2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独学で4ヶ月足らずで数TAUB勉強した

1 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 17:29:09.79 .net
というのが俺のひそかな自慢なんだw
今日から行列と極限の勉強始めます

2 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 17:56:56.89 .net
すいません誤爆しましたorz

3 :令豚:2012/12/23(日) 18:15:49.03 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレっては馬と鹿と豚さんと私だけね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

4 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 19:23:29.98 .net
おまんこ女学院

5 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 19:25:54.00 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレっては馬と鹿と豚さんと私だけね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

6 :令豚:2012/12/23(日) 19:33:16.80 .net
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブーブー
  しー し─J

7 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 19:49:39.67 .net
>>1
私はガロア理論を3日で独学しました

8 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 19:56:39.63 .net
自慢じゃありませんが教養の数学は試験前の15分間友達のノートを見ただけで可を取れました

9 :132人目の素数さん:2012/12/23(日) 20:00:57.42 .net
多様体の概念には習う以前からすでに到達していた

10 :令豚:2012/12/23(日) 20:10:32.80 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレっては馬と鹿と豚さんと私だけね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

11 :令嬢:2012/12/23(日) 20:11:42.61 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレっては馬と鹿と豚さんと私だけね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

12 :132人目の素数さん:2012/12/24(月) 17:19:21.92 .net
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!

13 :132人目の素数さん:2013/01/04(金) 17:12:11.85 .net
勉強しただけなら誰でもできる
完全に理解したといえるならすごいが…

14 :132人目の素数さん:2013/01/04(金) 19:16:15.58 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレには馬と鹿と豚さんしかいないのね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

15 :132人目の素数さん:2013/01/04(金) 20:54:17.81 .net
高校数学って二次関数、三角比→三角関数みたいに短期間で横断的にやってしまったほうが
全体像わかって後々理解しやすいな。余裕があれば大学の範囲までやればいいだろうけど受験控えてたら
他にやることもあるか

16 :132人目の素数さん:2013/01/05(土) 18:28:21.13 .net
すごい
参考本はチャートか?

17 :132人目の素数さん:2013/01/05(土) 18:44:04.38 .net
数列、ベクトル、行列は基本的な道具だから、最初にやればいい
数学的帰納法とかも基本的な論証法だから、わざわざ数2Bまで出し惜しみしなくてもいい

18 :あのこうちやんは始皇帝だった:2013/01/05(土) 18:56:33.44 .net
 20代と60代の、ニート・無職の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキども!

 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

19 :132人目の素数さん:2013/01/05(土) 20:22:05.01 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

20 :1:2013/01/10(木) 23:25:29.53 .net
誤爆スレまだ生きてるみたいだから一応使うか

数Cは行列と二次曲線終わって今は定積分やってる
置換積分の意味を理解するのに結構な時間が掛かった
あと複素数平面もド・モアブルあたりまでかじった

>>16
白チャートと下のサイトを中心に勉強した。
http://www.collegium.or.jp/~kutomi/index.php?%B9%E2%B9%BB%A4%CE%B6%B5%B2%CA%BD%F1

21 :132人目の素数さん:2013/01/10(木) 23:37:20.33 .net
>>20
俺も白チャで独学してるんだけどどうしても不等式で行き詰まる。
ちょっとした注意ミスで答え間違いまくりんご。

どうやってこくふくしたらいい?

22 :1:2013/01/10(木) 23:56:08.25 .net
>>21
まずはしっかりと中学までの基礎を固めることだよ
数学は積み重ねだから
俺だって半年前に小学校の5年からやり直してここまで上り詰めたから君だってできるさ
それから問題はしっかり落ち着いて読む

23 :132人目の素数さん:2013/01/11(金) 00:08:41.43 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレには馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

24 :132人目の素数さん:2013/01/11(金) 00:34:08.64 .net
>>22
ありがとう。勇気づけられます

25 :132人目の素数さん:2013/01/11(金) 18:36:33.52 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚ばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

26 :1:2013/01/14(月) 08:07:43.89 .net
積分の面積まで終了
次のステージは積分の体積と微分方程式

27 :132人目の素数さん:2013/01/14(月) 10:57:17.36 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

28 :132人目の素数さん:2013/01/14(月) 13:48:52.61 .net
>>26
学習した範囲のセンター試験はかなり解ける?

