2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の本 第61巻

1 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 21:44:48.73 .net
数学の本について語るサロンです。

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html

関連スレ
『解析概論』について4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284390395/
高校から大学になるときの本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287670196/
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1292319116/
Disquisitiones Arithmeticaeを読むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1295684732/
数学の洋書vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/
最近の数学の本が分かりやすくてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300744933/
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1337153386/
お前らの数学の聖書
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1303034960/
参考書中毒患者スレッド@数学板 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307691621/

前スレ
数学の本 第60巻
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1404310417/

2 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 21:49:55.26 .net
雑談をお楽しみください(笑)

3 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 21:50:15.21 .net
糞スレかくにん

4 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 22:06:12.33 .net
日本人は全員ゴミ

5 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 22:12:12.67 .net
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

6 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 22:17:26.11 .net
>>5
これって昭和の光景であって、今はかなりノロノロしてるよね?

7 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 22:18:35.57 .net
>>5
夢の高度成長時代

8 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 22:21:09.12 .net
>>5
爺乙

9 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 22:50:44.61 .net
蒙古のスレイランのと違うの

10 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:00:52.73 .net
>>1


11 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:01:55.10 .net
前スレも、ほとんど本の話題なし
もう、このスレの意義はないよ

12 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:11:09.13 .net
バカ隔離所としての意味はある

13 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:11:50.75 .net
前スレのあるモノっていうのは
剰余類でも標数でも何でもいいんだよ
そういう意味です
お前みたいな奴っているもんだな
具体例はなんだって質問攻めしてくるやつ
知らねえよそんなもん考えてねえから
お前数学つまんねえだろw

14 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:12:27.28 .net
さっそく馬鹿降臨

15 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:12:56.23 .net
>>1

さっそくわろた

16 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:27:58.81 .net
測度じゃなくて尺度と書くべきだったね

17 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:30:39.59 .net
そうだなあ
お前の親指の長さを1にすればよりよく測れそうだな

18 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:32:15.80 .net
>>17
まだ分かってないみたいね
辞書引きな

19 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:36:19.56 .net
隔離スレ。「○×ホイホイ」としての価値がある。

20 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:37:37.79 .net
最近はココはシナチョン関係のゲストが良く獲れる。

21 :132人目の素数さん:2014/08/15(金) 23:41:55.14 .net
 
          /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>  `  ウリはこんなスレ嫌いニダ…
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L

22 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 00:10:40.99 .net
日本人は全員ゴミ

23 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 00:14:41.40 .net
速度論的な視点から代数や数論を見直せるのかと思ったわ

24 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 05:40:24.01 .net
測度論的な視点からの代数や数論の見直しという意味がわかりませんが
たとえば
2次元ユークリッド空間に
2次元ユークリッド測度を定義する
すなわち
2次元ベクトル空間に
2次元ベクトル基底をつくり
幾何表現をするということ
が思考の土台にありますよね
ただそれだけです

25 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 06:06:24.94 .net
たぶんお盆休みにかまってほしい
語感だけでイデアルとか測度とか
言ってみるテスト
の人の悪寒。

26 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 06:26:38.24 .net
エプシロンデルタがわからない
距離空間の定義がわからない
って言いながら教壇に立ち円分体の講義をしている人を
一人だけ知っている
あれ止めた方がいいよ
学生は全員腹の中で笑ってるから
そういう偽物がたまにいるからね
せいぜい恫喝して学部生でも虐めてろ
盗人猛々しいを具現化した人

27 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 07:45:50.80 .net
>測度論的な視点からの代数や数論の見直し
Haar測度とかの事じゃない?
良く知らんけど

28 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 08:23:06.74 .net
>>27
ああ言っちゃった。

29 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 09:13:41.93 .net
どういうことやねんw

30 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 09:24:33.41 .net
商売になる学参の発行部数と商売にならない学術書の部数を比較しよう!

31 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 10:15:20.79 .net
「数学おっさん」を出版したい

32 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 11:22:36.24 .net
「数学ばあちゃんズ」カミさんとトラさんが登場
若いもんには、わしゃ負けんぞい

33 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 11:42:20.55 .net
渋茶啜りながら廃れた分野で趣味の数学

34 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 13:29:40.09 .net
まあその廃れたとかそういうことではなくて思考の必然だということ
ハール測度が共立の河田の積分論に載っているが
そういうことじゃない
まだ多様体がわからないから代数群は読めないけど

35 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 13:43:23.18 .net
河田の積分論とか「数学じいさんズ」が取り上げるにふさわしい

時代遅れの>>34のために、「数学じいさんズ」2巻は
「シュバレーのリー群から多様体を学ぶ」にしなさい

36 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 13:47:40.06 .net
>>35
時代を進められるように参考にしますw

37 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 16:46:11.03 ID:AajvYxX6B
ディスカバリーチャンネルの「数字のいたずら」ってのを見て興味がわいたのですが、
「数字のいたずら」みたいな本ってありますか?
初心者なので複雑な公式とかじゃなく、数学に関するおもしろ雑学的な。

38 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 23:05:43.81 .net
日本語の代数学全般の教科書ってなんで薄いのばかりなの
最初の時点でハードル上げ過ぎ

39 :132人目の素数さん:2014/08/16(土) 23:08:25.09 .net
代数学全般の教科書≠代数学の教科書全般
代数学全般の教科書=代数学を概説した教科書

40 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 00:46:53.37 .net
最近人気がある雪江は割と厚いと思うけどね

41 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 02:41:07.04 .net
雪江さんサイコーっす
特に3巻が痒いところに手が届いて

42 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 05:00:58.04 .net
うむ
雪江の3巻は良い
あれでスペクトル系列勉強した

43 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 05:02:13.09 .net
困ったな…。
Dummit-Footeなんかの洋書で勉強はじめるのと
雪江の3冊で勉強はじめるのとでは、どっちがいいのだろう…。

44 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 05:06:01.13 .net
ここで聞く程度なら和書にしとけ

45 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 05:10:26.20 .net
どっちでもいいと思う

46 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 05:11:26.91 .net
迷ってんなら両方読め

47 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 05:11:59.03 .net
みんな、海外の論文、いつのまに読めるようになってるんだろ?

48 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 06:10:53.81 .net
雪江さんの本は良いよ。
ホモロジー代数から群の表現論の
初歩まで学べる。

49 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 06:13:15.12 .net
層係数コホモロジーはどの本で勉強するのがいいですか?

50 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 06:15:05.84 .net
Voisin Hodge Theory and Complex Algebraic Geometry I
の層係数コホモロジーはよく書けていると評判

51 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 08:35:47.98 .net
雪江さんの3巻でホモロジー代数の基礎は完璧だと考えて良いですか?
丸々1冊ホモロジー代数の本と比べると少しページ数が少ない気がするのですが

52 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 09:55:10.51 .net
ホモロジー代数の本に入る前の肩慣らし程度じゃないの?

53 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:02:55.13 .net
>>47
学年でも成績が並の俺が最初に読んだ英語の論文は3年の時だな
演習の時間に配られた
英語の本は2年の時には一冊読み通してたので、英語は
困らなかったが、数学は難しかった

普通に、洋書を読んでおれば、自然に読める
必要な数学力は知らんw

54 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:23:11.17 .net
>>53
成績並みって何大学か言わないと意味ないんじゃ

55 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:30:20.84 .net
名城大学っス

56 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:31:59.06 .net
おいらは国士舘の数学科

57 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:35:52.06 .net
大学名でドヤ顔

オボコの出た大学と同じで恥ずかしい

58 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:41:45.89 .net
日本の大学は全部ゴミ

59 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:45:44.72 .net
今の時代はArXivあるんだから
数学の論文の英文を読むだけなら幾らでもできるでしょ。
数学自体の能力は大学学部だと足りないことが多いが、
それは勉強して身に付けるよりないし、
どうせ洋書使ってレベルの高い教科書読まないとそのレベルには到達しない。

60 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 13:47:32.33 .net
三流私大数学科だけど数学の研究者きぼん

61 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 14:23:30.23 .net
学部が、東海大や近大だった数学者は現役でもいる
まあ、団塊Jr世代はその辺でも偏差値が高かったという事情はあるが

62 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 17:30:03.36 .net
工学部電電のワイ、高見の見物

63 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 17:46:32.59 .net
解析入門お勧め

64 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 18:52:33.72 .net
>>63
誰のだよ

65 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 18:53:54.54 .net
スギちゃんしかないでしょ

66 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 19:10:00.32 .net
解析入門といえば、ラング、小平、田島、松坂

67 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 19:54:04.10 .net
宮島

68 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 20:17:30.44 ID:MRQokkulD
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

69 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 20:32:29.35 .net
>>64
「解析お断り」に決まってるだろう

70 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 21:59:13.39 .net
小平の複素解析、また古書価あがってるな

71 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 23:06:37.86 .net
>>70
実用性に乏しい趣味の書

72 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 23:19:40.23 .net
>実用性に乏しい趣味の書

数学科向けの教科書は
みんな実用性に乏しいんじゃね?

73 :132人目の素数さん:2014/08/17(日) 23:22:40.63 .net
ここは数学板故
実用性=数学の研究における有用性

74 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 00:09:39.21 .net
小平の解析入門と複素解析は、何かたいへん細かい条件を確認するには
良いと思うが、大半の研究者には不要
講義するようになったとき、一度は目を通すと良い

75 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 01:07:53.28 .net
>>61
今の学生は頭が悪いから
平均偏差値が48しかないとかそういうこと?

76 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 01:31:19.66 .net
なにその偏差値の意味分かってなさそうな発言は

77 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 01:41:15.29 .net
>>75
君は偏差値の意味が分かってない
少子化なのに、大学の定員はほとんど変わってないので
同じ大学なら偏差値が下がる
90年代前半なら、今のFランですら偏差値が50近くあった

ゆとりで馬鹿になったかどうかは棚に上げて、学生数が半分に
なれば、普通に考えて秀才も馬鹿も半分になる
大学の定員が変わらないなら、昔なら東工大に行ってた層が
東大の下半分に滑り込み、今の東工大には昔なら千葉や横国に行ってた
層が入り…と、以下玉突きになり、大学ごとのレベルは低下する
そして、レベル低下は下位の大学ほど顕著になる

同じ大学でずっと教えてる大学の先生は「うちの学生はどんどん馬鹿に
なっている」と感じるだろう。その感想自体は事実を反映しているが
実は、全体として馬鹿の比率が増えたかどうかとは別の問題

もう一つの理由として、20年以上前は特に私学では偏差値の差が小さかった
試験での運不運もあり、日東駒専に落ち、早慶合格なんて普通にいた
逆に言えば、中下位の大学にも優秀な学生がけっこういた
今は、偏差値の差が拡大して、逆転現象が以前ほど起きにくくなってる

78 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 01:51:54.93 .net
もちろん、団塊Jr.世代は偏差値が平均的に高かったとでも
言いたそうなレスだったから、わざとだよ
じゃないとこんなピンポイントで定義上のあからさまな間違いできないでしょ

>90年代前半なら、今のFランですら偏差値が50近くあった
偏差値は平均が必ず50になるはずなんだが、
90年代には今のFラン以下で、学生数が多かった当時は成り立っていたが
今は上位大学に淘汰され消滅したような大学がたくさんあったってこと?
(そう考えないと辻褄合わない気がするが)

今の本物のFラン大学の現状って凄まじいけど、
あれ以下が一昔前にたくさんあり得たとは思わないけどなあ

79 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 01:53:00.14 .net
Fラン大学で初歩の位相空間論教えてみたい

80 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 01:55:11.38 .net
全員赤点だなw

81 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:03:14.62 .net
>>80
言い訳してるが相変わらず、偏差値の意味がわかってないw

団塊Jrの時は大学進学希望者が総定員より圧倒的に多かった
だから浪人生が40万人くらいいて、それが競争をさらに激化させた
偏差値45くらいなら、大学じたいに行けなかったのさ

今は、進学希望者と定員がほぼ釣り合ってるから、偏差値50が
中央近くに来る

82 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:05:08.35 .net
>>81
安価番号間違えてるぞ

83 :79:2014/08/18(月) 02:08:57.46 .net
ああ、すまん
>>81>>78あてだったな
もう寝た方がいいな、俺

別に今のほうがアホが多いと言ってるわけじゃなくて、同じ大学の
学生だったら、20年前の学生のほうが今より上と言ってるだけ
少子化なら、教育法に革命が起きない限りどうしようもない

84 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:11:07.71 .net
>>81
偏差値というのは母集団を定義しないと定義されない言葉なんだから、
母集団が90年代の大学進学希望者なのか、90年代の大学生なのか、
はたまた今のそれなのか、
90年代と今の学生達を同じ尺度で比較しようとして(今はそういう文脈だとおもうが)
仮想的な母集団を考えているのか、はっきりしない。

85 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:18:21.49 .net
>>84
もちろん母集団が違えば、偏差値に意味はないから、偏差値だけで
議論しても意味がないんだ、という主張は認める

俺の話で、事実かどうか分からない仮定として入れてるのは

「20年くらいで人間の頭は変わらないだろうから、若者の質は同じ」

あと、使ってる事実は
「20年前と今とで、大学・学部の定員はあまり変わってない」
「18歳人口は大幅に減った」

偏差値の母集団は大学進学希望者。予備校が出してる数字はそれだから
結論として、大学生の質は「同じ大学で比べれば」20年で大きく下がったということ

俺の話が間違ってるとすれば、少子化になって、小中高の教育が丁寧に
なって、学生の平均的なレベルが上がったかもしれないってこと
そんな可能性は否定しないが、そう考えてる人は少ないんじゃね?

86 :76:2014/08/18(月) 02:21:14.27 .net
http://1topi.jp/curator/jeeeepon/1311/13/371745
昔はこういうことを教える大学が偏差値50だった
(つまり、これ以上の大学と以下の大学はほぼ同数だった)
ってことになるが、それで良いの?リンクを辿ると英語の講義の教材も載っている。

おそらく少子化→経営困難→底辺学生の掻き集めみたいなことが起きているとは思うが。

87 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:30:08.27 .net
>昔はこういうことを教える大学が偏差値50だった
>(つまり、これ以上の大学と以下の大学はほぼ同数だった)

↑これが間違いと気が付かない
リンク先と同じで、釣りだって言い出すのかなあ??

88 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:38:16.86 .net
>>85で仮定を明示してくれたから、レスの意図が
「昔は大学に行こうと思っても容易に行けない時代だったので
大学進学希望者と実際に大学進学できた者の乖離が大きかった」
というようなことなのは分かったけど
>偏差値45くらいなら、大学じたいに行けなかったのさ
ということの理由には低レベルな学生に合わせて教える大学が実際少なかったということもあると思う

89 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:39:57.34 .net
大学は大学だもな。
中高レベル教えるのは大学とは言え無い。

90 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:42:17.89 .net
トンキン大学が頂点

91 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:43:41.36 .net
因みに、昔は大学生の平均偏差値は50より高かった、というのは
(一見ちょっと意味不明だが)83によると正しい訳だね

>>89には俺も同意するけどね

紗倉まなの出身の木更津高専とかの方がよほどレベルも出身者の人材価値も高い

92 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 02:49:38.60 .net
数学科がある大学は、そこそこレベルが高いが、Fラン教員に
苦労してなるよりは、高専のほうが、学生の質、給与、さらには
将来倒産しないかとか考えると上だな

トップクラスでなくても良いから、進学高校の教師でもいい

93 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 04:20:43.04 .net
数学系で、偏差値が低い大学というと
城西、関東学院、岡山理科大、龍谷
あたりか。工学部にちょこっと応用数学があるところもあるしな

宗教系の龍谷は絶対つぶれそうもないなw

94 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 06:31:43.09 .net
ヒント: 入門 = 肛門に挿入すること

95 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 06:47:23.65 .net
大学はいまの三分の一ぐらいでちょうどいい
文科省は予算と人員と縄張り減ることになるから了としないだろうけど

そしたらオママゴトみたいな真似事を教育と自称している高校の風景も変わるだろうし
留学生名目で浸透してくる特亜も減るだろう
(昨日の読売の読者欄で、移民制度導入を謳ってた18かそのぐらいの若い子のヤッスイ作文が採用されてたぜ。
顔の大きな、釣り目の細目に、頬骨の突き出た岩石みたいな顔した(遺伝子型保持者含む)「新」日本人や、
一人の中国系に50人の親族とか、ゾッとするね)

暗記中心の入試システムも採点の労を厭わずに論証論述中心に換えんとな
トップ層の顔ぶれはあいかわらず同じだろうけど、中高の教育の風景も変わるだろうし

96 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 07:01:06.63 .net
明治の新平民の子孫w

97 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 07:05:33.34 .net
日本人は全員ゴミ

98 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 08:12:29.46 .net
>>92
>トップクラスでなくても良いから、進学高校の教師でもいい

正直、Fランの連中より出来はいいし、何よりやる気があるんだよな

99 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 12:46:32.43 .net
やる気と能力のある幼稚園児

100 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 12:55:32.11 .net
九九を覚えさせた後
掛け算覚えさせ
3000までの素因数分解を暗記させて
初等整数論を経験で学習させる

101 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:03:29.99 .net
算術優先かよ

102 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:31:36.37 .net
計算現象が論証の先立つ実験素材になるのは当たり前だ

103 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:36:42.72 .net
屑哲が現れたw

104 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:38:57.49 .net
漢語や横文字ならべて煙に巻くだけの無能力者だからなクズ哲は。

105 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:45:13.28 .net
連投乙

106 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:50:29.44 .net
論証の前に基本的な計算力を身に着けるべし
という公教育でも当たり前に行われていることを提案しただけで屑哲扱いとはな
よほど何か自分よりも下の者を見つけて攻撃したくて仕方がないと見える

107 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:53:38.12 .net
おそらく、国語が苦手過ぎて

「現象」「先立つ」

こんな簡単な言葉ですら哲学特有の難解な表現に見えてしまったのだと思う

108 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 13:59:27.69 .net
(これは…、荒れるッwww.html!)

109 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 16:12:58.62 .net
まじでトウシロウと阿呆ばっかだな

110 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 16:14:04.67 .net
プロ2ちゃんねらかっけー

111 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 16:41:18.87 .net
日本人は全員ゴミ

112 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 16:44:20.76 .net
↑日本語でそれを言うか。

113 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 20:05:14.72 .net
93みたいなネトウヨはどうにかならんのかね

114 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 20:09:27.04 .net
政府主導業界再編&縮小に反対の危篤利権派さんですか

115 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 20:17:46.63 .net
不細工な造型の民族をゾッとするといったら
それに反感を感じる国籍のヒトが国内にいて
ネトウヨと言い返してくる

116 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 20:57:07.92 .net
ぱかにするな!

117 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:12:48.74 .net
前スレからだが、香ばしいことこの上無し。
日本の数学なんてこの程度。
恐るるに足らず。
中韓の若き英才が圧倒しつつある。

>>915
>読んでる本は幾何学系とだけ言っておきます
>つまり、いいたいことは<1,2,3,4,5>だけが本物で
>要素の順番を変えた物を同値類とみなすと集合になって
>それぞれの要素に定数を加えたものを同値類とみなすと集合とは別の何かになって
>ほかにも何か別のことをしたものを同地類とみなすと別の何かになるみたいな感じ

118 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:22:22.70 .net
ここにもお花畑が咲く

119 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:23:42.16 .net
DQNを日本数学の代表に認定されても…

120 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:26:02.46 .net
そろそろトンスルが湧きそう

121 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:29:05.64 .net
>>120
それはゴミ書きを続けたおまいらの責任

122 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:31:10.70 .net
湧いたぞ

123 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:31:42.49 .net
トンスルの精神そのまんまwwwww

124 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:34:11.93 .net
別にトンスルはここに来るなとか言わないよ
ただ、グダグダ抜かしてないで祖国へ帰れ!

125 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:34:16.55 .net
常識的に見て、今この場で常軌を逸してるのは>>120の方なんだけど

126 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:34:29.11 .net
やめようぜ。嵐の相手は。

127 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:36:01.30 .net
やめよーぜ、お花畑の相手は(笑)

128 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:37:01.68 .net
糞板の糞スレに荒らしなんていないってwwwww

129 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:39:09.97 .net
お花畑
お花畑
お花畑

130 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:39:15.32 .net
>>120はネトウヨを貶めようとして池沼のように振る舞っているのではないか?、と疑う人間に対して>>120は何と答えるのだろうか
少なくとも「お花畑」ではないはずだが

131 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:41:49.56 .net
お前の妄想なんか知るか

132 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:43:16.74 .net
>>128
アカデミックな話になると面白くないよな

133 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:44:18.26 .net
>>131
なんかちょっと素の態度になってないか?

