2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 4●●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:08:42 ID:s/rmmJ4P0.net
※社会人対象・学生参加非推奨スレ

そうなった奴の例を、自分を含めて挙げよう。
そしてどうしてそうなったのか議論しよう!

前スレ
●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 3●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216460833/


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:26:48 ID:ua4Gdfzf0.net
ちなみに・・・普段は学年三番以内、450~485を行ったり来たりのレベルなので
そんなに優秀ではなかったと思うんだが。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:24:48 ID:qdwnWzAO0.net
でも加藤は中学で一番だったらしいぞ。
御三家は無理でも慶応なら行けたっぽい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:33:04 ID:dQYTeMewO.net
青森高校は東大5〜10人、国立医学部15〜20人の典型的公立トップ校

いくらギリギリ滑り込みとは言え
中学に学年200人いたら安定して15番以内には入ってないと無理
かりにワンランク高校のレベルを落とせば学年上位1割を狙えるレベル
ガリ勉して定期試験だけ頑張ってマーチあたりの指定校は狙えた可能性はあるな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:35:50 ID:dQYTeMewO.net
>>81
450〜485って、いくら公立の問題とは言え優秀じゃないか?
埼玉でその点数なら県立浦和には受かるぞ
485なら上位合格

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:25:31 ID:OAGP5eTO0.net
485なら東大入っても全然おかしくないよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:47:34 ID:pTw8ueV4O.net
480点で県内トップ校入学後、あっさり落ちぶれた俺が来ましたよ。
偏差値70以上→半分程度になったw結局受験前に多少頑張って、二流私大でお茶を濁した。。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:48:17 ID:ua4Gdfzf0.net
>>83
国立医学部が多いのは推薦枠持ってるからだと・・・ウチも地元国立医学部に枠あったし。
でも、国立至上主義の地方公立トップだと逆に私立推薦は難しい気がする。
おそらく旧帝狙いメインのカリキュラムだから・・・たぶんその辺も一緒と思われ。
逆に県下次点高に私立推薦枠があったりするw

>>84
確かに浦和(第一とかだっけ?)の名前は全国模試あるたびに配布データで目にしてたw
高岡だの鶴丸だの洛南だのといった公立トップの中でも有名な高校と一緒に。

>>85
ええ、確かに受けました・・・そして落ちましたよ、二回も。
両親が中卒なんで、ま俺の地頭じゃこんなもんだろ、と納得してますがw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:11:12 ID:DMe8klL60.net
ちなみに、このスレタイ的にピッタシの人も中高の先輩にいたりする。
中学時代500点満点を何度もはじき出し、スポーツ万能、180以上の高身長その上美形の先輩・・・
さらに某大会で全国出場を果たし、まさに地域レベルで将来を嘱望された御仁。

その人の存在があったおかげで中学時代は自分が優秀だとはぜんぜん思えなかった、いやガチでw

でも、そんな人も医学部を落ち続け、いまや音信不通に・・・
同窓会名簿を見る限り、結局大学受験自体諦めたみたいだし。

近所の年寄り曰く、「中学時代だけ優秀でもねぇwww」と言われるまでになった
個人的には、「そういう無言のプレッシャーのせいだろうが!てめーの孫は掠りもしないレベルの話だっつ〜の!!!」
と怒りがわく・・・


そういうことも見聞きしちまうと・・・大学受験はまさに魔物だと思う。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:14:58 ID:DMe8klL60.net
あ、id変わってら・・・87=88ね、失敬

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:16:21 ID:qxoNRa8tO.net
>>88
まさに車輪の下

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:25:09 ID:DMe8klL60.net
>>90
いやむしろ「蒲団」w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:33:51 ID:TJ0C1nKJ0.net
中学で一番なら御三家入れるんじゃないかな?
さすがに灘は無理でも開成は入れると思う。
最低でもオサール(笑)くらいなら入れたはず。
加藤は比較的オサールから近い地域に住んでいたみたいだし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:34:40 ID:mS4j0/Ue0.net
これは俺の意見だが、
人生はだいたい80年だろ。それをたかが中学時代の2,3年(笑)の成績が良い(笑)
ことを自慢してるヤツが多いな。
人生80年ずっと続く成績や実績がなくちゃ意味ないだろ
しかも勉強だけ(笑)?
現実ミロそしてここからまた歩き始めろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:43:00 ID:DMe8klL60.net
>>92
つttp://koukouranking.blog17.fc2.com/
この全国高校ランキングで見てきたら、ウチの高校、函館ラ・サール相手なら
去年の大学受験実績では上回ってるの見て驚いたwww
さすがにいつもじゃないと思うが・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:47:01 ID:qxoNRa8tO.net
>>93
失礼な!
小一〜高二までの11年間もの間、成績良かったんだもん!プンプン!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:47:30 ID:/00/Lozg0.net
函館ラサールは、鹿児島ラサールとは似て非なるもの