29 :132人目の素数さん:2013/01/14(月) 14:22:35.59 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

30 :1:2013/01/14(月) 21:02:20.02 .net
>>28
正直厳しいと思うw
あくまでも教科書レベルの勉強しかしてないし超急ピッチで進めてるから前に勉強したことを
どんどん忘れちゃってる


体積、微分方程式、区分求積法終了
残るは道のりと曲線の長さのみ!

31 :132人目の素数さん:2013/01/14(月) 21:48:53.19 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

32 :132人目の素数さん:2013/01/15(火) 12:07:53.80 .net
>>1
すげェ!
>>1さんならきっとフィールズ賞狙えますよ
数学板からフィールズ賞受賞者が出るなんて胸が熱くなるな・・・

33 :1:2013/01/15(火) 21:34:01.66 .net
>>32
このまま大学数学までいってリーマン予想でも証明しちゃおうかなw

34 :132人目の素数さん:2013/01/15(火) 21:40:55.39 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

35 :132人目の素数さん:2013/01/16(水) 11:27:42.48 .net
リーマン予想は高校数学で証明できると思う

36 :132人目の素数さん:2013/01/16(水) 19:26:39.09 .net
n≧2のときnと2nの間に素数が存在する

高校生のエルディシュが初等的に解決した問題

37 :132人目の素数さん:2013/01/16(水) 21:53:58.16 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

38 :132人目の素数さん:2013/01/17(木) 02:12:27.17 .net
>>1さん

一日何時間くらい勉強しました?

39 :132人目の素数さん:2013/01/17(木) 02:42:33.05 .net
時間で計るのは意味がないと思うが、平均して16時間は勉強してたと思う
食う寝る以外はぜんぶ数学
参考書を理解して問題解くのが基本
考えが止まったら書き写して覚えるようにして、一秒たりとも時間を無駄にしないようにした(暗記数学という意味ではない)

40 :132人目の素数さん:2013/01/17(木) 09:57:21.09 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

41 :1:2013/01/17(木) 20:04:58.53 .net
>>38
だいたい3〜4時間
最長記録で6時間くらい
ちなみに行列、確立、指数対数、数Uの微積あたりは一日でやった
逆に時間がかかったのは順列、三角関数、ベクトルだったかな
絶対値の方程式の解き方を理解するのに1週間以上かかったのは俺の黒歴史w

42 :132人目の素数さん:2013/01/17(木) 21:59:10.70 .net
よっ天才!

43 :1:2013/01/17(木) 23:09:08.44 .net
俺が天才ならこの世は天才で溢れかえってますよw

44 :132人目の素数さん:2013/01/18(金) 03:44:34.72 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

45 :1:2013/01/19(土) 18:55:22.83 .net
高校数学3年分全て終了
5ヶ月は掛かると思ってたが意外と早く終わったな
これより大学数学の勉強をはじめる
しかし高校までと違って学習指導要領とかないから何から始めればいいのやら・・・

46 :132人目の素数さん:2013/01/19(土) 19:05:17.95 .net
>>1さん
強引に暗記していく手法でしょうか。

私は絶対値とかグラフを書いていった結果、通過するのに2週間かかりましたw

47 :あのこうちやんは始皇帝だった:2013/01/19(土) 19:09:26.73 .net
テメ〜、いいかげんにしねえと、ブッ殺すぞ!

 20代の、ニートの、知的障害の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキ!

 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

48 :1:2013/01/19(土) 19:11:18.41 .net
>>46
一つ一つの公式の意味をきちんと理解して問題を解くというパターン
解らなくても飛ばさすに解るまで考える
ただ暗記するだけではだめだよ

49 :あのこうちやんは始皇帝だった:2013/01/19(土) 19:12:09.00 .net
テメ〜、いいかげんにしねえと、ブッ殺すぞ!

 20代の、ニートの、知的障害の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキ!

 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

50 :132人目の素数さん:2013/01/19(土) 20:05:14.84 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

51 :1:2013/01/26(土) 13:56:31.54 .net
線形代数はじめたが序盤で詰んだorz
わけ分からん記号が大量発生して頭パニック

52 :132人目の素数さん:2013/01/26(土) 14:35:31.96 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

53 :132人目の素数さん:2013/02/03(日) 01:44:50.08 .net
>>1
小6なの?
それとも学習環境が大きく変わったの?