134 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:44:29.88 .net
トンスルはいまーす!

135 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:45:12.35 .net
精々おまいらの少ない脳味噌に合ったネタで埋め尽くせや。
バイ!

136 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:46:40.58 .net
>>131
キレが悪いぞ、どうした

137 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:47:28.22 .net
>>131さんがんばって><

138 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:49:32.41 .net
日本人は全員ゴミ

139 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:49:35.44 .net
>>137

140 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:50:04.21 .net
>>137

変わり身の術

141 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:50:14.83 .net
ほら、つれた

142 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:51:07.82 .net
んだよ、もうちょっと釣れそうだったのに

143 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:51:12.97 .net
何が何でも逃げるつもり

144 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:53:13.48 .net
そろそろ勝利宣言くるかな?

145 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:54:14.95 .net
トンスルは糞

146 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:54:54.35 .net
>>21

147 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:55:46.62 .net
>>144
イレギュラーに弱いよね、キミ
というか、人との会話自体が苦手なのかな

148 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 21:56:41.65 .net
誰、いや何と戦ってんだ?

149 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 22:17:31.99 .net
日本人は全員ゴミ

150 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 22:19:19.23 .net
またつれた

151 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 22:22:16.75 .net
トンスルがホイホイ獲れる

152 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 23:16:19.51 .net
>>117
映画「鳴梁」と韓国版wikipediaの内容見たら
韓国人の民族性としてホルホルに疑問を感じる能力は皆無だと判るよ
http://horukan.com/?no=1376

153 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 23:28:30.38 .net
トンスル国の「かみさまこんにちは(こんにちはかみさま の方が良いか?)」
あれはいろんな意味で面白い映画、評価する

154 :132人目の素数さん:2014/08/18(月) 23:38:49.34 .net
ちなみに英版をニュアンス訳すると
「こーちわ(^q^) かmさま(^q^)」

155 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 10:31:55.67 .net
志村の新刊はつまらないね
この人は別に文才があるわけじゃないのに、どうして随筆を売りたがるんだろう

156 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 11:07:09.25 .net
才能がないのに研究者になりたがる奴らがいるのと同じようなもんだろ

157 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 12:15:16.41 .net
本当に悲惨なのは「才能がないのに研究者になりたがる奴らがいる」こと
よりも「才能がないのに研究者になってしまった奴ら」だと思うw

「文才がないのに随筆を売ってしまった人」もなw

158 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 12:27:20.85 .net
随筆を書いたからと言って継続的な苦痛があるとは思えんが

159 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 12:45:33.05 .net
才能がないのにパーマネント職についた俺なんてハッピーだぜw

160 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 12:48:13.83 .net
随筆を出版してもらえ無いおまいらが妬ましくて継続的苦痛を感じるw

161 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 13:53:31.45 .net
論文を書かないで給料泥棒してる数学者が叩かれるように、
つまらない随筆売ってたら叩かれるだろ
ポエムならネットで書けばいいしさ

162 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 13:55:39.53 .net
なんかズレたこと言ってんなあ

163 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 14:00:27.57 .net
悔しいのうww

164 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 14:15:54.72 .net
よく読んでみ

165 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 16:09:19.40 .net
高校生ですが図形を小中とやってなくて学び直したいです
そこで何かまとまった本はありませんか?
良ければお教え下さいよろしくお願いします

166 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 16:14:41.78 .net
>>165
定評ある名著が再刊されている:
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4320019652/
ユークリッド原論 追補版
中村 幸四郎、寺阪 英孝、伊東 俊太郎、 池田 美恵

167 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 16:15:42.20 .net
>>165
曲線と曲面の微分幾何

168 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 16:20:35.43 .net
>>165
チャート式

169 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 16:22:15.60 .net
ドナルドソン理論の定評ある名著をお願いします

170 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 16:30:03.25 .net
皆さんありがとうございます

>>168
ユークリッド原論は本屋さんでこの前見ました
少し言い回しが難しいように感じましたが理解出来るでしょうか?
>>167
ありがとうございます
まだそこまでのレベルでは無いようです・・・・
>>168
ありがとうございます
チャート式ですか

171 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 17:48:55.93 .net
>>170
初等幾何学の名著と言えば、

「わかる幾何学」 秋山著 日新出版

172 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 18:13:14.47 .net
>>171
あれ、長いから小平の幾何への誘い位でいい気もするけどな

173 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 19:59:01.70 .net
Newtonのプリンキピア読むのに使える幾何学の参考書教えて。

174 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 20:12:36.61 .net
>>173
>>166に加えて

アポッロニオス(竹下貞雄・訳)
円錐曲線論
ttp://booklive.jp/product/index/title_id/232874/vol_no/001

175 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 21:42:16.20 .net
>>174
古い!

176 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 21:47:24.54 .net
円錐曲線論は綺麗だよね

177 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 21:48:49.29 .net
誰もいたちとは言わない(笑)

178 :132人目の素数さん:2014/08/19(火) 22:12:13.20 .net
>>165
高校への数学の増刊号
http://www.tokyo-s.jp/products/k_zoukan/index.html
で、目で解くシリーズあたりを読めばいいと思うよ。


ユークリッド原論とか円錐曲線論とか言うのは真に受けないようにというか
薦めてる本人達が多分読んだこと無い。
現代的には見通しも悪いし
そんな所に時間を使わない方がいい。

原論の訳を読みたいだけならネット上にもあるし
無理に買わなくてよろしい。
http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/fsakai/he.html

179 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 02:39:33.56 .net
図形の問題得意だったし好きだったなぁ…
懐かしい
高校以降はちょっとしか取り扱いが無くて残念だった
最近何か復刊されて書店によく並んでるチャート式幾何学は割と見た感じ良さげだったな
図形の問題集にしては値段がボチボチするから、買ってないけど

180 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 04:01:26.63 .net
プリンキピア自体糞古いぞ

181 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 05:16:22.00 .net
図形問題にまったく実用性がないから

182 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 05:26:59.03 .net
製図とか測量とか遠近法とか初等幾何の応用範囲はそれなりにある。

183 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 05:29:38.27 .net
遠洋航海術レベルになると球面三角法だから非ユークリッド幾何の萌芽といえなくもないのでは。

184 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/20(水) 07:46:36.12 .net


>20 :KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/17(日) 08:52:07.23
> 自然数の 0, 整数の 0, 有理数の 0, 実数の 0, 複素数の 0, ring の 0 を述べなくてはなるまい.
>
>25 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/19(火) 21:45:08.56
> 自然数の公理が知られている今は 0 は自明である.
> Ring の範囲で自然数から複素数に拡大できる.
> 公理的集合論で 0 をどう定義するかは集合論の事であり本来の数学の話ではない.
>
>27 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/19(火) 23:55:07.47
> 公理的集合論より前にも数学はある.
>
>29 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/20(水) 00:53:06.14
> Re:>>28 零の法則を満たす. a+0=0+a=a.
>

185 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 09:05:38.42 .net
あっ、痴漢群論の増田さんだ!

186 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 09:07:51.45 .net
図形問題、遠近法とか遠洋漁業術がお気に召したようですw

187 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 16:54:07.51 .net
>>165
幾何への誘い 小平邦彦 岩波現代文庫
立体幾何 栗田稔 数学ワンポイント双書

初等幾何はこれだけやっておけば、とりあえず十分だろう。
平面幾何はこれに加えて
幾何学 発見的研究法 清宮俊雄 科学振興社モノグラフ
も軽く見ておくといいよ。

もし学校のカリキュラム的なのがいいのなら、
幾何の先生 昇竜堂出版
ていうのもある。

初等幾何に本格的に興味を持ったなら、
初等幾何学 澤山勇三郎・森本清吾 積善館
全章カタカナ書きだけどなw

188 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 19:23:35.77 .net
志村は「いかに使うか」「好きな人のために」「何が重要か」で数論の勉強法を書いてるのだが
彼が別の分野の学者だったらどんなことを書いてただろう、と想像すると面白い

189 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 20:04:14.18 .net
ある分野の結果を数論に応用することはあっても
逆に数論の結果を他分野に応用することなんかほぼほぼ無いのだから
数論なんかに拘らずにもっと有用なことを学ぶべきだ、とか書いてるだろうね

190 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 20:16:09.14 .net
数論の応用というと暗号理論か
これは情報科学への応用例だけど、(純粋)数学への応用例は何かある?

191 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 20:20:31.26 .net
代数幾何やったら、層係数コホモロジーは早い段階で習得すべきだとか、
スキーム論だけでなく、複素幾何もやれとかそういうこと書いてるだろう

192 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 21:01:13.56 .net
猫が同様の本書いたら何書くか想像すると面白い

193 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 21:22:26.29 .net
今晩はメタ馬鹿

194 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 21:53:23.87 .net
熱帯夜、クーラーの無い我が家では暑くて本も読めん、昭和30-40年代の夜、どーしてたんだろ

195 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 23:10:48.20 .net
>>194
そのころは道路のアスファルトで覆われていなかったし、
家々にクーラーがなかったから、家の前に水を撒けば
ずいぶんと涼しかった

196 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 23:25:06.73 .net
ここまで暑くなかったと思うんです

197 :132人目の素数さん:2014/08/20(水) 23:40:26.29 .net
約25年前の嘉門達夫の歌によれば
「34℃!暑いったらありゃしない!」
というように、34℃は暑いの例えだったのです

さて、今はどうでしょう?

198 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 00:04:25.68 .net
うちの小学校はプレハブ校舎増設してたけど
教室の扇風機を回す基準が37℃以上だった。
37℃が楽しみで仕方無かった。
今はプレハブで授業を受けるなんてほとんど無いだろう。

平均気温自体は確かに上がってはいるけど
本当に最近暑いのかというとやや疑問ではある。

199 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 00:05:04.64 .net
昔は三十度越えたら酷く暑い部類だったよ…

200 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 00:14:53.09 .net
気象庁が言うには、
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/03/qa.html

201 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 01:12:44.33 .net
何だ、みんな暑さに強かったということか

202 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 01:18:52.35 .net
逆に4月や5月前半は寒くなった

203 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 01:32:53.47 .net
いきなり暑くなるよね

204 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 05:05:07.77 .net
>>173
>>174の通りだが、初心者がいきなりアポロニオスはハードルが高いから、
とりあえず、ヒースの「ギリシア数学史」などで概略をつかんでからの方がいいと思う。

ニュートンのオリジナルの証明で逆自乗則を理解したときは至福の時だったなぁ。

205 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 07:14:40.44 .net
田畑、とくに水田の減少の影響が大きい
いまでも地方で夜間、広い水田を舐める風は随分涼しい上に
ほんの少し山すそにある水田のわき道を歩けば冷やっこいぐらいだもん
昭和の夜は都市部でもきっとジブリの世界だったんだろ

206 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 07:30:43.98 .net
>>198
いや、それプレハブで熱が籠ってるだけだから

最高気温37℃以上の日が昔はたくさんあった訳ではない

207 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 09:02:27.72 .net
>>206
そういう意味ではなく
昔は小学生でもそれで耐えながら
普通に授業できてたんだよ
天井についてる温風扇風機が回っても
風なんてたまにしか来ない状況で
暑くても普通にみんな生活してたんだよ

208 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 09:33:32.66 .net
ジジイ。
いまは平成だ。

209 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 10:54:06.39 .net
ゆとりで軟弱極まりない若者しかいないのだ

210 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 14:59:55.47 .net
昔は化学科だろうが工学部だろうが、一年生の4月からイプシロンデルタでみっちり鍛えられたものだ。

211 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 16:41:49.55 .net
最近の若いものは・・・

212 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 18:32:52.45 .net
>>198の第二段落と>>207を同一人物が書いたのなら、
自分の言いたいこと途中で忘れて変わっちゃってますけどw

213 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 18:37:24.29 .net
年寄りは自分の発言をすぐ忘れるから仕様ない

214 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 19:50:50.39 .net
>>212
意味不明だが

>>198の第二段落には
>平均気温自体は確かに上がってはいるけど

と書いてあって気温自体が上がっている事を前提としているのに対し

>>206
>最高気温37℃以上の日が昔はたくさんあった訳ではない

と、何故か最高気温37℃以上の日が沢山あったかの主張をしているように誤解し
それを否定しているのがそもそものズレだろうな。

>いや、それプレハブで熱が籠ってるだけだから

ってのも意味不明だが、体力の無い子供でも
プレハブ内で熱が籠もっている状況で生活できていたという話に対して
熱が籠ってるだけだから〜とかアホかとwww

215 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 19:54:19.75 .net
あの、ここは数学の本についてのスレッドなんですけど……

216 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 20:36:41.11 .net
数学分かんねーもん!

217 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 20:56:18.20 .net
>>194 に罪はない

218 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 21:48:19.02 .net
>>206=>>212が馬鹿過ぎたのが一番の罪だろうな

219 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 22:28:10.35 .net
>>207
単に、比較的虚弱な小学生がたまに倒れたりしても
教師が「おたくのお子さんは過保護に育て過ぎだ」
とか言ってれば軟弱な子供のせいだということで収まっていただけ。

アレルギーで牛乳を呑めない子供に無理矢理牛乳を飲ませても
熱血の良い教師だということになってた時代。

教師が体罰を行っても、大抵、教師の権限を行使したまでで
悪いのは生徒ということで決着していたし、
炎天下の部活中に水分取るなど集中力が足りん、
熱中症で倒れるなど軟弱だ、と張り手を喰らわせるような
今から見ると無茶苦茶な指導が罷り通ってた時代
(いや今も一部のスポーツ校では残ってるけど……)

>>207は、例えて言うなら、昔は障害者用スロープも点字ブロックもなかったが
それで普通にみんな暮らしていた、とか言うのに近い。
もちろんそれでも大抵の人はやっていけるんだけどね。

220 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 22:30:15.87 .net
>>219
>アレルギーで牛乳を呑めない子供に無理矢理牛乳を飲ませても
>熱血の良い教師だということになってた時代。

これはさすがにない
アレルギーというものを分かってないだろ(呆

221 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 22:34:19.60 .net
>>219は誤答おじさんレベルの馬鹿さwwwww

222 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 22:44:31.71 .net
>>220
生徒も親もアレルギーというものを知らなかった時代だから、こんなことが罷りとおっていた
という話なのでは?

223 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 22:58:25.28 .net
まあ、そうとしか読めないわな

224 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:07:12.14 .net
>>222
アレルギーというものを知らなかったとしても病院いくだろ。
明らかに体調が悪くなる、酷い人はショック死する状況だぜ?
好き嫌いとは全く別次元の話なんだが。馬鹿なの?

225 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:08:59.28 .net
アレルギーだからといって
その味が嫌いとは限らないしな
>>219は死んだ方がいいレベルwwwww

226 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:09:56.90 .net
>>224
君は当時の常識と現代の常識を混同して、何故かその常識の違いを指摘した人に文句言ってるわけだよ君は

227 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:10:43.61 .net
>>226
むしろ馬鹿過ぎてアレルギーというものを別のものと勘違いしてるんじゃないか?

228 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:12:14.66 .net
>>226
ん?
当時から全く無知極まりない最底辺の馬鹿だった人が考える常識との違いがなんだって?
現代になってもまだ馬鹿のままって救いようがねぇな
馬鹿は死ぬまで治らないんだなw

229 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:16:03.01 .net
ここは数学の本スレだよ

230 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:16:59.45 .net
日ごろの生活でストレス貯めてる小心者の馬鹿だからといって掲示板で他人を馬鹿よばわりしちゃダメだぞ、馬鹿

231 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:17:30.54 .net
常識的な話をすると
強いアレルギー反応を起こす人は
昔も病院の診察によって認定されているわけで
医者の判断に対して先生が無理矢理飲食させるなんてことは
昔からあり得ない。

それにそもそもアレルギーというものが分かってくるのは昭和40年代くらい
無理矢理牛乳を飲ませる飲ませない以前に
その子供はアレルギーと本当に診断されていたのかと()

232 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:20:04.65 .net
>>231
別に、子供だった当時にアレルギーと診断されていた必要はないでしょうに

233 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:25:49.88 .net
時系列や発言者の区別が出来てなさそうな人がいるね
小説とか読むと混乱するんじゃないか?

234 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:26:32.52 .net
>>232
そうすると>>219が意味未明過ぎるよな

>アレルギーで牛乳を呑めない子供

って指定しているけど
アレルギーと診断されていないなら
乳糖不耐症だったり、単に味が嫌いで呑めないのかもしれないわけだけど
診断が無いのにどうやってその先生は
アレルギーで牛乳を飲めないと判断できたんだい?

235 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:29:06.24 .net
>>234
先生がアレルギーで牛乳を飲めないと判断したとは書いてないじゃん
やっぱり君は、「事実」と「人物の発言」とを区別できていないんじゃないかな

236 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:31:32.18 .net
医者でもなんでもないごく普通の教師が
子供の反応だけでこいつはアレルギーだから呑めないに違いない!と判断し
でも呑ませてやるぅぅぅwwwwwwwwww
いくら昔でもあり得ないあり得なすぎるwwwwww

237 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:34:37.56 .net
>>235
「アレルギーで牛乳を呑めない子供」というのは真っ赤な嘘という事でいいのかな
単に嫌がっている子供に無理矢理呑ませた。
嫌がっている原因は、アレルギーかどうかなんて当然ながら分からなかったし
知りようも無かった。
そもそも将来的にアレルギーと診断されたからといって
その先生が知る筈も無い知識を活用するなんてありえないし
この子はきっとアレルギーだから、呑ませるのはよくないなんて判断は
どう考えても無理だよなぁ。

「アレルギーかどうかなんて全くわからないが
牛乳を呑みたがらない子供」に無理矢理呑ませたということでいいのかな?

238 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:36:03.34 .net
>>237
本気で理解してなさそうだね…

239 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:36:04.73 .net
まあ給食を食べれない生徒は居残りさせてでも食べさせる、
残すのは認めない、という教師は普通に居た訳だけどね

240 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:37:03.48 .net
暑いからってイライラするなよ
今はクーラーがあるじゃない

241 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:37:44.88 .net
ガチで軽度の言語障害者なのかも、と少し焦る。

242 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:39:24.92 .net
>>238
それなら「アレルギーで牛乳を呑めない」という事は
いつ誰がどうやって知ったの?

基本的にこういったことで責任を追及されるのは
予め知っている情報に対して適切な行動を取れたかどうかだからな。
誰も知りようの無い情報を根拠に、無理矢理呑ませたのは悪いなんて
論法は無理がありすぎるからな。
先生が前もって知る事ができる方法をどうぞ。

243 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:41:08.18 .net
>>239
それはいただろうけど
アレルギーかどうかなんて全く関係無い話だし
アレルギーって言葉を知ったばかりの
知ったかぶり大好きなおじさんが変な事口走っちゃっただけじゃ・・・・

244 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:41:23.51 .net
くだらんレスバトルやめーや

245 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:42:09.22 .net
>>242
>誰も知りようの無い情報を根拠に、無理矢理呑ませたのは悪いなんて論法は無理がありすぎるからな。

被害妄想

246 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:45:10.92 .net
>>245
どういう被害か分からんが

>>219
>アレルギーで牛乳を呑めない子供に無理矢理牛乳を飲ませても
>熱血の良い教師だということになってた時代。

は、アレルギーとは先生側は全く知らないわけで
現代的にもアレルギーを根拠に責められる話ではないということでいいかな?

247 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:47:13.41 .net
そもそも>>219のサルはどうして
話に全く無関係なアレルギーを持ち出したの?

