCとし、不等式x^3−x>y>−xの表す領域をDとする。また、PをDの点とする。

(1)Pを通りCに接する直線が3本存在することを示せ。

(2)Pを通りCに接する3本の直線の傾きの和と積がともに0になるようなPの座標を求めよ。

77 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 16:39:09.30 ID:iB0ObIuT.net
(1)
接線の式を出して解の個数を調べる

(2)
積0の条件から1つ以上が傾き0、後は和0のときを計算

78 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 18:12:46.10 ID:g2JP9EbJ.net
マスターオブ整数の4章の「連続する5つの自然数が平方数にならない」事を
証明する問題の解答の意味がわからん。わかる人いたらよろしく。

79 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 18:17:29.22 ID:g2JP9EbJ.net
N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)のとき

(1)自然数を、割ることのできる最大の自然数で割った時の商がkのとき、その自然数をAkとする
   n〜(n+4)はA1、A2、A3、A5、A6のいずれかであることを示せ

(2)Nは平方数でないことを示せ

80 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/24(火) 18:18:20.68 ID:98ujCcPg.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

81 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 18:18:22.17 ID:g2JP9EbJ.net
誤 最大の自然数
正 最大の平方数

82 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/24(火) 18:18:41.67 ID:98ujCcPg.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

83 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 19:30:48.17 ID:WcB2y3TH.net
解答とその解答のどこがわからないのかも書いてね

84 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 20:43:55.80 ID:hA7Incfr.net
>>79
これエスパーしきれないんですけど、誰かわかりますか?

85 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 20:51:34.83 ID:E4F/dsCG.net
問題自体おかしいし

86 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 21:02:05.35 ID:6tgMWX4O.net
28は最大の平方数4で割ると商は7だが

87 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 21:03:19.07 ID:6tgMWX4O.net
もしかして〜で積を意味してるとでも思ってるのか
それなら死ね

88 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 21:08:20.49 ID:6tgMWX4O.net
そもそも120でもA30になるか

89 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 22:23:58.39 ID:26mHgqLo.net
79の代わりに体裁を整える


N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)のとき

(1)
自然数を、割ることができる最大の平方数で割った時の商がkのとき、その自然数をA_kとする。
n〜(n+4)はA_1、A_2、A_3、A_5、A_6のいずれかであることを示せ。

(2)
Nは平方数でないことを示せ。


商は余りの間違いじゃないか?

90 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 22:28:04.56 ID:HxLNq9WD.net
割ることができるんだから余り0じゃん

91 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 22:28:29.32 ID:26mHgqLo.net
うーん

92 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 22:32:56.09 ID:HxLNq9WD.net
その数より小さいが最大の平方数で割った余りと考えても
5!なら最大の平方数100だから余り20
あげあしとってるわけじゃなくてこれは本当に意味が分からない

93 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 22:44:23.26 ID:ppzrKikn.net
おそらくmodで処理する問題だからあまりだと思うんだけどな

94 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 23:05:09.19 ID:ppzrKikn.net
これの(5)か
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tmj1911/11/0/11_0_128/_pdf

202個以下の連続した自然数の積が平方数になることはない

95 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 23:06:00.53 ID:ppzrKikn.net
203個以下だわ

96 :132人目の素数さん:2016/05/24(火) 23:13:07.60 ID:ppzrKikn.net
連続した自然数の積は平方数にならない
http://www.renyi.hu/~p_erdos/1939-03.pdf
http://www.renyi.hu/~p_erdos/1939-04.pdf

97 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 01:39:48.25 ID:SJ2vi52Z.net
連続5整数程度ならそんなたいした話じゃないだろ…(n-2)(n-1)n(n+1)(n+2)においてnの偶奇で場合分け
nが奇数ならnとそれ以外の項の互素性から平方数じゃないことが計算できる
nが偶数ならさらに3で割れるかで場合分けして同じようにいける
申し訳ないが
>>79の(1)はよく分からんわ

98 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 16:54:29.48 ID:P0r/lgU7.net
これが分からなくて困ってます。

原点Oを中心とする半径1の円の周上の第1象限部分に点Pをとる。点(−1,0)をAとし、∠OAP=θとおく。x軸上の正の部分に点Qを∠OPQ=θを満たすようにとる。点Qのx座標をf(θ)とするとき、以下の問いに答えよ。

(1)lim(θ→+0) sin∠OQP/θを求めよ。

(2)f(θ)を求めよ。

(3)lim(θ→+0) f(θ)を求めよ。

この問題が全く分かりません。どなたか解答解説お願いします。

99 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 17:01:20.65 ID:KjBN9jkH.net
>>98
図かいたらわかるよ

100 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 19:26:47.77 ID:Q8dyw2iZ.net
座標軸を変えてもベクトルの等式(関係)が変わらないって参考書に書いてあったんですが
試しに正三角形で試したところ始点を変えて考えたら参考書の通りになりませんでした
やっぱり座標軸の角度以外変えられないんでしょうか?

101 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 19:32:02.56 ID:Q/KoudG9.net
この問題が全く分かりません。誰か解答解説お願いします。

nを自然数とする。xy平面内で、方程式x^4=n^2(x^2−y^2)で囲まれる図形の周または内部にある格子点の数をSnとする。このとき、lim(n→∞)Sn/n^2を求めよ。ただし、格子点とはx座標とy座標がともに整数であるような点のことをいう。

102 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 19:34:01.93 ID:fjzqYtzd.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

103 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 19:36:57.08 ID:OeTgXcdr.net
http://i.imgur.com/JHz4Nyh.jpg
xもyも偶数乗だからその方程式の表す図形はx,y軸について対称
(xを-xにしたって式は変わらないしyも-yにしても同じ事 つまり点(2,3)がその方程式を仮に満たすとしたら点(-2,3)も満たすということ そしてこの2点はy軸対称の関係にある)
だからx≧0かつy≧0の範囲で考えてそれを軸で折り返せばいい
x≧0,y≧0ならy^2をそのままルートをとってもいいから、
y=√(x^2-{(x^4)/(n^2)})また、 xの範囲は0≦x≦n
この問題では図形の形は結果として要らないことになるが大体の形を掴むと上に凸な放物線の「ような」形になるそれを折り返したグラフ全体の「概」形は添付する画像のよう(もっとも計算機にプロットさせたから正しいのではあるが)
この内部と周にある格子点を数えたいがもちろん対称性に注目する
しかしx≧0,y≧0の部分を単純に4倍したらどうだろう
軸の部分は2回数えられ、原点は4回数えられる 勿論極限をとってしまえばこの程度の誤差はないようなものだが数学の答案としての厳密さには欠け、減点は免れない(この系統の問題は解き応えはあるが解ける人には方針を考えるまでもなく必ずできる易問だから満点をとるべき)
点が重複しているかいないかは小学生でもわかるから何かうまく数えること
ここではとりあえずx≧0,y≧0で点を数えてみる
するとその部分の格子点の数
Xn=Σ(k=0→n)[√(k^2-{(k^4)/(n^2)})]
ただし[x]とはx以下の最大の整数のこと
つまりx-1≦[x]≦x(厳密には左の等号は成立することはないがこれから式変形するのに片方は等号なし、片方は等号ありなどと考えるのは面倒)が成立する
そしてこの不等式を用いてXnを評価せよ
その後Xn/(n^2)の極限を考えよ すると1/3となる(区分求積法をつかう 発想はいらない) 求められてるのはSnの時だがどうせ今求めた極限の4倍として表されるから最後までこんな面倒なルートの形を残すことはない
ではXnでSnを表してみると(先ほど言ったようにこれは小学生レベルの話である)Sn=4Xn-2n-3
Sn/(n^2)={4Xn/(n^2)}-(2+3/n)/n
両辺n→∞として、求める極限4/3

104 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 19:39:16.72 ID:fjzqYtzd.net
自作自演とか恥ずかしくないんですか?

105 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 19:43:16.25 ID:OeTgXcdr.net
自作自演ではない
君が気づいたようにこの状況には不自然極まりないことがあるがそれには裏がある

106 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 20:26:27.69 ID:oqmTE7be.net
あなたのレベルが低いということですか?

107 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 20:34:14.28 ID:JelSFAcj.net
>>98
(1)sinθ/θ→0を使う
(2)相似
(3)普通に計算
どこまで分かってどこが分からないか書かなきゃ誰も答えないぞ
全く分からないなら自分がその問題を解くレベルに達してないんだからそもそも解くなって話

108 :132人目の素数さん:2016/05/25(水) 20:35:06.27 ID:yXhRDyVa.net
>>103
グラフまで貼って頂きありがとうございました。

109 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 06:43:48.12 ID:GQiTQSTw.net
質問させていただきます≪方程式e^x=kxが異なる2つの実数解を持つとき、2つの実数解の積が1より小さいことを示せ。≫
どう解けばいいんですかね?方針が全く見えません....

110 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:48:34.88 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

111 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:48:55.28 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

112 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:49:14.31 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

113 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:49:31.67 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

114 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:49:48.67 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

115 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:50:07.29 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

116 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:50:24.11 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

117 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:50:45.87 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

118 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:51:05.58 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

119 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 06:51:21.22 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

120 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 07:29:23.27 ID:3dQV83AG.net
>>109
(1)k<eを示す
(2)2解をp,qとするとその和p+qは2より小さいことを示す
→2解の積pq=e^(p+q) / k^2は1より小さい

121 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 07:29:46.65 ID:3dQV83AG.net
k>eだった

122 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 07:34:54.50 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

123 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 07:35:38.96 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

124 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 07:40:05.82 ID:4xmT1V7Q.net
一方の解は無限に大きくできるんだからp+q<2なんて示せるはずがない

125 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 07:56:41.90 ID:yBLD4UXq.net
「数学C」復活へ 次期学習指導要領で

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG24HA7_U6A520C1CR8000/

2022年度以降に導入される高校の次期学習指導要領で、現行の指導要領で廃止された選択科目の数学Cが復活する見通しとなった。現在は数学3の対象になっている「複素数平面」などを数学Cに移行する方針。
数学3は学習範囲が多く、高校から「十分な授業時間を確保できない」との声があがっていたという。

 算数・数学のあり方を議論する文部科学省の中央教育審議会のワーキンググループが24日、とりまとめ案で示した。

 数学Cは「行列」や「平面上の曲線」などを学ぶ科目として1994年度に設置されたが、2012年度に始まった現行指導要領で他科目と統合して廃止された。

 高校で22年度以降に始まる次期学習指導要領では、数学と理科を合わせた科目「理数探究(仮称)」が新設予定で、社会生活との関連から数学を学ぶ「数学活用」も廃止となる見込みだ。

126 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:14:13.54 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

127 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:14:29.85 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

128 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:14:48.23 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

129 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:15:06.63 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

130 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:15:25.59 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

131 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:15:42.26 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

132 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:15:56.84 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

133 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:16:15.14 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

134 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:16:34.52 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

135 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/26(木) 08:16:52.03 ID:b6U4Qowt.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

136 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 09:33:02.86 ID:n5vcP9OE.net
IIIとCに分割しても理系の入試では両方出るし、文系は両方出さないし
あまり変化はない
Cを教えないことで労力を減らしたい高校側の怠慢

137 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 12:47:13.51 ID:RJYseb+z.net
>>109
なんで成り立つと思ったんだ?

138 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 13:05:42.46 ID:w1z0ftzd.net
>>125
なんでこんなにころころ変わるの?特に複素数平面と行列

139 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 17:00:04.90 ID:0ShNKxIJ.net
この問題が全く分かりません。

複素数平面において、点zが原点を中心とし、半径が2の円上を動くとき、点w=2z−i / z+i は円を描く。このとき、wの絶対値|w|の最小値を求めよ。また、−π≦arg w<πの範囲でのarg wの最大値をθとしたとき、sinθの値を求めよ。

誰か解答解説お願いします。

140 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 17:29:50.57 ID:u3Gi3RBg.net
>>139
この変形がわかれば後はできるはず
sssp://o.8ch.net/ccjc.png

141 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 18:00:01.46 ID:uia+GW5K.net
y<0のとき1+x≦e^xを[y,0]でxで積分してe^y<1+y+y^2/2。
e^x=kx,x<1の解をaとし1+(x−1)+(x−1)^2/2=kx/e,x<1の解をAとするとe^A<kAなのでa<A。

142 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 18:16:08.97 ID:u3Gi3RBg.net
数C復活っつっても数Cが数IIIに含まれていただけだから大して変化ないよ
ただ今の数IIIが2つにわかれるだけと思っていい

143 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 18:35:29.98 ID:Nscm5pel.net
>>139
w=(2z-i)/(z+i)
(z+i)w=2z-i
(w-2)z=-wi-i
w≠2は明らかだから
z=(-wi-i)/(w-2)
よって、|(-wi-i)/(w-2)|=2
|w+1|=2|w-2|
2乗して
(w+1)(w°+1)=4(w-2)(w°-2) (w°はwの共役)
整理して、
(w-3)(w°-3)=4
|w-3|=2
よってwは、3を中心とする半径2の円周。
|w|の最小値はw=1のときで1
また、sinθ=2/3

144 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 19:28:18.59 ID:GQiTQSTw.net
>>124
この問題は間違っているのでしょうか...? 確かにp+qは2より大きくなりそうですね...

145 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 21:56:33.17 ID:RJYseb+z.net
グラフ描いてみろ

146 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 22:34:55.00 ID:c/zyY1+i.net
p+qが2より大きくなるとはいったが題意が成立しないとはいってない

147 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 23:34:37.83 ID:GQiTQSTw.net
ますます分からなくなってきました...
グラフからは片方の解は限りなく0に、もう片方の解は限りなく大きくなるからp+q→∞(x→∞)ってことですよね....みなさんは証明できてるのですか?

148 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 23:37:59.71 ID:YVqFIZbB.net
これは劣等感婆っぽいな

149 :132人目の素数さん:2016/05/26(木) 23:39:54.53 ID:5aP7YVRi.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

150 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 00:07:23.70 ID:Q8r0nNug.net
1つ目の解は1/(logk)より小さいが2つ目の解はlogkより大きいから意味がない
難しいね

151 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 00:12:11.99 ID:dvm6Nz3p.net
とりあえず今の時点で証明できる人がいないんですね。

152 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 00:17:05.36 ID:3Fj5ojSX.net
グラフの交点すら分からんのか

153 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 01:56:53.03 ID:RJXWq7KQ.net
>>109
f(x)=e^x-kxとおく.微分するとf'(x)=e^x-k.f(x)はx=log(k)で極小値k(1-log(k))をとる.
f(0)=1なのでf(x)=0が異なる2つの実数解を持つためには1-log(k)<0でk>eとなる.

f(x)=0の2つの実数解をp<qとおく.f(x)はx=log(k)で極小値をとることからp<log(k)<1
f(p)=0よりk=e^p/pとなり,f(x)=e^x-(e^p/p)xと書くことができる.
f(1/p)=e^(1/p)-(e^p)/p^2>0であることは証明できる.
( e^(1/x)/(e^x)/x^2)=x^2*e^(1/x-x)>1を微分で証明する.)
x>1でf(x)>0となるのはf(x)の増減からq<x.
q<1/pとなって,pq<1

154 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 04:13:28.64 ID:0AeIsM0H.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

155 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 07:28:58.34 ID:Vx/9mlYR.net
f(x)=e^x-kxとおく.微分するとf'(x)=e^x-k.f(x)はx=log(k)で極小値k(1-log(k))をとる.
f(0)=1なのでf(x)=0が異なる2つの実数解を持つためには1-log(k)<0でk>eとなる.

f(x)=0の2つの実数解をp<qとおく.f(x)はx=log(k)で極小値をとることからp<log(k)<1

↑log(k)>1ではないのか?

f(p)=0よりk=e^p/pとなり,f(x)=e^x-(e^p/p)xと書くことができる.
f(1/p)=e^(1/p)-(e^p)/p^2>0であることは証明できる.
( e^(1/x)/(e^x)/x^2)=x^2*e^(1/x-x)>1を微分で証明する.)
x>1でf(x)>0となるのはf(x)の増減からq<x.

↑おかしい x=1の時点では1つ目の解も出現していない 1<1/p<logk(=p-logp)が0<p<1で成立しないことを示せ

q<1/pとなって,pq<1

156 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 08:21:29.01 ID:EzNMiJq4.net
x,yは実数,x≠0,
mx-y=0......@
x+my-m-2=0......A として
「@とAを満たす実数mが存在する」と「x + y^2/x - y/x - 2 =0(......B)」
が同値なのがよくわかりません。
@を変形してm= y/x となって、これをAに代入するのはわかるんですけど、Bで実数mが消去されていきなり数式だけになったので、同値性がよくわからなくなりました。
質問があやふやで申し訳ないんですけど、解説してもらえないでしょうか?

