2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学板の人にやってもらいたいのだけど・・

1 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 17:15:58.75 .net
数学者に依頼するスレ

2 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 17:23:30.64 .net
死ね馬鹿

3 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 17:51:35.04 .net
お断りいたします

4 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 18:39:04.59 .net
いや簡単なんだよ。
数学者みたいな人類でもっとも頭のいい人にとってはね。
私が依頼したいのは
「貧しい人ほど現代では肥満になる」
ということを図表化してもらいたいの。
たとえば100円で得られるカロリー、
200円で得られるカロリー、
そして800円、1500円で得られるそれ。

5 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 18:42:33.53 .net
バカバカしいと思うだろ?君たちみたいに賢い人には・・でも
大事だと思うので依頼したいの。
100円で得られるものでカロリーの最大なのは加工品で
スナック菓子だろう。400キロカロリーはある。
でもたとえば100g5000円する、高級和牛はもっと
カロリーが高い。ほぼすべて脂身だから。700はあるだろう。
だけど実際これが流通している量を関係させたらどうか。
400円の食べ物で得られるカロリーと
1500円の定食で得られるカロリーは
まったく違う「振る舞い」をするはずだ。
これを数学者に数理化してもらいたい。

6 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 18:53:58.40 .net
そんなことよりエスタークがなかなかオーブ落としてくれない

7 :KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/04/09(水) 19:16:28.85 .net
Orb は石を削り磨き手に入れるものだ.

8 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 22:03:27.57 .net
STAP細胞を作ってくさい

9 :132人目の素数さん:2014/04/09(水) 23:02:47.07 .net
   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧
   (´・ω∧ ∧  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧        /
  c(_ (  ∧ ∧__(  ∧ ∧__(´・ω∧ ∧
     c(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧__(  .∧ ∧   知らんがなぁ〜!
       c(_(´・ω・`)c(_(   ,,) c(_(   ,,)
        c(___ノ   c(___ノ   .c(___ノ   \ 

10 :132人目の素数さん:2014/04/10(木) 14:38:55.62 .net
現代日本において、
たとえば
150円で得られる摂取カロリーと
850円で得られる摂取カロリーの違いを
誰か図でその数量を表してくれませんか?

11 :132人目の素数さん:2014/04/11(金) 17:13:24.39 .net
医師に訊いたほうがいいぞ

12 :132人目の素数さん:2014/04/11(金) 17:46:35.54 .net
1,-1,2,-2,3,-3,4,-4という数列を導き出す一つの式を教えて下さい。

13 :132人目の素数さん:2014/04/11(金) 19:16:10.63 .net
数学板よりも医学部行ったやつに訊いたほうがいいんでない?

14 :132人目の素数さん:2014/04/13(日) 01:36:28.86 .net
数学者は「俺は数学者なんだ。くだらない質門するな」って態度。
対して医学部出身の医師は「質門に応えることが医術である」と
考える。
この違いは大きいね

15 :132人目の素数さん:2014/04/13(日) 07:36:37.43 .net
85×85 33×37 62×68
こる三つを同じ方法で簡単に解く方法わかるやついる?
ヒントは筆算なんだが普通に筆算をばらすだけなのか?

16 :132人目の素数さん:2014/04/13(日) 11:47:52.35 .net
>>15
つまんねーなしね

17 :132人目の素数さん:2014/04/13(日) 22:10:00.71 .net
算数の質問に答えることは、医術じゃあない。

18 :132人目の素数さん:2014/04/15(火) 19:11:48.70 .net
そゆこと書くから、14 のように言われる。

19 :132人目の素数さん:2014/04/15(火) 21:00:22.07 .net
金玉かゆい

20 :132人目の素数さん:2014/04/15(火) 21:13:47.43 .net
胡坐かいてると足の水虫が金玉にうつるからな
つまりインキン

21 :132人目の素数さん:2014/04/16(水) 22:31:14.95 .net
>>12
(-1/4){(2n+1)(-1)^n-1}

22 :132人目の素数さん:2014/04/19(土) 12:56:11.79 .net
-

23 :132人目の素数さん:2014/04/19(土) 20:35:09.32 .net
貧困層が買う一食250円から〜400円の間のカロリーと
中間層が買う一食500〜800円の間のカロリーと
富裕層が買う一食1500円〜4000円の間のカロリーと
超富裕層が買う一食数万円以上〜のカロリーの相関図を書ける人います?
それともこの板でも難しいかな。

24 :132人目の素数さん:2014/04/19(土) 20:38:19.55 .net
VIPやなんJの方が詳しいよ

25 :132人目の素数さん:2014/04/20(日) 00:09:35.47 .net
医師に訊いたほうがいいと思う

26 :132人目の素数さん:2014/04/20(日) 00:12:14.07 .net
数学的教養は
国立大学医学部医学科に受かった人のほうが高い。
しかも、である。
論理学(国語)の成績も医学部が国立大学法学部よりも高い。
数学学科なんて何の意味もない。
疑問があるなら医学板で訊くべきだわ。彼らは親切だし。

