2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべての数列を含むという円周率。「93138」は何桁目か

1 :93138人目のアスペさん@大阪:2013/10/30(水) 22:18:10.59 .net
理論上、この世にあるすべての数列が必ずどこかにあるという「円周率」。

過去全宝くじ1等の番号、9.11とその時刻、そしてあなたの携帯電話の番号も。


そこで…、では「93138」は、円周率の何桁目にあるのかに迫る。


■参考
https://www.google.co.jp/search?q=93138

2 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:29:54.61 .net
>>1
それは現時点ではただの予想です
証明されていません

3 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:34:43.59 .net
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所

4 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:37:40.27 .net
>>2

「 理 論 上 」

5 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:38:43.13 .net
>>2

>>1
> 理論上、


「  理  論  上  」

6 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:40:40.51 .net
>>4
だから証明されてないってば
自分が何言ってるか分かってないんだろうな

7 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:45:45.63 .net
空 想 上

でも、割と皆が信じている。

8 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:46:58.17 .net
それを「予想」という

9 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:50:08.38 .net
数学で「理論」なんてものはない、
証明されている定理、または証明されていないが成り立つだろうと信じられている予想

10 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:53:48.02 .net
>>1
>93138

このサイトで探すと出てくるよ。
http://www.subidiom.com/pi/

Results:
The numeric string 93138 appears at the 28,919th decimal digit of Pi.


972618838003006776179313813991620580627016510
^ <-- 28,919th digit

11 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:55:15.95 .net
ごめん、ずれた。これでどう?

972618838003006776179313813991620580627016510
^ <-- 28,919th digit

12 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:56:35.45 .net
上手く合わせられないなあ。

13 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:57:17.35 .net
>>10

> >93138

93138res目に何かが起こる。

14 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:57:29.21 .net
>>10
2255はあるけど
1234567890はないって

15 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 22:58:07.19 .net
>>11
ぶっつけ本番でテキストの位置合わせてる馬鹿はじめて見たw

16 :132人目の素数さん:2013/10/30(水) 23:00:38.88 .net
オカルト板行けば?

17 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 00:22:36.39 .net
1年1月1日から9999年12月31日までの日付に対応する数字列が含まれているくらいまでは確認されている。
仮にπがランダムでもすべての数字の列が含まれているかどうかは別の問題。

18 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 00:25:06.65 .net
>>14
012345678901が小数点以下1兆7815億1406万7534桁目からにあらわれている。

19 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 00:33:23.39 .net
>>1
小数列規則が全く無い超越数が存在するが
本当に円周率は全ての数列規則を網羅しているのか?

20 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 00:44:10.37 .net
もしかして:聖書の暗号

21 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 01:58:41.51 .net
別に、円周率である必要なくないか、乱数ならなんでもいいんだろ

22 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 03:06:45.79 .net
世の中には01だけがあらわれる小数による乱数もあるがそこにはどの桁にも2すら含まれていない。

23 :132人目の素数さん:2013/10/31(木) 11:58:13.46 .net
>>10 のサイトだと、
π だけじゃなく e も sqr root 2 も最初の小数点以下第20億位まで
数字が検索できるようになっているよね。

24 :132人目の素数さん:2013/11/02(土) 15:09:09.66 .net
141421356
ひとよひとよにひとみごろ、は小数点以下4566億6102万5038けた目から

314159265358
πの先頭のほか小数点以下1兆1429億531万8634桁目から

271828182
小数点以下2億4689万0641桁目から

777777777777
小数点以下3682億9989万8266桁目から

25 :132人目の素数さん:2013/11/05(火) 15:24:17.02 .net
やべぇ、πの中に俺の持ってるエロ画像のデータ入ってたわ…

26 :132人目の素数さん:2013/11/07(木) 05:41:19.18 .net
すべての男の生まれてからの
すべてのオナニー動画も
入ってる

27 :◆ghclfYsc82 :2013/11/13(水) 10:18:21.32 .net


>983 名前:132人目の素数さん :2013/11/13(水) 08:42:04.42
> >>982
> >他人からのメッセージは全部無視するんや
>
> でもレス付けて思いっきり反応してるよな。
>
> >ワシは他だ単にこの馬鹿板を焼却する作業をしてるだけや。
>
> 何年もかけて何かしてると主張しているが
> 結局、焼却とは何のことだったのか・・・・
> 毎日痴漢から帰ってきて2chを楽しく読むこと=焼却?
>
>

28 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/23(土) 14:39:11.35 .net


29 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/23(土) 21:39:00.18 .net


30 :132人目の素数さん:2013/11/25(月) 21:40:48.67 .net


31 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/26(火) 09:40:53.70 .net


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

32 :132人目の素数さん:2013/11/26(火) 09:42:24.21 .net


33 :132人目の素数さん:2013/11/26(火) 09:46:02.48 .net
狸だからアゲなのか?