157 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 08:40:53.11 ID:nodFo+7O.net
>>156
その条件の下で
「@とAを満たす実数mが存在する」⇒「x + y^2/x - y/x - 2 =0(......B)」はもちろん成り立つだろ?

x + y^2/x - y/x - 2 =0が成り立つなら成り立つ実数x,yについてm=y/xは当然実数として存在するから
これをx + y^2/x - y/x - 2 =0に代入すればAも成り立つ
だから逆も成り立つ

158 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 08:42:40.37 ID:iXWGDaA/.net
>>156
ここの回答者はそういう難しい質問に答えられるだけの知能はありませんので、他で聞くことをオススメします

159 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 08:45:03.66 ID:MsIrlNOA.net
@からxが0でないことよりm=y/xとしていい
従ってこれをAに代入し、m=y/xと連立しても同値
代入したものをA´とすればA´なるx,yが存在すればm=y/xなる実数は必ずとれる(実数を割る操作はxが0でなければいつでもできる)

160 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 08:59:56.58 ID:aiDBnxL4.net
劣等感は同値系が苦手だもんな

161 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 09:20:33.83 ID:EzNMiJq4.net
>>157
>>159
ありがとうございます。助かりました

162 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 10:45:18.64 ID:RJXWq7KQ.net
>>155
ご指摘ありがとうございます.
f(1)=e-kとなって,k>eなのでf(1)<0.よってp<1<q
でした.グラフでは当り前のことですね.

163 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 14:35:50.74 ID:TAsV6siR.net
>>109
f(x)=e^x、g(x)=kx とおく。f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
k>0 である。また f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、
e^p/p=e^q/q=k。f'(x)=e^x、g'(x)=k であり f'(p)>g'(p) だから、
e^p>k から e^{2p}>k^2。よって、e^{p+q}/(pq)=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2<e^{q-p}<1。

164 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 15:24:39.04 ID:TAsV6siR.net
>>109
悪い、間違えた。>>163はなし。

>f(x)=e^x、g(x)=kx と関数を定める。f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
>k>0 である。また f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、
>e^p/p=e^q/q=k。f'(x)=e^x、g'(x)=k であり f'(q)<g'(q) だから、
>e^q<k から e^{2q}<k^2。よって、e^{p+q}/(pq)=k^2 であって、
>pq=e^{p+q}/k^2>e^{p-q}>1。

となって、pq>1 が示せるから、問題文が間違いだな。
「小さい」は「大きい」の間違いだな。

165 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 15:53:07.17 ID:TAsV6siR.net
>>109
>>164は再度取り消し。問題文は正しいかも知れない。
「pq<1」ではなく、「pq>e^{q-p}」の方 を示したみたい。

166 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 16:04:07.10 ID:TAsV6siR.net
>>109
>>164の証明は正しくは

f(x)=e^x、g(x)=kx と関数を定める。f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
k>0 である。また f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、
e^p/p=e^q/q=k。f'(x)=e^x、g'(x)=k であり f'(q)<g'(q) だから、
e^q<k から e^{2q}<k^2。よって、e^{p+q}/(pq)=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2<e^{p-q}。

になって「e^{q-p}<pq<e^{p-q}」はいえる。無関係なことをしてしまった。
「pq<1」はマジメにやらないとダメだな。

167 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 16:14:57.63 ID:dvm6Nz3p.net
>>166 この問題はなかなか難しいですよね...

168 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:16:12.66 ID:0AeIsM0H.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

169 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:54:22.62 ID:0AeIsM0H.net


170 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:54:46.44 ID:0AeIsM0H.net


171 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:55:08.13 ID:0AeIsM0H.net


172 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:55:27.26 ID:0AeIsM0H.net


173 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:55:46.87 ID:0AeIsM0H.net


174 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:56:07.19 ID:0AeIsM0H.net


175 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:56:26.44 ID:0AeIsM0H.net


176 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:56:46.58 ID:0AeIsM0H.net


177 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:57:04.67 ID:0AeIsM0H.net


178 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/27(金) 16:57:21.98 ID:0AeIsM0H.net


179 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 21:10:03.66 ID:3Fj5ojSX.net
ゴミ

180 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 22:38:06.95 ID:Bd1zZf2T.net
0<x<1のとき,log[x]y<0はy>1

になる理由をご教示お願いします
初歩的ですみませんm(__)m

181 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 23:14:20.58 ID:AEl3tPXh.net
>>180
log_{x}(y)のことですか?意味不明なので>>1のリンク先読んでから質問してください

182 :132人目の素数さん:2016/05/27(金) 23:48:25.12 ID:Bd1zZf2T.net
そうです

183 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/28(土) 01:14:45.55 ID:du71LUzg.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

184 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 09:04:11.69 ID:YFle2uGy.net
50になっても性欲ってまだあるもんなんですか?

185 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 12:40:48.40 ID:1qVpNQ5Z.net
レス乞食

186 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 18:31:13.24 ID:+Wh8TnTu.net
双曲線の焦点がaとbの二乗の差の平方根となる理由がわかりません
わかりやすく教えてくれませんか
楕円は図から判断できたんですが…

187 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 18:32:07.17 ID:+Wh8TnTu.net
二乗の「和」でしたごめんなさい

188 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 18:41:33.55 ID:dRXXQwgt.net
>>186
楕円のような図形的解釈はたぶんない
頂点から漸近線に軸と平行垂直な線を引いて見える直角三角形の斜辺の長さが中心から焦点までの距離になるというのはあるが

189 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 19:01:11.05 ID:+Wh8TnTu.net
>>188
なるほど
残念です

190 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 20:10:46.21 ID:1qVpNQ5Z.net
コミュ障だとそうなる

191 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 20:12:33.85 ID:YFle2uGy.net
理系の人って、頭が悪すぎて文系学問が理解できなくて逃げだした負け犬だって本当なんですか?

192 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 20:22:34.62 ID:BwIvFzNH.net
>>191
一般にそういうわけじゃないけど、劣等感君っていう逃げ出し負け犬君はこのスレに住んでるよ
まあ君なら言わなくてもわかるよね^^

193 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 22:45:12.37 ID:1qVpNQ5Z.net
残酷な真実

194 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 22:46:29.40 ID:YFle2uGy.net
The Japanの衝撃は忘れられませんね(笑)

195 :132人目の素数さん:2016/05/28(土) 23:36:23.61 ID:6w5XUxMe.net
英語と数学なら数学の方が難しいわぁ

196 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 00:23:57.08 ID:uo89cH6q.net
で、その結果がthe Japanなんですか?

197 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 00:26:32.28 ID:XNQiXQWN.net
それだけが自慢の劣等感

198 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 00:41:11.93 ID:LJASWfrT.net
さすが劣等感様!
theとaの違いについて研究でもしてるのかってくらいうるさいね!
そのこだわりを是非その劣等感を解消するために勉学に使ってほしいものだ

199 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:36:43.01 ID:+FYO+/hK.net


200 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:36:59.87 ID:+FYO+/hK.net


201 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:37:15.94 ID:+FYO+/hK.net


202 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:37:31.96 ID:+FYO+/hK.net


203 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:37:46.59 ID:+FYO+/hK.net


204 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:38:04.17 ID:+FYO+/hK.net


205 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:38:22.42 ID:+FYO+/hK.net


206 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:38:39.03 ID:+FYO+/hK.net


207 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:38:55.40 ID:+FYO+/hK.net


208 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 01:39:12.84 ID:+FYO+/hK.net


209 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 05:05:26.52 ID:+FYO+/hK.net


210 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 06:05:44.17 ID:+FYO+/hK.net


211 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 06:16:00.44 ID:cSyZaf0l.net
文転は簡単
理転は不可能

これが真実

212 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:18:11.37 ID:+FYO+/hK.net


213 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:18:28.34 ID:+FYO+/hK.net


214 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:18:46.42 ID:+FYO+/hK.net


215 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:19:05.67 ID:+FYO+/hK.net


216 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:19:24.46 ID:+FYO+/hK.net


217 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:19:42.74 ID:+FYO+/hK.net


218 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:19:57.83 ID:+FYO+/hK.net


219 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 07:20:11.47 ID:cSyZaf0l.net

うんこ


220 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:20:12.59 ID:+FYO+/hK.net


221 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:20:31.98 ID:+FYO+/hK.net


222 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:55:09.76 ID:+FYO+/hK.net


223 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:55:26.28 ID:+FYO+/hK.net


224 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:55:42.21 ID:+FYO+/hK.net


225 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:56:00.22 ID:+FYO+/hK.net


226 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:56:17.93 ID:+FYO+/hK.net


227 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:56:35.27 ID:+FYO+/hK.net


228 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:56:54.89 ID:+FYO+/hK.net


229 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 07:57:12.52 ID:+FYO+/hK.net


230 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 12:06:32.66 ID:uo89cH6q.net
the Japanですからねぇ
TOEFLどころか、TOEIC、英検3級すらとれないんじゃないですか?
数学で使う英語は中学レベル以下ということですね(笑)

さすが理系ですね

231 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 12:13:36.63 ID:uo89cH6q.net
何人もいたのに一人も分かる人いませんでしたからね
本当、数学板の程度が知れてしまいます

232 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 12:23:10.97 ID:+FYO+/hK.net


233 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 12:39:23.47 ID:DtCmXjZz.net
the Japanの方がマシだわ、劣等感の殺人予告より

234 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 13:00:37.26 ID:XNQiXQWN.net
いくらdisっても劣等感は消えないらしい

235 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:01:59.34 ID:+FYO+/hK.net


236 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:07:45.01 ID:+FYO+/hK.net


237 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:08:02.02 ID:+FYO+/hK.net


238 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:08:21.18 ID:+FYO+/hK.net


239 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:08:37.06 ID:+FYO+/hK.net


240 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:08:53.07 ID:+FYO+/hK.net


241 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:09:08.07 ID:+FYO+/hK.net


242 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:09:24.35 ID:+FYO+/hK.net


243 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:09:42.19 ID:+FYO+/hK.net


244 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 14:09:57.48 ID:+FYO+/hK.net


245 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 16:19:42.78 ID:XNQiXQWN.net
ゴミ

246 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 17:43:58.75 ID:+FYO+/hK.net


247 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 19:02:13.83 ID:uo89cH6q.net
日本は一つしかないからtheがつくらしいですよ

一人しかいないからthe Abe Shinzoにでもなるんでしょうかね

248 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 19:10:20.16 ID:LJASWfrT.net
整数dと0の最大公約数は存在しないらしいですよ

最大公約数の定義に当てはまらない例外みたいですね

249 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 19:11:44.71 ID:uo89cH6q.net
ここの回答者ってMITどころか東大すら行けない負け犬揃いって本当なんですか?
the Japanだから無理なんですかね?

250 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 19:18:00.21 ID:+FYO+/hK.net


251 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 19:24:28.21 ID:LJASWfrT.net
劣等感の塊がすごい

252 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 19:43:17.97 ID:+FYO+/hK.net


253 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 19:52:06.77 ID:+FYO+/hK.net


254 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:03:59.17 ID:Aebq5Cm5.net
こんだけ煽っても相手にされないとかw

255 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:16:13.84 ID:uo89cH6q.net
図星なんでしょうね(笑)

256 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:18:10.63 ID:+FYO+/hK.net


257 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:19:50.84 ID:1dyDlh1I.net
思ったんだけど英検1級かTOEIC満点の証拠でも上げればこいつは黙るんか?

258 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:22:31.53 ID:108JpQK+.net
たぶん全員が質問に回答する度に上げないと意味ないよ、劣等感のことだし

259 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:23:23.96 ID:uo89cH6q.net
どっかからコピペしてきた証拠なんかに意味なんてないですし、ここの回答者がthe Japanだって事実は変わらないんですけどね(笑)

260 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:25:41.07 ID:108JpQK+.net
こいつ自分に不利なことは認めないし、例え完璧な証拠出しても公約数の時みたいにスレ荒らして終わりだよ

261 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 20:28:08.99 ID:uo89cH6q.net
英検1級とれてる人がthe Japanなんて言うんでしょうか?

262 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:35:26.41 ID:+FYO+/hK.net


263 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:45:30.80 ID:+FYO+/hK.net


264 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:45:53.28 ID:+FYO+/hK.net


265 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:46:15.90 ID:+FYO+/hK.net


266 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:46:39.64 ID:+FYO+/hK.net


267 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:47:02.63 ID:+FYO+/hK.net


268 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:47:24.37 ID:+FYO+/hK.net


269 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:47:47.16 ID:+FYO+/hK.net


270 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:48:09.20 ID:+FYO+/hK.net


271 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 20:48:32.15 ID:+FYO+/hK.net


272 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 22:05:57.76 ID:3bgu+jyo.net
数学に関係ないスレする人は来ないでくれ

273 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 22:13:38.99 ID:+FYO+/hK.net


274 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 22:17:45.39 ID:uo89cH6q.net
>>272
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

スレとレスの違いがわからないんですね(笑)

275 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/29(日) 22:25:36.61 ID:+FYO+/hK.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

276 :132人目の素数さん:2016/05/29(日) 23:56:12.73 ID:XNQiXQWN.net
ゴミ

277 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 03:30:07.54 ID:SC9MbHVY.net


278 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 07:21:08.62 ID:ZbMEiPxt.net
5××3という計算式はどうやって計算すればよいのでしょうか?

279 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 09:26:58.48 ID:FZHbHPMD.net
>>278
電卓はともかく、数学には
そんな式はない。

280 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 11:02:07.56 ID:3VCFtUZi.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx と関数を定める。f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
k>0 であり f'(x)=e^x、g'(x)=k だから f'(x)=g'(x) の解は x=logk。
また、点 A(logk,g(logk)) は曲線 y=f(x) と直線 y=g(x) の接点である。
f(x)−g(x) は単調増加だから、2点 A、B(p,g(p)) のx座標の大小は p>k。
f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、e^p/p=e^q/q=k。
従って、e^{p+q}/(pq)=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >(p・e^q)/p=e^q
  >1。

やはり、pq>1 が示せるから、問題文が間違いだな。
問題文の「小さい」は「大きい」の間違いだな。
余計なこと考えずに済むのか。これは面白かった。

281 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 11:08:47.47 ID:3VCFtUZi.net
>>109
チョット待った。「p>k」はちゃんと示す必要があるな。
消しちゃったから書き直す。

282 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 11:47:01.72 ID:8nrYFnJ9.net
接点じゃない。

283 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 11:48:14.82 ID:3VCFtUZi.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx と関数を定める。f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
k>0 であって f'(x)=e^x、g'(x)=k だから f'(x)=g'(x) の解は x=logk。
また、点 A(logk,g(logk)) は曲線 y=f(x) と直線 y=g(x) の接点である。
f(x)−g(x) は単調増加だから、e^k=k^2 から 2点 A、B(p,g(p)) のx座標の大小は
p>logk=k/2、従って 2p>k。f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、
e^p/p=e^q/q=k。従って、e^{p+q}/(pq)=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >(p・e^q)/2p=e^q/2
  >1/2。

は、取り敢えずいえる。「pq<1」が本当に正しいのかどうかはまだ分からない。
何か「pq>1」のような感じはする。

284 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 11:50:16.27 ID:3VCFtUZi.net
>>282
あ、接点のx座標の設定が必要だった。チョット待ってね。

285 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 11:54:01.21 ID:8nrYFnJ9.net
単調増加じゃない。

286 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 13:40:00.71 ID:6x6dEnS3.net
>>278
FORTRANかな

287 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 13:59:19.33 ID:6x6dEnS3.net
>>109
f(x)=e^x-kxはx=log(k)で極小.
交点の座標をp,qとする.ただしp<q.
x>log(k)でf(x)は増加.f(q)=0なので,f(1/p)>0を証明すればいい

288 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 15:29:26.70 ID:SHYRUlYH.net
>>98
OA=OP=1だから、∠OAP=∠OPA=Θ
(1)lim(θ→+0) sin∠OQP/θ
=lim(θ→+0) sin(π-3Θ)/θ
=lim(θ→+0) sin(3Θ)/θ
=3
(2)正弦定理より
OQ/sinΘ=OP/ sin(π-3Θ)= 1/sin(3Θ)
OQ=sinΘ/sin(3Θ)
よって
f(Θ)=sinΘ/sin(3Θ)
(3)lim(θ→+0) f(θ)
=lim(θ→+0) sinΘ/sin(3Θ)
=1/3

