2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

結局「運」だろ?→大きな間違いです。後にも先にも「諦め」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:40:41 ID:nQnyWwHX0.net
俺たちは大前提として負け癖がつきについたボロ雑巾だ。
また「運」に虐められ続けた奴が「運」に依存するなんて、ストックホルム症候群のようなおかしな話だ。

いい加減目覚めなさい
https://youtu.be/XGwL70oKRtI

我が身の不運とあきらめるのが正しい。
添田唖蝉坊:あきらめ節:土取利行(唄・演奏)
https://youtu.be/q7GsHYOZB7w
諦めることの重要性 発達障害の方に学ぶうまく生きるコツ
https://youtu.be/LIYr3huwgg4

嫌なら努力や感謝の気持ちが大切
背中を流すのが練習!?巨人の三本柱!桑田真澄がカーブを投げれるようになるまでのエピーソドを聞いたよ〜♪
https://youtu.be/zEubMMeO9bs?t=1475

関連スレ
結局「運」だろ?PART43【大敗北者の最終決戦】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1527201158/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:42:12 ID:nQnyWwHX0.net
Testosterone @badassceo 6月2日

努力の報酬は成功ではなく成長だ。
そこを勘違いすると「努力は無駄」なんて考えが生まれる。
努力したら確実に成長する。
成功するかしないかは運、成長するかしないかは選択だ。
成功しなかった=成長しなかったではない。
自分の成長を認めず「努力が無駄になった」と決めつけるのは自分に対して不公平。


Testosterone @badassceo 5月24日

叶えたい目標があるなら犠牲を払う覚悟をしろ。
努力はしたくないが成功はしたいなんて甘い考えは捨てろ。
人が遊んでる間に勉強しろ。人がスマホいじってる間に本を読め。
犠牲を払うから目標の為に使える時間が生まれる。
それができないなら目標は叶わない。
つまり犠牲となるのは君の目標そのものだ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:17:15 ID:ZWWD5M9a0.net
不運も続くとあきらめな心境になるな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 06:29:27.99 ID:B8hiG9Z90.net
結局「諦め」だろ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587570824/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:01:30.64 ID:bkJlE0xi0.net
あきらめろん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:57:38.10 ID:bmdz04hW0.net
あきらめられるかどうかは運

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:02:39 ID:f0aKDqxn0.net
犯罪か自殺しかないね!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:08:46 ID:xmGUpJ/D0.net
あきらめたら肩の力が抜ける
なんで僕らは普段こんなにも緊張しているのかわかるから

勝ち組とか負け組上位・中位の奴らは気が張って疲弊しているわけよ
しがみつきたいならそれでいいんだけど、下の下だったらあきらめよう
人生諦めが肝心です
そんな最下層民が「がんばらないけどあきらめない」なんてこんな生産性のない神経衰弱に自ら陥るほど馬鹿らしいことはない
考え方が変わらなければ精神病院の門戸をたたくことになる

僕らがやらなきゃならないことはまずはリラックス、それからストレッチや筋トレなんだよ

YouTubeでリラックス効果の音楽をかけたりリラックマ商品を部屋に置こう(1つでいい、多いと逆効果)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:54:01.29 ID:gMXTH2LU0.net
自分でやる気になること
これも技術のうち

今、日本の大学に足りないもの
https://www.youtube.com/watch?v=hAdtfLCUfGA

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:19:20.36 ID:Tg9Y1vKm0.net
佐山の観測なしに自ら努力できることは相当高い技術力だ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:58:17.19 ID:TZ1zQPgF0.net
だったらスマホでようつべ再生すればいいだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:32:39 ID:rWB3lCcx0.net
麻雀なんかは運が7割で実力が3割とは言われているけど。
運が全てではないね確かに。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:34:10 ID:rWB3lCcx0.net
麻雀もどんなに強い相手でも一戦だけなら素人でも勝つチャンスは大いにあるんだよな。
それでも連戦となると差が付いてくる。
囲碁や将棋では運では到底勝てないけどね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:36:51 ID:rWB3lCcx0.net
>4
諦めが肝心とはいうけど
諦めが早い人も多いもんだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:14:11 ID:03t7CnS20.net
>>12
阿佐田哲也は麻雀は運10のゲームであると言っていたがな。
まあしかし彼の言うところの麻雀はイカサマを含めた全体での麻雀なので少し話が違うようにも思うが。

完全にイカサマ不能にしたような、例えばネット対戦みたいに間にコンピュータが入っているようなやつだと
どんなに頑張っても運にしかならない。何故なら見えていない牌があるからだ。そこは推測するしか方法がない。
だから推測する時の精度の高さの問題になる。しかし推測はあくまでも推測でしかないので同程度の精度の
者同士だとどちらが勝つか分からない。推測はあくまでも推測なので最高に推測の精度が高い者でも外す
ことは起こり得る。

実際にはそれだけではない。対戦相手が誰になるのかからして運だ。相手が悪ければ負ける。
しかし相手は選べない。(自分が勝てるような相手を選べるならその状態そのものがラッキーだ)。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:45:53 ID:DSu1Cgkv0.net
>>15
ネット麻雀で一人でアカウントを十個作ってプレーしても結局は十個とも似たようなレートになると言われています。
そこには実力差が確実にあります。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:48:21 ID:DSu1Cgkv0.net
哲也の世界は只の人間のクズですので
中をバイニンにさせなかった哲也の判断は当然です。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:20:53.64 ID:03t7CnS20.net
実力がどの程度伸びるかは運

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:27:31 ID:DSu1Cgkv0.net
運も実力のうちw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:27:31 ID:DSu1Cgkv0.net
運も実力のうちw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:49:35.94 ID:SDAsGa6r0.net
努力あっての第一感

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:48:07.71 ID:YbED3hXF0.net
むしろ「実力も運のうち」