34 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/26(火) 12:15:29.35 .net


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

35 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/26(火) 13:17:54.24 .net


36 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/26(火) 19:47:32.49 .net


37 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/26(火) 22:10:05.55 .net


38 :132人目の素数さん:2013/11/27(水) 01:24:37.45 .net
10進方表記でそうだとしても、何がすごいかわかんない

39 :◆2VB8wsVUoo :2013/11/27(水) 06:30:53.04 .net


40 :132人目の素数さん:2013/12/02(月) 12:24:08.71 .net
πがすべての数の並びを含むことは証明されていないが、
チャンパーノウン定数C[10]はすべての数の並びを含むことが容易に示される。
つまり、πよりもC[10]の方が神に近い数なのだ。

41 :132人目の素数さん:2013/12/02(月) 13:50:12.01 .net
>>40
> πがすべての数の並びを含むことは証明されていないが、

含まないことも証明されていないわけで。

そしてそのどちらかも証明できていないということは、
さらなる可能性もある、かもしれないわけで。

42 :132人目の素数さん:2013/12/03(火) 00:40:37.03 .net
そもそも、十進法を採用すること自体が、数学的な必然性が全くない独善的な取り決めではないか
例えば65536という数は何の変哲もない数のようだが、二進法の世界では10000000000000000と非常に整った形で表される
同じように、π進法を採用してやれば円周率は10と表される
πの法則性がどうとかいうのは、πの性質を無視して十進という枠組みに無理矢理押し込んだがために生まれた問題にすぎない

43 :132人目の素数さん:2013/12/09(月) 11:55:52.67 .net
対角線論法でπに含まれない数って作れないのかな

44 :132人目の素数さん:2013/12/10(火) 14:20:26.62 .net
そら無理だろう
例えば、π=3.14159265358979323846に含まれる5桁の数は、少なくとも6個は存在することがわかる:
3 1 4 1 5
1 4 1 5 9
4 1 5 9 2
1 5 9 2 6
5 9 2 6 5
9 2 6 5 3
ここから対角線をとって5桁の数を構成することはできない

πが循環小数でないことから、一般に、πに含まれるn桁の数は少なくとも(n+1)個は存在するので、
対角線論法でπに含まれない数を構成することはできない

45 :132人目の素数さん:2013/12/19(木) 18:10:30.56 .net
(円周率が実は10桁なのが言えない…)

46 :132人目の素数さん:2013/12/20(金) 02:09:59.25 .net
>>45騙されやすい人間だな。

仮に円周率が10桁だとして、どうして10桁になったか説明出来る?w

新聞なんかの説明じゃなくて理論的に。

47 :132人目の素数さん:2014/01/12(日) 09:21:32.39 .net
こまけぇことはいいんだよ

48 :132人目の素数さん:2014/02/01(土) 07:53:49.66 .net
うんこ

49 :132人目の素数さん:2014/02/13(木) 09:32:35.80 .net
細かいことだな

50 :132人目の素数さん:2014/02/13(木) 21:18:12.72 .net
無理だよ
恣意的に46491919072って文字列を避ける形で無限に続くことが可能

51 :132人目の素数さん:2014/02/13(木) 23:47:00.13 .net
ヨロシク-イクイク-…

52 :132人目の素数さん:2014/03/06(木) 22:06:07.81 .net
あげ

53 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 06:08:57.90 .net
test

54 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 06:32:00.60 .net
運営乙

55 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 13:14:58.29 .net
X^3-Y^3+3Y^2-3Y+1

この因数分解が解けません。解答もあり、カルキングで答は出たのですが、解法が分か
りません。結構難しい問題です。答は(X-Y+1)(X^2+Y^2+XY-X-2Y+1)です。

解法を示していない参考書は買うべきはありませんね。誰か教えて下さい。以前は解け
たのですが、解いたノートを捨ててしまいました。

56 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 13:35:52.27 .net
マルチは結構だが何故ここ?

57 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 19:28:03.29 .net
与式=0 を、X の方程式として解く。

58 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 22:39:21.29 .net
X^3-(-1+Y)^3

59 :132人目の素数さん:2014/03/30(日) 22:40:09.02 .net
(1+X-Y) (1-X+X^2-2 Y+X Y+Y^2)

60 :132人目の素数さん:2014/08/21(木) 19:39:04.05 .net
で、何桁目よ

61 :132人目の素数さん:2014/10/21(火) 20:06:24.48 .net
しらんがな

62 :132人目の素数さん:2014/11/16(日) 17:48:38.82 .net
うんこ

63 :132人目の素数さん:2014/11/16(日) 19:52:41.74 .net
有限数列

64 :132人目の素数さん:2014/11/16(日) 21:45:15.59 .net
平行線論法なら、ここの板ではよく見かける。

65 :132人目の素数さん:2015/04/12(日) 12:32:40.72 ID:i5e91yql.net
面白い問題おしえて〜な 二十問目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1356149858/799

ランダムな数列を無限に続けていけば、その中にあらゆる数列が現れる
これは間違いない
数列の中に93138を探す場合、
9が十個あれば、その内の一つは次の数字が3であろう
93が十個あれば、その内の一つは次の数字が1であろう・・・・・・

よって円周率がランダムかつ無限であると証明出来ればいい

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200