289 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 15:30:57.18 ID:SHYRUlYH.net
>>76
T
接点を(t、t^3−t)とすると、接線の方程式は、y=(3t^2−1)x−2t^3
これが、P(α、β)を通るから、β=(3t^2−1)α−2t^3
よって、tの方程式とみると、f(t)=2t^3−3αt+α+β=0 ‥‥@
よつて、f´(t)=t(t−α)
3次曲線は、接点1個に接線が1本だから、3本の接線を持つなら
極大値*極小値=(α+β)(α+β−α^3)<0、が成立するとよい。
ところが、条件から、α^3−α>β>−α ‥‥Aだから、
(α+β)(α+β−α^3)<0
従って、題意の通りに成立する。

U
3つの接点を、a、b、cとする。
但し、a>b>cとしても一般性を失わない。
解と係数より、@から
a+b+c=3α/2 ‥‥B、ab+bc+ca=0 ‥‥C、abc=−(α+β)/2 ‥‥D
条件から、a^2+b^2+c^2=1 ‥‥ E、
(3a^2−1)(3b^2−1)(3c^2−1)=0 ‥‥F

a>b>c、と、Cから、a>0>c
B、C、Eから、
a^2+b^2+c^2=(a+b+c)^2−2(ab+bc+ca)=(3α/2)^2=1
Aから、α>0だから、α=2/3

Fから、a=1/√3だから、Eから、b^2+c^2=2/3
Aからα>0、この時、Bから、b+c=(√3−1)/√3
よって、b^2+c^2=(b+c)^2−2bc=2/3 → bc=(1−√3)/√3
Dに、α=2/3、a=1/√3、bc=(1−√3)/√3を代入すると、
β=(−2√3)/9
つまり、P(2/3、(−2√3)/9)

290 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 15:33:14.83 ID:SHYRUlYH.net
>>101
>>103
方程式を変形すると
y=±x√(1-x^2/n^2)
グラフを描くと∞の形になる(微分して極値を調べればわかります)
グラフは3点(0,0),(-n,0),(n,0)を通る。
グラフはx軸、y軸対称なのでSnは第1象限の格子点の個数の4倍にx軸上の格子点2n+1を足したものになる。
よってガウス記号を用いて
Sn=2n+1+4Σ(k=1→n)[k√(1-k^2/n^2)]

Sn/n^2=(2n+1)/n^2+(4/n^2)Σ(k=1→n)[k√(1-k^2/n^2)]

ここでk√(1-k^2/n^2)-1<
[k√(1-k^2/n^2)]≦k√(1-k^2/n^2)
より各辺k=1からnまで加えてn^2で割り、極限をとる。
区分求積法により右辺と左辺は1/3に収束する(確かめてください)のではさみうちの原理より真ん中も1/3に収束する。

以上より
lim(n→∞)Sn/n^2=4/3

291 :79:2016/05/30(月) 15:38:25.63 ID:xtEzmhkc.net
レス遅れてすんません

問題を正確に書きます

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

292 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:39:15.48 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

293 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:39:32.97 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

294 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:39:53.95 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

295 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:40:12.31 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

296 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:40:31.15 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

297 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:40:49.23 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

298 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:41:07.45 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

299 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:41:37.27 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

300 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:41:55.46 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

301 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:42:13.91 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

302 :79:2016/05/30(月) 15:47:36.05 ID:xtEzmhkc.net
解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←なんで?)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

   

303 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:54:05.23 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

304 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:54:24.66 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

305 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:54:40.72 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

306 :79:2016/05/30(月) 15:54:52.95 ID:xtEzmhkc.net
(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

307 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:55:01.44 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

308 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:55:18.22 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

309 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:55:39.14 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

310 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:55:55.40 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

311 :79:2016/05/30(月) 15:56:02.82 ID:xtEzmhkc.net
レス遅れてすんません

問題を正確に書きます

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←なんで?)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

312 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:56:12.57 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

313 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:56:29.13 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

314 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:56:43.17 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

315 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:56:59.08 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

316 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:57:14.29 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

317 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:57:29.32 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

318 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:57:46.05 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

319 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:58:10.36 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

320 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:58:26.40 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

321 :79:2016/05/30(月) 15:58:40.79 ID:xtEzmhkc.net
(訂正)

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる(←ここ、なんで?
   確かに実験してみるとそうなりそうだが 証明が必要なのでは?)
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←ここは分かる)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

322 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:58:42.76 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

323 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:58:57.16 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

324 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:59:12.35 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

325 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:59:26.14 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

326 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:59:42.16 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

327 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 15:59:57.37 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

328 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:00:40.98 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

329 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:00:55.92 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

330 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:01:11.13 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

331 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:01:32.21 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

332 :79:2016/05/30(月) 16:02:11.52 ID:xtEzmhkc.net
(コピペがウザいんで再掲します)

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる(←ここ、なんで?
   確かに実験してみるとそうなりそうだが 証明が必要なのでは?)
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←ここは分かる)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

333 :79:2016/05/30(月) 16:02:53.83 ID:xtEzmhkc.net
(コピペがウザいんで再掲します)

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる(←ここ、なんで?
   確かに実験してみるとそうなりそうだが 証明が必要なのでは?)
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←ここは分かる)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

334 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:03:48.36 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

335 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:04:05.20 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

336 :79:2016/05/30(月) 16:04:17.91 ID:xtEzmhkc.net
(コピペがウザいんで再掲します)

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる(←ここ、なんで?
   確かに実験した限りではそうなりそうだが 証明が必要なのでは?)
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←ここは分かる)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

337 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:04:20.92 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

338 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:04:35.87 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

339 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:05:07.60 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

340 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:05:25.34 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

341 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:05:42.13 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

342 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:05:57.40 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

343 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:06:13.11 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

344 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:06:33.39 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

345 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:06:51.94 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

346 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:07:09.10 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

347 :79:2016/05/30(月) 16:08:58.68 ID:xtEzmhkc.net
1=1^2*1=A1
2=1^2*2=A2
3=A3
4=2^2*1=A1
5=A5
6=1^2*2*3=A6
7=A7
8=2^2*2=A2

とまあ、実験していくと確かにA1A2A3A6以外の数は「平方数×5以上の素数をふくむ自然数の積」
になりそうではあるが、これって証明する必要あるよね??

348 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 16:09:32.04 ID:xtEzmhkc.net
(コピペがウザいんで再掲します)

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる(←ここ、なんで?
   確かに実験した限りではそうなりそうだが 証明が必要なのでは?)
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←ここは分かる)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

349 :79:2016/05/30(月) 16:11:01.39 ID:xtEzmhkc.net
最後のところ、n=1となるしかないっていうのは

平方数ー平方数の形が4−1しかないっていう事なのかな??

東京出版にありがちな解答文章の省略のせいでよくわからんw

350 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:17:23.72 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

351 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:17:38.99 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

352 :79:2016/05/30(月) 16:17:45.30 ID:xtEzmhkc.net
A1=1^1*1
A2=1^1*2
A3=1^1*3
A4=2^2*1=A1
A5=1^1*5(平方数×5以上素数を含む自然数の積)
A6=1^1*6=1^1*2*3
A7=1^1*7(平方数×5以上の素数を含む自然数の積)
A8=2^2*2=A2
A9=3^3*1=A1
A10=1^1*2*5(平方数×5以上の素数を含む自然数の積)
A11=1^1*11(平方数×5以上の素数を含む自然数の積)
A12=2^2*3=A3

とまあ繰り返すと、たしかにA1A2A3A6以外はみんな「平方数×5以上の素数を含む自然数の積」
になりそうではあるんだが・・・

353 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:17:56.33 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

354 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:18:14.25 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

355 :79:2016/05/30(月) 16:18:28.72 ID:xtEzmhkc.net
(コピペがウザいんで再掲します)

N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)と置くとき

(1)nとn+p(pは自然数)の公約数はpの約数であることを示せ

(2)自然数mに対して、mを割り切る最大の平方数(1を含む)でmを割ったとき
   の商がkであるとき、mを「Akタイプ」と呼ぶことにする。仮にNが平方数
   であるならば、n、n+1、n+2、n+3、n+4はA1,A2,A3,A6のいずれかのタイプであることを示せ

(3)Nは平方数ではない事を示せ

解答

(1)nとn+pの公約数をdとおくと、n=ld n+p=mdと書けるので、
   p=(n+p)-n=(m-l)dより、dはpの約数である

 ↑は問題なく分かる

(2)仮に、n〜n+4のうちにA1、A2、A3、A6のいずれでもない数があったとすると、
   その数は(平方数)×「5以上のいくつかの素数の積」の形となる(←ここ、なんで?
   確かに実験した限りではそうなりそうだが 証明が必要なのでは?)
   このとき5以上の素数の一つをqとすると、(1)によりn〜n+4のうち残りの数に
   素因数qが含まれることはないので(←ここは分かる)、N=n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)
   が素因数qを奇数個だけ含む事になってしまい、Nが平方数であることに反する。よって
   n〜n+4はA1A2A3A6のいずれかの形である

(3)n〜n+4の5数は(2)によって、A1A2A3A6のいずれかなので、部屋割り論法により
  そのうち2数は同じタイプである。

  従って、2数の差は、 1×平方数同士の差・・・@
             2×平方数同士の差・・・A
             3×平方数同士の差・・・B
             6×平方数同士の差・・・C

のいずれかとなるが、平方数同士の差で最小のものは、2^2-1^2=3なので 
ABCの場合には差が6以上であり、n〜n+4からとった2数の差が4以下で
あることに反する(←ここは分かる)

@の場合は、同様にn=1となるしかなく(←ここ、なんで?)このとき
1*2*3*4*5は平方数ではない。

以上により、n(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)が平方数であることはない(qed)

356 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:18:30.45 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

357 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:18:47.65 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

358 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:19:02.94 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

359 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:19:19.82 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

360 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:19:36.72 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

361 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:19:52.36 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

362 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:20:07.65 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

363 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:20:24.48 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

364 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:20:40.14 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

365 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:20:57.28 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

366 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 16:21:12.25 ID:sw/yqHAr.net
再掲もコピペも同じ穴の狢

367 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:21:14.99 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

368 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:21:30.89 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

369 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:22:08.37 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

370 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:22:26.70 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

371 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:22:46.64 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

372 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:23:05.69 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

373 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:23:22.08 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

374 :79:2016/05/30(月) 16:23:27.22 ID:xtEzmhkc.net
>>366 すまんその通りやわw で、貴方はこの問題についてどう思う?

375 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:23:38.82 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

376 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:24:01.12 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

377 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:24:21.59 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

378 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:24:40.11 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

379 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 16:24:52.13 ID:T8UTF6eo.net
荒らし君はあぼーんって表示になってるし、コピペ君はコピペって表示になってるから、結局お互いほぼ無意味だわ

380 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:24:57.13 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

381 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:25:22.07 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

382 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 16:25:36.90 ID:mZEgU1Xt.net
ゴミ

383 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:25:40.97 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

384 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:25:57.42 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

385 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 16:25:58.26 ID:T8UTF6eo.net
や、コピペ君もめんどくさいからこいつもNG入れとくか

386 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:26:13.89 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

387 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:26:28.53 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

388 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:26:47.68 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

389 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:27:08.07 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

390 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:27:28.53 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

391 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:27:46.55 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

392 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:28:04.80 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

393 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:28:24.06 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

394 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:28:40.57 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

395 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/30(月) 16:28:56.68 ID:SC9MbHVY.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

396 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 17:36:12.29 ID:IsEQpJI5.net
何回も質問してるからどんな難問かと思ったらレベル低すぎて笑えるわ

397 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 20:44:40.97 ID:i/V5/+2U.net
私は1日で500以上埋め立てたことありますけど、その程度なんですか?

398 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 21:55:33.55 ID:mZEgU1Xt.net
ゴミ

399 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 21:59:33.42 ID:n4WGQUVE.net
>>397
てめえも消えろババア

400 :132人目の素数さん:2016/05/30(月) 23:53:25.38 ID:D442Y0D8.net
(2)
A4なるものは存在しない
仮定よりA1 A2 A3 A6は否定
よってそれはA_(5以上の、平方数でも6でもない整数)
これをA_xとするとxに5以上の素因数があれば、後半は成立するだろう
逆にxは3以下の素因数のみで構成される可能性、xは平方数でなく6でなく1でなく2でなく3でないから有り得ない

よって(2)は問題なし

(3)君が分かったところまでの考察より、平方数の最小の差は3次は5となる
5の場合は入りきらないから平方数の差が3となる2数が入るべき
すなわち1と4
1がはいる5連続整数は勿論ただひとつ

401 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 00:26:09.28 ID:74JsEkae.net
http://hissi.org/read.php/math/20160530/U0M5TWJIVlk.html

611レス

なかなかですね

402 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 09:43:01.48 ID:uT4LAv0y.net
関数y=f(x)が未だにあまり理解でき出ないんですが

yはxに数を入れた時に出る高さで

f(x)はxに数を入れた時に出るただの数字って事でしょうか?

y=f(x)が同じ意味なら別にyだけでよくないですか?

403 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 10:13:00.81 ID:AEpunXQD.net
>>402
y だけ、f(x)だけで函数を意味する事もある
f(x)だけで表すより、yという一文字で書いた方が簡単ではある

ただし、yの場合、独立変数が分からない
xを動かして変わっていくものなのか、tを動かして変わっていくのか
f(x)はxに依存して変わるということが分かる。

y = f(x) と書いた場合は、xとyの関係を表しているわけだけど
この両方の良い所を併せ持っている。
つまり、計算しているときは y という一文字で書けるので楽
yがどんな性質の函数かを考える時は f(x)という表記に戻して
x の値がいくつのときにどうなるという考察がしやすい。

404 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:17:15.93 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

405 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:17:34.06 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

406 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:17:52.18 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

407 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:18:10.85 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

408 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:18:30.64 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

409 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:18:48.03 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

410 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:19:05.44 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

411 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:19:23.02 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

412 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:19:45.69 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

413 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 10:20:03.88 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

414 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 10:27:47.33 ID:02LV1f21.net
>>402
関数といったとき、二種類あるのですが、数学者はバカなので二つの意味を混同させているのです

y=f(x)と書かれたとき、関数として考えられるのは、yとf、2種類あります

前者は中学でもやったものです
xが決まればyが決まる、そのような関連性があるときのyという変数そのものを、xの関数、と呼びます
すなわち、関数というのはyという変数のもう一つ呼び方です

後者においては、なんらかの変数に対する別名ではもはやなくて、xとyとの間に存在する関係、そのものに注目しています
f(x)の本体はfなのです
fという関係、すなわち関数にxという変数を代入してf(x)というxの関数が出来上がっているのです

415 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 11:31:59.88 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx、h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 y=h(x) を曲線 y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。点 A(a,g(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
f(a)=h(a) から e^a=ca であり c=clogc だから、logc=1 から c=e。
f(x)=g(x) は異なる2つの解を持つから k>c。従って、k>e。
f(x)−g(x) は下に凸な関数だから、2点 A、B(p,g(p)) のx座標の大小は p>a=1。
同様に、2点 A、C(q,g(q)) のx座標の大小は a>q であり q<1。
f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、e^p/p=e^q/q=k。
従って、e^{p+q}/(pq)=e^{2a}/a^2=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >e^q/k
  >1/k、
pq=e^{2a}/k^2=e^2/k^2<(e/k)^2=1。
故に、1/k<pq<1。

一応、pqの上下の評価は出来た。昨日の「pq>1/2」は保留。

416 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 11:48:02.64 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx、h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 y=h(x) を曲線 y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。点 A(a,g(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
f(a)=h(a) から e^a=ca であり c=clogc だから、logc=1 から c=e。
f(x)=g(x) は異なる2つの解を持つから k>c。従って、k>e。
f(x)−g(x) は下に凸な関数だから、2点 A、B(p,g(p)) のx座標の大小は p>a=1。
同様に、2点 A、C(q,g(q)) のx座標の大小は a>q であり q<1。
f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、e^p/p=e^q/q=k。
従って、e^{p+q}/(pq)=e^{2a}/a^2=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >e^q/k
  >1/k、
pq=e^{2a}/k^2=e^2/k^2<(e/k)^2<1。
故に、1/k<pq<(e/k)^2<1。