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:37:53.28 ID:uUmcs5Lo0.net
実力が伸びるかどうかは運

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:05:33.23 ID:Ol5A9+7S0.net
わらしべ長者になれるかどうかは人脈

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:31:41 ID:wZ9B2ewf0.net
あきらめろ
諦めたら肩の力が抜ける

ここの板の大半の奴は無駄に肩の力が入っていらん消耗をしている

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:25:58 ID:jgbYApGB0.net
あきらめられるかどうかは運

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:14:48 ID:ec5pzSwH0.net
恐怖を持つから緊張する
あきらめが肝心

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:33:46.90 ID:jgbYApGB0.net
>>27
恐怖感に関しては意思ではコントロール不能だ。慣れるか本当は怖くないものだと分かるまで終わらない。
例えば高所恐怖症は3Dの高所からの映像を見せて慣らして治す手法がある。
また、縄を蛇と間違えて恐れているような場合はそれが縄だと分かった瞬間に恐怖感は消える。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:24:56.53 ID:44Jz8BWV0.net
>>28
恐怖の根源は脅えだよ
自粛警察と同じ「絆」
持たざる者は持たざる者によって監視され、そぐわないと虐めに合う
恐怖への寄生虫をいますぐやめろ 恐怖を手放せ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:42:13 ID:Vc6auGIC0.net
ちょっと何言ってるかわからない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:54:56 ID:aNfGavST0.net
>>29
だから持たざる者が持たざる者を監視するんじゃない
持つ者達が持たざる者を監視するんだよ
何回言えば分かるんだ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:02:51.70 ID:NzK78qLx0.net
>>31
嫌ならネットなんかするなボケ!
これを自己矛盾とか糖質というんだよ
PCもスマホもデジタルテレビも窓から投げ捨てろ!!!

DVD再生できるCDコンポにアナログテレビつなげて生活しろ
ラジオ(AM/FM/SW)・MD・カセット・DVD鑑賞がお前のライフスタイルだ
俺らのパパンやママンが若かった時代に戻せ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:21:45.34 ID:astyE4D10.net
持つ者の監視はネット独特のものではない
リアルでもありうる
ネット排除したところで何の解決にもならない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:26:44 ID:hhrp7yIF0.net
道歩いてるだけで、勝手に警戒してくる女が多いから
素早く女の存在に気付き
先に顔を背ける方が、メンタル守れることを実感した。
もうこんな時代になってしまったのだし仕方ないな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:00:58 ID:NzK78qLx0.net
>>33
>ネット排除したところで何の解決にもならない

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1586346359/27

じゃあ、なんでたいしたことないことを列挙するのだろうか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:50:15.55 ID:1OtV359B0.net
>>35
ネットがらみじゃん
有線ケーブルだろうがWifiと切り離して生きていけばいい
気になるならBluetoothもない商品と生きることだね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 01:51:47.32 ID:y/SfoVON0.net
生産性のないあっちのスレ見てると努力が大切だなと思うわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:31:50 ID:qZ5ujNu40.net
スレから生産性がなくなるかどうかは運

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:04:06 ID:o1FRMMFi0.net
同じことをほざき続ける奴は「諦め」が足りない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:08:03 ID:PFNt9j5Z0.net
諦めたところで警戒されるだけだから
何も変わらない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:43:34 ID:PFNt9j5Z0.net
年収600〜900万の間に
入ってる奴らが運だけで生きてる
一番社会の足引っ張ってる連中
それ以上は真の実力あるやつで
それ以下は地頭いい奴筆頭にドングリ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:45:40.16 ID:kJFi1ahn0.net
そうか俺は実力があったのか。ラッキーだな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:24:40 ID:JbTQzIRJ0.net
最貧困・最下層だから努力だけで生きてる
忖度は難しい、しみったれてる毎日

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:42:24.49 ID:dPAJ/rFy0.net
努力できる事はラッキー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:52:19 ID:rxp865yg0.net
Wami @Wami_career 5月22日
社会人になって6年目で年収1000万円になったのは運と実力というより、1000万円もらえる環境を選んだから。
それに尽きるわ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:29:49.81 ID:8yIJoFEu0.net
そういった環境を見つけられるかどうかは運
見つけたとしてもそこに入れるかどうかは運

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 05:48:16.68 ID:j0GSZw5P0.net
普通にすら生きることはもう難しい
とか言われて久しいのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:36:01.48 ID:8yIJoFEu0.net
「普通」は幻想だよ。一人一人の人間が勝手にこれが普通と決めつけてるだけでその内容はみんなバラバラ。
しかもだいたいの場合他人が言っていたこれが普通だという妄想の基準を鵜呑みにして信じ込んでるだけ。つまり洗脳されているだけ。

もちろんそうであっても自分は普通だとか普通ではないとか感じることは可能だ。
自分の中のこれが普通であるという基準を使って自分を測定すれば良いだけだから。
しかしそんな基準自体が幻想なんだよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:04:43.26 ID:rxp865yg0.net
「普通」というのは環境によるんだよ
だから家庭にしても学校にしても職場にしても環境が大事

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:29:58.51 ID:B8b1QoSJ0.net
どのような環境に生まれるかは運

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:58:46.35 ID:GDzTtDTr0.net
育つのか学齢期を過ごすのかも然り

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:40:04 ID:8T3iXK2+0.net
環境なんだよ
その環境から目指せるのか目指せないのかなんだよ
そこで勝負がついてる

頑張らないけどあきらめないという人間が一番馬鹿を見るんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:08:27 ID:Z67RI7lP0.net
「普通」が幻想と言いましても、運が悪い人はその幻想の基準以下なわけです
ある意味運が悪い人というのは「弱い人」ですね。気質、容姿、経済、環境、運の無さ、
これらが全くもって無いわけですから
生きることに向いていない人ってのはいますね。そういう意味では淘汰される人ってのは
生まれながらにして決まっているのかもしれない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:50:50 ID:kR6oqL670.net
その上向いてないのに生み落とされたことに感謝しろとか言うのがいるからなおさら残酷