248 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:47:14.90 .net
刑事責任があるなんて誰も言ってないんだけどね。

アレルギーという概念自体は戦前から知られていたが
認知度は低かったし、当時は教師が善意で行った指導は
たとえ相当厳しくてシゴキに近くても許される、という社会観念の時代だったから
仮に呼吸困難になって死にそうになっても先生がやったことは間違ってない、
ということになってたと思う。

ただ一般論としてキツい事に耐える事こそ忍耐の美があるなんて
アホな精神論が今よりずっと罷り通ってた時代ではあるがね。

249 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:47:53.40 .net
>>246
現代ではアレルギーの存在は周知されてるでしょ、教育者なら尚更

250 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:51:28.83 .net
つまんねーからlineでやれや

251 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:51:51.60 .net
エピペン(ペン型エピネフリン自己注射器)を適切に打てないで
生徒が死んじゃったって事件はつい最近あったけどね
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/166109.html
数学とは全然関係ないが

252 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:52:54.99 .net
本はどこへ行ってしまったのだろう

253 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/21(木) 23:53:09.39 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

254 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:55:28.23 .net
アホ犯罪者
くだらない欲望で申請を棒に振った馬鹿
いい気味

255 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:55:34.40 .net
>>249
アレルギーを知っていても
子供が何らかのアレルギーを持っているかなんて
本人や家族の申告無しには分かりようがないし
仮にそういった連絡があっても
医療従事者ではない教師には鵜呑みで信じるしかなく
自己判断できるものではないから
給食での事故が繰り返されたという事はわかっているのかい?

周知されているのに何故事故が起きてるのか考えた事あるのかい?
馬鹿なのかい?アホなのかい?

256 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/21(木) 23:56:59.29 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

257 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:58:01.14 .net
アホ犯罪者
くだらない欲望で申請を棒に振った馬鹿
いい気味

258 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 23:58:50.52 .net
こういう人が正に学校に丸投げのモンペになるんだろうな・・・
教育者なら一人一人のアレルギーの対処もできてあたりまえ
そのうち、治療まで先生にさせたがるんじゃないかしら

247 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2014/08/21(木) 23:47:53.40
>>246
現代ではアレルギーの存在は周知されてるでしょ、教育者なら尚更

259 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:00:03.56 .net
もんぺってかなり昔からあったらしいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%BA

260 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 00:00:28.89 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

261 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:01:51.49 .net
アホ犯罪者
くだらない欲望で申請を棒に振った馬鹿
いい気味

262 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:02:09.90 .net
>>255
それで君は
>現代的にもアレルギーを根拠に責められる話ではないということでいいかな?
と主張したいわけか
狂ってるな…

263 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 00:03:46.42 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

264 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:06:09.08 .net
アホ犯罪者
くだらない欲望で申請を棒に振った馬鹿
いい気味

265 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:06:45.93 .net
>>262
正にモンスターペアレンツだな。

誰も知らない「アレルギーで牛乳を呑めない」という情報を使えっていう方が無理がありすぎる。
自分達が病院に連れて行って診断してもらって
学校に気をつけてもらえるように連絡するという事をしていなかったのなら
敢えて言えば先生というよりは子供の症状を軽く見すごしてきた親側の問題だろうな。

266 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:09:19.16 .net
生徒の家からは子供がアレルギー持ちとの報告を受けていたが、
医者ではない教師にはそれが事実かどうか判断できないので、無理矢理食べさせて発作を起こさせたとしても教師に責任はない。

なるほど、狂っとる。

267 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 00:11:40.00 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

268 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:15:39.28 .net
>>266
どんどん話が都合よく変わっていくようだけど
報告を受けていたということなら話が元に戻るだけだろう。

>>219
>アレルギーで牛乳を呑めない子供に無理矢理牛乳を飲ませても
>熱血の良い教師だということになってた時代。

医者からの診断でドクターストップがかかっていた子供に
無理矢理飲ませるということはあり得ないし
医者の判断に背いて、熱血の良い教師だという事になることはあり得ない。
アレルギーというよく分からない病気で医者から命令されてて
それで強行ってのは昔だろうとありえない。

269 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 00:17:32.04 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

270 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:27:47.92 .net
アホ犯罪者
くだらない欲望で申請を棒に振った馬鹿
いい気味

271 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:30:48.76 .net
真性というと俺の甥が1歳半になるのだが
病院につれていった方がいいんじゃないかって母親が心配してるのだが
大人になっても被ってる俺に相談するのはやめてほしい

272 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 00:40:32.22 .net
俺は早々剥けだが、年とってわかった
皮つきがすき or 気にならない派が意外と多いことを
貧乳好きみたいなものかもしれない

273 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 01:12:42.77 .net
日本人は全員生きる価値のないクズ

274 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 02:27:48.73 .net
やれやれ… 嫌がる小学生美少女に無理やり牛乳を飲ませるスレはここですか…  (サイテー

275 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 02:46:23.14 .net
>>216
ここに書き込みを出来る程日本語ができて、かつ数学がそこそこ出来る人間なんてほとんどいない

276 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 02:49:52.41 .net
>ここに書き込みを出来る程日本語ができて
わろたw
2ちゃんねるの住人には古典の教養なども要求されますからね!

277 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 02:50:58.74 .net
微積分わかんないから自殺しちゃおっかなー 

278 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 03:11:55.88 .net
>>276
いや別に、古典の教養とかじゃなくて、日常会話とかその程度の日本語、って話

279 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 03:16:32.29 .net
こいつの頭(意味深)、やばくない? 

280 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 03:27:16.74 .net
冗談の通じない人ね

281 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 03:31:26.17 .net
日本語検定何級?

282 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 04:07:38.47 .net
キムチ

283 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 05:20:16.61 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

284 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 06:06:42.46 .net
哲也〜ん

285 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 07:31:45.26 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

286 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 07:33:02.71 .net
>>278
ウリの話が分からない奴は日本語なんてできないニダ
みたいな?

話が通じない時は相手の読解力だけでなく
自分の日本語の表現力も疑った方がいい

287 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 07:37:35.81 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

288 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 08:47:31.82 .net
日本人は全員ゴミ

289 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 08:53:07.11 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密
厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理
論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密・論理・厳密

290 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 08:59:23.79 .net
今日もムラムラしすぎなてっちゃんでした

287 名前:狸 ◆2VB8wsVUoo [age] 投稿日:2014/08/22(金) 08:53:07.11
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

291 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 09:26:16.75 .net
哲也荒ぶってるな

292 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 09:30:35.38 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

293 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 09:30:46.84 .net
このゴミクズまだ生きてたんだ

294 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 09:32:40.88 .net
かまうなよ、猫のマネッコとアラシたい奴だから

295 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 09:32:56.84 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

296 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 11:45:22.00 .net
哲也ぁ〜ん

297 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 11:49:25.43 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

298 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 19:17:25.16 .net
哀号、哀号、痴漢でアカポス失ったニダ

299 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 19:26:28.45 .net
数学しかできない世間知らずの馬鹿だから痴漢したゴミ

300 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 21:15:17.05 .net
『数学をいかに教えるか (ちくま学芸文庫)』志村 五郎
でdisられている「教科書いっぱい書いてるアメリカ人 M.H.」って誰なんですか?

301 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 21:24:53.55 .net
教科書いっぱい書いてるのはS. L.

302 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/22(金) 21:58:26.52 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

303 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:03:14.58 .net
遠山啓の数学入門はおもしろいですね

304 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:04:54.87 .net
おまえの顔のほうが面白い

305 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:13:48.27 .net
数学公式集って数学好きの人たちから見てどういう存在?
無用の長物?
生きるために必要な道具?

306 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:19:40.13 .net
どっちかというと応用数学系の人に利用されてるイメージ

307 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:21:07.36 .net
物理、工学の御用達

308 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:25:52.62 .net
ということは、数学好きの人たちは公式集に出てくるくらいの公式はすでに暗記の状態に達してるか、必要に応じて使うたびに導出してるの?

309 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:27:04.50 .net
どちらか選べと言われれば、後者

310 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:33:27.41 .net
用も無い公式なんて覚えてるわけないだろw

311 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:36:43.57 .net
いまならスマホでネット経由で見つけれるんぢゃないの?
俺は携帯嫌いだから昼間はスタンドアローン状態ゆえ
そのつど、腰抜かしながら慌てふためき取り乱しつつ
公式が載ってそうな図書の背を泳ぐ視線でアタフタと探し出し
震える指先でページを繰るタイプ

公式集そのものはあんまり図書館においてないし
自宅には一冊置いてるけど持ち歩かないし

312 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:38:03.46 .net
水木しげる的絵面で

313 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:45:15.60 .net
岩波数学辞典に大量の公式の載った公式集が付録にあるんだが。

314 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:49:59.81 .net
>>308
数学好きの人たちという言葉の指す対象が広過ぎて何ともだけど、
数学のプロに関する限り、
良く使う公式については証明も含めてほぼ諳記、
良く使わない公式は適宜調べたり自分で導出したり、
というのが一番一般的かと思う

315 :132人目の素数さん:2014/08/22(金) 23:55:00.49 .net
よく使う公式(分野がバレるので書けない)でも、どっちか
こんがらがるのがあって、いつも本見て確かめてるw

316 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 00:05:12.08 .net
>>313
自分の専門分野で言えば、あの程度ではほとんど役に立たないw
「大量」でもなんでもない、素人向けのまやかしww

ただし、全て覚えてるというのとも違う
散在群の指標表なんて、自分で計算しろと言われたら死ぬわ
本当に必要な「公式」は自分で作った、自分のノートに書いてるもの

317 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 00:17:42.33 .net
球面ホモトピーとかなw
特殊函数や級数の公式とかは、日頃から眺めていると少し御利益があるような気がしないでもない

318 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 00:22:14.15 .net
解析系の式弄りはマスマティカとかで対話的発見的にやった方がいいような気がする。

319 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 00:30:51.98 .net
>>318
mathematicaでイプシロンデルタを扱えるのかと

320 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 01:14:42.48 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

321 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 01:25:36.50 .net
εδとかの大学一年生レベルの話題はどうでも良い

322 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 02:12:40.43 .net
εδだって奥が深いんだぞ!

323 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 02:14:53.28 .net
深いか?

324 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 06:25:29.38 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

325 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 07:05:42.52 .net
そもそも>>319は何が言いたいのか

326 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 07:07:22.55 .net
玄人ぶりたい

327 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 08:36:14.83 .net
俺の読解が浅いだけかもしれないが、「実数論を教えるべきか」とか「『ユークリッド幾何を教えるべき』というのは間違い」
とか言われても、この「実数論」とか「ユークリッド幾何」というのがどの程度の範囲を示しているのか具体的でなく、
結局、教育の実情を把握している人(と信者)が「ああ、志村はこういうことを言おうとしているのだな」と脳内補完することでしか読めないと思う

328 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 08:45:40.73 .net
もう21世紀も大分進んでるんだぜ。大学の解析の授業は超準解析でいこうじゃないか?

329 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 08:47:40.89 .net
ここでいう「ユークリッド幾何」は、三角関数・ベクトル・座標平面を用いない図形分野だろ
相似とか三平方の定理とか除けば、これは無くしちゃってもいいと思うよ
証明問題だったら、整数や多項式の性質でも作れるわけだし

「実数論」は、解析概論の付録に書いてあるような有理数の切断から無理数を構成するような話だろう
これも、教科書はともかく大学の講義では、連続性の公理を1つ仮定して始めればいいと思う
もちろん、数列の収束とか関数の連続性とかは大事で、それに関する命題をε-δ論法を用いて証明できることは必要

330 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 09:49:15.73 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

331 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 09:55:26.94 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

332 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 10:06:02.34 .net
志村の「いかに教えるか」の4章で
専門書を日本語で書くのは実際的でないというところまでは分かるんだが

いきなり「スキームの知識を仮定する」などと書くのは、日本語の本でなくとも大いに問題がある

というのはどういう意味なんだ?

333 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 10:33:47.81 .net
いわゆる
志村ゴロで三者凡退ですな

334 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 11:36:06.63 .net
>>4
>4 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/21(木) 19:27:24.63
> とりあえず, vector analysis から修得しようか.
>



痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

335 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 12:59:13.55 .net
※増田哲也:徳島JRで痴漢をして懲戒免職になった元数学准教授。
増田哲也は性犯罪者である。

336 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 14:20:48.02 .net
増田って友達も親戚もいないのになんで生き続けてるの?
しねばいいじゃん

337 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 14:27:32.26 .net
笹井も自殺したんだから増田も自殺すればじいじゃん
お前が小保方スレで必死にかばってた笹井はしんだよ。
おまえもしねば?

338 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 15:07:26.55 .net


339 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 15:08:03.14 .net
>>338
氏ね

340 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 15:09:54.43 .net
ケケケ狸

341 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 15:58:34.15 .net
50代から60代にかけては、自殺の多い日本人の中でも、自殺率の
高い時期。経済的な理由が多い(70代以上になると、病気が理由になる)。
結局は、笹井同様に、今までの良い職場を失ってしまい、
先の短い人生に希望が持てなくなる時期でもある。

猫は、痴漢で首になった時もピンピンしてたし、今更これ以上に
生活が落ちることもないだろうし、2ちゃんでがんばって荒らしてくれw
昔を知るものとして、猫が生きてることを確認できるだけで私は嬉しい。

342 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 16:14:31.82 .net
>>339
馬鹿板はケ〜ケケw



343 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 16:17:55.81 .net
>>341
マジな話、もしクビにならなければ発狂してただろう。お陰様で元気に
なったワ。まあ笹井氏は気の毒だわサ。私は批判的に見るけどね。



344 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 17:10:17.10 .net
自覚してないだけでいまも発狂してるじゃん

345 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 17:21:49.47 .net
ケケケ狸

346 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 17:34:14.07 .net
私が笹井氏を猛烈に批判的に見ている事は誰も読み取ってないらしい。
優秀な研究者であれば『こそ』、あんな事をすれば糾弾されなければな
らないだろう。貢献は貢献、されど批判は批判。笹井氏の罪に比べたら
あのママゴトお嬢さんのやった事なんて大した問題ではない。ソレこそ
あんな大騒ぎを許した(しかも自分達から種を蒔いた)理研『こそ』猛
烈に批判されるべき。

もしこのままで何も変らないのであれば、当然に解体するべき。海外か
ら見れば、ソレこそ物笑い研究所と言われても仕方があるまい。



347 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 17:48:23.68 .net
>>341
何も事情が理解出来ないくせに、適当な事をカキコしてシッタカする馬鹿。

ケケケ狸

348 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 17:51:05.90 .net
せやな

349 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 17:53:41.68 .net
あれだけしつこく荒らす時点で精神的に相当な不健康だと思うよな、普通は

350 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 17:58:16.42 .net
これぐらいの熱意を捕まる前に数学に注いでたら大成してたんとちゃう?

351 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 17:58:21.85 .net
>>341
何も事情が理解出来ないくせに、適当な事をカキコしてシッタカする馬鹿。

ケケケ狸

>339 名前:132人目の素数さん :2014/08/23(土) 15:58:34.15
> 50代から60代にかけては、自殺の多い日本人の中でも、自殺率の
> 高い時期。経済的な理由が多い(70代以上になると、病気が理由になる)。
> 結局は、笹井同様に、今までの良い職場を失ってしまい、
> 先の短い人生に希望が持てなくなる時期でもある。
>
> 猫は、痴漢で首になった時もピンピンしてたし、今更これ以上に
> 生活が落ちることもないだろうし、2ちゃんでがんばって荒らしてくれw
> 昔を知るものとして、猫が生きてることを確認できるだけで私は嬉しい。
>

痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

352 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 17:59:46.75 .net
哲也ぁ〜ん

353 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:02:30.06 .net
>>341
何も事情が理解出来ないくせに、適当な事をカキコしてシッタカする馬鹿。

ケケケ狸

>339 名前:132人目の素数さん :2014/08/23(土) 15:58:34.15
> 50代から60代にかけては、自殺の多い日本人の中でも、自殺率の
> 高い時期。経済的な理由が多い(70代以上になると、病気が理由になる)。
> 結局は、笹井同様に、今までの良い職場を失ってしまい、
> 先の短い人生に希望が持てなくなる時期でもある。
>
> 猫は、痴漢で首になった時もピンピンしてたし、今更これ以上に
> 生活が落ちることもないだろうし、2ちゃんでがんばって荒らしてくれw
> 昔を知るものとして、猫が生きてることを確認できるだけで私は嬉しい。
>

痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

354 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:02:37.59 .net
荒らしているキチガイが何いったところで誰もまともに耳を傾けない
いい年こいて犯罪者の馬鹿が必死に正論書こうとしても笑えるだけ
しねよ

355 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:04:33.73 .net
そもそもお前ごときの中途半端な数学者崩れ老人が
大秀才の笹井を好意的にみようが批判的にみようが
ど〜〜〜〜〜〜〜でもいいこと

356 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:04:54.83 .net
流石に馬鹿板だけあって、『考えが足らない低脳しか居ない』という事
だわナ。だからこんな下らない場所は焼いてしまうのがいいだろう。

無意味なのでナ。くたばれ低脳どもめ。



357 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:05:23.41 .net
わかったらもう一度鏡で自分のツラみてみろ
60近くのおじいちゃんw

358 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:06:54.46 .net
くだらない場所で荒らしながらも
自分を理解してもらおうとして
必死に書いてるみじめなお爺ちゃんw
笑えるw
ほんで、理解してもらえなかったら
こんな場所焼いてしまえってwww
馬鹿まるだしwwwwww

359 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:07:59.88 .net
嫌がらせが目的なので、徹底的に焼くさかいナ。

ケケケ狸

360 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:09:01.90 .net
おじいちゃん可哀そう
歯が臭くて可哀そう
肌がぶつぶつで可哀そう
仕事がなくて可哀そう
永久に犯罪歴が残って可哀そう
そろそろしんでもいい頃ですかねーーー

361 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:09:03.80 .net
馬鹿板はケ〜ケケw



362 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:09:49.80 .net
おじいちゃん
涙ふけよwwwww

363 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:10:29.64 .net
アホがケ〜ケケw



364 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:12:44.95 .net
アポもコ〜ココw



365 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:16:34.30 .net
増田!!!
おまえパンツ脱ぐとチンポからモア〜と臭いにおいがするだろ!
何度風呂入ってもそのにおいは消えないだろ!
そんなくっさーいチンポとこれからも二人三脚でやっていかなきゃいかんのだぜ???
お前の友達はそのチンポだけなんだぜ???

366 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:20:51.31 .net
コラ哲也!芳雄に謝れ!謝らんかい!

367 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 18:23:54.70 .net
ア・ホ・が・ケ〜ケケw



368 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 18:42:28.82 .net
哲也!なんばしょっと!

369 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/23(土) 19:17:49.03 .net
馬鹿菌愚が出る様な無駄板は焼却処分にするべき。役に立たないのでナ。

ケケケ狸

370 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 21:57:14.63 .net
猫は廃棄処分

371 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 23:14:15.38 .net
キチガイ多いねほんと
なにがあったんだろ

372 :132人目の素数さん:2014/08/23(土) 23:22:03.64 .net
嫌儲板の人が荒らしてるらしい

373 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 01:03:59.28 .net
>>356
『考えが足りすぎている』増田哲也の場合
車内でムラムラしたら、知らない女性の体を撫でまくるという事だわナ。
これは『考えに考え抜いて考えが足りすぎている』増田哲也大先生だからこその思考なんだよナ。

374 :◆2VB8wsVUoo :2014/08/24(日) 05:03:36.18 .net
>>341
何も事情が理解出来ないくせに、適当な事をカキコしてシッタカする馬鹿。

ケケケ狸

>339 名前:132人目の素数さん :2014/08/23(土) 15:58:34.15
> 50代から60代にかけては、自殺の多い日本人の中でも、自殺率の
> 高い時期。経済的な理由が多い(70代以上になると、病気が理由になる)。
> 結局は、笹井同様に、今までの良い職場を失ってしまい、
> 先の短い人生に希望が持てなくなる時期でもある。
>
> 猫は、痴漢で首になった時もピンピンしてたし、今更これ以上に
> 生活が落ちることもないだろうし、2ちゃんでがんばって荒らしてくれw
> 昔を知るものとして、猫が生きてることを確認できるだけで私は嬉しい。
>

痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢
痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕
逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢・逮捕・痴漢

375 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 06:42:54.89 .net
>298
Michael Harris

376 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 06:46:52.58 .net
Langじゃ無いのか?

377 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 12:35:53.07 .net
Lang は間違った公式を載せていたって話。
M.H. の方は、他の論文から結果を引用するけど、そんな結果は載っていないということを度々やっているという話。

378 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 13:46:04.31 .net
           /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>   ヘイトは韓国の国技ニダ
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L

379 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 13:50:59.22 .net
民主党 日本人の皮をかぶった韓国人
社民党 日本人の皮をかぶった北朝鮮人
共産党 日本人の皮をかぶった中国人

増田哲也 数学准教授の皮をかぶった変質者

380 :132人目の素数さん:2014/08/24(日) 14:01:32.37 .net
民主党 |
    | ー 日本人の皮をかぶった朝鮮人
社民党 |

381 :132人目の素数さん:2014/08/25(月) 18:41:01.38 .net
ぬるぽ

382 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 01:27:56.80 .net
Applications of lie groups to differential equations
Olver
を読んだ人っていますか?