だな。pqの上からの不等号が間違っていた。「pq<(e/k)^2<1」はいえる。

417 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 11:51:22.71 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx、h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 y=h(x) を曲線 y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。点 A(a,g(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
f(a)=h(a) から e^a=ca であり c=clogc だから、logc=1 から c=e。
f(x)=g(x) は異なる2つの解を持つから k>c。従って、k>e。
f(x)−g(x) は下に凸な関数だから、2点 A、B(p,g(p)) のx座標の大小は p>a=1。
同様に、2点 A、C(q,g(q)) のx座標の大小は a>q であり q<1。
f(p)=g(p)、f(q)=g(q) であり p>q>0 だから、e^p/p=e^q/q=k。
従って、e^{p+q}/(pq)=e^{2a}/a^2=k^2 であって、
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >e^q/k
  >1/k、
pq=e^{2a}/k^2=e^2/k^2=(e/k)^2<1。
故に、1/k<pq=(e/k)^2<1。

何度も失礼。「pq=(e/k)^2<1」だった。
pqは、直接eとkで表せる。

418 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 12:02:52.09 ID:tx6QrUWt.net
p+q=2だったのか

419 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 12:07:11.49 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
更に、>>417
>故に、1/k<pq=(e/k)^2<1。
に続けると、
>従って、k<e^2 から 1/k>1/e^2、
>よって、pq>1/k>1/e^2。
となって、「pq>1/e^2」 はいえる。

420 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 12:56:03.45 ID:ntLqcUBQ.net
>>418
>>415-417>>419は取り下げ。
評価のミスがあった。

421 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 13:37:47.42 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx、h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 y=h(x) を曲線 y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。点 A(a,g(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
f(a)=h(a) から e^a=ca であり c=clogc だから、logc=1 から c=e。
f(x)=g(x) は異なる2つの解を持つから k>c。従って、k>e。
f(x)−g(x) は下に凸な関数だから、2点 A、B(p,g(p)) のx座標の大小は p>a=1。
同様に、2点 A、C(q,g(q)) のx座標の大小は a>q であり q<1。
f(p)=g(p)、f(q)=g(q) だから、e^p/p=e^q/q=k。
従って、e^{p+q}/(pq)=k^2 であって、p>1>q>0 から
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >e^q/k
  >1/k。

示せるのは pq>1/k だな。「pq=(e/k)^2<1」は数学的な意味がなくなる。

422 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 13:41:41.64 ID:u6aFNdnS.net
毎回無駄に遠回りした上に間違いを入れるんだな。

423 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 13:47:21.00 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
「pq=(e/k)^2<1」は正確には間違い。
これはいえない。

424 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 13:53:11.80 ID:u6aFNdnS.net
pをe^pで表した後にpに戻すなんてしなくてもq=e^q/kにpを掛ければpq=(p・e^q)/kだよ。

425 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 13:59:33.37 ID:ntLqcUBQ.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx と関数を定める。f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
f(p)=g(p)、f(q)=g(q) だから、p>q>0 から e^p/p=e^q/q=k。
従って、e^{p+q}/(pq)=k^2、k>0 であって
pq=e^{p+q}/k^2=(e^p・e^q)/k^2
  =(kp・e^q)/k^2
  =(p・e^q)/k
  >e^q/k
  >1/k。

短縮すればこうなる。

426 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:03:57.38 ID:ntLqcUBQ.net
>>424
「pq/k」を示すのが目的ならそうだな。
だが、はじめはもっと他のことを示すのが目的だったの。

427 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:09:29.14 ID:gAad7pwR.net
>>402
y=f(x)というのは「xとyについての方程式」(図形の方程式とも言える)
このとき、
yは関数とは言わず、xによって変化する変数。(ただし独立変数とは言わない)
f(x)は独立変数がxである関数。

428 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:11:17.87 ID:u6aFNdnS.net
>>280からずっと無駄にしてたんだな。

429 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:11:49.99 ID:tx6QrUWt.net
もっと短縮すればこうなる.
pq=p*e^q/k>1*1/k=1/k(p>1, q>0なので)

430 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:16:36.37 ID:ntLqcUBQ.net
>>428
pqの下からの具体的な値による評価が当初の目的だった。
これは失敗に終わり、ここに書いたのはその失敗作。

431 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:19:46.56 ID:ntLqcUBQ.net
>>429
一応、「pq>1/k」の証明は当初の目的ではない。
ここに書いたのは、その目的の失敗作。

432 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:40:03.95 ID:XtC6yS7h.net
a^{b/c}=a^{c/b}=b^{c/a}=b^{a/c}=c^{a/b}=c^{b/a} 
が対称式であることを示せ、という問題がわかりません

433 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 14:43:07.74 ID:tx6QrUWt.net
p→∞でpq→0となる

434 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 15:02:32.53 ID:ntLqcUBQ.net
>>433
p→∞ のとき q→0、k→+∞ だから具体的値では pq>0 としか評価出来ないのか。
pq>1/2 とか pq>1/e のように具体的に評価出来るかと思っていた。
まあ、この辺りのことは細かくは考えなくていい。楽しみがなくなる。

435 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 15:14:36.53 ID:41F8ThWG.net
kp=e^p, logkp=p
kq=e^q, logkq=q
pq = (logk)^2+logp*logq+logk*logpq > (logk)^2+logk*logpq
> 1+ logpq
pq>1

436 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 15:18:04.97 ID:41F8ThWG.net
k>e,logp*logq<0を利用する

437 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:18:50.31 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

438 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:19:08.65 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

439 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:19:24.21 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

440 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:19:39.81 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

441 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:19:59.51 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

442 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:20:16.09 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

443 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:20:32.75 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

444 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:20:50.74 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

445 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:21:07.88 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

446 :◆2VB8wsVUoo :2016/05/31(火) 15:21:25.16 ID:nwAMfIey.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

447 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 15:21:34.44 ID:tx6QrUWt.net
>>435
logp*logq<0だろう.

448 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 20:31:30.82 ID:ODT8JDWA.net
このスレの分の報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1463147830/478

449 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 22:44:25.10 ID:IcWfYQyw.net
a[1]=1
n(n^2+2n+2)*a[n+1] = (n+1)(n^2+n+1)*a[n] (=1,2,3,…)
で定まる数列 a[1],a[2],a[3],… の極限値は求められますか

450 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 22:50:47.07 ID:74JsEkae.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

451 :132人目の素数さん:2016/05/31(火) 23:11:45.09 ID:du6aohWD.net
勤勉な劣等感君

452 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/01(水) 04:31:53.00 ID:uOYtAEQw.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

453 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/01(水) 04:32:10.23 ID:uOYtAEQw.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

454 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 11:10:01.81 ID:HjJDgvrY.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx、h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 y=h(x) を曲線 y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。点 A(a,g(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
f(logc)=h(logc) だから c=clogc であり、k>c=e。
f(x)−g(x) は下に凸な関数で、p>e>a=1>q>0。
x=p、q のとき f(x)=g(x) であって e^x=kx だから、
kp>e^e>kq であり pq>(q/k)e^e、pq>eq。

必ず成り立つようなpqの下からの評価は、pq>(q/k)e^e、eq がある。
今のところ、具体的値による下からの評価は pq>0 しか見つからない。

455 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 11:40:51.41 ID:SF9sg3P6.net
間違いを入れるのはわざとか。

456 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 11:50:48.37 ID:HjJDgvrY.net
>>109
(>>167 ?)
失礼。>>454
>点 A(a,g(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
の部分の「A(a,g(a))」は「A(a,h(a))」の間違い。

457 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 12:07:19.21 ID:omuW6yhT.net
>>454
pq=p^2*(q/p)=p^2*e^q/e^p
e^q<eなので.pq<e*p^2/e^p
したがって,pqはいくらでも0に近づく

458 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 13:09:46.62 ID:HjJDgvrY.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx、h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 y=h(x) を曲線 y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。点 A(a,h(a)) は曲線 y=f(x) と直線 y=h(x) の接点である。
f(logc)=h(logc) だから c=clogc であり、k>c=e。
f(x)−g(x) は下に凸な関数で、p>a=1>q>0、従って pq>q。

点 A(a,h(a)) は (1,e) で、「p>e」も間違いだった。
なので、結局 p>a=1>q>0 を示した時点で「pq>q」をいって終わりだった。
下からの評価は、比較的単純な話だった。
「pq>(q/k)e」はいえるが、k>e だから、やっても意味がない。

459 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 13:53:32.62 ID:omuW6yhT.net
やっても意味がないことばかり

460 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 13:57:30.17 ID:HjJDgvrY.net
>>109
(>>167 ?)
まあ、あとは pq>1/k>q かどうかが面白そうな問題になる。
直観が正しければ、今度は k>p になる。
まあ、楽しみに取っておくから細かく考えなくていい。

461 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 14:10:26.68 ID:HjJDgvrY.net
>>109
(>>167 ?)
いや、直線 y=ke の傾きが k>e だから、直観でははじめから k>p>q だな。

462 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 14:16:09.22 ID:HjJDgvrY.net
>>109
(>>167 ?)
>>461の「直線 y=ke の傾き」は「直線 y=kx の傾き」の間違い。

463 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 15:00:00.82 ID:tprAo7BU.net
>>449
2cosh(√(3)π/2)/sinh(π)。

464 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 16:32:55.16 ID:GMk9SJaj.net
f(x)=√1-x^2の第二次導関数を求めよという問題が分かりません。
一次はf'(x)=-x(1-x^2)^1/2であってますよね?
二次以降はどう計算すれば良いのでしょうか?

465 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 16:33:54.89 ID:GMk9SJaj.net
>>464
f'(x)=-x(1-x^2)^(-1/2)
です

466 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 16:36:30.32 ID:EiweqMqJ.net
前にxがいるせいで微分できないって言うなら、積の微分、で調べよう

467 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 21:45:47.55 ID:OMaOaiKa.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

468 :132人目の素数さん:2016/06/01(水) 22:39:41.95 ID:bqLK9gid.net
ゴミ

469 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 13:35:49.78 ID:uu/opgWt.net
コピペで荒れてるようだけど質問いいですか?

指数法則

10^(2+3^2+1)という計算があるとしますよね?

これは10^(a)よりaの中身2+x+1の計算が優先されますよね。これを@とします。
一方でaの内部を見てみると2+x+1という計算よりxの内部
つまり3^2が優先されることになると思います。これをAとします。

@では四則演算のほうが指数乗より優先
Aでは指数乗のほうが四則演算より優先

となり何か言葉にしてみれば非常に矛盾っぽくならないですか?
この疑問に上手く答えが返すことができません。

演算というのは優先順位があるわけで明らかに@とAじゃその優先順位
の法則と矛盾しますが、この謎はどうすれば解決できますか?

470 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 13:50:12.23 ID:8E+XDKkZ.net
2×(3+2)でカッコ内から先に計算するのはおかしいとか言ってるのと変わらんぞ、それ

471 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:06:49.44 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

472 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:07:06.77 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

473 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:07:23.30 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

474 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:07:40.96 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

475 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:07:56.97 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

476 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:08:12.06 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

477 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:08:26.37 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

478 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:08:47.09 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

479 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:09:02.59 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

480 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:09:19.49 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

481 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 14:29:59.25 ID:LI7aPjGZ.net
>>109
(>>167 ?)
f(x)=e^x、g(x)=kx h(x)=cx (c>0) と関数を定める。
f(x)=g(x) の2解 p、q について p>q とする。
直線 C_1:y=h(x) を曲線 C_2:y=f(x) の接線とする。
c>0 であって f'(x)=e^x、h'(x)=c だから f'(x)=h'(x) の解は x=logc。
a=logc とおく。C_1 と C_2 は点 (a,h(a)) で接する。f(logc)=h(logc) だから、
c=clogc であり c=e。従って、関数 h(x) は h(x)=ex であり、a=1。
連続関数 e^x−2x は x>0 のとき 0 より大きいから、x>0 のとき e^x>x^2。
仮定から p>0 だから、f(p)>p^2、f(p)=g(p) から g(p)=kp>p^2
であり、k>p。p>a>q>0、a=1 だから、k>p>1>q>0。
曲線 C_2 の接線 C_1、直線 C_3:y=g(x) の傾きはそれぞれ e、k だから、
仮定から k>e。また、直線 C_4:y=1 と C_3 は点 (1/k,1) で交わる。
C_2 と C_3 は点 (q,g(q)) で交わり、f(q)=e^q>1 だから、q>1/k であり kq>1。
同様に、C_4 と 直線 C_5:y=px は点 (1/p,1) で交わり、C_5 の傾きは p である。
C_2 と C_3 は点 (p,g(p)) で交わる。C_3、C_5 の傾きについて k>p>q だから、
q<1/p であり、pq<1。従って、pq<1<kq。

幾何的に示せるようだ。まあ、グラフを描くのは自分で。

482 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 14:57:19.52 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

483 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 15:46:05.62 ID:wjnS/BQI.net
>C_3、C_5 の傾きについて k>p>q だから、
q<1/p であり

484 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 15:59:45.18 ID:LI7aPjGZ.net
>>109
(>>167 ?)
>>481
>C_2 と C_3 は点 (p,g(p)) で交わる。C_3、C_5 の傾きについて k>p>q だから、
の部分は
>C_3、C_5 の傾きについて k>p>0 だから、
でいいよ。「k>p>0」でさえあれば、グラフ描くと「q<1/p」は分かる。

485 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 16:04:00.37 ID:uu/opgWt.net
>>470
それは分配法則だからじゃないですか?

486 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 16:27:25.85 ID:wjnS/BQI.net
原点と(1,1)を通る直線の傾きより
原点と(2,4)を通る直線の傾きの方が大きいけど2<1は成り立たない。

487 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 16:33:39.68 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

488 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 16:44:19.45 ID:wjnS/BQI.net
q>1/kでpがkより少し小さいだけならq>1/p。

489 :79:2016/06/02(木) 18:21:11.54 ID:nBsFBqXB.net
>>400
わかりました。やっぱり平方数が1と4以外ありえないって事だったんですね。

ありがとうございました。

490 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:50:20.93 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

491 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:53:40.46 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

492 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:53:57.56 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

493 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:54:15.35 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

494 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:54:34.41 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

495 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:54:51.35 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

496 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:55:10.19 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

497 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:55:30.88 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

498 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:55:47.28 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

499 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 18:56:02.63 ID:SPWiTkRI.net


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

500 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 20:28:41.30 ID:hqW5zafd.net
X^2+y^2=z^2 (x、y、zは自然数
xが偶数でyが奇数のときxが4の倍数であることを証明せよ
がわからないです
N^2が4で割ったとき余りが0か1
が同じ問題にあったんですが
誰か教えてください

501 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 20:30:55.65 ID:jSl54xIJ.net
>>500
x^2=(z^2-y^2)=(z+y)(z-y)

502 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:40:13.23 ID:SPWiTkRI.net


503 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:40:31.08 ID:SPWiTkRI.net


504 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:41:12.53 ID:SPWiTkRI.net


505 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:41:32.91 ID:SPWiTkRI.net


506 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:41:49.77 ID:SPWiTkRI.net


507 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:42:08.47 ID:SPWiTkRI.net


508 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:42:28.91 ID:SPWiTkRI.net


509 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:42:51.42 ID:SPWiTkRI.net


510 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:43:14.56 ID:SPWiTkRI.net


511 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/02(木) 21:43:39.22 ID:SPWiTkRI.net


512 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 21:53:53.18 ID:khd8877R.net
(2l)^2+(2m+1)^2=(2n+1)^2
l^2+m^2+m=n^2+n
l^2=n(n+1)-m(m+1)≡0 (mod 2)
∴l≡0 (mod2)

513 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 23:01:09.27 ID:hqW5zafd.net
だいたいわかりました
ありがとうございました

514 :132人目の素数さん:2016/06/02(木) 23:05:08.47 ID:XeFmXi0M.net
数Aの確率の問題です 166の(4)以降の問題の解き方を教えてください #知恵袋_
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13160040923

515 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 01:03:59.67 ID:aNEzzU4H.net
マルチ

516 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:52:47.98 ID:98Zg4kHS.net


517 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:53:05.27 ID:98Zg4kHS.net


518 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:53:21.11 ID:98Zg4kHS.net


519 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:53:36.20 ID:98Zg4kHS.net


520 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:53:52.37 ID:98Zg4kHS.net


521 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:54:07.58 ID:98Zg4kHS.net


522 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:54:25.32 ID:98Zg4kHS.net


523 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:54:44.49 ID:98Zg4kHS.net


524 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:55:03.68 ID:98Zg4kHS.net


525 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/03(金) 01:55:21.25 ID:98Zg4kHS.net


526 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 04:23:35.61 ID:EgmNQ5Pp.net
数列{ an}=2n-1、{ bn}=3^nのとき
(n,k=1)(ak/bk)を求めよ

お願いします

527 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 04:41:08.69 ID:QaV60sXe.net
>>109
(>>167 ?)
>>483 (>486,>488)
確かに pq<1 の方の幾何的証明は間違いだ。なので、>>484>>481
>同様に、C_4 と 直線 C_5:y=px は点 (1/p,1) で交わり、C_5 の傾きは p である。
>C_2 と C_3 は点 (p,g(p)) で交わる。C_3、C_5 の傾きについて k>p>q だから、
>q<1/p であり、pq<1。従って、pq<1<kq。
の部分は削除。取り消し。

528 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 08:43:05.17 ID:CZTjh/uS.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

529 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 11:05:40.77 ID:QaV60sXe.net
>>528
pq<1 を示せてから豪語しような。

530 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 11:06:37.92 ID:6/H0uLwI.net
おいおい劣等感に何かを求めたらだめだよ

531 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 12:52:16.43 ID:aNEzzU4H.net
>>526
f(x)=(k=0〜n) x^k=(1−x^(n+1))/(1−x)
f'(x)=(k=1〜n) kx^(k-1)

532 :79:2016/06/03(金) 15:21:00.20 ID:ZzVSgobX.net
>>400

たびたびすんません

連続する5つの自然数の積が平方数にならない事は前述の方法で示せますが
連続する6つの自然数の積は(2)の方法でやると、
Nが平方数であると仮定した場合の数の形の候補が

A1、A2、A3、A5、A6、A10、A15、A30となってしまいディリクレの原理が使えませんよね?