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 05:08:52.57 ID:QA7Vm1oG0.net
>>46
暴論だな
こんなこと言ってる奴は人の何倍も努力している
それでいて「○○さんのおかげで」「運だけでここまで来た」と謙虚な人もいれば

上流階級で「環境がすべて、環境は運」と思ってるのに綺麗事をほざく
わかっててほざく、底意地が悪いうんこも多い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 05:28:28.87 ID:gi16Uj3Q0.net
残酷なやつに出会うかどうかは運

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 05:29:23.12 ID:gi16Uj3Q0.net
うんこかどうかは運

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 06:14:15.22 ID:Naps6Mam0.net
人の何倍も努力できるような才能があるのかどうかは運

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:44:25 ID:jymfA/pt0.net
全ては自分

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:56:37 ID:1EKEisjm0.net
がどう形成されるのかで決まる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:26:49 ID:k+JfqKxB0.net
そだねー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:33:03 ID:PxYQqtrq0.net
どう形成されるかは運

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:12:37.92 ID:Tgdzqwfu0.net
頭の悪い人ほど時間をかけて努力する
頭の悪い人ほど時間をかけて勉強する
時は金なりの資本主義社会において
時間を無駄にするほど無駄なことはないらしい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:36:23 ID:kfdEC3Jb0.net
>>63
発達障害が受けるテストで言語性IQと動作性IQの話と同じだな
発達障害の大卒なんかは言語性IQが高くて動作性IQが低かったりする

時間をかけたら実を獲れるって、生か死かの面では決定的な差になるからな
コンピューターのプログラムが組めたり、それが無理でもPCの保守が出来たりすれば重宝される
英語が読めるのもアドバンテージ

中卒や高校中退や一部の高卒は言語障害が多い
反論も的外れだし、すぐにブチ切れるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:41:27.58 ID:UEajZoIq0.net
実績の差は努力の差

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:01:50.12 ID:3txwgeCz0.net
実績の差は環境の差

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 02:23:05.54 ID:6vDDEf120.net
実績を残せるかどうかは運

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:24:47.67 ID:95sv3M+W0.net
何もない人は努力しかない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:46:05.06 ID:JhRVzy/X0.net
何もないのにどう努力すんだ
努力厨はそこのところだんまりだが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:49:22.79 ID:b7Izkj3B0.net
何もなくて無気力であるなら諦めるしかない

何もなければ未練もない
一日中アレすることばかり頭をよぎる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 04:07:31.04 ID:EQR3pdf+0.net
無気力か
フォースとともにあらんことを
って言葉たむけるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:08:56.80 ID:pENRFoJk0.net
一生懸命頑張った結果は他の人からは一瞬で出る結果が数えきれぬ程あった
努力より諦めが肝心と感じました
負け組の真骨頂

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:07:04.04 ID:JFtXSOjF0.net
>>72
YOUはまだマトモ
どれだけ時間がかかろうができないことができるようになるということは生死を分ける決定的な差

頑張らないけど諦めない、これこそが愚の骨頂
弱者自身がアリ地獄にハマりに行き、精神を衰弱させ最後は廃人になる
負け組が絶対にやってはいけないこと

武井壮☆理想の自分になるための正しい努力のしかたとは?
https://youtu.be/5SrZg6Q3gU4
諦めることの重要性 発達障害の方に学ぶうまく生きるコツ
https://youtu.be/LIYr3huwgg4

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:33:15.28 ID:LjXdz9IA0.net
>>73
良い動画だ
色々諦めれる勇気が付いた
ありがとう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:05:47 ID:bUXVgWA10.net
あきらめられるかどうかは運

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:10:20 ID:nlQwnGuR0.net
心が折れそうな人
https://fakelielife.fc2.net/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:18:17.25 ID:G/tKKuC/0.net
学習性無力感だわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 04:23:01 ID:GKVM/bo40.net
結局あきらめ
とりあえず全部手放そう
とりあえず責任も投げ出そう

生きていれば必ず責任はついて回る
自由意志を否定しようが責任はとらされる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:22:42.82 ID:mVoqHRYW0.net
人生諦めた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:54:16 ID:Eh5zYMyi0.net
諦められるかどうかは運

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:21:48.26 ID:eNIwAD850.net
運かどうかも運
運厨が運任せにできるかどうかも運

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:39:32 ID:XDY6fTLh0.net
発達障害は食事と努力で改善するかもしれない

うつ消しごはん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:41:16 ID:zNBCZzWU0.net
努力()はともかく食事で改善できるなら発達のことがこんなに問題になってるものか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:30:13 ID:zNBCZzWU0.net
発達を食事で改善できるという科学的根拠が本当に成立したら>>82はノーベル賞ものだろう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:28:14.37 ID:64gYqYHX0.net
障害そのものはそのままでも症状が抑えられるものはもしかするとあるかもね。

花粉症の人が原因となる花粉のない場所へ行けば症状が出ないのと同様に、何かを工夫すると症状が出なくなることはあり得る。
そして症状が出ないのならば障害はないのと同じだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:13:02 ID:zx7JqP4H0.net
薬漬けで持ってるものまで奪われてボロボロになるよりも努力した方がいいに決まってる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:27:21.71 ID:GQk33meH0.net
薬漬けで持ってるものまで奪われてボロボロになるかどうかは運

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:49:48.44 ID:4cKI/Uul0.net
>>2
だから運だろ
結果が出てなんぼ
結果が出なけりゃ評価も報酬もついてこないんだから
アホかよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:49:13.52 ID:6WKKDn8Z0.net
努力しても結果が出なければ徒労