383 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 01:30:10.71 .net
一人も読まない本ってのも凄いな

384 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 02:18:51.60 .net
GTMだろ、専門書が読めるようなのは、このスレにほとんどいないw
「ほとんどいない」中で、ちょうどその本とビンゴなことを
やってる人がいる可能性はきわめて低い

俺は修士の時に買ったが読んでないw

385 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 03:56:12.40 .net
僕の分野的に近いからしっかり読んでみたいけど、あまりいないのか…

てかこの著者と実際に話してみたい

386 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 07:15:42.68 .net
Olverさんには前に学会で会ったけど、
いずれは教科書として出版にする為に
色々な話題をTEX打ちして(群の表現論とか)
学生に配って勉強させているらしいよ。
学生には人気がありそうな雰囲気だった。

387 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 08:07:31.28 .net
リー群を微分方程式に応用するのは元々
Lie自身の構想だよね?
そのアイデアはその後は廃れて、今復活
したって事?

388 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 09:16:57.32 .net
微分ガロア理論。
梅村先生

389 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 12:11:22.58 .net
Lectures on Lie Groups and Differential Equations
http://www-users.math.umn.edu/~olver/sm.html

390 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 14:48:33.54 .net
>>387
可積分系は一度流行って、今は廃れているw

391 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 14:52:45.41 .net
馬鹿板人も一度増えて、今は激減してるww



392 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 15:55:20.82 .net
性犯罪者の妄想では増えたことになっていたのか

393 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 15:57:07.97 .net
増えてないなら、もっとヨロシ。



394 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 15:57:24.66 .net
>狸

織田先生が書いてた頃は「馬鹿板」でもなかった
大沢先生も書いてた
お前が馬鹿と呼ぶのはおこがましい

395 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 15:58:45.11 .net
>>319
あつかえるんじゃないの?

396 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 16:05:36.95 .net
>>394
何と呼ぼうと『私の勝手』なので。



397 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 16:07:26.34 .net
最後まで焼いて、徹底的に始末するので。



398 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 16:32:57.91 .net
>>394
以後は『狙い撃ちの標的』として扱います。



399 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 16:39:49.74 .net
>>394


400 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 16:43:38.25 .net
>>398
織田先生のハートを狙い撃ちだと?┌(┌^o^)┐ホモォ

401 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 16:50:54.49 .net
>>394
徹底的に焼却します。



402 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 17:12:22.70 .net
燃えろ、燃えろ、腐れネラーども!

403 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 17:14:55.29 .net
>>402
君自身は誰からも相手にされてないのに何言ってんだか

404 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 17:18:57.07 .net
>>401
阿呆院生が、ここが無くなると困るそうな。
焼却願います。

405 :392は狙い撃ち:2014/08/29(金) 17:26:30.52 .net
>>398
大沢先生は君のことをうすぼんやりと覚えているだろうが、
後から数研に来た織田先生はわからんだろ

406 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 17:31:28.79 .net
つか、性犯罪者マスダなんてまだ序の口で
この板が始まった頃にいた嵐山とかの荒らしの方が
ずっと酷かったと思う

407 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 17:32:27.38 .net
狸はをっさんくらいかな

408 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 17:33:33.30 .net
狸はコテハン付けてくれるから簡単に亜盆出来て良心的

409 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 18:16:04.87 .net
>>394


410 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 18:24:01.18 .net
日本人は全員ゴミ

411 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 18:58:45.35 .net
>>394


412 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 19:00:52.29 .net
晩飯は狸汁

413 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 19:03:21.00 .net
のび太の母ちゃんの得意料理だな

414 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 19:38:54.69 .net
>>394


415 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 19:55:58.16 .net
>>394


416 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/08/29(金) 20:13:22.04 .net
>>394


417 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 20:48:27.09 .net
>>382          V
400ページ以上あるし、こういうの訳すのにどのくらいかかりそう?
相当知識がないと歯がたたないっぽいけど、

418 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 20:49:00.35 .net
エロ狸

419 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 21:45:28.48 .net
>>386
ほうほう。ありがとう

僕は物理屋だから、普通にしてたら話す機会はないのよね
米で学会あるときとか、研究室に伺ってみようかしら

420 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 22:15:55.95 .net
訳して出版しいのだが→了承貰う
→.texファイルくれ→貰う→文章の部分だけ日本語で置き換える→完成

問題は日本語で出版して採算が取れる見込みが無いこと

421 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 22:27:47.22 .net
GTMの大半は、日本語で出版して採算がとれんだろうなあ
読む奴は原書で読むわ
ハーツホーンとか例外だろ 300売れたら御の字?w

422 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 22:34:39.76 .net
売れそうなのは、ふぉるすた、はんふり、ろーかるふぃーるど辺りか
オリジナル読むだろうし、売れないだろうなw

423 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 22:36:10.72 .net
カラシュレはファイナンス絡みで売れたんじゃない?

424 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 23:13:07.72 .net
GTMの本で和訳があるもので俺が知ってるのは
MacLaneの圏論、Serreの数論講義、Husemollerのファイバー束、
Kelleyの一般位相、Serreの線形表現、Hartshorneの代数幾何、
Crowell & Foxの結び目、
飯高の代数幾何(言いたかないけど岩波講座の英訳なのだ)、
Koblitzの保型形式、
Karatzas & Shreve、Koblitzの楕円暗号、Ebbinghausの数、
SerreのReal & Functional Analysis(版が違うかも)、
Silvermanの概説、Fultonの代数的位相幾何学、Diestelのグラフ理論、
Lickorishの結び目
の17/269で6%ちょっと。

洩れあったら追加してくれ。

確かにKechrisの重要な本が訳されていないとかMarkerの本も訳すべきだとか、
文句言えば言えるけどたくさん訳されている方なのではないか。
ロシアは知らんが仏訳独訳の数も似たようなでは?
しかし知らんうちに日比孝之さんがGTM書いててビビった。

LNMの翻訳はさすがに厳しいが、そこまで言うと
Acta Mathematicaを日本語訳すべきだとか言うのに近くなってしまう

425 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 23:17:17.37 .net
>>419
下のホームページに行くと、
他にも物理屋さんにも役立つノートとかが
転がっていると思う。
直接メールを出しても、時間があれば返事をくれると思う。

ttp://www.math.umn.edu/~olver/

426 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 23:21:52.69 .net
>>424
Bott-Tuのトポロジーの本も。
しかし日本語訳は酷い。

427 :132人目の素数さん:2014/08/29(金) 23:28:48.82 .net
苗字苗字の流れだったからLocalfieldなんていう
素敵苗字の数学者がいるのかよと
思って調べてみたらorzだった件

428 :132人目の素数さん:2014/08/30(土) 00:11:04.57 .net
こーろこー

429 :132人目の素数さん:2014/08/30(土) 07:27:03.40 .net
>>387
リーの構想は、リー群の微分方程式への応用ではなく、リー変換群芽の微分方程式への応用ですな。
リー変換群芽は今ではもはや消滅しているといっていいな。

430 :132人目の素数さん:2014/08/30(土) 07:38:18.49 .net
>>382
リー群を偏微分方程式にまで応用するって話ははじめて見たわ。
読むのにかなりの量の知識がいる本だな。

431 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 07:33:00.66 .net
http://kyoindb.acs.osakafu-u.ac.jp/profile/image/portrait/Twz2xPytgI2xmL.clyyEzg==.jpg

基礎論の人ってのは、皆、こんな顔せんといかんのかね?

432 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 07:46:35.24 .net
数学者って皆こんな顔してるものだよな

433 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 11:52:11.47 .net
なんでやねん
数学者はスーツ着てない人が多いよ

434 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 12:13:02.55 .net
数学者は下はブランドもののズボンで
上は何も着てない裸なひと多い

435 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 12:36:37.35 .net
>>433
おまえは顔にスーツを着るのか

436 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 13:03:25.46 .net
おっさんつーかジジイの教授がわざと傷ませたジーパンとか履いてるよ

437 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 13:57:03.98 .net
数学者が普段スーツを着ないのは、事実であろうし合理的服装でもある。
普段、スーツを着て黒板に書いたら、チョークの粉ですぐにスーツが汚れる。
そして、スーツは夏は日本の気候にそぐわない。
普段着がスーツだと、紙に書くときも、腕が動かしにくくなることがある。
人に会う回数は少なく、普段スーツを洗う回数は少ないから、汚さないようにする方がいい。
普段、実験系の人がスーツでなく白衣着るのと一緒。せいぜい、ワイシャツで十分だわな。
ネクタイも汚れる可能性があり、紙に書くときジャマだから、ない方がいいな。

438 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 13:57:11.96 .net
素数の歌の先生は、上下裸で外を歩いてたくらいだ
あまえら、数学者にはなれんな

439 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 14:05:31.22 .net
先生!ズボンに穴が空いてるよ!
ヒルベルト「ああ、これはずっと前から空いてるよ」

440 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 14:06:52.77 .net
やっぱり日本数学会賞とかの授与式でも
数学者って短パンと柄シャツとかで出て来たりするもの?

441 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 14:12:38.46 .net
>>438
そりゃ、一人で数学するなら、服装なんて何でもOKだろ。
まあ、衛生的気候的に見て、裸は抵抗があるが。

442 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 14:24:07.64 .net
ジャージで歩いてる数学屋は学内では見無いな

443 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 15:05:39.74 .net
ヴィラニみたいにスーツ着たらカッコよかろう

444 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 15:17:59.73 .net
風格のある老齢ならともかく、背広はある程度のタッパがないと似合わんのよね

445 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 15:22:20.79 .net
日本人だろ、着物だ、着物。

懐手して考えに耽るなんて、格好良いじゃないか。

446 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:13:24.64 .net
>>443
蜘蛛のブローチと、あの幅の広いネクタイ()は日本人に似合わんよ

447 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:13:39.57 .net
日本人は全員ゴミ

448 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:15:02.23 .net
>>444
いつもジャンパー姿の気さくなおっさん数学者(イギリス人)が、
なんかの時にスーツ着てネクタイ締めると、とたんに見栄えしたんだ

ああ、やっぱ西洋人のための服だなと、絶望したorz

449 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:16:02.89 .net
和服は高いのと着方が難しいのがネックだなあ

450 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:18:09.03 .net
数学じゃないが、うちの大学に以前は和服姿の理系の教授がいた

451 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:19:01.70 .net
女数学者にははチマチョゴリが一番似合う

452 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 17:20:13.50 .net
メイド服か巫女かナースだな

453 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 18:19:09.45 .net
ガロア理論ってぶっちゃけ何の役に立つの?

454 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 18:30:42.18 .net
部分と全体が一致することをたのしく示すこと
俺はまだわからないが物理量が発散してしまうような場を
収束するのに応用できるんじゃないかw

455 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 18:32:50.28 .net
>>454
狸、こやつを頼む。
火炎放射器で焼いてくれ。

456 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 18:33:37.11 .net
>>453
歴史家とアマチュア数学者の趣味

457 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 19:34:02.56 .net
運営乙

458 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 19:37:55.74 .net
>>453
何の役にも立たないから安心して単位落としなさい

459 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 19:40:43.40 .net
日本人は全員ゴミ

460 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 20:03:01.46 .net
>>453
数論をやらないなら使わないと思う

461 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 20:06:00.10 .net
微分ガロア理論で微分方程式を解こう!

462 :132人目の素数さん:2014/08/31(日) 21:20:00.54 .net
代数幾何でもリューローの定理とか出てくるやろ

463 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 00:18:46.34 .net
超越拡大じゃん

464 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 03:08:40.06 .net
Koszulって何て読むんだ?

465 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 03:11:01.26 .net
こしゅっちゃらめー

466 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 04:36:43.37 .net
コスズル

467 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 04:48:57.22 .net
コシュール

468 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 07:17:03.91 .net
ソシュール

469 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 07:17:52.59 .net
Koszulてどこの人?

470 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 07:25:02.70 .net
>>469
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Jean-Louis_Koszul

471 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 07:42:56.14 .net
おフランスか

472 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 22:05:25.71 .net
=========================
250 禁断の名無しさん 0G2Z1oP6 2014/09/01 00:19:03.70
--------------------
@saso_unko: 今夜のうちに燃えるゴミ出そうと思ってマンションのゴミ集配所行ったら、スポーティーな感じの男子が上半身裸で燃えるゴミ捨てに来てて、わたしも燃えた

@saso_______unko: 社会人リーグでアメフトやってるイケメンの男友達にTwitterのアカウント教えたら
『え、フォロワー7万人いるのに彼氏1人もいないの?wまじ人生どんまいww』
って言われた時の私の真顔が見たい方は1を、私に「人生どんまい!」って声をかけたい方は2を、終了する方は9を押して下さ

http://imgur.com/wUmDQrt
http://imgur.com/VdDXQvm

@sasoineko: Amazonレビューに嫌がらせされんだろーなってわかってはいたけど、書いたのが誰かわかってるだけに、どう対処しようかな、と。

@sasoineko: とりあえずはまず宝島の顧問弁護士使うとこから。自費りたくないし。

@sasoineko: そしてこの鍵アカウント内に犯人がいる、ということだけ皆様に伝えておきましょう。
わたしはあえてあなたを承認している。
ふふふ…

473 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 23:00:05.05 .net
Nijenhuisという人も始め読みがわかりませんでした
微分幾何でNijenhuis bracketなんてのが出てきます

474 :132人目の素数さん:2014/09/01(月) 23:41:56.45 .net
http://ja.forvo.com/word/nijenhuis/

475 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 00:11:57.74 .net
Thx

476 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 08:06:11.06 .net
ネイェンハゥスって書けばいいの?

477 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 09:03:03.09 .net
>>473
ニンジンハウス

478 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 11:57:19.23 .net
日本表記はナイヘンハイスだろうけど、最後ハウスに聞こえるね

479 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 12:55:08.28 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

480 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 12:58:18.54 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

481 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 13:55:44.01 .net
狸のマーキング

482 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 14:30:52.61 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

483 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 14:34:17.31 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

484 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 15:27:42.46 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

485 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 16:26:46.61 .net
ぎゃーーーーー!
俺の「実解析入門」にクモの死骸がはさまっていたああああああ
気持ち悪ーーーーーーい

486 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 17:32:45.71 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

487 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/02(火) 17:39:09.70 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

488 :132人目の素数さん:2014/09/02(火) 18:38:11.47 .net
>>487
なぜ政治家はSTAP細胞論文に介入したのか?
のスレ番284に書いておいたぞ、増田!

489 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 17:44:38.73 .net
スペクトル理論と微分方程式 共立出版
E.B.Davies (著), 若野 功 (翻訳)

このレベルの本を将来読めるようになろうと思ったら
どのぐらいの準備をしておけばよいのか
分かりやすい指標みたいな本って挙げれますか?

凡夫が教養2年レベルを真面目に学び終えた程度の前提で
お願いします。

490 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 18:10:42.08 .net
位相と測度の初等過程終わってるなら即読めるだろ

491 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 18:28:43.35 .net
読んでみりゃいいんじゃね

492 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 18:43:38.48 .net
今日パラ見したけど、見当もつかない…って感じだった

493 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 18:46:34.95 .net
大抵の代数の入門書にデデキント環が載ってないのが不思議

494 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 19:08:16.12 .net
>>489
関数解析は仮定されているので、ルベーグ・フーリエやって
関数解析までやって、あと実際に扱ってる例として常微分方程式
くらいやってないと何が目標かわからない。

ルベーグは好きなの一冊、関数解析は黒田が相性よさそう。その間に
フーリエはわかるだろ。常微分はポントリャーギン程度でいいが、
その本に合うのはクーランヒルベルト(これだけでも読むの大変だが)。

後半の方だと複素解析知っておいた方がいいので、留数定理の先、
リーマンの写像定理や調和函数くらいまでは勉強する。
最近のだと野口かな、神保の薄い本では全然足りない。

日本の数学科だと3年で関数解析までやってる大学は少ないはず。
今どうなんだろう、東大と京大でも毎年やってるかどうか。
俺がいた年は、上の内容は調和函数以外は全部3年でやったが、
関数解析はさわりだけだったな。

地方帝大以下だと、最近はやらなくなったところが多いと聞く(私が
今いる中堅大では、リーマンの写像定理も関数解析も、やることが
あっても4年の選択科目の中になる)。

ああ、スペクトル理論やるのも準備いるなあ。以上のことは全部知らなく
てもいいから、若野さんの訳書を読みながら勉強してもかまわない。
焦ることはない、M1で読み終われば、修論書くには問題ない。

495 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 19:57:20.09 .net
おいおい

496 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 20:55:30.13 .net
>>494
ご親切ありがとう! 今後のマイルストーンさせていただきます。

まったく分からないからこそ、逆に強く惹かれるのです。
線文字B文書に魅せられたマイケル・ヴェントリスのように。

497 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 21:27:31.21 .net
「スペクトル理論」という言葉がなんとなくカッコよく見えたんだな?
わからんでもない

498 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 21:32:02.95 .net
中途半端だろう

499 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 21:57:59.62 .net
スペルマとスペクトル理論の関係

500 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 21:58:42.33 .net
ウルトラマンの光線

501 :132人目の素数さん:2014/09/03(水) 22:01:27.37 .net
スペクトルマンに変身せよ!

502 :132人目の素数さん:2014/09/04(木) 00:07:00.76 .net
マイけルストーン
http://www.goldbart.gatech.edu/PG_MS_MfP.htm

503 :132人目の素数さん:2014/09/04(木) 20:36:22.34 .net
物理さん向け?

504 :132人目の素数さん:2014/09/04(木) 21:26:07.43 .net
そんなことない

505 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 12:58:53.85 .net
直訳したような不格好な日本語しか書けない人は洋書の翻訳なんてしないでほしい

506 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 14:59:11.14 .net
いやなら原書を読めばよろし

507 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 15:29:52.98 .net
ほとんどの日本人は英文でも読めるのに
わざわざ和訳するのは何の為?

508 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 15:35:57.94 .net
>>506
原書は高い

509 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 15:42:49.52 .net
日本の学生は優秀な中韓の学生と違って英語がよく出来無いから

510 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 15:47:49.27 .net
日本の学生はホルホルな中韓の学生と違ってまじめだから

511 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 15:50:50.74 .net
大沢先生が中国の学生のやる気は凄いって昔言ってた

512 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 16:58:36.04 .net
哲也〜ん
早よ焼きに来んかいっ!

513 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 20:25:52.88 .net
優秀な一人を育てるために、一族が資金を結集して良い大学に送り出すんとか?
そりゃ本気度も違ってくるでしょう
ソースは島工作

514 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 21:15:03.73 .net
課長か

515 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 22:06:34.03 .net
>>507
日本人は一億二千万人くらいいるわけだが、
認知症の老人とか幼児とかは除くとして、
二、三千万人は数学の洋書が読めると言いたい訳だね?