なにかいい方法ないですかね?

533 :79:2016/06/03(金) 15:28:15.60 ID:ZzVSgobX.net
ちな>>94>>96の論文(多分ポールエルディシュの論文ですよね?)
は自分英語力ほとんど無いんで読めませんでしたw

534 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 16:06:24.97 ID:Pm8MXz9i.net
>>532
n(n+1)(n+2)...(n+5)
n=8k,8k+1,8k+2,...,8k+7で場合分け

535 :79:2016/06/03(金) 16:17:58.97 ID:ZzVSgobX.net
>>534
ありがとうございます! それでちょっとやってみます。

536 :79:2016/06/03(金) 16:21:13.59 ID:ZzVSgobX.net
n=8k の場合(n≧8)
   {n3+(3n2−7n)/2−n/8−3}2<N< {n3+(3n2−7n)/2−n/8−2}2 

ってどういう意味ですかねw

537 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 16:24:37.14 ID:Pm8MXz9i.net
>>536
N^2<X^2<(N+1)^2を満たす整数Xはない
頭悪いの?

538 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 16:28:09.06 ID:qLKqrDju.net
>>533
ググってみた
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/square/square2.htm

539 :79:2016/06/03(金) 17:00:12.79 ID:ZzVSgobX.net
>>537 うん。悪いよ。

>>538 ありがとー☆

540 :132人目の素数さん:2016/06/03(金) 20:12:18.97 ID:RQAHewlN.net
ここで聞いていいかどうか分からないが

例えば「コインを5回投げたとき、1回目と2回目に表が出るのは何通りか」というような問題があったとき
最初の2回は表で固定だから2×2×2=8と解くのが普通だが
これは2c1×2c1×2c1と書いてもいいものか?

541 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 10:37:37.19 ID:ZLh6PmrZ.net
別にいいんじゃないか?

542 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 10:57:46.96 ID:XCCEpebm.net
微分習いたてでまったく意味わからないですが微分って平均変化率を求めるんですよね?

a=y/xみたいにf(b)-f(a)/b-aじゃダメなのでしょうか?

上の式はf(a+h)-f(a)/hに比べて扱いづらいんでしょうか?

543 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 11:32:12.97 ID:mraF9gCi.net
ダメじゃないけど、扱い辛いというか計算しにくいことが多い
xx や xxx の導関数をそれぞれ計算してみればわかる

544 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 11:33:07.98 ID:aCCZDxHA.net
分かるように質問を書け

545 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 12:40:50.58 ID:wiu80sYh.net
>>540
駄目じゃないけど、何を数えて 2C1としたのかが伝わりにくいから△だな
単に2なら表と裏の2通りだからという事になるが

546 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 12:45:34.46 ID:wiu80sYh.net
>>542
{f(b)-f(a)}/(b-a)
で、計算するときもある。
ただ、
b→a
つまり
(b-a)→0
としたときの極限を計算しないといけないので
この (b-a)は一塊で扱うことになり
h = (b-a)
{f(a+h) -f(a)}/h
として計算する事が多いというだけ。
もちろん(b-a)のままでもいいけど、見にくくなることが多い。

547 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 13:04:46.52 ID:XCCEpebm.net
なるほどね

548 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 14:30:31.03 ID:QpAPZmT/.net
0では割れないのに微分のときは割れるのはどうしてですか?

549 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 14:58:45.06 ID:tKP/Qm29.net
0では割りません。

550 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 14:59:38.18 ID:KJdd5449.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

551 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 17:09:19.95 ID:aCCZDxHA.net
劣等感

552 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 17:47:00.24 ID:T9Y2LI3F.net
ttp://www.archi.hiro.kindai.ac.jp/lecdocument/zairyorikigaku/zairiki_1.pdf
>  これは,テーラー展開という考え方で,将来大学院を目指す人は,“テーラ
> ー展開”という言葉くらいは憶えてください。
>  テーラー展開は,工学の世界では,非常によく使う概念です。そうすると,
> 物体内の1点の変形であるひずみεがその点の変位の変化率(微分)で表され
> ることがわかります。
>  この辺の話は,国立大学では,弾性論という授業で教わる話です。近大工学
> 部では,弾性論の授業はありませんが,将来研究職を目指す人は,ぜひ勉強し
> てみてください。
 これ信じられない!
 近代の工学部の学生はテーラー展開も知らんのか(笑)。
 ひょっとして偏微分や全微分・重積分も知らんのか。
 電気関係の学部ではベクトル解析の講義はないのか。
 本当にだいじょうぶなのか、近大工学部!

553 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 18:38:14.13 ID:iepBtPd6.net
>また,σの呼び方,“シグマ”も憶えてください。
ワロた

554 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 19:41:40.43 ID:CkyX37jt.net
>>548
微分は0で割っているわけでは無い

(平均)変化率は通常、異なる2点での傾きのことであって、
微分係数というのは
その2点を限りなく近づけた時の変化率、即ち瞬間での変化率のこと

555 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 20:08:29.03 ID:QpAPZmT/.net
>>554
瞬間は0なんじゃないんですか?

556 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 20:16:32.45 ID:3advZGwb.net
>> 555
限りなく0に近づけるって事じゃねえの?知らんけど。

イプシロンデルタっていうやつで厳密に定義するんだろ確か

557 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 20:18:12.77 ID:wiu80sYh.net
背伸び感満載で噴いたw

556 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/06/04(土) 20:16:32.45 ID:3advZGwb
>> 555
限りなく0に近づけるって事じゃねえの?知らんけど。

イプシロンデルタっていうやつで厳密に定義するんだろ確か

558 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 20:27:02.74 ID:QpAPZmT/.net
>>556
限りなくと瞬間と0の違いってなんなんですか?

559 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 21:31:18.74 ID:tKP/Qm29.net
lim[h→0]{f(h)/g(h)}={lim[h→0]f(h)}/{lim[h→0]g(h)}
が成り立つのは、
lim[h→0]f(h)とlim[h→0]g(h)が両方収束して
lim[h→0]g(h)≠0の場合だけ。
lim[h→0]g(h)=0の場合は、0で割るわけではない。

560 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 22:00:12.90 ID:QpAPZmT/.net
>>559
瞬間では割ってるんじゃないんですか?

561 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 22:26:51.48 ID:j2Ereecq.net
問題のことでないけど、今自分が使っているサイトについて教えてほしい。
https://m.youtube.com/channel/UCW4jUjVr-VmxPmw4KUTmLwg
これなんだけど、塾行ってない自分からしたらかなりわかりやすのだが、この動画の
講師を検索してみると2chで叩かれてたんだが、実際はどうなのか?
問題たくさん解説されてるから、どれでもいいから軽く見て感想教えてほしい。

562 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 22:27:59.79 ID:LjykYQAW.net
じゅけんいたできいたほうがいいよ

563 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 22:29:35.86 ID:QpAPZmT/.net
自分がわかりやすいやつ使えばいいと思います
私は動画だらだら見るのは無駄だと思いますけど

564 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 22:39:38.60 ID:wiu80sYh.net
>>561
沢山あるからよく分からないが
分かりやすいと思ったのはどれか指定してくれ

ぶっちゃけ動画としてはかなり見にくい
音が響きすぎて聞き取りにくいし
動画なんだから最初から板書しとけよと
塾とかだったらテキストや問題くらいは生徒は見ているわけで
問題からちんたら書いてるのは見ててイライラするし
そもそも手元のメモを見すぎ
そのくらいの量は頭に入れてこいと

565 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 22:59:09.14 ID:j2Ereecq.net
>>563
まあ、そうなんだけど、2chで批判されまくってるから、不安にもなるし、実際はどうなのか聞きたかっただけ。
あと、学校いって、教科書だらだら解説するような授業(すべての教科)受ける方がよっぽど無駄だと思う。内職していいんですかね?
>>564
なるほど。
複素数平面のところとか東大の2014の通過領域の問題で、一部を除く参考書では逆像法で解説されてる
が、この動画では、ファクシミリを使っていて解法の視野が広まるみたいな感じ。
最近、

566 :132人目の素数さん:2016/06/04(土) 23:01:00.26 ID:j2Ereecq.net
>>565
後、予備校いったことないからわからんけど、この動画との違いを教えてくれ。

567 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 01:10:19.44 ID:KjG4bimd.net
「0で割る」なんて言うのはやめてくれ、数学をやってるなら

>>566
動画みてないけど、まず動画形式と、いわゆる学校の授業の形式の違いがまず一つ
あと動画はあくまで趣味なのに対して予備校はプロ、つまりかけてきた時間が違うし、お金が絡むので責任の有無の違いがあるのが一つ

568 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 01:26:19.26 ID:KhhX0KM/.net
>>565
複素数の動画も沢山あるから
見て欲しい動画のURLを指定しろ

>>567
プロだろうとなんだろうと
時間かければいい講師になるわけでもない
馬鹿な奴はどんだけやっても馬鹿だし
金なんて絡まない友達同士や知人として教える程度であっても
そこらの塾講師より遥かに上手い人だっている

時間かければいいとか、金かければいいとかだったら
学校の先生だろうと塾の先生だろうと数学できる人になるだろうが
ほとんどの先生方はそうではない現実を見ないとな

569 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 01:43:35.25 ID:KjG4bimd.net
まあもちろんその意見もごもっともなんだけどね
平均的にはプロの講師の方がいいぞ、ってこと
あと金かければ、じゃなくてお金を貰う対価としての授業、だから責任が伴う、ってことが言いたかった

例外なんていくらでもいるし、大手予備校講師にもいろいろいるけど、例えば東進みたいに生徒の成績上げれないやつはポンポン切られて、かつ全国で10人くらいしか生き残れない、っていう予備校の場合はまた変わってくるんじゃなかろうか

570 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 03:13:10.56 ID:esHHGTk/.net
>>568
お前バカかw
ぐちぐち言わず一つぐらい見ろ

571 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 03:15:01.09 ID:esHHGTk/.net
>>569
そういうことを聞いてるんじゃない。
授業内容の違いを聞いている。
同じ問題を解説するのに大きな違いがあるから批判するんだろ。

572 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 08:03:57.56 ID:6vNhiEwW.net
hennayagisan1&#8207;@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

573 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 09:16:08.78 ID:KhhX0KM/.net
>>570
動画としてはだるいし見にくいから
指定しろと言ったのだが
指定する気が無いならもう見ない
こんな出来の悪い動画を何十分も見てられない

少しくらいまともな動画を作れるようになってから
またおいで

574 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 10:34:48.63 ID:esHHGTk/.net
>>573
もう見ないってw
わざわざこっちが指定しなくても一つくらいは見れるだろw
できが悪いのはお前だろw

575 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 10:37:06.08 ID:esHHGTk/.net
>>573
だるいし見にくいから指定しろとかわけがわからない。

576 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 10:40:34.56 ID:Gq8jkIG8.net
そこらにある能書きがキモさ全開

577 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 11:37:36.86 ID:KhhX0KM/.net
>>574-575
動画としては出来が悪いと判断する程度には見てから言ってる
プロローグみたいな変な動画もカメラが揺れすぎて気持ち悪いし
音は反響しすぎ、
自分の頭で考えて話してないのかメモを見すぎ
無名の割に、かなりのナルシストであることを考えると
大学が低い所とか
経歴的にどこかで挫折しまくった人なのかな感満載

以上のように動画としては最悪な出来だが
そういった酷い所は置いとくとして
内容的にいいと言える動画があるなら
それを一つだけ見てやってもいいというだけ

ナルシストでいけないとは言わないが
ここまで酷い動画だと単なるカンチガイにしかならず
アホっぽく、みっともないだけ

578 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 12:13:06.16 ID:E4ddNBL+.net
問題をみたら、お薬効いてないか効きすぎの人にしか見えない
動画を見る気が起きた暇人というか勇者って結構多いんだなw

579 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 12:59:02.54 ID:VWYK5jKp.net
周の長さが一定である長方形の面積を最大化する
って、正方形が最大だけど、何かこの事実に名前ってあるの?

あったら教えて下さい

580 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 13:04:05.62 ID:vAYVwyVT.net
長方形に限らなければ等周問題なんてのがありますよ
面積を最大にする図形は円です

581 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 13:05:00.44 ID:sJDFqkqw.net
質問の答えになってねーじゃん

582 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 13:09:25.27 ID:y6zUh7sE.net
話の展開を先取りした答さ

583 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 13:11:31.99 ID:VWYK5jKp.net
>>580
2数の和が一定の時、2数の積が最大になるのは2数が等しい時
という事実の名前を知りたかったのですが
いろいろとググって「最大の定理」という名前があることが分かりました。

お手数をおかけしてすみません。

ただ、長方形に限らなければ円だというのは今知ってすごく勉強になりました。
周囲の長さが12だとして円周率を3として計算(ゆとり式)すると
正方形だと9、円だと2*2*3=12になるので確かにそうですね。

ありがとうございます

584 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 13:56:56.95 ID:esHHGTk/.net
>>577
凄い上からだなw
お前そんな優秀なの?

585 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 13:59:40.15 ID:tGNsO44l.net
どう見たってあの動画は、勉強に役立つ・役立たない以前の問題でダメだろ

586 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 14:16:06.58 ID:bPcWusol.net
入門編?の「夢を変えるな。自分を変えろ!!」()と、人気の「数列2:漸化式全パターン」を見た

感想:
問題文をみれば分かるように、キモい上から目線お説教オナニー垂れ流しライブ
妙にエコーが掛かってキモさ倍率ドン
お笑い狙いか?

これから見る人へ:
大きいお友達以外はやめておけ

587 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 14:48:05.94 ID:KhhX0KM/.net
>>584
どういう意味での優秀かは知らんが
俺はさらっと見て思った事を書いただけ
クズ動画でも褒めてあげないといけないならレビューに意味は無くなってしまうよ
貶す自由があってこそ、褒める言葉に価値が出てくるのに

他人にお勧めできそうな動画ができたらまたおいで

だいたいmathematics monsterなんて自称したければ
まともな学歴とか、M論やD論でこんなすごいこと発見したとか
どっかで活躍したとか
なんらかの凄い経歴を書いてからにした方がいい
現状ではかなり恥ずかしいアホっぽい厨弐病患者でしかない

588 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 14:52:52.73 ID:tXbmfaC0.net
良い経歴はあるにこしたことはないが、アレはただただキモい
数学をネタにしたキモグロ芸と思えば問題ない

589 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:03:32.76 ID:vAYVwyVT.net
バカがバカを罵倒するだけのバカスレなんてさっさと落とすべきだと思いませんか?

590 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:10:20.20 ID:DtjVl7Iu.net
つまり、全スレを落とすべき=数学板を潰すべきと
実にごもっとも

591 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:28:44.32 ID:esHHGTk/.net
>>587
上半分は、分かる。
けど、下の経歴とかはいるか?