授業を受けていて、教科書の復習を4ヶ月って自慢できるの?
あとゴールは何なの?
教科書数学はつまらなくない?

54 :1:2013/02/05(火) 08:54:59.15 .net
>>53
専門学生
中学の時は数学見事にオール赤点
高校は一応出たけど偏差値45くらいの超底辺校でしかも通信制
当然数学は理解できなかった
たぶん寝てたのか授業内容は殆ど覚えていない
スレタイの通り俺は家庭教師も誰もつけず全部一人で勉強した
皮肉にも現役高校生終えてから知識欲が出てきたというか数学のセンスが開花したというか
自分でもよく分からない状態なんだ
とにかく小学校から徹底的にやりなおして今は大学数学を挑戦中なのさ

55 :132人目の素数さん:2013/02/05(火) 10:28:13.90 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

56 :132人目の素数さん:2013/02/05(火) 11:39:27.74 .net
>>54
ゴールは?
それだけの意欲があるなら無能な文部省に管理された教科書、凡庸な大学数学書を読む
よりは、紀元前3世紀にエウクレイデス(Euclid)によって編纂され、数学史上最も重要な
著作の1つの『ユークリッド原論』を読んだ方が良いよ。古代ギリシャ時代に人類の知を
作ったんだぜ。聖書もそうだけど、長い年月が経っても評価されている本は読む機会が
あったら原書を読んだ方が良い。そして、今、あなたは読む機会に直面している気がする。
割り切って巷に溢れている駄本を読むのを止めはしないけどさ。

紀元前9世紀頃から,古代ギリシャにはアテネやスパルタなどポリスとよばれる多くの
都市国家が併存した.一貫して,アテネはギリシャ文化の中心地であった.BC.387年に
プラトンはアテネに研究教育機関アカデミーを創設した.このアカデミーの入り口には
「幾何学を知らざるもの,ここに入るべからず」と刻んであったという.
ttp://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/fsakai/he.html

57 :132人目の素数さん:2013/02/05(火) 14:22:59.12 .net
>>56
私は>>1さんじゃないけれど、そういうの読むと気が滅入ってくる。
基本的なことをマスターしたいんです。

例えば私は、数学学んで統計学を知りたいなぁと思うのですが、そのためには、どうすればいいですか?
やっぱり教科書読むしか無いですよね・・・

58 :132人目の素数さん:2013/02/05(火) 22:46:29.19 .net
書店に行ったら、数学検定の申込書があった。
締切りは3月中旬いっぱいまでだって。興味があれば。

59 :132人目の素数さん:2013/02/06(水) 00:49:23.25 .net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

60 :132人目の素数さん:2013/02/09(土) 21:34:17.59 .net
高校数学は頑張れば二ヶ月で終わるからな。というかその程度の価値しか
ないのに三年間かけてだらだらと教えるから難しいかのような錯覚をもたらす。
>>57
原論厨はネタでやってる部分もあるからとりあわなくていいよ。
統計学はアクチュアリー試験対策向けの教科書が割とまとまっている上に演習量も
豊富でやりやすかった気がする。

61 :132人目の素数さん:2013/02/26(火) 23:48:08.72 .net
age

62 :132人目の素数さん:2013/03/06(水) 22:14:21.35 .net
>>60
そんな死んだ数学の知識自慢されてもご愁傷様としか言えんな

旧帝受験数学>>院試>>教養課程数学>>>>>高校の教育過程スーガク
専門過程は数学科出じゃないから知らん

受験数学は一般高校の履修程度を超えて深く数学の有機的な理解を試されるテスト
そういう体力なくしては大学のベクトル解析あたりで理解不能になる
赤本でも買ってきて解いてみなw

63 :132人目の素数さん:2013/03/24(日) 16:48:59.10 .net
おーい

64 :132人目の素数さん:2013/03/25(月) 22:05:18.46 .net
それぞれすきなように気の向くままで良し

65 :132人目の素数さん:2013/03/31(日) 17:11:17.99 .net
・数学1A2Bの確認テスト

http://skredu.mods.jp/sk/1a.pdf
http://skredu.mods.jp/sk/2b.pdf

66 :◆yEy4lYsULH68 :2013/03/31(日) 17:40:01.45 .net
>>913
ソイツの馬鹿息子は痴漢行為で逮捕され、ほんで大学を懲戒解雇になった自慢
の息子なんやろ。親子揃って馬鹿丸出しや。世間の笑い者として有名やろが。