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:52:12 ID:1O2wW5bV0.net
そう。そして結果が出るかどうかは運。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:02:52 ID:vM44T2eH0.net
親に恵まれるようなやつらは努力する前に必要な情報等が万全の幼少期を過ごすから基本努力=成功になる
これが無理ならその先の人生も負け戦にしかならない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:50:08.52 ID:YzdoLXEw0.net
>>91
それは正しいと思うわ
逆に親が平均レベルより出来て、大学や短大出とかだと自分たちの子だから大丈夫とか思い込む
それで第一子に「子供なんてこんなものだろう」と幼少期に努力をさせない
その時点で大きく後れを取ってるし、もし「可愛い、可愛い」で育てた子が発達だったらヤバイことになる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:40:37 ID:NiU7J3oC0.net
努力以前の問題なんだから努力=成功は違うのでは
結局環境

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:53:21 ID:YzdoLXEw0.net
>>93
こんな完全な頓珍漢レスも環境なのかもな
努力不足も大いにあるけど、日本というのは上からの一方通行で議論してはいけない風土(環境)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:21:17.27 ID:XDcEqq3w0.net
>>89
>>90
努力しても結果が出なければ徒労も終わるかどうかは運

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:22:05 ID:XDcEqq3w0.net
訂正

努力しても結果が出なければ徒労に終わるかどうかは運

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:33:43 ID:A/sZHC500.net
努力しようと思えるかどうかが運だと思う
それで失敗しても次に繋げようと諦めず努力できるか
「もうどうでもいいや」と投げてしまうかもその人のそのときの運次第

そのとき運に恵まれるか見放されるかの違いかも
運=神という考え方もできる(宗教的な)
コロナで死ぬ人も運だろうし
災害で死ぬ人も運
運なんて誰にもわかるわけがないし予測もできっこない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 04:19:54 ID:BVPC0VgT0.net
うん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:12:07 ID:hse5xitR0.net
運、運、運と運のせいにして諦めたり自己否定したりして

ああ、運が 悪かった と勘違いするのやめよ?

運の良し悪しなんて考え方、捉え方、解釈の問題だろ?

なら全部を〇〇が〇〇だから運が良かったって解釈にして幸運しかない、ついてる人生にしようぜ!

事故って廃車になったおかげで次の車買う目標が出来た運良すぎ!
事故って死なないとか運がいいな
友人知人を隣に乗せてなくて本当に良かった
神様ありがとう!神様いるかしらんが


だろ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:22:58.45 ID:qjSl5cqR0.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:16:57 ID:lq894T8K0.net
ID:hse5xitR0
感謝押しつけとかどこぞの布教野郎の仲間か

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:19:35 ID:BVPC0VgT0.net
>>99
ま、思想としてはそちらの方が精神的には良いだろうな。
ただし、無理矢理そう思い込もうとするのはダメ。多分それやると逆効果。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:55:05.57 ID:LBvpaZ1H0.net
基本努力だからね
下層民に行くほど全部努力で正解
諦められたら、ただのお荷物になるんだから、持ってる側の人らからしたら困るわけよ
発達以外はそこそこ70代まで生きるわけだし
だからゲーム方式にするってわけ
どうしようもない環境に生まれても努力次第でマシな階級に上がれる方式に設計してある
上に上がるものもいれば下がるものもいる
ただ日本の場合は入れ変わり率は低い
だから金持ちはわかってるから重課金しまくる
遺伝子が良ければ普通に課金すれば勝ち組になれるんだけど、負け組の9割は遺伝子(家系)で外れてる
オラオラ成り上がり家庭が重課金すれば息子や娘の花は咲く、しかし遺伝子がまだ良質ではない為に大輪の花が咲くかは別問題ってこと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:33:35 ID:Js9Q84jh0.net
ここにもいたのか発達寿命君
諦められるより這い上がろうとされるほうが困るのでは勝ち組様は

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:39:43 ID:8ACPpTZD0.net
まあ全て環境によると思うけど
その環境によって努力の方向を間違えると痛い目に
その環境こそ運じゃない?
そしてその環境に甘んじるなら諦めてその環境に従うしかない
けれどそこから抜け出す勇気があるのなら
努力次第でどうとでもなる可能性もある
全て運と片付けてしまうのも全て努力で片付けてしまうのも無理があるのでは?
結局その人の境遇はその人の境遇でしか計り知れないわけで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:40:41 ID:8ACPpTZD0.net
とまあ、偉そうなことを言ってみるテスト

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:43:45.76 ID:LBvpaZ1H0.net
>>105
勉強や自己啓発で想像すると負け組はどうしても過去のトラウマがあって冷静なジャッジができない
スマホゲームに置き換えたらいいんだよ
勝ち組に入りたければ努力や課金や環境がモノを言うんだよ
「全て運」にしても「全て努力」に対しても否定して、グレーゾーンにいたところでベクトルが弱いのなら当然歯が立たない
白黒、オールオアナッシング、ゼロサムを批判して、そこに安住してる終わる無能馬鹿なオッサンが多い
大卒にもいる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:04:02 ID:nckob7qI0.net
人の1.5倍、2倍努力して、少しの課金をすればどこかの大学に行けるような社会にならないと
救われるはずの若者の将来の普通の暮らしを奪うことになる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 02:13:34.88 ID:42eGLY/z0.net
大学行けないような環境で子供生む馬鹿が居る限りそういうのは報われないからなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:45:18.85 ID:AHmeczWj0.net
>>103
つまり運であると。

>>105
ベースの所が運なんだよ。努力できるかどうかからして運だしな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:28:24.39 ID:JF9l7pYT0.net
>>110
神曲・あきらめ節を嫌な思いをしたときに聞けばいい
ベースに諦めがある
諦めが肝心
投げ出す勇気、切り捨てられる許容