592 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:32:16.41 ID:vAYVwyVT.net
本人なんですか?

593 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:52:06.23 ID:y6zUh7sE.net
なんだ劣等感か

594 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:56:47.32 ID:y6b+TPS2.net
http://i.imgur.com/VX7t7rp.jpg

595 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 15:59:31.20 ID:KjG4bimd.net
劣等感いたのか
てか飛びすぎだろ

596 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:11:31.34 ID:esHHGTk/.net
>>592
本人に聞けばいいだろ

597 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:17:08.57 ID:pl3+UlYw.net
オススメのNGワード教えてください

598 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:19:32.46 ID:vAYVwyVT.net
こんなバカしかいないクソスレなんて見なくていいですよ

599 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:25:09.85 ID:PYtlh+jW.net
バカしかいないバカスレだと判断した上で、このスレを見てる>>598は最大級のバカってことだな

600 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:26:35.04 ID:pFlG0x+j.net
>>597
「お願いします」

601 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:43:59.50 ID:nIEtieKX.net
>>597
バカ 日本 japan 解答者 質問者

602 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:47:20.96 ID:vAYVwyVT.net
the Japan(笑)

603 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:47:55.45 ID:IVAexnfZ.net
二次関数で覚えとく公式は

頂点とx座標
判別式
α+βとαβ

こんだけでよろしいでしょうか?

604 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:51:37.36 ID:F81FL3BV.net
2次の係数で上凸か下凸か
辺りが先ですかね
代わりに捨てるなら、判別式はその場しのぎで十分

605 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:54:45.12 ID:RENDXoP5.net
数3の極座標で
中心C(a,0)で半径aの円
r=2a・cosθ
これがわからん
なぜ2aなのか教えてくれ

606 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 16:55:48.10 ID:pl3+UlYw.net
平方完成から頂点、解の公式、判別式、解と係数の関係全部導けるんだから覚えることなんてなくね?

607 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:00:08.67 ID:vAYVwyVT.net
>>605


二次関数とかの簡単な問題にはすぐに回答がつくのに、こういう難しいのにはつかないんですね。。

608 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:03:06.01 ID:39dBM6BS.net
>>605
(2a)*cosθじゃなくて2*acosθ

609 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:05:16.73 ID:pl3+UlYw.net
質問が漠然としすぎてて何が聞きたいのか分かんないんだもの
計算すればそうなるし、直感的にも原点からいちばん遠いとこまで2aだし

610 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:05:45.68 ID:RENDXoP5.net
>>608
なるほど
確かにそうなるわありがとう

611 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:06:36.11 ID:/GwrXS/Y.net
自分が答えられないからといって、質問者のせいにするのは良くないと思います

612 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:08:15.42 ID:pl3+UlYw.net
いやまて今のなし
r=a√(2+2cosθ)じゃないか?

613 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:09:36.76 ID:pl3+UlYw.net
お、レス番とんだ
なにがNGになったんだろう

614 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:13:16.57 ID:PYtlh+jW.net
劣等感にはこれが難しい問題に見えるのか。。。

615 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:15:25.71 ID:w1X5wTPk.net
>>605
図描けや
sssp://o.8ch.net/cr0e.png

616 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:18:59.45 ID:BEQDE9GY.net
難しい問題……?

617 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:19:22.47 ID:tGNsO44l.net
もうそんなことするとまた劣等感が暴走するから・・・

618 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:23:01.50 ID:PYtlh+jW.net
ここで唐突に粋がって大恥かいた劣等感君のコピペが!!!

827 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:28:27.04 ID:PhglZygn [4/7]
>>824を見たところ
z≠0のとき、zと0の最大公約数=z
であることが分かってないのかな

830 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:30:12.95 ID:q/CRuUhC [6/88]
>>827
そんなの定義されませんよ

833 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:34:33.49 ID:PhglZygn [5/7]
>>830
あるa、bが存在して
z=a*d、0=b*d
となるdがzと0の公約数
そのようなdのうち最大の数が存在して、それはz

834 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:36:19.74 ID:q/CRuUhC [8/88]
>>833
あなたを殺すにはどこに行けばいいんですか?

835 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:37:27.09 ID:PhglZygn [6/7]
ID:q/CRuUhC はもう出てこないかと思ってた
恥ずかしくて

836 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:38:16.77 ID:q/CRuUhC [9/88]
恥ずかしくて今にも人を殺したいんですがどうすればいいですか?

837 132人目の素数さん [sage] 2016/03/22(火) 22:40:07.18 ID:PhglZygn [7/7]
いつものように高校生相手に粋がっていればいいのに

619 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 17:24:32.81 ID:vAYVwyVT.net
>>612
これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

620 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 18:23:49.47 ID:KW15aZia.net
>>605
原点に接する半径aの円周上の点と、原点までの距離rを2辺がaで角度θの二等辺三角形の底辺の長さに置き換えてるだけ

621 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 18:52:09.90 ID:KhhX0KM/.net
>>591
そもそもメモを書き写してるだけのこのおっさんは
物覚えは悪いんだろうし、その場で考えて式を導いていく力があるわけでもない。
経歴も無く力も無い。それならそもそも
どういう意味でmonsterと書いているんだろう?

622 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 19:06:51.69 ID:niv11aVm.net
イメージとしてはスライム?

623 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 19:12:17.13 ID:vAYVwyVT.net
回答もせずにグダグダと他人を貶すアホしかいない糞スレなんていらないですよね?
削除申請してきてくれませんか?

624 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 19:14:15.87 ID:19XoSPHb.net
既に実行してるように、らくがきちょうとして使えばいいよ

625 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 20:06:22.16 ID:esHHGTk/.net
http://jukenkaisetsu.blog.fc2.com/blog-entry-450.html
パップスギュルダンの解法のところがわからない。
まず、どこの面積を求めて、体積を求めているのか詳しく教えてください。

626 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 20:19:06.53 ID:vAYVwyVT.net
まさかとは思いますが…(笑)

流石、数学板ですね

627 :132人目の素数さん:2016/06/05(日) 20:23:42.31 ID:vAYVwyVT.net
605 名前:132人目の素数さん [sage] :2016/06/05(日) 16:54:45.12 ID:RENDXoP5
数3の極座標で
中心C(a,0)で半径aの円
r=2a・cosθ
これがわからん
なぜ2aなのか教えてくれ


608 名前:132人目の素数さん [sage] :2016/06/05(日) 17:03:06.01 ID:39dBM6BS
>>605
(2a)*cosθじゃなくて2*acosθ



この差、9分


………(笑)

628 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 00:32:55.59 ID:cSauNd7/.net
必死な劣等感

629 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 00:37:04.09 ID:VzqYj4rJ.net
あまりにも能力が低いから、自分の中に劣等感を溢れるほど抱え込んでるんだろうな
俺たちで受け止めてやろう、この劣等感を

630 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 14:03:21.59 ID:2Qw/esee.net
劣等感アホすぎワロタwwww

631 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 14:04:23.49 ID:2Qw/esee.net
本当は文転の落ちこぼれなんじゃないのか?

632 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 14:22:42.24 ID:A4KWVry3.net
>>629からの>>630でワロタ

633 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 14:55:23.62 ID:X/sMV5H8.net
アヨヨwwwwwwwww

634 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 16:21:40.70 ID:AfyTfco2.net
>>625
まだ解けてないとか…(笑)

恥ずかしくないんですか?

635 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 17:19:47.07 ID:cSauNd7/.net
劣等感だねー

636 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 21:12:10.28 ID:+Iw1iPBs.net
>>634
君が解いてあげればいいのに。
できないで、そんなこと書いてるの?

637 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 21:17:35.52 ID:EnggpDcc.net
よく読んでないけどDの面積以外にあるのか?

638 :132人目の素数さん:2016/06/06(月) 23:51:15.94 ID:cSauNd7/.net
ないさ、釣りでしょ

639 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 06:23:48.43 ID:THTpBPYo.net
任意の自然数nに対して
3マスのL字型タイルで2^n×2^nのタイルを1マスだけ余るように
埋め合わすことが出来ることを示せ。

例えば2×2なら一つのL字型タイルで題意を満たす。

640 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 08:24:01.84 ID:O1ZYB40R.net
帰納法で解ける

641 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 08:27:02.82 ID:22g8Xrsy.net
>>639
4つをコピーしてから2つを回転すると中央にL字型ができる
http://i.imgur.com/HbF4R7m.png

642 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 08:32:05.88 ID:fLJrburH.net
だったら
最初から任意にその正方形タイルのどこかに1マス開けておいて
それをL字型タイルで埋めれる?

643 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 08:40:02.14 ID:l2rkFgMr.net
出来る
L字型タイルを使って一回り大きいL字型を作れるので(以下略

644 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 12:13:04.37 ID:8H+ZCcWj.net
そういえば有名なパズルで
下の土地を4つの合同な形に分けろ
ってのがあったな
sssp://o.8ch.net/cut7.png

645 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 13:15:01.22 ID:4DqAgVj4.net
連結条件は付いてるのか

646 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 13:15:37.32 ID:8H+ZCcWj.net
そらそうよ

647 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 13:21:46.36 ID:7ryOlQJu.net
>>644
見たら3秒くらいでわかったけど

648 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 13:25:18.41 ID:7ryOlQJu.net
こんな感じね
sssp://o.8ch.net/cuxt.png

649 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 16:51:02.21 ID:fQg5rnwO.net
k(ax+by-c)+ dx-ey-fは
ax+by-cとdx-ey-fの交点を通るax+by-c以外の直線の"全て"の式をあらわしますか?あらわすなら証明もお願いします

650 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 17:00:02.98 ID:Ni+w077S.net
k(ax+by-c)+dx-ey-f, ax+by-c, dx-ey-fはそもそも方程式ではない

k(ax+by-c)+dx-ey-f=0は、
ax+by-c=0, dx-ey-f=0の交点を通るすべての直線を表すわけではない
具体的にはax+by-c=0を表せない

651 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 17:04:25.01 ID:Ni+w077S.net
ああ、そこは分かってるのね

k(ax+by-c)+dx-ey-f=0を展開して直線の傾きを出して
それが取りうる値を確認すればよい

652 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 19:30:56.05 ID:3DDN2bE8.net
0
度2+xdx
1
ってどうやって計算するんですか?

653 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 20:06:31.59 ID:rB7pydo1.net
周回積分です

654 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 20:09:16.57 ID:7ryOlQJu.net
ぐーるぐーる

655 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 20:24:12.23 ID:2bKBIydi.net
まっわーれっ

656 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:35:28.52 ID:qOgoDwjT.net


657 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:35:50.02 ID:qOgoDwjT.net


658 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:36:12.33 ID:qOgoDwjT.net


659 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:36:34.52 ID:qOgoDwjT.net


660 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:36:56.25 ID:qOgoDwjT.net


661 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:37:19.63 ID:qOgoDwjT.net


662 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:37:43.44 ID:qOgoDwjT.net


663 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:38:05.04 ID:qOgoDwjT.net


664 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:38:27.30 ID:qOgoDwjT.net


665 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/08(水) 21:38:49.22 ID:qOgoDwjT.net


666 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 22:02:24.33 ID:4DqAgVj4.net
ゴミ復活

667 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 22:49:27.19 ID:W0s09miw.net
円に内接する正三角形の
一辺の長さが10である時の、
円の半径はいくつになるのでしょうか。

工作をしていて、ライトを固定するために穴あけをしたいのですが、
寸法がうまく合わず、苦労しています・・。

図をいろいろ書いて、「円に内接する正三角形の、1辺の長さから、円の半径がわかりそう・・」
ということまでは特定できたのですが、
底辺工業卒の私には、数式がさっぱりわかりません!

どなたかお助けくださいませ・・・。

668 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 22:50:44.20 ID:3DDN2bE8.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

669 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 22:51:13.34 ID:W0s09miw.net
すみません、実際の長さは10でなく、
いろいろ種類があるので、一辺の長さをxとした場合の数式を立ててくださいますと
助かります。

関数電卓は手元にあり、数式を読んだり入力したりぐらいはできます。。

670 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 22:52:05.12 ID:3DDN2bE8.net
しっかし誰も解けない難しい質問ばっかでつまんねえなぁ。
本当に「実際は解いている連中ばっか」状態になったこと一度もねえじゃんw
もっと簡単な質問してこい、脳みそウンコまみれの底辺層ども。

671 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:02:20.12 ID:O1ZYB40R.net
>>669
ググればわかることを聞くな

672 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:02:43.86 ID:rB7pydo1.net
劣等感の罠だった

673 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:05:16.78 ID:3DDN2bE8.net
>>671
ググればわかることすらわからないんですかぁ?

674 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:07:52.37 ID:hG6cgO7x.net
正弦定理が難しい問題扱いは流石に笑う

675 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:08:35.76 ID:22g8Xrsy.net
>>667
コンパスで正三角形を書いて、辺の垂直二等分線を2本作図すればいい

676 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:11:44.38 ID:3DDN2bE8.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

677 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:12:00.55 ID:2bKBIydi.net
数3の極座標で
中心C(a,0)で半径aの円
r=2a・cosθ
これがわからん
なぜ2aなのか教えてくれ

劣等感にとってはこれが難しい問題だからな
さらに言えば劣等感は最大公約数がわからないからな

678 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:17:13.22 ID:XrT+KTYS.net
円の中心と内接正三角形の重心は一致するから
円の半径は(√3/2)x*(2/3)=(√3/3)x
下図参照
sssp://o.8ch.net/cvl1.png

679 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:32:54.51 ID:3DDN2bE8.net
ナビエストークスの方程式が解けません
よろしくお願いします

680 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:37:09.34 ID:3DDN2bE8.net
ここの回答者ってやっぱりみんなフィールズ賞とってるんでしょうか?

681 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:40:44.62 ID:XrT+KTYS.net
日本人で存命中のフィールズ賞受賞者は一人しかいないんだよなあ…

682 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:42:24.74 ID:XrT+KTYS.net
広中生きてんの!?

683 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:42:49.81 ID:3DDN2bE8.net
ここの回答者の最終学歴って最低でも東大レベルなんですか?

684 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:43:09.52 ID:3DDN2bE8.net
>>682
どうして自演に失敗したんですか?

685 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:45:28.85 ID:XrT+KTYS.net
ええ…
最初は森しか生きてないと思って書き込んだんですがそれは

686 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:48:57.80 ID:8v+1f++m.net
劣等感の勘違いバカ炸裂ワロタwww

687 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:52:25.21 ID:2bKBIydi.net
これ以上劣等感に恥かかせてどうすんだよ
さらに劣等感拗らすぞ
もう手遅れなほど拗らせてるけど

688 :132人目の素数さん:2016/06/08(水) 23:54:19.77 ID:pO1OLYsA.net
ババアはもう休め・・・血圧上がるぞ

689 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 01:06:21.97 ID:ap/bv1+1.net
おまえらが劣等感に恥かかすから書き込まなくなったじゃん
数百回連続書き込みできるくらい彼は暇なのに

690 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 01:09:12.03 ID:QYPhPqLC.net
猫の体力が凄いです

691 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:52:37.52 ID:8aYbGgjJ.net


692 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:52:54.97 ID:8aYbGgjJ.net


693 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:53:14.38 ID:8aYbGgjJ.net


694 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:53:33.60 ID:8aYbGgjJ.net


695 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:53:56.52 ID:8aYbGgjJ.net


696 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:54:14.09 ID:8aYbGgjJ.net


697 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:54:29.95 ID:8aYbGgjJ.net


698 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:54:47.98 ID:8aYbGgjJ.net


699 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:55:09.92 ID:8aYbGgjJ.net


700 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 02:55:27.18 ID:8aYbGgjJ.net


701 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 07:55:34.03 ID:zjkCtISN.net
何が引き金で爆発するのかさっぱりわからんな
今回みたいにいきなり一人で始めることもあるし

702 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:48:07.27 ID:8aYbGgjJ.net


703 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:48:27.56 ID:8aYbGgjJ.net


704 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:48:49.42 ID:8aYbGgjJ.net


705 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:49:11.60 ID:8aYbGgjJ.net


706 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:49:33.07 ID:8aYbGgjJ.net


707 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:49:54.19 ID:8aYbGgjJ.net


708 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:50:13.37 ID:8aYbGgjJ.net


709 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:50:33.69 ID:8aYbGgjJ.net


710 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:50:53.71 ID:8aYbGgjJ.net


711 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 08:51:13.70 ID:8aYbGgjJ.net


712 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 12:35:27.33 ID:0l1N1B7/.net
ゴミ

713 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 13:16:37.50 ID:aJvB6YM6.net
最近「またやってるな」としか思わなくなってきた
反応するのも面倒くさい

714 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:13:48.29 ID:8aYbGgjJ.net


715 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:14:07.76 ID:8aYbGgjJ.net


716 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:14:25.93 ID:8aYbGgjJ.net


717 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:14:45.31 ID:8aYbGgjJ.net


718 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:15:03.47 ID:8aYbGgjJ.net


719 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:15:21.75 ID:8aYbGgjJ.net


720 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:15:40.08 ID:8aYbGgjJ.net


721 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:15:58.60 ID:8aYbGgjJ.net


722 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:16:18.19 ID:8aYbGgjJ.net


723 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 14:16:34.90 ID:8aYbGgjJ.net


724 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 16:08:54.68 ID:0l1N1B7/.net
ゴミ

725 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 21:12:32.27 ID:wuSTqpOr.net
the Japanは日本でa Japanは漆器ですか?