ケケケ狢

>913 :名無しさん:2013/03/20(水) 15:56:28 ID:???
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E8%8A%B3%E9%9B%84
>
> 芳雄のwiki
>

67 :132人目の素数さん:2013/04/06(土) 10:00:25.32 .net
>>62
>旧帝受験数学>>院試>>教養課程数学>>>>>高校の教育過程スーガク
>専門過程は数学科出じゃないから知らん

ああそう

68 :132人目の素数さん:2013/04/19(金) 02:22:57.95 .net
質問です。

自分は凝り性で、どうしても、公式の証明を全部やらないと気がすまないのですが、
どうしても時間がかかってしまいます。

公式丸暗記で突進していくのがいいのか、現在の路線を守るのかどちらがいいでしょうか。

お願いします。

スペックは社会人で1日2時間程度数学に時間をさいてます

69 :132人目の素数さん:2013/04/19(金) 02:29:10.40 .net
>>68
数学を時間で区切って勉強してるやつはたいていカスレベル
証明導出は頭よくなりたいなら当たり前にやる、てか公式使わなくても解けるまでやれよ

70 :132人目の素数さん:2013/04/19(金) 03:58:16.40 .net
>>291
勉強の目的による
仕事に使うとか急ぐ必要があるなら重要な物だけ焦点を決めて他は流す
興味だけでやってるなら興味が続く方法を優先する

71 :132人目の素数さん:2013/04/19(金) 04:01:44.34 .net
どうやら>>291>>68に変わったようだな

72 :132人目の素数さん:2013/04/21(日) 02:38:17.17 .net
>>68
今のままの路線でいいと思う
探せば全部の公式の導出やってる本見つかると思うからそれ使えばいい
チャートオススメ

73 :132人目の素数さん:2013/04/21(日) 10:30:20.10 .net
>68
自分の目的
無駄改行

74 :鬼太郎:2013/04/28(日) 01:37:11.17 .net
参戦
まずは白茶からやる
最近趣味がない

75 :132人目の素数さん:2013/04/28(日) 03:21:35.43 .net
>>62
「数1Aと数2Bを二カ月で終わらせた!?そんなバカな。ぼくちんがあんなに苦労したのに。
きっと表面的に公式を暗記しただけに違いない!」ってことか?
旧帝受験数学を崇めている時点で知能の低さを露呈してしまっているんだが。
せめて数オリとか持ち出せよ…というかこいつ、ベクトル解析はじめ応用解析を習っただけで
速攻数学とおさらばしたようなやつじゃないか。死んだ数学しか知らない、受験数学すら
まともにこなせなかった。それでよくもそんな偉そうなことを言えたな。
超亀レスだけどこういうやつが数学を語っているのを見ると本当に腹が立つ。

>>68
むしろそれが本当の数学の勉強だと思う。ただ、高校の範囲じゃどうしても独力で
証明できないのもあるからほどほどに。

76 :132人目の素数さん:2013/04/28(日) 20:15:46.45 .net
教科書の例題や章末問題だけやるなら4か月で独学余裕だろ。

77 :132人目の素数さん:2013/05/22(水) 15:56:31.62 .net
>>76
すぐ忘れない?

78 :鬼太郎:2013/06/22(土) 00:39:12.81 .net
まだ始めてないw

79 :132人目の素数さん:2013/06/26(水) 20:25:56.66 .net
>1
では確率の理解度を見る意味で問題を…

さいころを100回振るとき、1の目がちょうどk回出る確率をp_kとする。
@比p_k/p_(k−1)の値をkの式で表せ。ただし1≦k≦100とする。
Ap_kが最大となるkの値を求めよ。
[信州大・標準〜やや難]

80 :132人目の素数さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
>>1
わいからも問題だすで
0<=α<2πとする
cos(θ+α)=cosθ+cosαを満たすθが存在しないときのsin(α/2)のとりうる値の範囲を求めよ
帝京大学からのしゅつだい

総レス数 80
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200