それでも自由になりたいなら「諦められぬと諦める」となる
そうなってはじめて努力があり運がある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:51:45 ID:JF9l7pYT0.net
「生か死か」の努力ができないのなら諦めた方がいい
これは、成果を伴いわい努力は一切嫌う運厨なら共感できるだろう
そして最終的に諦めることに運は関係ない
なぜならば、あまりにも最下層にいると「そこそこの努力+まあまあの幸運が味方」したくらいではビクともしないからだ
運厨が良く発言する、無駄に終わるどころか、あろうことか悪い方向へ行ったりもするからだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:04:56 ID:gh9InJJr0.net
運が悪いというより邪魔されてる
なにかしようとしてもそういうときに限って
なにかしら障害があらわれて阻まれる
そしてやる気を失うパターン(努力する気が失せ諦めに走る)
だから簡単に運が悪いと片付けたくなる
でも実際はそうじゃない
運なのか?なにか悪霊の仕業か?生まれ持った性なのか?
日頃の行いのせいか?何か間違ったことをしているからか?
身分不相応のことをしている?
それとも単純に全て努力の不足が招いた災いか?
考え出したらキリがない

とりあえず悪霊はばかげているとしても、
なにかしらの理由があってこうなっているのだろうと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:13:43 ID:gh9InJJr0.net
>>113
踏ん切りがつかないのが問題なんだよ自分の場合は
精一杯生きる気にもなれず
かといって思いきって自殺する勇気もまだない
まあ自信を持って最下層民だーなんて口が裂けても言えんけど
(自分より不幸な人は絶対いるから)

けど運って怖いんだよ
死ぬ勇気がないなら諦めはマズイとも思うし
生きている限りはね
そしたらどうやって生きていけばいいのかって
結局壁にぶち当たるんだよ
あやふやだから運も努力も諦めも否定できない中途半端

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:14:53 ID:gh9InJJr0.net
間違えた>>112
自分にレス返してどうする

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:22:23 ID:KD7hYHrz0.net
否定できるかどうかは運

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:48:25 ID:gh9InJJr0.net
>>116
まあ全てが運だよね
いまここでこうして呟いてるのも運だろうし
それを運がいいか悪いか判断するのは今の自分じゃない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:40:59.75 ID:kgBESAll0.net
がんばってもそれが公正に報われない社会

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 20:53:42.47 ID:J5K+XYTm0.net
報われるかどうかは運

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:13:55.74 ID:iZ/iKWZG0.net
頑張れるのかどうかは運

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 03:30:37 ID:5QXGpZfL0.net
報われずお金もない人は諦めてもらうしかない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:38:09.45 ID:SHIwJ74P0.net
>>80

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:51:45 ID:m68tXHV60.net
>>114
辻仁成 @TsujiHitonari 7月20日
生きづらい。これは気をつけないといけない。生きづらいをほったらかしにし過ぎると、人間は追い込まれて生きることをやめたくなる。
今すぐ、生きやすい環境にしなきゃならない。人間が生きづらいと思うのは自信を失うからだ。

https://togetter.com/li/1469300


↑色々批判されてるけど貧乏家の負け組は遺伝子や環境以外に栄養不足もあると思う
キレート鉄をむやみに長期間摂取するのは生活習慣病になる恐れがあるから、中年だったらやめた方がいいかも
俺は21だけど親族で30代、40代でガンにかかったり死んだりしてる人が多いから気にしてる
貧乏家や努力しない母親だと、食事から必要な栄養が十分取れないから、どうしてもサプリやプロテインに頼るしかなくなる
幸い俺ら負け組はスポーツ選手でなくドーピングを気にすることないから安いサプリで済むんだけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:33:34 ID:EsKIJgFG0.net
>>2
発達障害であれ、被害妄想であれ、圧力は自分で自分にかけている
それが結果として大幅に寿命を縮めている
本当に精神的な問題だけなのか疑った方がいい
本当に人よりIQが10ポイント前後低いだけなのか疑った方がいい
40代以降の自閉症+発達障害を街でほとんど見かけないのは骨や筋力や内臓機能が低下して物理的にダメになっていくからではないだろうか?
サプリに手を出す前に、まずは筋トレ+プロテインから始めた方がいい

【15分で解説】超 筋トレが最強のソリューションである|筋肉は世界を救う
https://www.youtube.com/watch?v=cX5v-3_2ccE

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:15:27.24 ID:8r7KnC1B0.net
あんたまさか発達寿命君か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:21:31 ID:RKSVLUWr0.net
>>107
その典型がコイツ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1586346359/765

負け組が自分のスペックや環境に合った努力の仕方や勉強方法を勉強できるかどうかにかかってくる
実際、「格差の固定化」や「負け組あるある」なんてあるくらいだから、日本では傾向で片付けられる
言い換えれば高確率で負けるのだ、運をまず否定しなければならない
そしていかにして少しでも確率を上げられるかだ
結局のところ、猛努力と祈りしかないだろう

・運から確率へ
・怠けから猛努力へ
・願いから祈りへ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:38:22.05 ID:dFqjoCco0.net
チンポ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:19:18 ID:Vl0oqzAX0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者が持つ者達から干渉され、持つ者達によって持っているものを取り上げられ、持つ者達から観測され、持つ者達から虐げられるのは持たざる者の努力不足だとほざく程馬鹿らしい事はない
持つ者達からの干渉を受けるかどうかは運
持たざる者がどんなに努力した所で運が悪かったら持つ者達からの干渉を受けるからだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:53:41 ID:ozElKbPu0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持つ者達が持たざる者に持たざる者の行動を観測させるほど馬鹿らしい事はない
持つ者達は持たざる者を敵として見做しているから、
持つ者達が持たざる者を使役して持たざる者の行動を観測させる事はあり得ない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:07:09 ID:+qzgJ4Lt0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持つ者達が持たざる者を監視する事はコストがかかって馬鹿らしい事だとほざく奴がいるが、持つ者達からしてみれば遠隔操作ウイルスとトロイの木馬を駆使して、持つ者達のそれぞれのスケジュールの空き時間に交代交代で監視すれば、何のコストもかからずに持たざる者を監視する事が出来るから、そんな事もわからない方こそ馬鹿らしいとしか言いようがない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:00:07.86 ID:Cin/M4Or0.net
取り上げられるかどうかは運