726 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:38:15.41 ID:8aYbGgjJ.net


727 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:38:34.28 ID:8aYbGgjJ.net


728 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:38:52.53 ID:8aYbGgjJ.net


729 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:39:10.81 ID:8aYbGgjJ.net


730 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:39:29.01 ID:8aYbGgjJ.net


731 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:39:47.86 ID:8aYbGgjJ.net


732 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:40:05.92 ID:8aYbGgjJ.net


733 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:40:24.35 ID:8aYbGgjJ.net


734 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:40:43.17 ID:8aYbGgjJ.net


735 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 21:41:02.17 ID:8aYbGgjJ.net


736 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 21:42:48.73 ID:KqZgEAfR.net
こいつが荒らす理由はなんなん?

737 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 22:53:15.78 ID:0l1N1B7/.net
ゴミだから

738 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:57:57.88 ID:8aYbGgjJ.net


739 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:58:15.56 ID:8aYbGgjJ.net


740 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:58:35.22 ID:8aYbGgjJ.net


741 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:58:54.55 ID:8aYbGgjJ.net


742 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:59:12.25 ID:8aYbGgjJ.net


743 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:59:30.16 ID:8aYbGgjJ.net


744 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 22:59:48.62 ID:8aYbGgjJ.net


745 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 23:00:08.17 ID:8aYbGgjJ.net


746 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 23:00:26.99 ID:8aYbGgjJ.net


747 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/09(木) 23:00:53.38 ID:8aYbGgjJ.net


748 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 23:19:33.80 ID:UVEffzbu.net
アステロイドx=(cosθ)^3、y=(sinθ)^3で囲まれた図形がx軸の周りに1回転してできる回転体の体積

解き方を教えてください。
途中式があると助かります。

749 :132人目の素数さん:2016/06/09(木) 23:34:47.21 ID:VAOUFJ2t.net
(1)曲線:y^2=(n^2)(x^2)-x^4で囲まれる領域(周も含む)に存在する格子点の数をPnとする
Pn/n^3の極限値を求めよ

(2)x,y座標がともに平方数であるような点を平方格子点とよぶことにする
ただし0は平方数である
曲線y=(n^2)x-x^2とx軸で囲まれた領域(周も含む)に存在する平方格子点の数をQnとする
Qn/n^pが正数に収束する実数pとその極限値を求めよ

750 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 01:11:09.34 ID:P8qvs1Me.net
>>748
Wolframで図でも描いといて

751 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 09:00:05.51 ID:O7PXbfOU.net
>>748
”アステロイド 体積” でググる

752 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 09:14:32.77 ID:4y6QVdm7.net
わからないんですね(笑)

753 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 10:07:23.00 ID:oTSieTPY.net
y=x(1-x)をx=〜の形に書き直すときって、右辺のxを消せますか?それとも残ってx=±√(y-x)や、x=y/(1-x)みたいになりますか?

754 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 10:36:09.49 ID:aRLkqYRC.net
>>753
普通にxの二次方程式を解けばいい

755 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 11:53:24.01 ID:5yZpEKh2.net
うーむわからん
http://i.imgur.com/UCkVKri.png

756 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 12:37:05.92 ID:P8qvs1Me.net
連続化して微分してみたら?

757 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 22:31:19.48 ID:JN72x0SQ.net
>>754
ありがとうございます!もうちょっと詳しくお願いできますか…?
y=x-x^2にして解くってことですよね?

758 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 22:33:03.58 ID:6p9X31/j.net
しっかし誰も解けない難しい質問ばっかでつまんねえなぁ。
本当に「実際は解いている連中ばっか」状態になったこと一度もねえじゃんw
もっと簡単な質問してこい、脳みそウンコまみれの底辺層ども。

759 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 22:49:19.74 ID:5KsT9all.net
>>757
x^2-x+y=0
解の公式

760 :132人目の素数さん:2016/06/10(金) 23:54:54.44 ID:6p9X31/j.net
今日も「解けない側」の圧勝かぁ・・・。
毎日毎日、ワケ分からん問題ばかりだから常勝なんだよね・・・。
たまには、解ける解けるって悩んで負けてみたい、それが今の切実な悩み。

761 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 00:21:39.76 ID:TWlNqL96.net
あいかわらず劣等感

762 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 00:25:50.31 ID:XGYSoCkx.net
>>759
解けました!ありがとうございました…!解の公式は思い付かなかったです…!

763 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 02:12:00.76 ID:pKuSJqhy.net
aがbで割り切れるときt^a-1がt^b-1で割り切れる理由ってなに?
a,btは任意の自然数ね

764 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 02:45:57.24 ID:EcT0pH6n.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

765 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:54:02.20 ID:fweP955Y.net


766 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:54:21.65 ID:fweP955Y.net


767 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:54:37.79 ID:fweP955Y.net


768 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:54:53.45 ID:fweP955Y.net


769 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:55:09.71 ID:fweP955Y.net


770 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:55:23.46 ID:fweP955Y.net


771 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:55:39.96 ID:fweP955Y.net


772 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:55:53.71 ID:fweP955Y.net


773 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:56:12.26 ID:fweP955Y.net


774 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 02:56:35.14 ID:fweP955Y.net


775 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 08:32:33.23 ID:fweP955Y.net


776 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 08:37:14.58 ID:EcT0pH6n.net
しっかし誰も解けない難しい質問ばっかでつまんねえなぁ。
本当に「実際は解いている連中ばっか」状態になったこと一度もねえじゃんw
もっと簡単な質問してこい、脳みそウンコまみれの底辺層ども。

777 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:00:08.52 ID:fweP955Y.net


778 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:00:25.27 ID:fweP955Y.net


779 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:00:43.07 ID:fweP955Y.net


780 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:01:01.21 ID:fweP955Y.net


781 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:01:20.13 ID:fweP955Y.net


782 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:01:39.97 ID:fweP955Y.net


783 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:01:59.49 ID:fweP955Y.net


784 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:02:17.22 ID:fweP955Y.net


785 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:02:36.44 ID:fweP955Y.net


786 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 09:02:54.06 ID:fweP955Y.net


787 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 09:08:45.33 ID:4GCERqVL.net
>>763
t^an-1=(t^a-1){t^a(n-1)-1+t^a(n-2)+...+1}

788 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 11:01:15.22 ID:pKuSJqhy.net
>>787
解決しました!ありです

789 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:24:42.84 ID:fweP955Y.net


790 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:25:03.71 ID:fweP955Y.net


791 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:25:23.43 ID:fweP955Y.net


792 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:25:44.09 ID:fweP955Y.net


793 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:26:04.44 ID:fweP955Y.net


794 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:26:25.36 ID:fweP955Y.net


795 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:26:45.48 ID:fweP955Y.net


796 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:27:04.73 ID:fweP955Y.net


797 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:27:26.11 ID:fweP955Y.net


798 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:27:45.50 ID:fweP955Y.net


799 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 12:29:49.88 ID:RRbmaelc.net
余弦定理a^2=b^2+c^2-2bccosAっa^2=(b+c)(b-c)で表しても大丈夫ですかね?

800 :800:2016/06/11(土) 12:33:10.61 ID:Ise/AxZk.net
 
800ゲト!!

801 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 12:33:16.78 ID:eaYDf17+.net
正しい日本語書いて欲しいけど
多分大丈夫じゃない

802 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:59:35.19 ID:fweP955Y.net


803 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 12:59:54.44 ID:fweP955Y.net


804 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:00:14.26 ID:fweP955Y.net


805 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:00:33.69 ID:fweP955Y.net


806 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:00:53.46 ID:fweP955Y.net


807 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:01:12.61 ID:fweP955Y.net


808 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:01:31.97 ID:fweP955Y.net


809 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:01:51.20 ID:fweP955Y.net


810 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:02:13.07 ID:fweP955Y.net


811 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 13:02:33.82 ID:fweP955Y.net


812 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 14:41:52.23 ID:TWlNqL96.net
ゴミ

813 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 17:31:26.00 ID:WZxksIwB.net
y=x3+2x2+xを微分せよ。
という問題です

814 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:37:59.26 ID:fweP955Y.net


815 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:38:18.37 ID:fweP955Y.net


816 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:38:38.06 ID:fweP955Y.net


817 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:38:58.26 ID:fweP955Y.net


818 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:39:17.88 ID:fweP955Y.net


819 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:39:37.82 ID:fweP955Y.net


820 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:39:59.90 ID:fweP955Y.net


821 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:40:16.72 ID:fweP955Y.net


822 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:40:35.78 ID:fweP955Y.net


823 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/11(土) 17:40:56.16 ID:fweP955Y.net


824 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 18:06:37.69 ID:OlLwSt6u.net
例えば、循環小数 x=1.1515...を分数にする問題で、
100x=115.1515...として、99x=114によって求めるとき、
xを100倍したら、下二桁に00が入って、=とはならない、
ってことはないのですか

825 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 18:09:53.15 ID:X68mPr3B.net
>>824
循環小数だから
無限に続くわけで
下二桁なんて場所は無い。

826 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 18:25:20.39 ID:3M1qqBYr.net
有限で計算するとこうなる
x=1.1515...=1+15*(10^(-2)+10^(-4)+...+10^(-2n))
100x=100+15*10^0+15*(10^(-2)+10^(-4)+...+10^(-2n+2))
よって99x=114-15*10^(-2n)
x=114/99-15/9910^(-2n)

n→∞なのでx→114/99

827 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 18:32:55.54 ID:2OvnbvRZ.net
それは極限が存在することしか言えてないような

828 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 19:13:33.24 ID:FfqAt0Ae.net
>>755
微分して増加関数か否か調べるだけ

829 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 19:21:26.81 ID:4GCERqVL.net
100倍して引き算するんじゃなくて普通に無限等比級数の和を求めればいい

830 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 20:09:16.94 ID:3M1qqBYr.net
疑問に答えられるようにしたまで

831 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:00:36.82 ID:I3gPvxD9.net
高2です

放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9についてこの放物線と円が接するとき定数aの値

放物線の式を円の式に代入して

y^2+y-a-9=0

D=0のとき

a=-37/4

放物線と円が一点で接する場合

(0,3),(0,-3)で接する場合でa=±3

とあるのですが

なんで(0,3)のときのaの値はD=0ででてこないのでしょうか?(0,-3)のときは交点となるy座標が二つあるのででないけど(0,3)のときは交点となるy座標が一つしかないのでD=0ででないのはおかしいのでは?と思ったのですが

832 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:01:52.96 ID:EcT0pH6n.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

833 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:03:26.71 ID:XCQkXlXx.net
この質問以前答えたら劣等感が暴走したやつだから答えたくない

834 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:04:17.50 ID:EcT0pH6n.net
わからないんですね(笑)

835 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:38:23.65 ID:TWlNqL96.net
おなじみ劣等感

836 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:38:55.23 ID:EcT0pH6n.net
わからないんですかぁ?

837 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 21:48:16.94 ID:LaMGVQjb.net
正体がわかってんだろ。

838 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:02:45.13 ID:EcT0pH6n.net
自演じゃないんですけどw

839 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:06:20.45 ID:5XuD6CKR.net
>>831
xの式で考えるとわかるかも

y=x^2+a ーーーー@
x^2+y^2=9 ーーーーA

@^2
y^2=x^4+2ax^2+a^2

Aへ代入
x^4+(2a+1)x^2+(a^2-9)=0

x^2の判別式をDとする
D=4a+37=0
a=-37/4

この時xの値は2つ
a=3となる時はxの値が一つなのでこの判別式では出ない

二次方程式はyはxの関数ではあるがxはyの関数ではないためyがひとつの値でもxが一つとは限らない

840 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:09:57.55 ID:EcT0pH6n.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

841 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:41:28.13 ID:3M1qqBYr.net
xの4次方程式の重解となる
f(x)=x^4+(2a+1)x^2+(a^2-9)とおくと、
f(x)=0の重解をαとすると、f(α)=0, f'(α)=0

α^4+(2a+1)α^2+(a^2-9)=0
4α^3+2α(2a+1)=0
よって、α=0,α^2=-(2a+1)/2

α=0のとき、a^2-9=0でa=±3

α^2=-(2a+1)/2のとき、
(2a+1)^2/4-(2a+1)^2/2+(a^2-9)=0
-(2a+1)^2/4+(a^2-9)=0
-4a^2-4a-1+4a^2-36=0
a=-37/4

842 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:46:22.15 ID:EcT0pH6n.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

843 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:49:29.37 ID:At/Y0rC4.net
>>842
できないんですか?

844 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:49:38.59 ID:EcT0pH6n.net
質問に対する答えになってないですよね
これ、大学入試とかで出してちゃんと答えられる人って1%もいないんじゃないでしょうか

845 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:50:03.72 ID:EcT0pH6n.net
>>843
私はできますけど?

846 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:53:33.89 ID:At/Y0rC4.net
>>845
暇なので問題出してくださいませんか?

847 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 22:57:48.98 ID:EcT0pH6n.net
>>846
任意の2以上の自然数nに対して、4/n=1/a+1/b+1/cを満たす自然数a,b,cが存在することを示せ

東大の過去問なんですけどなかなか難しいです

848 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 23:20:59.54 ID:EcT0pH6n.net
>>831
a=3を二次方程式に代入してみましょう
yの値が2つ出てきたはずです
もう片方の解をy=x^2+aに代入してみましょう
xは解なしになったはずです

つまり、1点で接するとは
まず2つの方程式を満たすyがただ1つ存在し、それと同時に、2つの方程式を満たすxがただ1つ存在する…@
となるわけですが、これが成り立っている時には必ずy^2+y-a-9=0が重解を持っていなければならない、ということにはならない、ということなのです

a=3のとき
y=3のときx=0
y=-4のときxは解なし

このような状況も@を満たしてしまっているのです

そして、D=0はこのような状況を考慮できていませんでした
実際、この場合にはD>0であり、2次方程式を満たすyは2つ存在しています

849 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 23:30:51.52 ID:4GCERqVL.net
この質問見たの3回目なんだけど流行ってんの?

850 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 23:31:40.82 ID:EcT0pH6n.net
典型問題だからじゃないんですか?

851 :132人目の素数さん:2016/06/11(土) 23:32:01.61 ID:EcT0pH6n.net
青いチャートにあるんですよねこれ確か

852 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 00:04:05.48 ID:1hD1kYiR.net
>>847
あ、ごめんなさい
これ東大の過去問じゃなくて未解決問題でした(笑)

853 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 00:05:55.69 ID:AKh6vLOI.net
劣等感婆、とうとうネタ切れか
時代は¥荒らし

854 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 01:31:37.74 ID:mLSf+PJl.net
荒らしにも劣等感じゃ救いがないな

855 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 11:48:48.45 ID:31nGcvPY.net
この擦れ見て体積復讐するきっかけができた

856 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 12:21:44.12 ID:mLSf+PJl.net
復讐したれ

857 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:32:36.14 ID:sddJLSmn.net


858 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:32:52.77 ID:sddJLSmn.net


859 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:33:13.69 ID:sddJLSmn.net


860 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:33:30.65 ID:sddJLSmn.net


861 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:33:49.74 ID:sddJLSmn.net


862 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:34:08.63 ID:sddJLSmn.net


863 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:34:29.54 ID:sddJLSmn.net


864 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:34:47.42 ID:sddJLSmn.net


865 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:35:20.97 ID:sddJLSmn.net


866 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 12:35:38.19 ID:sddJLSmn.net


867 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 12:37:01.27 ID:1hD1kYiR.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

868 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 16:18:40.61 ID:X6YGS2th.net
教科書節末レベルですまんが

(2+i)x+1-3i=4+5iとなるような複素数xを求めよ

ってのはどうやればいいの?