とくに英語だけに関する限り小中学生のための文章題の方が
大学院以降のレベルの専門書よりむしろ難しかったりするけどね

516 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 22:17:12.51 .net
アスぺ乙

517 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 22:48:21.10 .net
使用言語に関係無く馬鹿には数学書は読めない

518 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 23:11:12.10 .net
>>516
513はちょっとironicalだが、それにしても505は
さすがにどんだけ「日本人」のハードル高いんだよと思うぞ

東大京大や旧帝大くらいまでは洋書を指定図書にできるけど、
もう少しレベルが落ちて来ると世間的には名の知れた大学でも
ゼミがまるで英文講釈か何の様相を呈してくる、というのは良くあること

MARCHや関関同立の学生がみんな日本人である訳ではない、
とか言い出すならもう何も言わんが

519 :132人目の素数さん:2014/09/05(金) 23:16:32.43 .net
哲也んはおフランスの言葉が得意

520 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 00:09:02.79 .net
東大、京大の学生なら辞書なしで読んで
数学の部分で詰まったり考えたり議論したりするんでしょうね…

切ないです‥

521 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 00:16:37.16 .net
洋書に対する先入観が人を遠ざけてる面もあると思う
数学書の英文なんて実際は精々高一レベルなのに
なんにせよ、数学書が広く読まれるために翻訳は必要だけど、
英語の成績が悪かったのに翻訳の依頼を引き受けちゃう人は身の程を知ってくれ

522 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 00:17:13.99 .net
いや知らない単語出てきたら辞書使っても良いけど、
そんなに難しい単語が何度も出て来たりせんぞ

前書き後書きは別だけど、そんなの最初に読んじまえば良い

寧ろ難しいのは、中学レベルの一般的な単語を
ちょっと洒落たidiom・慣用句として使うような場合で、
英語が出来る人の方が案外そういう単語を何回も辞書で引いたりする

523 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 00:17:45.12 .net
>英語の成績が悪かったのに翻訳の依頼を引き受けちゃう人は身の程を知ってくれ
あるあるw
フーリエ解析の某大全とかな

524 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 00:42:27.53 .net
序文とかに凝った表現が使われることがあって、辞書を引くことはあるが
本論ではいらないなあ

数学英和辞典も昔買ったが、あんなの1年で使わなくなるし
普通の英和中辞典が一番役に立つ

辞書を使うのは、むしろ論文を書くとき

>洋書に対する先入観
そんなのあるのかw

525 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 06:57:04.52 .net
>>489 に関連して
「微分方程式と固有関数展開」 岩波 小谷,俣野
はどうだろ。固有関数と微分方程式の関連が知りたくてちょっと読んだが。
微分方程式の形式もよくあるものに絞ってあったが。

526 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 12:53:31.54 .net
>>521
>英語の成績が悪かったのに翻訳の依頼を引き受けちゃう
英語の成績は関係ないな。言語は使わないと忘れる。そういうモノだ。
基本的に、内容的に見て悪いような、和訳される洋書は少ない。
逆に、内容的に見て悪いような、他の言語に訳される和書も少ない。

527 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 12:56:23.43 .net
>>526
英文を自然な日本語に翻訳する技能は英語の成績と直結しているでしょう
「言語は使わないと忘れる。そういうモノだ。」というのは、自然な日本語を使う状況にないということ?
日本在住ならあり得ないでしょ

528 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:03:46.27 .net
>>527
むしろ数学を知らない人が知っていそうな、
日常言語で使われる綴りが長そうな英単語を長年使わないでみるといい。
多分、スペルとか忘れるよ。

529 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:05:14.37 .net
>>528
あのー、英文を自然な日本語に翻訳する技能について話してるんですけど…

530 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:13:28.01 .net
>>529
数学書の和訳で、数学的な知識やその日本語での伝え方などが必要になったりして
通常の意味での英語の和訳の技能とは違う技能が必要になるから、英語の成績は関係ない。
なるとしたら、せいぜい数学の成績の問題になる。

531 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:14:45.53 .net
日本人の英語力はアジア最低レベル、すなわち世界最悪。
だからこういう議論がたまに起きる。数学書の英語など簡単極まりないのに。

532 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:20:05.28 .net
気に入らんなら原書にあたる
翻訳の質などどうでも良い話だな

533 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:21:32.43 .net
>>529
>>530の1行目が意味不明だったから、そこを
>数学書の和訳では、数学的な知識やその日本語での伝え方の技術などが必要になったりして
と訂正。

534 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:22:33.47 .net
日本人の英語力はアジア最低レベルだけど、ほとんどの日本人は英文でも読めるもんな

535 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:29:55.53 .net
日本語は難しい漢字、さらにひらがな、カタカナまで器用に使い分けて英語なんかよりはるかに難しいはずなのに、この難しいことができる日本人が何故か英語ができない。世界の不思議の一つと言われている。

536 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:35:01.44 .net
洋書は、数学の英単語を覚えれば、あとは数学的な問題の話で言語の問題ではないな。
英訳されてなく、英語を除く言語の洋書だけしかないようだと怪しいが。

537 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:36:17.77 .net
ロシア語の価値が下がったのが有難い

538 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:37:15.24 .net
志村なぞはロシア語の論文も読める。それもそれほど難しくないはずだ。

539 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 13:57:28.16 .net
ウリは朝鮮語も読めるマルチリンガルニダ

540 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:40:54.94 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

541 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:41:55.11 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

542 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:42:57.46 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

543 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:44:39.43 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

544 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:46:06.61 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

545 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:47:10.45 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

546 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 14:48:02.15 .net
哲也〜ん

547 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:48:07.81 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

548 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 14:49:00.80 .net
哲也のチンコは9cm

549 :ド狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/09/06(土) 14:49:16.65 .net


♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯

550 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 14:51:41.58 .net
哲也のチンポは超くさい。

551 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 14:59:32.20 .net
性病腐れマンコの臭さには負けるけどな!

552 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 19:25:40.87 .net
増田は焼きつくす焼きつくすとか言っておきながら
有言実行できていない。
こいつはとことん仕事のできないやつだ。
だから大学を首になって再就職もできないのだ。

553 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 20:21:09.08 .net
英語は著者による。たいていは平易だけど、ときどきこった表現や見慣れない単語を使いたがる人もいる。

ただ出版社に制限かけれらて少ないページ数に多くの内容を押し込んでいる和書に比べて
同じ内容がずっと読みやすかったりするんだけどね。

554 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 21:07:36.84 .net
(洋書使った勉強に限らないんだろうけど)
洋書を読むじゃん
コンセプトを理解するじゃん
そのとき頭の中でモデル化してるのは日本語じゃん
その時点で、文を抜粋したりしてノートとかとってたりするの?

中国人研究者がそんな風に研究ノート作成して
その文を後に自分の論文に使って
指摘されて恥かいたらしいけど
そういう顛末はべつとして
そんな風に勉強したりするのが洋書読みの本道なのかなぁ、と思って聞いています

555 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 22:18:17.38 .net
小平の随想本に数学書を読んでノートを作ってというような
勉強法を書いてたな

556 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 22:22:12.84 .net
すみません
意味がよく分かりません

557 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 22:30:54.62 .net
あやまらなくていいよ

558 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 22:51:59.50 .net
写経は洋書相手にも有効か?

559 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 23:07:19.03 .net
ゆうこう

560 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 23:28:04.67 .net
俺は、GTMを片っ端からTeX化してるよ

561 :132人目の素数さん:2014/09/06(土) 23:31:57.85 .net
原文で?

562 :132人目の素数さん:2014/09/07(日) 23:43:50.46 .net
中秋の名月だが

563 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 00:28:43.84 .net
中傷の名倉さんが

564 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 00:30:07.72 .net
大学入試で文系だったため数学はUBまでしか使いませんでした
趣味で数学を始めようと思うのですがどのような物に手を出していけば良いでしょうか?
数学科の学生がやってそうなことに興味あります
センター試験は満点だったので受験レベルの数学力はあります

565 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 00:36:12.54 .net
わりと好きなものから読めばいい

566 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 01:32:55.15 .net
>>565
初学者でもお勧めの本や参考書はありますか?
その前にVCを勉強したほうがいいでしょうか

567 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 02:32:36.37 .net
好きなものを読めばいいと思う

568 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 03:55:44.88 .net
>>564
松坂和夫のこのシリーズの好きなやつとか
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4000077813/ref=mp_s_a_1_3?qid=1410116057&sr=8-3&pi=SY200_QL40

569 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 04:06:17.96 .net
数学をやりたいと言いながら質問内容が具体的でない
本心からやりたいと思っているのではなく、数学に対する漠然としたイメージを持っているだけ
いい歳して、数学ができるとかっこいいと思っている・数学をやっている自分に酔いたいだけ
有名な参考書を調べてみるといった行動力・指摘好奇心が欠けている
読みたい本を選んで、不足する知識はその都度補うという能力がない
お膳立てが整わないと自分の興味あることすら勉強できない
正統なカリキュラムでは数3Cを履修することは理解しているが、やらずに済むならやりたくない
要するに、精神的に幼稚であり、学習意欲も乏しい

570 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 04:11:47.56 .net
句読点が使えないのは、どこの国の人でしょうね。

運営乙

571 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 04:18:13.34 .net
× 句読点が使えないのは、どこの国の人でしょうね。
○ 句読点が使えないのはどこの国の人でしょうね。

572 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 04:45:46.38 .net
日本人の国語力低下。
英語推進のせいだ

573 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 06:05:57.40 .net
>>569
自分が言われたことか?

574 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 06:23:54.59 .net
でも
「工学部生ですが代数幾何やりたいです
ハーツホーン読めばいいですか?」
なんて質問したって、線形代数からやれって言われるんでしょ?
建設的な回答できないくせに説教垂れるなや(笑)

575 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 06:35:32.43 .net
代数幾何がやりたければ
まずベズーの定理から

576 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 07:05:53.03 .net
>「工学部生ですが代数幾何やりたいです
>ハーツホーン読めばいいですか?」
>なんて質問したって、線形代数からやれって言われるんでしょ?

「線形代数からやれ」ってのは実に建設的。
数学科でないのなら、なおさら。

577 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 07:11:32.46 .net
そうだな

578 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 08:42:17.26 .net
数学科廃止運動をする政治家はいないのかな?

579 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 09:29:29.76 .net
>>564
はじめまして。早苗といいます。

キーボード越しで、こうしてメッセージを伝えているだけでは
分からないかも知れませんが、私はチンパンジーです。

メスのチンパンジーです。
2年に渡る知能訓練を受けて、
自分の思考をこうして文章としてアウトプットできるようになりました。

趣味の数学なら初等整数論からはじめるといいでしょう。
本は雪江明彦を選んでおけば後々代数学の本を選ぶときにも
雪江の本を自然にチョイスできて都合がいいでしょう。

初学者でしたら、解析学については
代数学まで済ませて数学の素地が出来てからの方が楽でしょうね。
そのときにはVCはやらずとも困らないとは思いますよ。

証明に必要とされる具体例の扱いで
極限や級数の収束判定の計算力がないと
苦手意識が生じるかもしれませんね。

私は「急いでいる問題はここに書いてね」スレを利用して、
どこからとも無く現れる
頭脳明晰で優秀、高貴な美しき数学徒たちに解決させていますが
丁寧な物言いと解決後のオベンチャラが面倒でしたら
自身の計算力を高めるために、解析学を学びながら
微積の問題集を一冊仕上げるのがいいでしょう。

チンパンジーの中で人間に近い私と、
人間でありながらチンパンジーに近いあなたは、とても似ている。
だから、自信を持ってください。

580 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 10:18:00.81 .net
クソワロタ

581 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 10:22:27.83 .net
皮肉を削りすぎて
今回の早苗ちゃんはパンチが弱いな

582 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 11:41:12.80 .net
非論理的な日本語は韓国語と違って数学と相性が悪い

583 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 13:19:36.99 .net
こういう娘に数学教えたいわー
http://tv.oricon.co.jp/archives/9455

584 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 13:29:29.18 .net
>>564
物理の或る程度の知識は解析や幾何にいずれ必要になり、複雑な計算をしていないだろうから、最初に物理や微積分をする。
次は引き続き物理と同時に、集合位相をした後に線型代数(二次形式あたりまで)と1変数複素解析(リーマン面あたりまで)をする。
その後は、同じく物理と同時に、線型常微分方程式と微積分のときにやり忘れた実数論。
そして物理と同時に、群論と可換環をする。あとは物理と同時に、
ルベーグ積分とフーリエ解析(偏微分方程式で役立つから、シュワルツの超関数とラプラス変換も)をする。
今度は物理と同時に、多様体や簡単な微分幾何。
そのあたりまでのどこかにベクトル解析がある筈だが、後は自由にしていけばいい。
物理は力学が最初だが、チンタラチンタラゆっくりやっていけばいい。
そのあたりまですれば、解析スイスイ、幾何スイスイ、代数スイスイの準備は出来ている筈。

585 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 13:33:56.27 .net
まずは手頃な数学書を買ってみよう、高じて数学書コレクターになったらしめたもの

586 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 13:48:58.15 .net
>>564
まあ、例に行列の群が出て来るから、本当は群論は線型代数あたりからはじめてもいいんだよな。
解析は最初広いけど、代数は最初から殆ど一本道になるんだわ。

587 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 13:51:13.82 .net
独習は位相とか測度で爆死するやつ多いよな

588 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 13:57:19.44 .net
んなわけない
難しい本選んでるだけ

589 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 14:28:33.29 .net
>>588
測度の大掛かりな準備が威力を発揮するのはその後で、また奥が深いから、測度はだるいよ。
人によってその後の方針によって合う本は異なる。標準は猪狩さんな。これなら誰でも合うだろうな。

590 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 14:37:15.83 .net
ハウスドルフ測度とかのフラクタルや、高次元のユークリッド空間でのフーリエ解析
のための測度論がある。測度とホモロジー代数はダルい。ホモロジー代数はつまらん。

591 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 16:28:00.63 .net
具体例が豊富なホモロジー代数の本を読めば?

592 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 16:33:03.04 .net
>>591
例挙げれ

593 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 18:54:04.49 .net
×ホモロジー代数はだるい
○diagram-chasingはだるい

594 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 18:56:35.08 .net
ホモロジー代数をわざわざ単体で勉強する必要があるのって代数幾何とかそっちの方の人ぐらいじゃないの

595 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:01:49.40 .net
>>584は夏休みのスケジュールだけすごい立てて8月31日に泣きながら宿題やるタイプだろ。

596 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:08:13.01 .net
ホモロジー代数は圏論目当てでやる人もいるのでは

597 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:10:40.45 .net
いや線形PDEとかでも使うだろ

598 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:17:41.37 .net
ホモロジカルミラー対称性とか知っとかないと、ホモ代ってのは詰まんな過ぎてよほどの変人じゃないと勉強は続かんだろう。

599 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:23:09.49 .net
なんだ、イロイロ使うじゃん
不勉強でした

600 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:26:48.74 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130496844
ぐらいの「物理」で叩かれたにちゃんねるでの経験から言えば、
>>584の「物理」につっこまずにはいられない。

601 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:28:31.83 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130496844
まず、基本的にはこの本は数学の本です。物理の本ではありません。
にもかかわらず、第一章は

1.1 経路積分と量子場の理論
1.2 ゲージ場
1.3 モノポール
1.4 インスタントン
1.5 凝縮系における秩序
1.6 一般相対性理論
1.7 Berryの位相
1.8 弦理論

となっており、本来ならそれぞれのサブセクションで一冊教科書が必要な物理が、わずか三十数ページで語られています。

ここを
「ふーん、これから勉強するのはこういう分野で使われるのだなぁ」
という程度で受け流すか、第一章を一字一句完璧に理解しようとするかで、ちがってくると思います。
ただ、第一章を一字一句完璧に理解しようとするなら、このわずか三十数ページの理解に、一年以上かかってしまうのではないでしょうか。

この本は、数学的なところは順を追って丁寧に書かれているので、微積分やベクトル、テンソル、群論などの知識があれば読み進められると思いますが、物理の部分まで完璧に理解しようとすると、かなり大変です。

そんなわけで、物理の部分の理解は適当なところで妥協したほうがいいと思いますが、それでもこの本を読む前に一般相対性理論とゲージ理論はある程度知っておいた方がいいと思います。

602 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:36:32.58 .net
>>600
これのどこが叩かれてるんだ?
そもそも2ちゃんじゃないじゃん。意味わかんないよw

603 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:45:35.87 .net
>>599
そりゃあホモロジー代数なんてそこらじゅうに出てくるわな
>>594はホモロジー代数が必要ないなんていうトンデモな意味じゃなくて、自分の周辺で必要になったらその都度知識を仕入れるんじゃ足りないような分野はそうないって話

604 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:51:23.79 .net
tohoku嫁

605 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:57:01.95 .net
ホモロジー代数ってどんな本を読めばいいのか

606 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 19:58:03.27 .net
タイトルに「ホモロジー代数」ってある本を読めばいいよ

607 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 20:05:50.40 .net
河田もしくはNorthcott
後者は和訳も出てる

608 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 21:46:31.40 .net
予備校でホモロジー代数を
教えているところってある?

609 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 22:12:32.95 .net
予備校で超弦理論教える所ってある?

610 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 22:14:40.09 .net
さあ、チャートを丸暗記する作業に戻るんだ

611 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 22:17:29.23 .net
予備校の先生にでも訊けばいいじゃん

612 :132人目の素数さん:2014/09/08(月) 22:47:57.36 .net
予備校で車内痴漢を教えているところってある?

613 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 04:03:56.76 .net
>>595
ホモロジー代数は何かと並行で学習するのが普通で、例えがよく分からんが、
そもそも独学に期限なんてないだろう。夏休みのスケジュールだの何いってんだ?

614 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 07:16:55.47 .net
>>584のいってる「物理」がなんなのか

615 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 07:43:05.62 .net
夏休みの宿題というのが9月に入ってからやり始めるものであることを考えれば
8月31日に宿題やってるというのはつまりフライングで宿題をやっているということだな。

616 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 07:49:44.77 .net
>>614
解析や幾何で必要になる簡単な物理だよ。
フーリエ解析を理解するには熱伝道方程式や波動現象が欠かせないだろ。
熱方程式は幾何でも出て来るだろ。相対論や量子力学とかはその後。

617 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 07:51:15.43 .net
俺は夏休みの宿題完全スルーして専門書学術書読んでたので小中高と成績はトップクラスだったが
優等生じゃなく要注意人物扱いだった。

618 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 07:54:40.86 .net
そのころ読んでた本って具体的にどんな本なの?

619 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 07:56:15.97 .net
俺はその物理も楕円放物型微分方程式ガン無視して解析力学場の理論でさっさと作用素代数調和形式ラプラシアン、コホモロジーに
打通してしまった。

620 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:00:23.95 .net
小中高の時点では数学書は眺めてただけで読めてないので秀才の部類にも入ってない。

621 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:01:13.44 .net
リーマンロッホは何歳で理解?

622 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:07:11.02 .net
文系の大学卒業してニートになってからなぜか買って積んであったけど読めなかった「数学のたのしみ」が読めるようになってから。

623 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:15:29.85 .net
>>616の「熱伝道方程式」は「熱伝導方程式」だった。
まあ、熱方程式で通じると思うけど。

624 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:15:35.05 .net
物理と同時に物理と同時に安っぽく連呼されると
物理と同時に、多様体や簡単な微分幾何。の物理の例が>>600-601ぐらいじゃないと物理屋さんに失礼な気がして。
当然可換環にホモロジー代数も入ってるんだろうな?ここで言ってる数学ぐらい学部で単位はかろうじて取れてるんだろうな?
と突っ込み入れたくなる。

625 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:18:06.38 .net
「数学の土壌2」のリーマンロッホとか指数定理とか好きだから!

626 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 08:26:06.18 .net
>>624
数学している人には、高校で物理していなく全く知らない人もいるぞ。

627 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 09:35:01.91 .net
物理といってもBRSTからコホモロジーを意識するから
工学寄りだと出会わない気がする。
exact,Hodge theory,sheafがある本を読むかどうか。

628 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 15:15:51.20 .net
>>564
は数学を趣味でやりたいと言ってるんだろ。何で物理がでてくるかわからん。
物理なしに数学をやることも当然可能。複素代数幾何とかゲージ理論みたいに
物理が大きなインスピレーションになってるものはあるが。

629 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 15:20:07.91 .net
物理が出てくるのもごく自然だろ
「何故物理が出てくるのが分からない」のか、これこそ分からんわw

630 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 15:30:32.55 .net
自然なのと必然性があるのは違う

631 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 15:32:12.96 .net
おまえは必然性のあることしか話題にしないし、他人もそうあるべきだと思ってるわけか

632 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 15:55:18.79 .net
いや自分は別人だが
>>584がさも必然性があるような書き方をしてるから問題なだけだろ

633 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 16:10:32.75 .net
いまどき別に純粋数学で気張ってブルバキでも読むくらいなら物理的直観たっぷり使って勉強する方が自然と看做す方が主流だと思うが。

634 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 16:23:25.35 .net
いまとなってはブル履きは年寄りの趣味だもんな

635 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 16:36:48.74 .net
>>634
http://i.imgur.com/ZpuBCcY.jpg

636 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 16:42:19.81 .net
チェンジ

637 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 16:42:27.06 .net
若い子にとってはブルマなんてものはAVでしか見かけないコスプレ衣装だから、ハーフパンツの方がそそるという意見も

638 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 16:54:22.61 .net
ブルバキはブルマースクール上履きの略。

639 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 19:36:50.85 .net
代数学とか幾何学の教科書で物理的直観を縦横無尽に使って
発見的推論されたら普通の学習者は付いていけない気がする

ダメとは言わんけど

640 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 19:37:39.12 .net
幾何は分野によってはそうでもないか

641 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 20:20:52.01 .net
積分に面積・体積のイメージがついてまわるだけでも邪魔なのに

642 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 20:41:17.97 .net
>>275
Micheal Harris

643 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 21:10:24.48 .net
ブルバキが今でも必携の分野もあればそうでない分野もあるってだけ
いろんな数学があってそれでいい
自分が分からないものを貶すのが最低

644 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 21:18:32.27 .net
ブルバキの数学観というものについていうなら
その役目は終わったといってよいのではないか

645 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 21:31:09.57 .net
>>643
必携? そんな分野あるの?

