2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シミュレーションはバカのやる学問ですね?

111 :132人目の素数さん:2012/01/09(月) 00:08:41.52 .net
しかし、
学校では、真に学問を愛さず、試験に出るところだけ勉強して
試験の点数だけ稼ぎ、上位学校に行って、中身の無い分野で
学位と就職のために論文を書き、さらに論文の内容を磨くというより,
より多くの外部資金を得ること、被引用数の高くなることそのものを
目的として、論文を書き,昇進し,教授となって、学内業務を
こなしてきた。

そして定年退職して数年が経って人生を振り返る。
たくさん論文を書いたが、もう全てが忘れられている。
そもそもその程度の分野だったし、自分でも感じてはいた。

自分は上手く器用に立ち回ってきたつもりだったが、
実際には、学者ごっこをしてよく見られたいという自分の欲を
社会にていよく利用されてしまってきたのではないだろうか?

自分の人生は何だったのだろう?

こんな時、高校時代の友人に会う。試験勉強でなく、真に学問を愛し、
そのため試験に出にくいところまで勉強し、大学でも不器用だった彼は
高校の数学の教師になったが、自分の好きな純粋数学と日本史の勉強を
してきたようだ。いい顔をしている。彼こそ私より学者だったのだろう。

(フィクションです)

総レス数 247
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200