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:33:27 ID:TaEvGWQS0.net
☆弱者が負け組になる金言

×勉強より遊び
〇遊びも勉強も必要

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:57:57.01 ID:4EWEGzxo0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者を虐げるのは自助放棄をした自分自身だとほざく程馬鹿らしい話はない
持たざる者は持つ者達によって虐げられる運命にあるのだから、例え持たざる者が自助放棄をせずに持つ努力を懸命にした所で持つ者達から虐げられる事になる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:20:31.43 ID:mLqKp38s0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者の行動は持つ者達によって常に観測されている

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:04:06.35 ID:pPPDBY4U0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世はディストピアに等しい
なぜなら持つ者達が常に持たざる者の行動を観測するからだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:47:54.92 ID:+Ssx8Yhv0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者は持つ者達から見た目・頭の良さ・筋力を取り上げられ、持たざる者は持つ者達からストーキングされ、持つ者達から虐げられ、持つ者達から容姿を貶され、持つ者達から観測され、持つ者達から自分のPCに遠隔操作ウイルスとトロイの木馬を送り込まられ、アップルアカウントやニコニコアカウントに不正アクセスされる運命にある

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:47:36 ID:h9om2cAH0.net
最下層民にとって
スタートは諦め
山場も諦め

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:48:14.76 ID:nZsNPdu/0.net
られるのかどうかは運

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:27:45 ID:a+O9SV+/0.net
かどうかは努力次第

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:46:32 ID:c1Zc7hp+0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者のプライバシーは持つ者達に筒抜けである

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:48:33 ID:23+gGPwb0.net
努力できるのかどうかは運

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 17:33:16 ID:LZn/t8800.net
かどうかは努力しだい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:43:57.05 ID:23+gGPwb0.net
かどうかは運。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:30:43 ID:NnWQZnf20.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者は自分を磨く努力をする事すら許されない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:25:46 ID:OxWsgATf0.net
かどうかは運

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:38:06 ID:C/a6+Sjp0.net
生きてるだけで丸儲け 名言!
生きてさえいれば幸運勝ち組だよ。
諦める必要なんてないよ。死ぬまで何でもガンガン行こうー。最悪死ぬだけ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:57:29 ID:dT/528nN0.net
こんな世界じゃ子供産むだけ損だよ
自分も子供もね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 04:00:58 ID:5Eu1qPV80.net
このスレは「あきらめ節」に歌われてるように、大前提にあきらめ、それが嫌なら猛努力しろってスレ
基本的に悲観主義のスレで、「諦めないけど頑張らない」という自傷行為でしかない負け組や予備軍を徹底的に批判

前のめりな負け組運厨を否定しているわけではない

SHOGUN 「男達のメロディー」
https://www.youtube.com/watch?v=YBpMzC1oP4I

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:06:37 ID:rrcqa9s10.net
諦めたくないと思える社会を

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:08:12 ID:mkqoolJO0.net
諦められるかどうかは運
諦めたくないと思えるかどうかも運

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:05:38.48 ID:aZLJ4y0x0.net
諦める必要なんてないよ。死ぬまで何でもガンガン行こうー。最悪死ぬだけ。
生きてるだけで丸儲け 全員幸運勝ち組
生きてさえいれば幸運勝ち組

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:32:20.47 ID:3wVjO52w0.net
発達だといつまでも負け組で当たり前のように喘いでるわけにもいかないもんな
終わりは突然やってくる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:26:12.90 ID:ZEeKf8zj0.net
追い込まれに追い込まれてからの「諦め」なのか
早々の「諦め」なのか
同じ「諦め」でも、この違いは大きいな
重い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:36:12.71 ID:4CHIV2aX0.net
分不相応の何かを期待するから諦めるという気持ちが生まれるんだ
ここの住人は今日ご飯食べれると良いな ぐらいが持っていい期待だよ
それだと期待が満たされる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:43:40.12 ID:WIK+IZUZ0.net
と、高いところから見下ろすのはそんなに気持ち良いか勝ち組様よ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:44:09.93 ID:WIK+IZUZ0.net
>>152
最近やたら発達云々の書き込みが多いのはなぜだろう
ここのスレに限らず同じ板の他のスレでもだが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:00:41 ID:tJXWlniZ0.net
>>83にもあるように発達が問題なんだろう
治す努力をする方が現代では最適解だが、近い将来は適性や適職を診断できて生きやすい時代が来ると思う
向いてないことをやるなんて学校の部活動なら学びは多いけど、社会に出て金稼ぐための活動ともなると虐めに合って辛酸をなめ続ける羽目になる
安月給にもかかわらず2倍、3倍疲弊するしな
大半の発達障害は就きたい職業であっても遺伝子や性格、学力で不向きだとわかれば「諦め」ると思う
自由意志を行使するために日々虐めに合うことを是とするとは思えない
「これじゃまるで全部忍耐、全部努力なおしんじゃないか」「自分に合った環境で指図され観測されてる方がよっぽどいい」と大半の発達障害は言うだろう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:08:54 ID:RUkE3Dqs0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世はユートピアに等しいとほざく奴がいるがそいつはただの馬鹿でしかない
本当にこの世がユートピアなら持つ者達から虐げられ、持つ者達から自分の持っているものを取り上げられ、持つ者達から観測される事もなくなるからだ
それらが存在している以上この世は理想郷とは程遠い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:52:55 ID:7WvmiWut0.net
聖書の使い方間違ってますよ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:39:45 ID:1CTRMgPb0.net
間違えるかどうかは運