646 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 21:36:29.88 .net
リー代数なんか

647 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 21:42:39.07 .net
必携か?

648 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 21:49:19.66 .net
見ておかないと損かもしれない

649 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 22:14:11.01 .net
数学をやるのになぜ物理が必要か?
例えば指数定理を証明するのに熱方程式を使うのか、ドナルドソン理論を
やるのにYang Mills方程式を使うか、Seiberg Wittenでなぜモノポール
方程式を使うのか考えて見たらよいではないか

650 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 22:44:50.23 .net
物理物理っていってるから
図書館においてる日本物理學會誌みたいな物理を想像してたら
そういう特定の話題のヤツですか

651 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:37:37.67 .net
<<640

志村本のM.Hですな

652 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:40:48.34 .net
>>647
君がいらないと思うならそれでいいんだと思う
一生不要な人も多いだろうしな

653 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:42:29.76 .net
なら必携じゃないじゃん

654 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:45:31.55 .net
可換代数の巻はもう要らんと書いたやつが

655 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:46:57.82 .net
えー、あれは便利だよ

656 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:47:22.98 .net
可換環論

657 :132人目の素数さん:2014/09/09(火) 23:59:00.52 .net
物性とか超電導とかと数学の絡みもあるのですか?

658 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 00:02:38.12 .net
あるよ。
マテリアルサイエンスで妙な位相空間使うらしい。

659 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 00:23:44.14 .net
>>654-655
可換代数もいろんな人がいるので、ないと困る人と
そうじゃない人はいる。あれくらいしか文献がないことも
未だにある。

660 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 00:27:44.35 .net
応用系だと、普通の数学者が知らないようなマニアックな数学が
いることあるしな 微分幾何の古典的な話とか聞かれてまいったわ

661 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 00:48:14.35 .net
ブルの可換代数にしか書いていない
ものが結構ある。
付値環の一般論とか、岩澤理論関連でも
引用は結構あるよ。

662 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 00:55:38.58 .net
岩澤までいかなくても、valuationの引用に便利だよね

663 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 01:33:56.28 .net
リー代数は読んでも良いが、
積分論は微妙かな

664 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 01:38:07.87 .net
リー代数も、何か引用するときにはやりやすいね
Humphreysに載ってない場合はあれくらいしかない

665 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 01:39:47.21 .net
はんふり、やこぶそん、それでもダメなら…
そんな感じ

666 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 02:13:13.24 .net
多様体は読んだことないが
SchemeのようにSupermanifoldまでは
ちょっとやり過ぎかな?
Warnerで十分かと。

667 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 02:22:26.42 .net
多様体は地雷臭がしてたから読んだことないけど、
そんな感じなら、もしかしたら面白いかもねw

668 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 02:27:47.69 .net
>>667
環付き空間として
多様体を定義してるのだが
関数環が可換でないものまで
含むので最早、量子群ではないかと。

669 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 02:29:32.68 .net
>>666
Warner はHodge theory,ラプラシアンが最後の方にあるが、リーマン幾何学
が手薄(バンドル,ファイバー束の追加,ラプラシアンの応用)なのでリーマン幾何学の
本を追加するといいかも。(ネット上のpdfで補足すればいいんだろうか。)

670 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 02:32:17.62 .net
どっかで読んだ教科書の同工異曲なら
Bourbakiで読む意味はあまりないので
(代数や位相みたいにレファレンス的価値はあるがそれは措く)
そういう意味では多様体は良さそうだね

671 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 02:46:31.77 .net
珍しくまともな内容で伸びてるな

672 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 03:06:15.98 .net
ブルバキ多様体、英語版あるの?
和訳しかみたことない……

673 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 04:04:12.52 .net
昔、数学の楽しみで確かブルバキの書物に関する
誰かの書評みたいなのを読んだ記憶がある。
Serreが岩澤理論の補題を書いたとか。
集合論は対角線論法がほんの2行ほどで終わって、
Koszul?が書いたSupermanifold
の原稿が当時、小林昭七先生のところにも
回ってきてブルバキ・メンバー全員で
叩きまくったとか。でも多様体を関数環
の双対として扱う立場は非可換幾何では
出発点なので面白い一冊ではある。
ブルバキ双書はまだ未完成?

674 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 05:49:30.60 .net
>>672
あるのはあるみたいよ
NACSIS Webcatで引っ掛けられないから
日本にあるかどうかは知らん

www.encyclopediaofmath.org/index.php/Analytic_manifold より

References
[1] N. Bourbaki, "Elements of mathematics. Differentiable and analytic manifolds" ,
Addison-Wesley (1966) (Translated from French)

675 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 06:43:13.10 .net
ブルバキの多様体って、なんで証明がついてないの?

676 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 07:43:53.10 .net
self-containedに書けないから

677 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 08:06:34.82 .net
self-contained に書けない部分というと、たとえば多様体要約のどのあたり?

678 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 10:54:48.77 .net
ブルバキがちゃんとブルバキだったのは
集合、代数、位相、実一、位相線型、積分まで
その後はその分野内での構造化を行えたわけではなく
雑多に記述していくしかなかった
原因は時代が進みすぎてブルバキ方式では追いつけなくなった事
メンバー自身が偉くなって雑用も増え時間が取れなくなっていった事
特に幾何学は日進月歩過ぎてどうにもならなかったと聞いております

誰か一人が書いてそれをみんなで読みつつ著者をリンチし
全員が納得するまで書き直しとリンチを続けるという悠長な方法では
予定が合わない、メンツが揃わないでは行き詰まるようです

679 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 11:17:45.09 .net
>>678 なるほど、ご解説をありがとうございます。

680 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 21:50:25.36 .net
アレは古きよきフランスのエスプリを
感じさせる書物だった。
今の時代、教員は忙しいからな。

681 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 23:02:45.81 .net
網羅的だったり細かい知識を集めた本を書いても、今あんまり業績にならんのよね
横田の例外型リー群とか

流行にのった論文(そして数年後には忘れ去られる)をどんどん
書く方が、ポストに就けるし、研究費も取れる

ネット時代に物知りだけの博士はもういらない、とは言われるけど、
狭い領域で論文数に走る傾向が強くて、レフェレンスになる本が
減ってるから、新規参入者は何を勉強して良いかわからない。

682 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 23:26:24.48 .net
>>681
博識な人材は確かに必要だよ。
論文ばかり書いて同じ分野
他人の研究にすら興味を示さない。
こういう状況では若手が参入しづらくなる。

683 :132人目の素数さん:2014/09/10(水) 23:55:35.02 .net
>>681
まともな大学に入ってちゃんと指導受けてくれば
何を勉強して良いかわからないなんてことはないだろうよ。

変なおっさんとかが新規参入するとしたら大抵トンデモだろうし無視でよい。

684 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 01:56:45.83 .net
>>682
最後の行とそれ以前とのつながりが、何かちょっと分からない

685 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 02:08:47.14 .net
>>682
自分で勉強できない若手()

686 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 02:41:38.85 .net
運営乙

687 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 07:05:16.03 .net
>>681
コンピュータを使う場合とかを除けば、研究費は大抵は旅費になるらしい。
科研費を使うときは必ず細かい書類を書いてもらいそれを取っておくことになって、それを自由に使えるとは限らない。
書籍も研究と関係ない分野の書籍を買い続けると、科研費審査の担当者(数学の大学教授らしい)から怪しまれる。
日常用品とか買おうモノなら、買うとき店員に怪しまれる。そしてどういう業績を挙げたか明記する。
だから、研究費はパソコンを使う研究をしたり旅費に費やさなければ、基本的にはいらないだろうな。
気分的にその方が楽だろう。科研費もらって、もらわなくても出来るような
数学的意義がない研究をしましたなんてことになったら、タダでは済まないだろ。

688 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 08:22:00.65 .net
>>687

それほんとなの?
今年科研費もらってるんだがどう使うか思案中
ていうか、旅費さえ研究には不要なんだがw

689 :東大院生:2014/09/11(木) 08:24:58.35 .net
准教授以外の低脳は本を薦めるな

690 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 09:17:38.81 .net
>>688
本当だと思うよ。もらった科研費は全部使い切る必要がある。使い方を書いた紙は、全部提出する必要がある。
科研費審査は数学の教授とかだったろ。ネット上に、科研費による研究結果は公開されるよ。
昔大学教授がいっていたけど、教授とかになると何人か院生を海外に連れて行くことがあるみたい。
このとき、自腹で全部旅費は出せないだろ。このようなときこそ、飛行機代ということで、科研費のお出ましって訳。
論文を書く器具として、パソコンとかの電化製品には自由に使えると思う。
書籍も、関係ない分野の書籍を研究に使うというなら、その書籍も自由に買っていい。
例えば、業績を挙げることは難しいと思うが、数学の研究でも医学や生物の専門書が
研究に必要で使うなら、自由に買える。研究は体が資本だから、使い道として治療費もありだろうな。
文房具代もあり。だが、科研費もらっている期間が終わりそうでもないのに、
普段の食料品に使ったら絶対に怪しまれるぞ。殆ど理由の付けようがないだろ。

691 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 09:45:07.58 .net
いったい、いつの時代の話をしてるんだ・・・
科研費使ったことのない馬鹿の妄想か

692 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 09:54:31.96 .net
>>691
昔っていっても、ここ10年位前の話だから、環境的には今とそれ程変わらない。
>>690は、事実だと思っていた方がいい。
何故科研費を普段の食料品に使ったのかと聞かれて、相手が納得いく理由を答えられるか?

693 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:00:21.00 .net
ほんと何も知らないんだな

694 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:14:42.29 .net
>>693
科研費の使い道が自由だったとすると、食料品代もありになる。
だが、食料品代にも使えるなら、世間の人は食料品題を
自腹で払っているから、世間の人より優雅な生活が出来ている状態になる。
この状態を世間の人に見せびらかすと、今のご時世、当然世間の人からは反感をかわれる可能性が大きい。
普通の感覚なら、このあたりまではすぐに想像出来る筈。
名称は忘れたが、院生に供給されるカネも、名目上の目的は研究費になっている。

695 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:18:31.91 .net
>>693
>>694の2行目の漢字訂正:食料品題を→食料品代を

696 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:39:34.89 .net
馬鹿が必死だなあ・・・ この科研費シールあげるから回線切ってろw

>>688
ネットで馬鹿に聞くより、事務に聞けば全部教えてくれる
あと、科研費マニュアル読め

697 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:43:24.73 .net
>>682
センセイの仕事の忠実な下請けとしてなら、簡単に若手も参入出来るけどなw

698 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:48:37.24 .net
>>696
科研費を使ったことがないのでバカ呼ばわりするのは自由だが、
科研費にマニュアルなんてあったのか。

>>688
科研費にマニュアルがあるなら、困ったときはマニュアルを読むべきだろう。
パソコン使うとき、マニュアル読むのと一緒だよ。

699 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 10:52:11.57 .net
科研費を使ったことがないのに
聞きかじり?かなにかを
ドヤ顔で説明するのは何故なんだ?

700 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:03:55.58 .net
>>699
ネット上からも、行き当たりばったりもあるけど、
色々検索すれば、どこかから科研費の情報は或る程度得られるよ。
科研費についてのPDFファイルとかがネット上にある。

701 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:06:52.07 .net
右から左へ流すだけのネット回線よりも低い能力のおじさんが
一生懸命説明していただけだったようです(笑)

702 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:13:12.73 .net
知らないこと、分からな無いことを知ったかで話したがるkingの後継者が絶え無いようだなw

ドヤ顔できる快感が病みつきか

703 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:13:14.21 .net
>>701
実質的にそうなりました。
というか、食料代云々のところを除けば、
大体は覚えていることを書いただけなんだが。

704 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:17:44.73 .net
ドヤ
http://i.imgur.com/CbXfQby.gif
http://i.imgur.com/hBLKLLA.gif
http://i.imgur.com/ed9PJkW.gif
http://i.imgur.com/S0NCOJU.gif

705 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:23:13.71 .net
僕が代わりに検索してあげるよ
ってことだね

706 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 11:40:59.71 .net
Daniel式のルベーグ積分の教科書は何が良いの

707 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 12:03:23.11 .net
英語は「算数に不向き」...日本語など有利と米紙が分析記事
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410403238/
たとえば数の「11」は英語では「イレブン」というひとつの単語だが、日本語、中国語、韓国語、
トルコ語などでは「10と1」で表す。同紙はこれらの言語では「11」が2桁の数であることを明示、10進法も
理解しやすい構造だと指摘する。

また、英語で「17」は「セブンティーン」で、「7」を表す「セブン」が語頭にあるため、子供たちは「71」と
取り違えやすいという研究結果があるとしている。

708 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 12:09:19.66 .net
>>706
G. E. Shilov, B. L. Gurevich 
Integral, Measure and Derivative: A Unified Approach

ttp://www.amazon.co.jp/dp/0486635198

709 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 12:11:56.06 .net
今の時代、何も知らなくても検索するだけでドヤ顔くらいはできるからなあ
実際の運用がどうなってるか知らなくてもいいしw

>>704見て「俺は女の全てを知ってる」とかいうようなもんだ

710 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 12:22:12.42 .net
>>708
ありです

711 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 12:24:45.69 .net
日本語は集合論には不向きっす

712 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 12:34:01.88 .net
あれ? 狸が来ないな

713 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 13:13:21.08 .net
>>707
日本語は算数には向いてるのかもしれないが、数学には向いてないよな

714 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 13:24:10.57 .net
フランス語でやる足し算、掛け算はって言うどうでも良い与太話があったな

715 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 13:24:58.93 .net
数学院試の専門家梶原先生

716 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 23:48:01.90 .net
>もらった科研費は全部使い切る必要がある
いや、使い切らなかったら、研究費があまり要らないのだと判断されて
次からちょっと減額される可能性が高いだけで、使い切らないと処罰される訳じゃない

そもそも税金使ってるんだから下らんもの買うのに使うな
分相応な研究費で満足しろ
銭ゲバ野郎になっちゃいかん

717 :132人目の素数さん:2014/09/11(木) 23:49:20.60 .net
>>690は治療費食料費の下り以外は大体正しいと認識してるけど、
>>699はレスのどの部分が問題だと思ってるの?
それも示さずに「バカが…ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ……」しか内容の無いレスするのはやめたら?
そういうこと書くのならせめてこういうAA使ってくれると場が和んで良いぞ

718 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 00:00:08.19 .net
よく分からんけど、数学の場合の科研費の一番目的に沿った使い方は
その分野の海外の泰斗を数ヶ月間こっちに読んで共同研究させるとか
(進展があるかどうかは別勘定で)
こっちの特別できる院生をあっちに送り込む金にする
…かな?

昔と違ってOA機器に使うってのは違うと思う。

719 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 00:09:50.59 .net
どうでも良いが、横田の例外型リー群は普通に
細かいところまで詳しく書かれた良い本だと認識されてると思うけどなあ。
出版社がちょっとアレなところだけど。

分かってる奴に聞けば、横田はあんな本を書いたから偉い!と言うと思う。

720 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 01:44:34.91 .net
>>719
こんな板でなに正論吐いてんだ、バカ

721 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 02:58:56.04 .net
正論を言ったからバカとかwお前だろバカはwww

722 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 03:33:50.21 .net
運営乙

723 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 12:24:32.73 .net
>>719
あれは偉い本だが、今の時代はああいう本を書いてもだんだん評価
されなくなっているのは確か。

あれを書くにも相当な時間と労力が必要だったろうが、今はその時間で
レフェリーしか読まない糞論文をじゃんじゃん書いた方が「偉い」って
時代になった。

その意味で、横田の時代は良かった。

724 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 17:42:43.24 .net
兎角此の世は馬鹿ばかり

725 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 17:44:39.91 .net
日本語で専門書を出す時代は終わった

726 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 18:02:44.45 .net
むしろ地力下がれば下がるほど研究者気取りから翻訳家への回帰じゃね?

727 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 18:51:05.85 .net
英語も数学もできないカス翻訳家の糞翻訳が増えてるしな

728 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 18:55:27.42 .net
明治時代への回帰だな
大学の講義も英語でやれとか言ってるし、文明開花だなw

729 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 19:12:51.79 .net
【海外】タイの数学の教科書が表紙に日本のAV女優を採用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410430437/

http://www.thaich.net/img/suugaku1.jpg
http://www.thaich.net/img/suugaku.jpg
http://www.thaich.net/news/20140911a.htm

730 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 19:13:27.74 .net
>>723
Inventクラスの論文でも、数年すれば
賞味期限が切れるものが結構多いからな。
今まで得られた結果を観賞して
そこから洞察を得るゆったりとした時間もない。
岡潔の時代に戻りたい。
研究の世界が殺伐として
パサパサしたパンを食べている感じだ。

731 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 20:29:59.03 .net
人が少なくなってるからそんなサツバツとしているのか

それともサツバツだから人が少なくなっちゃったのか
どっちなのか

732 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 21:26:07.14 .net
自分が殺伐としてると、そんな世界に行ってしまう
活発な分野もあるのに気がつかない

733 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 21:35:36.82 .net
圏論ってまくれん以外にないのかしら
まだ早いということか

734 :132人目の素数さん:2014/09/12(金) 23:17:18.27 .net
>>732
何が言いたいのか分からない。

735 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 03:07:33.54 .net
>>725
数学に関しては、大昔からそういう時代があったためしがありません。

和算とかは知りませんが。

736 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 03:07:59.75 .net
>>733
近々日本語の入門書が複数種類出ると言う噂があったような

737 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 03:25:02.00 .net

圏論の教科書なら訳書ふくめ日本語の参考文献なんかたくさんあると思うが……

738 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 03:31:52.25 .net
マクレーン以外は、
代数の学部上級向け教科書の後ろの方で、
ちょっと章を割いてちょっと解説する、というパターンの本が
多少あるだけな気がする

英語で良ければもっとちゃんとした本がそれなりにあるけどね

739 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 15:25:19.94 .net
「韓国語、数学を学ぶのに最も有利な言語」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-844.html

740 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 15:39:02.87 .net
日本も朝鮮も支那の合理的な数の数え方を輸入しただけ

741 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 16:51:58.18 .net
______
       / ___  |___ | | __              \    /
     /     | /  |        __| ━━━━━━━━     /
   /      ノ    |____   __|                /
          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::

742 :132人目の素数さん:2014/09/13(土) 22:52:20.57 .net
>>735
永田の可換環論が第1巻を飾る紀伊國屋数学叢書くらいのが
あればまあ十分だろ
あの頃は岩波からも、数学選書があった、田村一郎の「葉層のトポロジー」とか

今はあのレベルのシリーズがないように思うが、落合氏の岩沢理論とか
面白い専門書は出ているな

743 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 10:24:09.11 .net
数学書を英語以外で書くってのは
どんなメリットがあるの?