27 :12:2014/04/20(日) 01:12:06.33 .net
>>21
あなた天才です。ありがとうございます。

28 :132人目の素数さん:2014/04/20(日) 01:40:36.14 .net
その調子で>>1の簡単な問いには応えられないの

29 :132人目の素数さん:2014/04/20(日) 03:29:11.82 .net
>>5
>貧しい人ほど現代では肥満になる
これ、必ずしも正しくない。
アメリカだと、裕福層が暇なし食っているから裕福な人が肥満になってたりする。

>100円で得られるものでカロリーの最大なのは加工品で
>スナック菓子だろう。400キロカロリーはある。
100〜200円の8枚入りの食パンでも買って、3、4枚食べれば400kcalは優に超える。
計8枚だと、期待されるべきカロリー800kcalは超える。
ラーメンでも、体に悪いがスープの汁も飲めば同様になる。
100円あたりで得られるカロリーだと、食パンやラーメンなどがスナック菓子を上回る。

30 :132人目の素数さん:2014/04/20(日) 03:48:32.60 .net
>>5
体の仕組みとしては、摂取カロリーが大幅に基準値を上回っても、
運動とかでカロリーを消費すれば、何も問題ない。
平均的に、男の筋肉量は女より多く、運動しない間も筋肉内で
摂取カロリーが燃焼されるから、平均的に男の摂取カロリーは女より多い。
女でも運動選手とかで筋肉量が多くなると、摂取カロリーは平均的な男のそれより多くなる。

31 :132人目の素数さん:2014/04/20(日) 04:06:59.19 .net
>>5
大事なこと書き忘れたが、>>30での男女比較は同年代のそれな。

32 :132人目の素数さん:2014/04/23(水) 05:59:03.28 .net
>>29なるほど。さすがですね。
では100円で「一般的に」得られる食事のカロリーと
800円の定食などで得られるそのカロリーを比較しようとした場合、
どういった計算が成り立つでしょうか。単に100円=500キロカロリー×〜
といった具合じゃないことは私でもわかります。ですが
どうやったらいいかはわかりません。

33 :132人目の素数さん:2014/04/23(水) 08:31:48.81 .net
第一に、
「一般的に」得られる食事
とは何か?を明確にする。

34 :132人目の素数さん:2014/04/23(水) 10:46:47.74 .net
>>32
カロリー比較以前に、800円の定食で得られるカロリーを測定して知る具体的方法から教えてほしい。
どのようにしてするんだ? 店でマジメに化学実験のようなことでもするか?
店で実験でもしなかったら、定食のカロリーは大雑把にしか分からないと思うが。

35 :132人目の素数さん:2014/04/23(水) 17:26:01.13 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        
      |      ` -'\       ー'  人           私は死なないわよ。
    |        /(l     __/  ヽ、            でも最近一寸太ったかしら。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、           Windows ver.10 で    
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            元の痩せた姿にしてよね。
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \              
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

36 :132人目の素数さん:2014/04/26(土) 14:08:35.12 .net
>>33さん。八割くらいの流通食品でしょうか。スナック菓子、ジャンクフード、
定食屋の定食、高級料理等々

>>34大雑把でいいと思います。定食屋の、たとえば800円程度で共されている
食事のカロリーはどれほどなのか。その平均値を割り出せばいいと。
ただし私はこの板の人のように賢くないので
なにか助言を受けたいです。

37 :KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/04/29(火) 17:02:55.47 .net
栄養素が吸収されずに排出されるか, 寄生生物に取られる事もありうる.

38 :132人目の素数さん:2014/05/01(木) 12:49:06.74 .net
和風定食だといろいろ栄養素が遭ってとても健康に良い。
減塩だと特にいい。でも数学者って何食べてるか気になる。砂糖のみとかだったら笑うかも

39 :132人目の素数さん:2014/06/07(土) 10:35:35.46 ID:OacubzkBW
どうせ聞こえていないのは分かっているが
餅は餅屋だよなぁ

40 :11/9生トラ年52歳(数学再学習者) ◆P.GMQ8wcBk :2014/11/09(日) 01:42:01.35 .net
本日、11/9は、ヘルマン・ワイル様の誕生日であります。
彼の業績に理解を示し、称賛したい。
再確認のいみで、検索してきます。

41 :11/9生トラ年52歳(数学再学習者) ◆P.GMQ8wcBk :2014/11/09(日) 01:45:29.44 .net
1885年11月9日が、ヘルマン・ワイルの生誕日でした。

42 :132人目の素数さん:2014/11/09(日) 02:27:34.93 .net
ヘルマンはいる。
ペレルマンはもういない。

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200