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:26:43.48 ID:SXk0aKuH0.net
結局「運」だと思えるようになるのも一つの諦めでしょ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:37:54.62 ID:gUifc43e0.net
その通り
我が身の不運とあきらめる
諦めは行動が伴う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:57:50.61 ID:YQYs1KpI0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持つ者達が持たざる者に干渉し、持たざる者から持っているものを取り上げる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:22:26 ID:gUifc43e0.net
取り戻しに行ってないなら、結局「諦め」に行きつく

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:26:44 ID:+s83qxHj0.net
かどうかは運。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:28:04.56 ID:gUifc43e0.net
我が身の不運とあきらめる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:05:18.90 ID:PNzzT7cV0.net
ことができるのかどうかは運。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 03:10:51 ID:KCbnOsT70.net
不運を受け入れられるかどうかは運
つまり運の居場所はない
長年のわだかまりが消えた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:50:32.19 ID:KKgCjALE0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持つ者達が持たざる者に干渉し、持たざる者を虐げる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:24:22.03 ID:lTP6UDUw0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持つ者達が持たざる者に干渉し、持たざる者の行動を観測する

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:30:13.85 ID:SgDuZpIJ0.net
努力しかないな
努力できなくなったら老いるもんな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:16:45 ID:5sU+VVFJ0.net
努力出来るかどうかは運

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:00:30 ID:ykJKx6ry0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者は持つ者達からの干渉を受け、持つ者達から虐げられる運命にある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:42:59.63 ID:NSmIBq1S0.net
努力出来るかどうかはモチベーション
モチベーションを上げられるかどうかは技術

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:53:40.45 ID:NSmIBq1S0.net
みつ 消費税廃止運動推進派 @nYk3eklrrThEgaG

年収150万の人が国民健康保険料1万2000円と国民年1万6510円?
これ1ヶ月です
社会保険料だけで年間50万近く持っていかれる国なんですよ
住民税・消費税税がある
みんな実感ないでしょ
これが今の日本

午後9:36 2020年8月16日
後にも先にも「諦め」か、あきらめられぬとあきらめるしかないだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:15:22.36 ID:PG0R6+b30.net
その逃避は充分に正統なものであると認めざるをえない場合が少なくないのです。
事態がこのようなものであることを認識した医師は、黙って、いたわりをこめて患者から手を引くことでありましょう。

フロイト 第24講より




彼には幸運さ 治療は無意味だった。

羊たちの沈黙 レクター精神科医(映画版)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:56:43 ID:J1aoSTG40.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持つ者達が持たざる者に干渉し、持たざる者から持っているものを取り上げ、持たざる者を虐げ、持たざる者の行動を観測する

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:52:52.13 ID:MO7K3YP40.net
同じ書き込みするな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:20:01 ID:ij/MKgQj0.net
同じ書き込みをするかどうかは運
同じ書き込みを見るかどうかは運

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:27:03 ID:wlxlzWYW0.net
かどうかは努力次第

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:44:40 ID:dRbUHJbD0.net
かどうかは運。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:53:17 ID:XewgWEyX0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者は持つ者達からの干渉を受け、持つ者達から自分の行動を観測される運命にある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:15:45.98 ID:8OLKwyuC0.net
だからどうした

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:32:25 ID:nguy9l0l0.net
大決壊が起こって、道路に川から濁流がなだれこんでいるのに、流れに逆らって歩きますか。
私は勝算の低い戦いはあきらめました。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:29:38.26 ID:TjtJ7lPW0.net
コンビニオーナー「もうコンビニに日本人はいらないよ、人によっては考えるけどさ」… ★3 [BFU★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597899607/ 

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:42:37.22 ID:/8IMNnCn0.net
運も実力の内だよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:48:56 ID:ntR/7z1T0.net
むしろ「実力も運のうち」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:01:41 ID:iXyinxvp0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者は持つ者達からの干渉を受け、持つ者達から自分の持っているものを取り上げられる運命にある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:17:36 ID:v6833OFm0.net
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち


君は悪くない
No. It's not your fault.

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:18:19 ID:kJg1SnFl0.net
スレチやめて石田のところへ行け、全糖

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:41:45.36 ID:v6833OFm0.net
メンヘラスレと思ってたけど、自己啓発セミナースレだったのか
序文の動画なんて誰も見ないから仕様がないな

曖昧な題名はよくない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:15:52.00 ID:QqSpGi8t0.net
人は諦めか、あきらめられぬとあきらめるか、の岐路に立つ

【全球児必見!】甲子園優勝までの秘話、そして全ての高校球児に伝えたいこと【金村義明】
https://www.youtube.com/watch?v=iGONdAB3NAI

全部努力

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:57:31.48 ID:ftxWXvKD0.net
発言主は不明ですが、人としてろくな物ではありません。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:29:25.01 ID:fDtEvrCR0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世は生きづらい世の中だ
持つ者達が持たざる者の行動に常に干渉するからだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:48:03.72 ID:dQsfsy180.net
干渉できるかどうかは運

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:32:42.98 ID:ZeyB/70i0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者は持つ者達からの干渉を受け、持つ者達から持っているものを取り上げられ、持つ者達から虐げられ、持つ者達から観測される運命にある