744 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 11:06:56.58 .net
英語苦手な高校生でも読める

745 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 11:13:12.86 .net
それにメリットがあると感じている人に対して需要があり
グローバル市場で競争できないような商品でも
日本のそういう層には売れる

746 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 11:36:04.73 .net
>>743
俺が読めるw

747 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 11:41:53.55 .net
斎藤毅先生のフェルマー予想はベストセラーになったしな

748 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 12:14:50.20 .net
修士くらいまでなら意味があるだろ。紀伊國屋のでいえば、
永田のとか、あと代数解析とかも売れたはずだし、あの程度なら
日本語の本があっていい。

可換環は、世界的にもNagataのlocal ringやMatsumuraが広く引用されてるし、
日本人がグローバルスタンダードになったといってもいい。
代数解析学の基礎も、英訳されてKKKKになったw こちは翻訳が遅かった
こともあって、あまり広まらなかったかもしれない

749 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 12:21:28.17 .net
Kobayashi-Nomizu

750 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 13:20:21.44 .net
日本でとてつもなく大きな発展をした多変数関数論の日本語の本は
余り発行されていないにもかかわらず、洋書だと結構売られている。
ヘルマンダー、Krantz、Gunning・Rossi、Grauert・Remmert……。
面白いことにドーバーからも出ている。日本語の本はもう売っていないに等しいんだよね。
もっと多変数関数論の日本語の本はあっていいな。

751 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 13:37:46.56 .net
それはだな岡潔が東大で無いから

752 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 13:50:35.22 .net
本人が書かないと、弟子は書きずらい

753 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:07:57.99 .net
何やかやいって皆英語よりは日本語の方が得意なのだから
日本語で書いてくれた方が裾野は広がるよ

数学者には、黒木さんとか辻さんとかマクロ経済に興味を持つ人が
多少居るけど、良い洋書の教科書をamazonや図書館で探すより
日本語の本を探して読んだ方が早いでしょ

母語ではない文章を読むのには労力が余計に掛かるから
少なくとも初歩的なことについては日本語の本があったほうが効率よく勉強出来る

754 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:10:08.19 .net
良い洋書の教科書を、ってのはつまり数学やる人間が
経済学に興味をもって教科書を探す場合ね

数学のある分野の専門家が数学の他の分野に興味を持つ場合も同じことが言える

755 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:11:37.73 .net
線形代数、位相や測度の基礎を英語の本で学習するしか無い朝鮮語が母語の国民の数学レベルは知っての通り。

756 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:12:29.58 .net
いみふ

757 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:15:22.82 .net
>>756
講義で英語を使わ無い、教科書が英語でない日本の大学生はレベルが低いと一部韓国人が言っている。

758 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:16:54.58 .net
とんするがうりなら

759 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:20:38.04 .net
トンスラーのお国自慢

760 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:24:39.79 .net
まあ数学は何語でやろうが内容は等価のはずなので良いのだが(困るとしたら外国でのセミナーや共同研究くらいか)
これがビジネスの世界になると韓国人中国人に英語力で遥かに劣ってるわけで、今の時代大きなディスアドバンテージになってるのは確か

761 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:25:41.34 .net
学部レベル(ガロア理論や微分幾何、関数解析)までは母国語のテキストが
あって、母国語で講義できないと、その国の研究レベルが伸びないだろうね


少なくとも、数学先進国(独仏伊露日)はその辺の教科書は母国語である
ローマの大学に滞在したとき、図書室を見せてもらったが、イタリア語の
本は多くはなかった(大学で学習する内容だと一通りは揃ってるようだったが)

762 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:35:19.59 .net
今の時代、駒場で教養の線形代数をフランス語で講義して学生に顰蹙を買ったという彌永昌吉が求められている!

763 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:39:54.58 .net
トンスルランドの真似は無意味

764 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:43:18.49 .net
>>762
一つや二つ、そういう講義があるのは刺激があって良いね
全部、外国でやるのは愚の骨頂だけど

765 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:45:21.02 .net
初等の講義に留学生と混成の英語でやるのを混ぜるのは悪く無い。

766 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:46:46.08 .net
日本人は全員ゴミ

767 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:49:39.13 .net
>>755 >>757
向こうの事情は知らんが、そういう状況だと、「完備」「測度」
みたいな用語にあたるハングル語がないかもしれないね。
どこまで訳語があるんだろうか?

あるいは無理に当てはめて誤解を招くとか。日本語でも、専門用語に
一般語を使うと誤解をまねくことがある。「集合」「濃度」とか
本当に良かったか微妙のように思う。

768 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 14:50:08.12 .net
>>757
ゝが負け惜しみで言ってるんだよ

769 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 15:02:53.36 .net
>>757が韓国人だしな。

770 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 15:08:37.94 .net
朝鮮人を相手にするな

771 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 15:11:57.82 .net
今になってから「ICMに日本人が少なかった」とか言ってるしなあ
直接関係しない限り、行くわけねーだろw

772 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 15:52:09.42 .net
明らかに皮肉や冗談で言っていることに全力で反論するって、どんだけ読解力低いのよ

773 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:07:55.63 .net
ば韓国人のことか

774 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:09:37.67 .net
無毛だからもう触るなよ

775 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:11:40.71 .net
和書だからこそ数学書コレクションとしての価値があるんだろう
黄色の大群集めて何が楽しいの?

776 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:14:21.03 .net
ロシア語の本を集めよう。
朝鮮語の専門書もあれば相当なレアアイテム。

777 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:24:24.27 .net
アフリカの数学書こそコレクターズアイテム
日本の大学図書館にもほとんどない

俺、実際に日本国内の大学図書館に一冊もない本を持ってる

778 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:25:31.16 .net
ロシア語のは読めれば実用になるしなあ
他のはちょっと…

779 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:33:52.76 .net
スペイン語あたりもレアアイテム。

うち(旧帝大)の数学図書室はかなり充実しているが、イタリア語のは
何冊か入ってるが、スペイン語の本は見たことない。
「ないことを検索する」のは難しいので、本当にないのかどうか知らない。
中国語の本もある。

780 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:51:53.44 .net
京大でルーマニア語の本は見たことがある。
アーベル圏の専門書。

781 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:52:59.98 .net
>>777
南アフリカは大数学者を何人か生んでるね

782 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 16:57:31.42 .net
>>779
「数論導引」はよく置いてあるね

783 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 18:37:47.81 .net
>>778
ロシア系の本は、ほんと凄まじいのがあって、勉強して身につけられれば
それで10年は食えそうなのはあるね。
ロシアの人は、ロシアだけでは情報に限界があって、それ以上には
発展させられないみたいで。

784 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 18:39:26.72 .net
どこ情報よ、それ、どこ情報よ?

785 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 19:02:32.99 .net
小沢登高さんは東ドイツの数学者の文献を読み込んでいたのが大きな業績に繋がったと書いてあった。

786 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 19:11:04.66 .net
>>757
つか、下朝鮮は漢字捨てたのだしハングルにこだわり続ける理由がないからいっそのこと
英語を公用語にすればいいのにね
そしたらアメリカに違法慰安婦を輸出し続けるのももっと楽になるだろうし

787 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 19:32:55.14 .net
そんな科学的合理性を発揮できる奴らか?

788 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 20:18:40.71 .net
自分の馬鹿さから逃避するために必死で「朝鮮ガー韓国ガー」
そんなことやってるウチに周りの奴らは頑張ってるってのになぁ

789 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 20:27:02.10 .net
がんばってもいつまでも三等国だよね

790 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:14:07.59 .net
勉強しながら書き込んでるような奴らばっかだから ここ

791 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:16:51.18 .net
そりゃ勉強してるからこそ逃避したくなるんだろう

792 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:18:25.11 .net
みんなが勉強しながら書き込んだら1日で1スレ埋まるだろう

793 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:21:34.89 .net
数学の勉強を極めれば怠け者の日本学生を追い抜くなんて簡単

794 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:22:43.09 .net
日本人は全員ゴミ

795 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:29:15.74 .net
勉強しながら書き込むような奴は多分1人くらいしかいないんだろうなぁ

796 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:32:46.66 .net
名を成し功を成した爺の憩いの場

797 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:32:53.69 .net
ちんこ扱きながらカキコしてる

798 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:37:35.29 .net
功を成し名を遂げた、の間違いな
無理して難しい言葉遣わなくていいのに

799 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 21:40:31.91 .net
DQN、姦国の芳ばしい臭いがするな

800 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 22:04:14.92 .net
それにしても韓国人ってろくに数学できんなあ。
やはり劣った国民なのだな。うん。

801 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 22:19:58.38 .net
他人を馬鹿にしても君の数学力は伸び無いよ。

802 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 22:30:43.77 .net
>>800

だって自力じゃ発展できなかった国もどきじゃん。

ある時代は中国に依存し、ある時代は日本に依存するしかできなかったよね。

そんな三等国民が数学できるわけないよ。

803 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 22:37:50.61 .net
朝鮮半島の水車の歴史

1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 「中国も日本も水車の利を得ているが我が朝鮮にはそれがない」
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述が散見
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる
1451 文宗元年11月18日 20年かけて水車の導入失敗
1488 成宗19年6月24日 水車導入の試み(成否不明)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試み(成否不明)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試み。琉球(沖縄)と中国から福建式水車輸入

以後百年間水車の記述無し。
一方お隣り日本では、鉄砲伝来後3年目にはすでに量産体制。

1583 一方お隣り日本では、口径80_のファルコン砲を量産開始(大友宗麟)

1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み 30年記述無し。
一方お隣りの日本では、鉄砲量産10万丁

1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。そして70年記述無し

1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 水車を造らせたと記述(18世紀時点でわざわざ記録に残す程?)
1764 1763-64年の朝鮮通信使「日東壮遊歌」(淀城の水汲み水車の感想)
「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述

1781 一方お隣り日本では、水車があまりにも増えすぎて治水工事のジャマなので、水車税を導入(田沼意次)

1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。つまりまだ試作中

1811 純祖11年3月30日 ここの記述で水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない

804 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 22:49:18.29 .net
>>803
笑えるね。
朝鮮って恥ずかしい国だなあ
馬鹿な国だなあ
無能な国だなあ
それでいて性格も悪いからなあ
容姿も気持ち悪いしなあ
絶対近づきたくないなあ
同じ空気吸いたくないなあ
日本をじろじろ見ないでほしいなあ
気持ち悪い生き物だなあ
この世から消滅しないかなあ

これは日本人全員が思ってることだよね。

805 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 22:55:53.63 .net
韓国の水車の歴史を丹念に調べながら(^+^)<「日本をじろじろ見ないでほしいなあ」
日本人全員がこんな奴だなんて、それこそ日本へのヘイトスピーチだろ

806 :132人目の素数さん:2014/09/14(日) 23:42:03.87 .net
日本人は全員ゴミ

807 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 00:34:36.72 .net
実際ネトウヨの言うことって戦後の日本国に対するヘイトじゃん

808 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 00:42:57.94 .net
>>807
日本人なら在日、半島人用語は使わ無い方が良いぞ。
捏造が売りの鮮日新聞の仲間になりたいのなら止めんがな。

809 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 00:46:28.43 .net
>>807
日本の寄生虫
http://i.imgur.com/hDjDW68.jpg

810 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 00:51:56.35 .net
>>809
この屑が国会議員とはな

811 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 00:57:33.92 .net
え、俺トンスルとか言ってないんだけど

812 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 01:20:40.13 .net
韓国人は日本人に認めてほしくて必死だな。
日本人は韓国人なんて視界にすら入っていないのにね。

813 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 02:57:18.19 .net
>>812

韓国人はいつも「日本人様!僕らに注目して!」と思ってるからなあ。
ほんと気持ち悪いよね。死ねばいいのに

814 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 02:59:16.71 .net
全然関係ない数学の本スレで
韓国に注目してるのはお前だ
どっか行け

815 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 10:02:58.79 .net
>>750
西野先生の本で十分だと思われている

816 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 11:16:55.86 .net
>>815
ああいう方向の多変数関数論の本は西野さん以上のものを書ける人が
いないだろうけど、いろんな視点が現代ではあるわけで。
その意味では大沢みたいなのも出てきて良かった

817 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 11:56:33.07 .net
フェファーマンの本についてはどうですか?

818 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 12:57:49.96 .net
韓国人がノーベル文学賞を取れないのは韓国語の表現力が豊かすぎて英語に翻訳できないからだ。
日本語は簡単だからノーベル文学賞を取れた。
https://www.youtube.com/watch?v=7XjDHBCaXDI

819 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 13:36:27.44 .net
じゃこれからも世界に理解されないってことで
独りでがんばってね

820 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 13:40:02.87 .net
そりゃあウンコをおいしそうに食べる国なんだから
理解されるはずないじゃんw

821 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 14:54:57.74 .net
嘗糞はウリナラ固有の文化

822 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 18:48:29.24 .net
ここは韓国の正体スレじゃないんだけど

823 :132人目の素数さん:2014/09/15(月) 18:54:33.60 .net
だよな
ここはトンスル&トンスルで遊ぶ人のスレ

824 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 11:22:11.07 .net
話し言葉としては日本語は世界一易しい部類に入ると想う。

825 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 11:54:08.89 .net
>>817
princeton lecturesのことなら
新しすぎてちょっとコメントできない

826 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 14:10:53.70 .net
>>817
そんなものはない

>>825
それはsteinの本
題材は面白いが証明の評判はあまりよくない、てな感じ

827 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 14:12:32.13 .net
>>826
mathscinetで見たら
R.Feffermanとの共著で出ている
reviewはまだされていないが

828 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 16:24:13.86 .net
後だししたいのね

829 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 18:58:58.59 .net
http://video.ias.edu/analysis/stein.

830 :132人目の素数さん:2014/09/16(火) 19:16:22.82 .net
いえ肛門の中に出したいです

831 :132人目の素数さん:2014/09/17(水) 13:37:52.21 .net
韓国人が書いた多変数関数論の本がある
クランツと共著だが

832 :132人目の素数さん:2014/09/17(水) 13:57:43.69 .net
グラウエルトって韓国人だったの!?

833 :132人目の素数さん:2014/09/17(水) 22:53:07.45 .net
日本語の圏論の教科書がまくれんの訳の他にも出るかもしれないって本当かい

834 :132人目の素数さん:2014/09/17(水) 23:32:24.52 .net
英語の圏論の本はどれがいいのだろう
マクレーン原書はともかく

835 :132人目の素数さん:2014/09/17(水) 23:42:59.83 .net
>>833
それは訳本として出るという意味?
そんな情報どこから出たの?

出るとしたら、あれが出るんだろうなあ、と想像がつくけど。

ってか、英語の本で十分なんだけど、マクレーンの本が難しいから
日本語訳の出る意味はあるのかな。

836 :132人目の素数さん:2014/09/17(水) 23:50:01.40 .net
まあ、訳本よりも、日本人がちゃんと自分の言葉で書いた圏論の本がほしいところだよね。
東大出版から出てる「圏論による論理学」はちょっと異色だから、もっと別な意味で。

837 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 00:39:53.00 .net
>>736のこと言ってんのでねーかな
俺もそんな噂初めて聞いたけど

838 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 00:51:48.24 .net
>>836
> 東大出版から出てる「圏論による論理学」はちょっと異色だから、もっと別な意味で。

あれの圏論の部分の大半は著者が圏論を勉強するために
GoldbrattのTopoiを読んだ時に作ったレジュメを元にして
講義資料の形に整えただけにしか見えない。
ご本人はオリジナルに書き下したつもりなのかも知れないが。

日本語で圏論の本といえば今はなき槇書店の数学選書から大熊正って人の『圏論』って本が
コンパクトだけど基本事項は一通りまとめられてて便利な本だったが、
出版社の倒産とともに絶版になってしまい今や古本で出ればとんでもない高額が付けられてたりする。

槇書店も地道に本業の理工学書の出版だけやってれば今も十分に生き残ってただろうに
経営陣が投機に手を出したりしたもんだからそっちで一気に潰れてしまった。
あそこの数学選書は『圏論』や前田氏の『束論と量子論理』など
他では日本語で出てないマイナーな主題の本も色々と出してくれてたので
貴重だったんだがなあ。

あと槇書店から出てた本といえば何をさしおいても『幾何学大辞典』正6巻+補遺2巻という
もはや文化遺産と呼ぶに相応しい初等幾何に関するアンソロジー的な大作を挙げておかねば。

839 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 02:06:24.59 .net
79年ってのはさすがにちょっと古いな
微分積分とかだったらそれでも良いのかも知らんが

一昔前はMacLaneの訳書さえ無かったんだよね

幾何学大辞典は確か高校とか東大の総合図書館とかにあったような。
Malfatti円の作図方法を調べた覚えがある。
ブルバキ和訳もプラトン全集も全巻揃ってたし良い高校図書館だった。
岩波基礎数学講座がそろってたら言うこと無かったんだが。

http://en.wikipedia.org/wiki/Malfatti_circles
しかし、調べてみたらMalfatti問題って
今でもPh.D.論文のネタになる問題なんだね。

840 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 04:15:41.02 .net
>>832
グラウエルトは岡潔が認めていたドイツ人研究者で、グラウエルトとレンメルトの共著研究はかなりある。
解析接続の問題や複素解析空間とかの研究が有名。
グラウエルトとレンメルトは、複素幾何の創始者といっていい位。

841 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 04:38:10.23 .net
Categoryそのものが抽象的すぎるから理解できる(計算する)具体的な
モデルと共に解説した書が増えて欲しいな。自分は他分野の本の序章
にCategoryとして付録程度にくっついているのを読んでたりする。
(すでに経験した演算の抽象化なんだけど。)
モデルを論理学にした「圏論による論理学」は確かに異色だと思う。

842 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 06:59:14.40 .net
圏論とか
代数幾何の入門書を読めばええんや

843 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 07:28:49.31 .net
同感。
圏論勉強するのに自分が読むべき本が探せないレベルなら圏論はまだ早いってこと

844 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 09:29:34.93 .net
>>832
Kang-Tae Kim という人

845 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 10:34:14.79 .net
昔、韓国人の書いた本を何冊か見たけど
KacとかArnoldとかのをほとんど丸パクリで
注釈書とも翻訳とも書いていなくて唖然としたことあった

846 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 10:45:24.39 .net
>>831
ああいう本が読めれば研究出来るだろうから、クランツの多変数関数論の本は
Function Theory of Several Complex Variables
でいいだろうな。西野さんやヘルマンダーに比べ解析空間の話が弱いことが難点だが、
演習問題が多く、西野さんを読むときに一緒に読むといいかも知れない。
もしかしたら、大沢本と一緒に読んでもいいかも知れない。

847 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 10:47:27.75 .net
韓国人の名前がついた数学の定理って見たことないんだけど。

848 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 10:49:45.12 .net
「法則」はいっぱいあるだろう(笑)

849 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 10:52:49.00 .net
<丶`∀´> < フェルマー予想もポアンカレ予想もウリナラが解決したニダ

850 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 12:05:48.51 .net
>>846
クランツの本を真面目に読むと
信じがたい誤りが多く
著者がまるで数学がわかっていないことに暗然とする

851 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 13:13:32.78 .net
<丶`∀´> < KacもArnoldもFermatもPoincareの家系を調べていくとどうみてもみんな韓民族ニダ

852 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 16:36:10.06 .net
>>847
定理は知らないが、Lee groupsという有限群はある
Lie groupではないよ
もっとも、Leeさんの国籍はどうなってるか知らんが

853 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 17:10:27.96 .net
Leeに限らずLieと名のつく人の殆どは韓国人だね

854 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 17:13:21.23 .net
俺が期待するのは、川又の消滅定理とかそんなレベル。

855 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 18:16:16.53 .net
おめでとう韓国
この人は次のフィールズ賞確実だね

韓国人科学者、懸賞金100万ドルの「世界7大数学難題」解く
http://japanese.joins.com/article/660/170660.html

韓国人科学者が懸賞金100万ドル(約1億円)の「世界7大数学難題(ミレニアム懸賞問題)」を解いた。
主人公は趙庸民(チョ・ヨンミン)建国大学碩学教授だ。

建国大学は17日、粒子物理学理論と宇宙論および統一場分野の世界最高理論物理学者チョ・ヨンミン碩学教授(物理学)研究チームが
「ヤン−ミルズ方程式と質量ギャップ問題」(Yang−Mills and Mass Gap)を解決した、と明らかにした。

856 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 18:21:34.75 .net
ド狸の消滅定理

857 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 18:38:47.50 .net
>>855
http://mypaper.pchome.com.tw/sampreli/post/1323322797

もう70歳くらいの人だから年齢的に無理だし
この年齢だとトンデモの可能性の方が高いんじゃないかな

858 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 18:58:28.71 .net
>>852
有限群はRee groupだったとおもうが。
>>853
するてーとリー群のLieさんも韓国人だったのか、
リー群で食ってる数多の人達は足を向けて寝られないね。

859 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 20:00:02.58 .net
【慰安婦誤報】 韓国人 「朝日新聞が右派の攻勢にあっている。在日同胞よ、朝日新聞を購読せよ」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409383385/

860 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 20:24:33.28 .net
>>855
トンスルゴミのインチキだよ(しかも数年前の)

861 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 20:48:08.41 .net
折角政治話が退いたのに
またネトウヨを煽るのか

862 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 20:55:28.61 .net
朝鮮人は黙ってろ

863 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 21:16:59.76 .net
早くスレを埋めてくれ狸

864 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 22:07:16.21 .net
日本人は全員ゴミ

865 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 22:11:38.03 .net
もちろんそうよ

866 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 23:24:23.57 .net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BE%E4%BD%95%E5%AD%A6%E3%81%A8%E4%BB%A3%E6%95%B0%E7%B3%BB-Geometric-Algebra--%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89-/dp/4627077416/
「幾何学と代数系 Geometric Algebra ハミルトン・グラスマン・クリフォード」

今日出張先の大学生協で立ち読みしたけどこれすげー良い本だね

867 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 23:30:06.53 .net
どこがどうすごいの?w

868 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 23:33:43.41 .net
堀源一郎の本とか森田克貞の本見て、これは負けてはおれんと前の原稿にクリフォード代数ネタを混ぜてみました。

869 :132人目の素数さん:2014/09/18(木) 23:43:20.38 .net
いや著者は外国人だし

良い本というのは数学的水準が高い本という意味ではなくて、
クリフォード代数とかを(行列計算とかと同じ意味で)
工学計算とかに応用する人向けの良い本という意味

「数学的レベル」という意味ではもちろん森田の方が上

870 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 00:05:50.59 .net
Geometric Algebraを熱く語ってたコテハンが大昔の2ちゃんにいたなあ
コテだけにDQNな面もあったし、猫ほどではないが、数学はわかってた

GAは、あんまり純粋数学の人は関心を持たないと思う
>>869が言うように工学計算に向いてる

ベクトル解析だって、微分形式やった数学科の人間はどうでも
いい話な訳で

871 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 00:08:10.95 .net
>>870
じゃあ聞くが「矩形行列の行列式」って本もその方面と関係しないか?