式変形して(2x+1)+(x-3)i=4+5i
からの係数比較じゃなんでダメなの?

869 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 16:19:57.84 ID:1hD1kYiR.net
ただの一次方程式ですよ
xを左辺に移して、他のを右辺に移して係数で割ればいいんです

870 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 16:23:40.79 ID:X6YGS2th.net
>>869
あっ、本当だw
ありがとうございます!

871 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:54:00.72 ID:sddJLSmn.net


872 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:54:17.45 ID:sddJLSmn.net


873 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:54:34.46 ID:sddJLSmn.net


874 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:54:52.71 ID:sddJLSmn.net


875 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:55:12.29 ID:sddJLSmn.net


876 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:55:30.96 ID:sddJLSmn.net


877 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:55:50.57 ID:sddJLSmn.net


878 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:56:08.76 ID:sddJLSmn.net


879 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:56:33.06 ID:sddJLSmn.net


880 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 16:56:50.67 ID:sddJLSmn.net


881 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 17:18:32.03 ID:1hD1kYiR.net
\

882 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 17:18:53.67 ID:sddJLSmn.net


883 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 17:20:22.80 ID:1hD1kYiR.net
\

884 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 18:00:31.60 ID:Rkk8G7v4.net
>>847
Erdos-Straus conjecture

885 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 18:04:53.52 ID:1hD1kYiR.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

ここの回答者って、oとőの違いもわからないんですね(笑)
さすが、the Japanです

886 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 18:37:10.82 ID:Nv68ifMC.net
下の問題が分かりません。
どなたか解答解説お願いします。

双曲線x^2-y^2=1と直線y=2x-3の2つの交点をP,Qとするとき、線分PQの中点Mの座標を求めよ。

887 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 18:39:44.78 ID:1hD1kYiR.net
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中

888 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 18:58:25.57 ID:/yjKNNKT.net
>>886
少なくとも地道に計算すれば出来ると思うけど。

889 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 19:18:13.76 ID:el05ejmS.net
(2,1)ぐらい安産でだせよ

890 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 19:21:28.76 ID:Rkk8G7v4.net
double acuteはUnicodeで入れなければならないので面倒

891 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 19:54:32.95 ID:QFhH59hz.net
代入して解と係数の関係から出せば暗算でいけますねえ!

892 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:07:03.57 ID:sddJLSmn.net


893 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:07:22.91 ID:sddJLSmn.net


894 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:07:40.93 ID:sddJLSmn.net


895 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:07:59.71 ID:sddJLSmn.net


896 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:08:17.51 ID:sddJLSmn.net


897 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:08:36.23 ID:sddJLSmn.net


898 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:09:04.91 ID:sddJLSmn.net


899 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:09:21.22 ID:sddJLSmn.net


900 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:09:37.86 ID:sddJLSmn.net


901 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/12(日) 21:10:00.94 ID:sddJLSmn.net


902 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:11:20.70 ID:td7P/sKm.net
こういうのって解が実数であることの確認ってやっぱ必要?

903 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:13:18.31 ID:bY2UdZVU.net
なんかレスが激しく飛んでるな
適当にすると同値関係が消えてなくなるから気を付けてね(はーと)っていう問題だったよね
このスレ見てると意地の悪い問題は覚えられるわw

で、実数解であることの確認は必要。

904 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:15:24.74 ID:1hD1kYiR.net
\

905 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:15:39.90 ID:1hD1kYiR.net
$

906 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:16:03.55 ID:1hD1kYiR.net
&euro;

907 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:16:16.34 ID:1hD1kYiR.net
&pound;

908 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:18:32.05 ID:1hD1kYiR.net
¢

909 :132人目の素数さん:2016/06/12(日) 21:23:25.23 ID:mLSf+PJl.net
ゴミ

910 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 14:26:43.96 ID:+sdIBZPD.net
>>886
http://i.imgur.com/QSK7UOx.jpg

911 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 14:35:39.40 ID:CC2Kwy6Y.net
>>890
oeじゃいかんのか?

912 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 15:27:46.37 ID:HmIico69.net
>>910
直線がy=2x-1という場合もあるので,二次方程式を解いたほうがいいですね

913 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 22:15:42.86 ID:5m7dt6aQ.net
青チャの「証明と命題」のEXERCISEに載ってた東京学芸大の問題で、

実数αがα^3=5を満たすとき以下の問いに答えよ。
(1)αが有理数でないことを示せ。
(2)すべての有理数p, qに対して、α^2+pα+q≠0であることを証明せよ。

といった様な問題の(2)について質問なんだけど、
まず、青チャの解答では、背理法でαの2乗をαの1次式で表してα^3に2回代入して次数を下げて、
α^3=5を代入してαの係数が0になるときp^2=qになった。
次に、自分の解答では、背理法で、α^2+pα+q=0をαについて解いて、±√(判別式)をTとおいて両辺を3乗して、
α^3=5を代入して、Tの1次の項と3次の項を左辺に集めてそれ以外を右辺に集めて左辺をTでくくると、
Tの係数が0になるときp^2=qになった。
そこで、αの係数が0になるときとTの係数が0になるときとで、なぜ両方p^2=qになるのでしょう?

914 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:17:12.13 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



915 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:17:36.22 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



916 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:17:56.13 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



917 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:18:16.60 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



918 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:18:35.19 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



919 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:18:50.19 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



920 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:19:09.34 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



921 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 22:19:18.88 ID:ijnyGa4k.net
上の方で暗算どうのこうの言ってたのは
x^2-y^2=1にy=2x-3を代入すると
-3x^2+12x+α=0 (αは定数項)
になって、この2解がP,Qのx座標になるけど
2解の和は、解と係数の関係より-12/(-3)=4で
中点のx座標は、(2解の和)/2=4/2=2
中点はy=2x-3上にあるからx=2を代入してy=1
よって(2,1)

922 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:19:26.47 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



923 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:20:19.43 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



924 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:20:37.13 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



925 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:20:56.51 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



926 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:21:45.75 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



927 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:22:05.61 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



928 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:22:27.91 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



929 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:23:12.00 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



930 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:23:33.08 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



931 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:23:55.39 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



932 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 22:24:17.33 ID:yzD59dxA.net
>>913
いろいろと何言ってるのかわからん
こんなんでみんなわかるの?

933 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:24:48.46 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



934 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 22:25:08.54 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



935 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 22:35:19.86 ID:ijnyGa4k.net
解読すると

(青チャの解答)
α^2+pα+q=0を満たす有理数p,qがあると仮定すると
α^2=-pα-q
α^3=5に代入すると-pα^2-qα-5=0
再び代入すると(p^2-q)α+pq-5=0
(以下略)

なんだろうけど
君の解答はT=±√Dとおいたあたりから意味不明
全部書け

936 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 22:47:41.65 ID:5m7dt6aQ.net
>>935
ありがとう。うん。
>>932
ごめん

937 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 22:58:16.78 ID:5m7dt6aQ.net
>>935
α^2+pα+q=0より
2α=-p±√(p^2-4q)
±√(p^2-4q)=Tとおいて
2α=-p+T 両辺を3乗して
8α^3=(T-p)^3
α^3=5を代入して整理して
T(T^2+3p^2)=3pT^2+p^3+40
T^2+3p^2=0のとき、T^2=p^2-4qより
p^2-4q+3p^2=0 よってp^2=q

938 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/13(月) 23:11:32.11 ID:D+Mp9+Fa.net
大学でも大学院でも、不良品と知っててそのまま出荷するのはとても良く
ない。ソレは牛肉偽装や出鱈目杭打ち、ニセ検査の三菱自動車と同じであ
り、社会に出荷する前にきちんと不良品は見抜き、そして廃棄処分にしな
ければならない。腐った食品を喰らえば病気になるのと同じで、頭が悪い
低能に対して「偽りの良品ラベルを貼った虚偽学生」は、害になるだけだ。

つまり頭の悪い奴は役に立たないのであり、焼いて始末するべき。そうい
うモノをそのまま放置してエエ事にしてるからアホ政治家とか糞マスコミ
が跋扈する。ダメなものに対してはダメだときちんと言う習慣を付けなけ
ればならない。さもないと、また「見てくれだけのパー姉ちゃん」が国会
議員になったりして、再び似た様なアホ騒動が起こるだけだろう。

馬鹿や低能は見逃さずに、きちんと焼くべき。



939 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:14:06.90 ID:Vb2eM4nJ.net
劣等感が焼かれちゃう!

940 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:17:56.35 ID:f23/nxE3.net
言ってる奴も劣等感
しかもコピペしか出来ない無能

941 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:26:10.70 ID:0Gf4qZnm.net
>>937
> T(T^2+3p^2)=3pT^2+p^3+40
> T^2+3p^2=0のとき、T^2=p^2-4qより

ここは何をしたいの?
右辺が0というわけでもないのに
何故 T^2+3p^2=0と置いたの?

942 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:40:34.22 ID:5m7dt6aQ.net
T^2+3p^2=0と置いた理由は
まずT^2+3p^2=0のとき矛盾を導びいてT^2+3p^2≠0であると言い、
次に、T(T^2+3p^2)=3pT^2+p^3+40の両辺をT^2+3p^2で割って
T=(3pT^2+p^3+40)/(T^2+3p^2)
ここでp, q, T^2は有理数だからTも有理数といえるから、
α=(-p+T)/2 よりαが有理数であるが、これは(1)に矛盾するから
すべての有理数p, qに対して、α^2+pα+q≠0である、と言うため。

943 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:41:37.67 ID:5m7dt6aQ.net
>>942>>941へのレス

944 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:51:35.79 ID:A47g/G46.net
偶然だと思います

945 :132人目の素数さん:2016/06/13(月) 23:59:28.35 ID:0Gf4qZnm.net
>>942
それなら
T(T^2+3p^2)=3p(T^2 +3p^2) -8(p^3 -5)
(T-3p)(T^2 +3p^2)=-8(p^3-5)
と変形すれば p が有理数だから右辺は0にならない。
すると(T^2+3p^2)も0ではない有理数で、Tが有理数だから
α=(-p+T)/2も有理数
とした方が早いけど

(T^2+3p^2)=0になるとはp^3=5であって
p=αになってしまっているため
(p^2-q)α+pq-5=0という式も
(p^2-q)p+pq-5=0
p^3-5=0
というのと同じになっている。

そもそも、前提が間違っているのだから
どんな結論でも導くことは可能。

946 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 00:11:36.21 ID:nTkx+t7Y.net
>>945
わかったありがとう

947 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 02:44:00.00 ID:54lY72j7.net
質問です
https://imgur.com/a/qfMSn
https://imgur.com/a/mTmwc
なんで、前者の方の増減表は-2以前、の増減は調べてないのに後者の方の増減表は-3^1/2以前の増減を調べるんですか??
前者と後者の違いを教えてください。

948 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 02:53:54.19 ID:vnWPz5ud.net
>>947
305の(1)の所に定義域はx≧-2と明記してあるじゃん

949 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 02:58:25.43 ID:auTW6/Mu.net
五十人から二人を選びたい。選挙方式でみんながひとりづつ選ぶ。
そのとき、絶対に選出されるための最低の数を答えよ。

答えが17みたいなんだけど、なんで?

950 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 03:01:10.97 ID:54lY72j7.net
>>948
すみません。
深夜で完全に見落としてました。
xは絶対、-2よりは左にはいかないんですよね。。

951 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 03:16:18.45 ID:1ACMw3zB.net
16票だと他2人が17票ずつ分けあったときに落選
17票だとどう転ぼうが2位にはなれる

952 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:33:56.17 ID:tn1zWf6H.net


953 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:34:13.30 ID:tn1zWf6H.net


954 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:34:29.94 ID:tn1zWf6H.net


955 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:34:49.47 ID:tn1zWf6H.net


956 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:35:11.25 ID:tn1zWf6H.net


957 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:35:38.59 ID:tn1zWf6H.net


958 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:35:59.12 ID:tn1zWf6H.net


959 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:36:19.87 ID:tn1zWf6H.net


960 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:36:42.27 ID:tn1zWf6H.net


961 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 05:37:01.42 ID:tn1zWf6H.net


962 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 07:06:57.24 ID:hkXrtH/n.net
$

963 :£ ◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 07:37:32.09 ID:tn1zWf6H.net
£

964 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 11:41:50.62 ID:vxaktgVI.net
ゴミ

965 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 11:55:45.65 ID:C/+cRzIQ.net
>>949
nを落選する票数の最大とする
上位2人の票数はn以上(3人同票じゃんけんの可能性も含む)

3n≦50
n≦16+(2/3)

16までは落選の可能性がある
17票からは絶対に当選

966 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:16:16.96 ID:tn1zWf6H.net


967 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:16:39.78 ID:tn1zWf6H.net


968 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:17:01.73 ID:tn1zWf6H.net


969 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:17:20.34 ID:tn1zWf6H.net


970 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:17:41.90 ID:tn1zWf6H.net


971 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:18:05.59 ID:tn1zWf6H.net


972 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:18:53.61 ID:tn1zWf6H.net


973 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:19:18.63 ID:tn1zWf6H.net


974 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:19:39.59 ID:tn1zWf6H.net


975 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/14(火) 14:20:08.79 ID:tn1zWf6H.net


976 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 15:45:21.57 ID:vxaktgVI.net
ゴミ

977 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 15:50:55.82 ID:9PPQvoRA.net
次スレ
高校数学の質問スレPart401 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1465886997/

978 :132人目の素数さん:2016/06/14(火) 16:39:52.28 ID:nTkx+t7Y.net
>>949
>>965を自分なりに噛み砕いてみると
人Aが得た票数がn票であるとき、
Aが選出されない可能性がある
⇔n票以上獲得する人がA以外に2人以上いる場合がある
⇔A以外の人が獲得する票の総数が2n以上
⇔2n≦50-n
よって、Aが選出されない可能性がない⇔2n>50-n
2n>50-nを解いてn>16+2/3
nは整数だからn≧17
ゆえに、絶対に選出されるための最低の票数は17票

979 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:24:23.79 ID:KWnWf/3r.net


980 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:24:43.09 ID:KWnWf/3r.net


981 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:25:11.47 ID:KWnWf/3r.net


982 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:25:33.77 ID:KWnWf/3r.net


983 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:25:57.79 ID:KWnWf/3r.net


984 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:26:25.35 ID:KWnWf/3r.net


985 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:26:46.41 ID:KWnWf/3r.net


986 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:27:08.67 ID:KWnWf/3r.net


987 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:27:34.55 ID:KWnWf/3r.net


988 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 03:27:55.33 ID:KWnWf/3r.net


989 :132人目の素数さん:2016/06/15(水) 08:54:21.65 ID:ZSmsvP6f.net
$

990 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 08:58:44.49 ID:KWnWf/3r.net


991 :132人目の素数さん:2016/06/15(水) 12:51:10.99 ID:nRub5H4j.net
¢

992 :132人目の素数さん:2016/06/15(水) 13:28:13.11 ID:vCQ8okwm.net
ゴミ

993 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/15(水) 16:11:05.49 ID:KWnWf/3r.net


994 :132人目の素数さん:2016/06/15(水) 22:32:21.29 ID:DFKC5Q/L.net
Uを全体集合、A、Cを部分集合とし、U=1から100までの自然数
A=2の倍数、C=7の倍数とする場合の(A∩Cの補集合)の個数の求め方を教えてください

995 :132人目の素数さん:2016/06/15(水) 22:38:20.81 ID:qG1YXX44.net
埋め

996 :132人目の素数さん:2016/06/15(水) 23:44:13.46 ID:o5SqYnCC.net
>>994
1から100までの自然数で
7の倍数である数は
7,14,21,28,35,…,98(=7*14)
の14個
このうち2の倍数(偶数)でもあるのは
14,28,…,98
の7個

よってA∩Cの補集合に含まれる数は100-7=93(個)

997 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/16(木) 09:09:27.27 ID:PgonDtoO.net


998 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/16(木) 09:09:47.84 ID:PgonDtoO.net


999 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/16(木) 09:10:09.06 ID:PgonDtoO.net


1000 :◆2VB8wsVUoo :2016/06/16(木) 09:10:31.58 ID:PgonDtoO.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200