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:05:33.84 ID:MYhkzjRf0.net
その通りです。運命だと諦めて上級国民の利益の為に生きなさい。
どんなに辛くても諦めの気持ちを忘れず死ぬまで奉仕しなさい
最後は死によって苦役は終わり報われます。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:07:29.15 ID:8q0zSak/0.net
意志の無い者は意思のある者の為に生きる事になる
マキャベリ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:02:43.67 ID:1jeZ0gST0.net
>>197
と、自分が奉仕してもらいたくて負け組板に現れる上級国民様であった。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:56:26.60 ID:mmNPPVxS0.net
既に設計・施行されてるんだから、アピールする必要は本来ない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:55:26.09 ID:DObhakkC0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世は生きづらい世の中だ
持つ者達が持たざる者の行動を常に観測するからだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:38:34.62 ID:FrH97fMX0.net
諦めを肯定的に捉えると人間はどんなときも諦めるようになりますよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:46:40.07 ID:mAS46/Cf0.net
肯定的に捉えられるのかどうかは運

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:00:15.22 ID:6hD0jC7x0.net
>199
そんなふうに思ってしまうのは、まだ諦めの心が足りない
徹底的に諦めて全ての自分を捨てる事
それがあなたの定めです
そうすれば素直に奉仕できる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:11:51.26 ID:8EYEcJH90.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:12:38.48 ID:DjOlj8jn0.net
意志ある人間が作る世の定め

これを諦めの心を持った人は運命と呼ぶ
諦めの心を持って運命に従え
これに抵抗する事は意志を持つ事だ
それは運命を否定する事だ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:24:36.47 ID:lE5YDbO70.net
ほんとそうだ

現在最高の意志者
中共の習近平 中国の夢 大中華思想

諦めの心で運命を受け入れる人々
ウイグル、チベット、香港人

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:50:53.49 ID:2mYwxjjF0.net
>>1-207
それじゃ。仕事がんばれ
(^ー^)ノ~~

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:26:25.42 ID:mAS46/Cf0.net
>>204
と、言うこと聞かせたくてたまらない上級国民様であった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:04:53.00 ID:aMu79g9/0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世は生きづらい世の中だ
持つ者達が持たざる者を虐げるからだ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:23:03.62 ID:wEVwqzCP0.net
持たざる者がさらに持たざる者を虐げる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:42:55.12 ID:Pc5W4sTj0.net
それを高いところから見てあざ笑う持つ者

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:50:39.87 ID:jFsKW2oZ0.net
村社会
観測も持たざる者が行う
悪さをすればみんなに知られる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:02:39.01 ID:F6SPLh/+0.net
>>213
観測を行うのは持つ者達だから

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:03:40.47 ID:F6SPLh/+0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世は生きづらい世の中だ
持つ者達が持たざる者から持っているものを取り上げるからだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:21:47 ID:FcFvmxcX0.net
そこまで書き続けられるお前は持つ者なのか?
被害妄想なのか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:03 ID:8IpSiI/H0.net
俺はいい匂いのする金持ちそうなネーチャン見つけるとしばらく後付いて観測するけどな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:43:22.18 ID:5mIJVhNY0.net
>>216
持たざる者だ
後、被害妄想ではなく事実だから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:09:54.27 ID:P6lG36c30.net
運じゃねー
勇気だよ
戦う勇気

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:19:49.66 ID:wXvjwmrm0.net
戦う勇気を持てるのかどうかは運

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:35:02.73 ID:xhYQjU2H0.net
いい匂いのネーチャンを見つけれるかは運
見つけた後 できるだけ長い時間、五感フル動員して観測する勇気

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:11:18 ID:jRTdYKZO0.net
人生勇気が必要だ

【世界でいちばんダサい】水戸黄門
https://www.youtube.com/watch?v=I1AnwX4ygmI

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:01:10 ID:u4U/cuDE0.net
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

持たざる者からしてみればこの世は生きづらい世の中だ
持つ者達が持たざる者に干渉し、持たざる者から持っているものを取り上げ、持たざる者を虐げ、持たざる者の行動を観測するからだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:43:58 ID:ttveZUsD0.net
お前の書き込みはいつ取り上げられるんだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:05:10.11 ID:145fSlO50.net
全部努力
並の努力だとみんなもやってる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:36:08.79 ID:UGh8Hb8g0.net
努力できるかどうかは運

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:05:40 ID:v20qByUu0.net
気合い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:58:57.59 ID:n9BODZdw0.net
を入れられるのかどうかは運。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:13:40.66 ID:zKXEt8D+0.net
どういう運を呼び込むかは生き様できまる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:15:53.81 ID:ILyyrG+b0.net
親に守られてるかどうか
親に守られてた兄→幸せ
親にタゲられた弟→不幸

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:08:09.02 ID:TpCeZ2Pc0.net
運であれば当たるも八卦当たらぬも八卦なはずだが、恐ろしいまでに不幸が舞い込む
どうみても家系図だわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:04:19.23 ID:D+S5XuC40.net
日本人に生まれた幸運を噛み締めよう

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb58d0a2a76df37b35f68c95bcaebd908ecde6a

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:24:08.93 ID:63tS5gvh0.net
>>231
幸運か不運かは自分で評価しているだけで、それは自分が何を求めているかで変わる。
本当に何も求めていない時は何が起こっても幸運とも不運とも感じない。
逆に言うと何かを幸運だとか不運だとか感じるということはそれに関連する何かを無意識に求めていたという事になる。
また、後で求めるものが変わったら起こったことがそのままでも幸運不運が反転することがある。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:06:20 ID:vvZ/gXxG0.net
>>233
そんなの当たり前だろ
僕の考えるあるべき姿の押し売りは迷惑だが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:30:09 ID:9hPCCtZH0.net
>>233
オカルト論の勧誘はお断りします。キングオブ学問は、数学だ!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:32:04 ID:vvZ/gXxG0.net
>>229
その通り
負け組が軽い努力しかしてないとただの食レポ自慢で終わってしまう

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200