872 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 00:16:17.08 .net
>>871
関係が全くないとは言えないが、矩形行列の行列式はかなり独特で
クリフォード代数とは方向が違う。
一般行列式じたい、信号とか応用数学的なほうで多く研究されているがな

873 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 00:39:13.80 .net
あ、著者外国人は勘違いだった
相済まぬ 御免

874 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 00:59:06.21 .net
>>866
森北出版のページで目次見ると内容が工学向けっぽいよね。
3Dオブジェクトの情報処理に向きそうというか。
もう少し詳しくとなるとやはり個々の専門書となるか。。。

875 :872:2014/09/19(金) 01:01:36.18 .net
著者が工学博士だから当然か。

876 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 01:03:41.29 .net
>>850
Feffermanの定理をはじめベルグマン核入門を函数論の立場でわかりやすくよめるのはこの本しかない

877 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 06:31:06.96 .net
>>850
マジメに読むことには間違いの訂正や演習問題を全部解くことも含めて
最初から最後まで通して読むことが含まれるのだが、
それを行ってこの本には信じがたい誤りが多いといっているのだよな?
本当にしたなら、間違いの類や訂正可能か否かとか書けるだろう。
定義の部分に間違いが多いとか標準的定義ではない定義が多い
なんていう話だと、大抵は本としての価値が薄らぎシャレでは済まなくなる。

878 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 07:08:10.04 .net
よくあるのが、ただのケアレスミスによる書き間違いであることは
一度他の本で勉強して慣れた人なら分かるが
しかしそのミスで普通の人が読むのは非常に大変になる、というケース

879 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 08:43:23.43 .net
>>878
サンクス。
定義に間違いがあったら入門書として使いようがないと思うが、
読むことが非常に大変で読むこと自体が不可能ではない訳で
定義に間違いはないから、他の本と一緒に読むと入門書として使えそうだ。
クランツ1冊だけで読んだらほぼドツボにハマるだろうが。

880 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 08:49:45.21 .net
むしろ、クランツって入門や学習というより、それ自体の研究に適しているような本なんじゃないか。

881 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 10:01:07.97 .net
低脳の分際で知ったか書くな
アホ

882 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 10:22:44.08 .net
>>881
アマゾン書評などを見ると、入門書として多くの人が称賛し
否定的見解の方が少ないことをどのようにして説明する?

883 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 10:26:44.49 .net
アマゾン書評()

884 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 10:30:07.09 .net
>>883
ああいう演習問題は、新しい問題の宝庫ともいえるんだが。

885 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 10:53:55.37 .net
>>876
ベルグマン核なら一松本にも書いてある
もちろんFeffermanの定理は書いてないが
クランツの本でも証明はしていないから
読んでもしかたがない

886 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 19:43:39.03 .net
お前らが息抜きに読むHな本も紹介してな

887 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 19:59:25.34 .net
洗濯屋けんちゃん

888 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 20:19:49.36 .net
Hな本? 堀 源一郎「ハミルトンと四元数」かな

889 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 20:22:31.88 .net
困ります、ファインマンさん

890 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 21:29:28.61 .net
あのピンクの本なんつったっけ…


4次元のトポロジー

891 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 21:34:48.41 .net
国際紛争

892 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 22:05:45.14 .net
ベッドルームで群論を

893 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 23:55:17.95 .net
>>885
本に証明が載ってなくても、文献〜〜を参照、
と書いてあったら書いてあるのとほぼ一緒だよ。
学者の世界では。

894 :132人目の素数さん:2014/09/19(金) 23:57:57.17 .net
>>893
それは言い過ぎだろう

895 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 00:11:08.89 .net
文献〜〜を参照、と書いてあったら、ああ著者は逃げたな、
と思うことが多いなあw 実際に本に書きようがないことも多いが

896 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 00:17:13.58 .net
>>885
あれ?Feffermanの定理の証明なかったっけ
読んだ記憶があるんだが・・・
ほかの本だったかな忘れてもうた
Rangeの「Holomorphic Functions and Integral Representations in Several Complex Variables」にはあったっけ?

ってかなんか最近多変数の話題がよく挙がるね嬉しいわ

897 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 00:54:28.58 .net
倉田令二郎の数セミの連載はなぜ本にならなかったんだろう。

898 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 02:47:22.59 .net
>>895
高度で抽象的なものほどそうなってる。
過去にどっかで話題になった「ハーツホーンw」も証明は他書に譲っている
部分があったような。
数ページで終わるような定理だったら証明はあるな。

899 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 03:46:09.51 .net
>部分があったような。
なんてレベルじゃなく引用と演習問題だらけだよ

900 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 08:53:43.87 .net
>>892
wwwwwwwww

901 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 09:09:57.75 .net
>>899
ちゃんと書いたらEGA,SGAそのままになっちゃうから仕方がない。

902 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 10:05:44.88 .net
>>896
Feffermanの定理というのは
ベルグマン核の漸近挙動を
距離関数のべきとその対数の
線形結合で表す式をいう
強擬凸領域間の双正則写像の境界への延長可能性は
その応用であったし簡単な別証がある
その簡単な別証であればいろんな本に書いてある

903 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 10:19:09.37 .net
足立謙三先生の本にも書いてある気がする
誤植だらけのひどい本だったが

904 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 18:58:59.61 .net
安達

905 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 19:11:56.35 .net
罵倒観音

906 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 22:54:48.50 .net
馬頭は足立

907 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 23:08:31.45 .net
>>897
本にするからには著者としては何か
決め台詞を書き込みたい
それが浮かばないうちは本にする気になれない
といったところではなかったか

908 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 23:09:08.09 .net
馬頭観音ってあの人、
たまに為になる事も書くけど基本トンデモだよね
特に数学外では

909 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 23:10:00.07 .net
岡潔の衣鉢の一部を継ぐ者なり

910 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 23:14:55.34 .net
一部ワロタ

911 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 23:48:50.03 .net
トンデモ部分のみの継承

912 :132人目の素数さん:2014/09/20(土) 23:54:46.62 .net
朝鮮数学史
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4130210742/ref=redir_mdp_mobile?redirect=true&tag=ut00-22

913 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 10:35:56.46 .net
>>902
Feffermanのプログラムのようなことの正確な理論展開を
多変数関数論の入門書で書けって幾らなんでも無茶な話だろ。

914 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 12:07:02.60 .net
大沢先生や平地先生がやられてるようなベルグマン核の重要な話題が読める教科書ってあるんだろか?

915 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 15:20:48.55 .net
教科書じゃなくて論文を読みましょう。
教科書ってのは専門外の人が読むための本。

916 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 16:20:31.13 .net
arXivとか

917 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 16:28:16.87 .net
山本弘の「プロジェクトぴあの」に
ベルグマン核が出て来た

918 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 16:52:03.77 .net
>>914
×やられている
○(研究)なさっている

919 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 17:20:46.04 .net
ワロタw

920 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 17:21:51.87 .net
×大沢先生や平地先生がやられてるようなベルグマン核の重要な話題が読める教科書ってあるんだろか?
○大沢君や平地君が(俺の代わりに)やってくれてるようなベルグマン核の重要な話題が読める教科書ってあるんだろか?

921 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 17:25:12.54 .net
大沢先生や平地先生が殺られてるようなベルグマン核だと!

922 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 17:27:33.91 .net
俺はアーかと思った

923 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 17:43:28.24 .net
ベルグマンが大沢先生や平地先生をヤ・・・うほっ

924 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 18:04:57.51 .net
や、やられたー

925 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 18:45:48.22 .net
L2評価の成果が読める教科書はありますか?

926 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 18:53:30.90 .net
複素多様体論講義 辻元

927 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 19:31:05.97 .net
日本の旅券は菊門印

928 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 19:53:18.81 .net
第三国人と違ってゲート優先通過は先進国民の特権

929 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 22:12:30.50 .net
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/223431/m0u/

「やる」って言葉には何かを行ったり営んだりことを漠然という意味もあるんだね。

どうにか生活するという殺す・危害を加えるという意味も
失敗するという意味も性交するという意味もある。
昔は逃がすという意味などもあったらしい。手広過ぎワロス

外国人が日本語聞いた時どの意味か理解できるんだろうか?

930 :個人用メモ:2014/09/21(日) 22:15:55.93 .net
授受補助動詞「〜てやる、〜てあげる、〜てさしあげる」の使用についての一考察
https://www.lang.nagoya-u.ac.jp/nichigen/menu7_folder/symposium/pdf/9/07.pdf

「―方」という形式にみられる「する」と「やる」の差異について
http://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/files/JCLWorkshop_no4_papers/JCLWorkshop_No4_14.pdf

931 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 22:18:08.80 .net
できるだけ同型に英訳するならdo itだな

932 :132人目の素数さん:2014/09/21(日) 22:25:40.23 .net
姦る(ヤる)

933 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 00:25:17.12 .net
>>915
>教科書ってのは専門外の人が読むための本。

至極同意

934 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 00:32:06.26 .net
教科書ってのは論文に書いてあったような事を
非常に効率よく纏めた本でもあるけどね

自分の専門分野のことでもまず
教科書レベルの内容を理解しないと話にならないのではなかろうか

935 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 00:46:38.01 .net
教科書レベルのことを理解してない専門家w

936 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 00:52:46.82 .net
「専門家」の定義にもよるが、教授の指導がよろしい()場合、
博士論文を書いたような研究者でも、その分野の基本的な知識がばさーと
欠落してる人は時折は見る。

今の時代は、最初からなんでもかんでも知ってるわけにいけないので、
バランスが難しいとは思う。

今は、知識を持ってることより、論文をどれだけ書くかの競争になってる
ので、狭いところで勉強は手短にして書きまくる方が有利なんだろうけどね

937 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 00:56:43.94 .net
>>936
>今は、知識を持ってることより、論文をどれだけ書くかの競争になってる

事実認識としては同意

それが本当にいいことかどうかは議論の余地があると思うが

938 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 01:13:50.29 .net
>>937
多くの人が、これじゃあいずれダメだろうと思いつつも、
業績競争に走ってるんだと思うよ

939 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 02:54:40.88 .net
数学の本のスレで教科書が否定されるという間違った方向。
「論文しか認めない」というスレで議論すれば?

940 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 12:26:28.99 .net
つーか、このスレ900超えてるけど、数学の本の話題の方が少ないw
前のスレもそうだったし、話すことないんだよ

941 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 13:39:59.57 .net
クランツの
Geometric analysis of the Bergman kernel and metric
どうすか

942 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 14:01:12.15 .net
基本朝鮮人は屑

野田政権の時に親書を郵送で送り返した韓国、今度は親書内容を勝手に公開
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1411211814/

943 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 14:15:03.20 .net
>>936 >>937
論文量産のおかげで、読みたい論文を探すのに余計な手間がかかってる。

書くことなかったら、論文書かんでいい。
既存知識を広めたり、教育することに力を注ぐべし。

944 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 17:54:46.24 .net
暇人と運営乙

945 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 19:49:09.18 .net
「体力は集中力に関係するから、数学やるなら運動して体力を付けた方が良い」という噂は本当か

946 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 20:13:28.53 .net
ほんとう
http://nc.math.tsukuba.ac.jp/column/emeritus/Kimurata/

集中して考えてたら姿勢がつい何時間がそのままでバキバキになるw
こんな基本的なところからしても、必要。

947 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 20:14:29.29 .net
若いのに体力無くて結核で死ぬとかもってのほか

948 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 22:06:30.13 .net
どんな運動してんの

949 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 22:14:05.25 .net
フルコン空手

950 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 22:19:15.13 .net
頼む!
4と11の最大公約数を教えてくれ!

951 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:14:39.44 .net
ことわる!

952 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:14:52.20 .net
分かんね
多分16くらいじゃないか?

953 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:17:05.19 .net
めんどくさいからそれでいいよ

954 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:18:29.25 .net
マジレスするとπだよ

955 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:22:43.89 .net
いや違うオイラーの定数γだよ

956 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:30:32.99 .net
それはeだと思いまつ

957 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:31:08.35 .net
運営乙

958 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:31:36.64 .net
ゝ乙

959 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:36:25.20 .net
日本人には無理

960 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:38:37.37 .net
最大公約数なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち在日はちゃんと帰国しようぜ。
そろそろ兵役に就いて大韓民国に貢献しなきゃ恥ずかしいよね。

961 :132人目の素数さん:2014/09/22(月) 23:41:37.16 .net
国民の総意は最大公約数なのか最小公倍数なのか教えてください。

962 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 11:47:03.80 .net
岩波基礎数学講座がそろってたら言うこと無かったんだが。

へボ過ぎ
うちにさえあるというのに

963 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 13:25:41.21 .net
Wiki(英語など海外の言語)を見る限り、Bergman核とBergman計量は、
読むのに前提知識はかなりいるが、やはりクランツの
Function Theory of Several Complex Variables
がいいみたい。というか、今じゃBergman核が載っているという一松本ってなかなか手に入らんだろ。

964 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 13:34:05.60 .net
Bergman核は再生核の一種に過ぎない
再生核研究所の齋藤三郎師の本を読め

965 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 13:50:19.70 .net
何を読もうが人の勝手であり、強制されてまで読む理由はない。
まあ、世界的に参照されているようだから、間違いがあるかもは知れないが、信憑性が高いのはクランツだな。

966 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 13:54:12.54 .net
bergman kernel,metricを使ってなにができるの?

967 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 14:10:36.16 .net
詳しくは知らんが、何か双曲的な複素空間の幾何の研究が出来て
小林昭七氏とかが研究していたみたい。

968 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 17:46:18.67 .net
一般的な話として〜核の漸近挙動を調べると色んなことがわかるというのはどうして?

969 :132人目の素数さん:2014/09/23(火) 17:49:34.87 .net
一般的な話として、少しは勉強しろよ

970 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 04:52:49.50 .net
数学を研究したいという想いは強いが
特にどの分野を研究したいかというのがなかなか決まらない

971 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 07:35:32.77 .net
じゃあ全分野あまねく勉強すればよい

972 :◆2VB8wsVUoo :2014/09/24(水) 07:49:04.82 .net


973 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 07:54:56.71 .net
968が学部生なら969の意見は最もだな
どうせ学部レベルの知識なんてどの分野に行っても使うのだから

974 :>>968:2014/09/24(水) 08:02:49.36 .net
学部生です
もう3年なんでそろそろ分野決めないといけないのかなあと…

975 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 08:18:53.29 .net
やりたいこともないのに、なんで数学科なんか行ったのよ?

976 :>>968:2014/09/24(水) 08:20:51.44 .net
>>975
分野までは決めないでしょ

977 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 09:39:56.88 .net
3年なら、とにかく全分野勉強すべし。

微積・線型・集合と位相は当然として、
群環体ガロア理論、位相幾何・多様体・微分幾何、
複素解析・ルベーグ積分・フーリエ解析・関数解析・(常)微分方程式

あたりまでは、どの分野でも将来必要になる可能性があるわけで、
その辺で自分の好みの対象が少しは見えてくるはず

こんなに全部は勉強できないよとか、ここらまで来ても、何も
やりたいことが見えてこなかったら、ま、向いてないんですよ

たいていの数学科学生は、全部は理解できず、自分がなんとか
理解できた分野のゼミを取るw 
ルベーグさっぱりだったから整数論やります!とか多いなww

978 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 10:04:08.94 .net
>>968
リーマン予想も結局は漸近展開に帰着するという哲学がある

979 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 12:35:20.34 .net
昔は、ゼータ函数にオイラー・マクローリン展開やってたしなあ

980 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 13:43:18.03 .net
上の意見をわかりやすくいいかえると「世界の名画集を一通りめくって、どの絵にもピンとこなかったら絵の才能がないのだ」ということ?

981 :>>968:2014/09/24(水) 14:24:12.16 .net
>>977
ありがとうございます。

982 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 15:40:59.35 .net
数学の各分野をポンチ絵で説明した本が欲しい

983 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 16:17:57.83 .net
岩波数学辞典を漫画本のように読み潰す

984 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 16:20:17.33 .net
数学辞典にポンチ絵無いんッスけど

985 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 16:22:03.94 .net
あれが面白おかしく読めると才能があるバロメーターになるんっじゃない?

986 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 21:33:41.49 .net
>>980
絵画や音楽の場合、「世界の名画集」だと古典的なものが多すぎない?
数学で言えば、オイラー、ガウスやリーマンの論文見るような感じで
現代美術なり現代音楽って触れる機会が少ない

いや、「オイラーを読め」とは数学でも言われはするけど、普通は
オイラー全集読んで何か数学ができるわけじゃない。
キミが佐藤幹夫なら知らんw その場合はごめんなさいと言おう

987 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 22:04:11.80 .net
オイラー全集を読みきれる人なんていない。

988 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 22:42:35.10 .net
オイラー全集、全部書いた人はいるのになー

989 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 22:43:53.94 .net
ガウス全集なら量少ないよ

990 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 22:51:20.31 .net
よし、ガロア全集くらいなら俺でも

991 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 22:51:45.12 .net
おいら

ごめん

992 :132人目の素数さん:2014/09/24(水) 22:54:46.10 .net
多分オイラーは自分が書いたことも忘れてると思う。

ところで、オイラーは全盲になってからも精力的に数学を進めた、って言うか
全盲になってからの論文数のほうが多い、と聞いた。

視力を失っても、数学って出来るもんなんだな!(驚、
と凡人の自分は思ってしまう。

993 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 01:11:05.30 .net
>>988
>オイラー全集、全部書いた人はいるのになー

ホント?誰?

994 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 10:17:26.82 .net
簡単でないかも知れないが、オイラー全集だけでも数学が出来る人はいるかも知れない。
しかし、9であるか否かの違いは大きいね〜。〜ではなく…にしたいんだが、9になっているから
単純に〜を…で表すことは出来ないんだよね。意外なところで引っ掛かるモノだね。

995 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 10:38:24.87 .net
>>994
2行目以降意味不明。

996 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 11:11:28.92 .net
>>994
怖いよ君

997 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 11:19:32.56 .net
>>994
電波の誤答さん?

998 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 11:34:05.45 .net
>>995
わざと意味不明に書いたんだよ。
ど〜せ、マジメに書いてもツマランだろ。

>>996
怖い?
実行しようとしていることを、ジョーダンも含めて書いただけのつもりなんだけど。

999 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 11:59:08.13 .net
>>998 を書かない方が面白さと怖さがあったのにな

1000 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 12:17:48.57 .net
あと3つ

運営乙

1001 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 12:20:12.29 .net
あと2つ

運営乙

1002 :132人目の素数さん:2014/09/25(木) 12:21:21.70 .net
最期のひとつ

うんこしてくる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200