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:50:15 ID:TJ0C1nKJ0.net
>>94
失礼ですが、どこの高校ですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:51:27 ID:DMe8klL60.net
>>93
そりゃ正論w
でも、たぶん人生頑張って65年だと思う、たぶん定年のある人が大半だから。
余生15年はお駄賃みたいなモンでしょ。好きなことやれれば御の字っていう・・・

たまには過去の栄光にすがる癒しの空間があってもいいジャマイカw
後ろ向きは重々承知だけどね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:54:21 ID:DMe8klL60.net
>>97
いや、自分>>80でもあるので・・・後は予想にお任せしますw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:58:22 ID:TJ0C1nKJ0.net
>>99
そうですか^^
あくまで参考程度と思ったので気にしないでくださいw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:01:04 ID:qxoNRa8tO.net
函館ラサールはそんなになあ…
道内NO1私立の座も北嶺の物だし、ラサールブランドが欲しい人以外は、越境入学する価値はないってレベルの高校のような?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:07:49 ID:TJ0C1nKJ0.net
そういえば自分も学年で2位だったが全く優秀だとは思えなかった。
>>88氏と同じで成績トップの奴が神童的な奴で
頭脳明晰、スポーツ万能、背が高いイケメンだったw
で、そいつのあだ名が 「夜神ライト」
東大には行かず、ハーバード行ったよorz

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:08:32 ID:DMe8klL60.net
>>101
そうなんだよね・・・
でも県の違いはおろか本州またいでるのに中学時代先生から散々受験を勧められたのが
未だに超絶不可解のナゾw

借金数千万抱えたウチにそんな無駄金ないっつ〜のw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:11:13 ID:PhfygeaJ0.net
>>93
それは確かなんだけど、人生80年あるのにたかが良い大学を出たというだけで
その後の将来がほぼ決定してしまい二度とやり直しがきかないという社会構造も問題だよな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:55:52 ID:MuCuJNJZ0.net
加藤の母親が自殺したけど報道はされてないみたいな噂を聞いたんだがホント?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:58:36 ID:R3Cm7EeV0.net
>>104
そうでもねぇよ
いくらなんでもそれ真に受けてんのは社会知らなすぎ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:34:45 ID:m67UF31a0.net
いや、大抵は決まってしまうよ
ダメな奴もいるけど、それは特殊で例外だから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:17:10 ID:AivHm1sh0.net
>>106
早慶ではないが、それと同列レベルと言われてる(でもホントか微妙)私大上位に在籍してた経験からいうと・・・
たしかに、あの就職氷河期の時でも内定率は97%とかそんなモンだったみたいね。
もちろん大企業ばっかではないとは思うけど、やっぱある程度学歴でフィルターかけられてるのは事実だと思う。

まあ・・・総合職でも「いわゆる兵隊要員だな〜多分」、とか愚痴こぼしてたし
その後のダチらの経歴を見る限り、転職直後にもといた会社が民事再生法適用申請出したり、
過剰勤務過ぎるのでUターンしたなんて話もちらほら出るくらいの転機は経験しつつ
なんとかボチボチやってます、ってカンジなんだと思うよ。
さすがに(彼女はいても)結婚してるのは少数派なんで・・・
ソコまで将来性が磐石とはいえないが私生活を充実させる分には困らない程度の余裕が出来た、てな印象w

もちろん、例えば手に職あってナンボの職人系や大型と言うほどではない資格・技術系のセミプロなんて人達は
たとえ限定された領域でもそこそこやっていけるから、ソコは否定しないよ。
何のとりえもない人、なんてそんなにいないのもまた社会の事実だもんね。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:41:28 ID:AivHm1sh0.net
あ、ちなみに文系で、歳は29~31(浪人もいるので)の年代の話だと思ってくださいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:18:23 ID:LnWHhSBA0.net
大企業=絶対という考えならそれは正しい
学歴に自信ないやつは中堅優良を探せば良い

マーチくらいのやつが特にそうなんだけど
大企業に拘り過ぎな感がある。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:17:00 ID:RHuv7fnx0.net
学歴とかどうでもいいだろ
社会性だよ要は
社会性

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:58:22 ID:DL6ZUhjn0.net
>>105
加藤の母親は自殺したのか??

なんか記者会見で泣き崩れたのを最後に見てないが・・・


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:55:14 ID:xQxtTg/l0.net
加藤の親が自殺したなんて報道は一切聞いてないが・・・
何かの間違えじゃないのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:39:22 ID:AACY+hQO0.net
噂かもしれんが、地元ではそう言われてて、報道は自粛してるとかなんとかいう話を聞いたな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:03:04 ID:ihOvshdE0.net
犯罪者を生みだした母親か。
しかも、ご子息と同じ青森高校出身とはまた業が深い。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:36:58 ID:PlamOt0dO.net
加藤の母さんって青森高校の出身なの??

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:10:20 ID:5QyN46iQ0.net
母親だけでなく、たしか加藤家は全員が青森高校じゃないの?
呪われてますな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:13:06 ID:ZjCaHC5e0.net
>母親だけでなく、たしか加藤家は全員が青森高校

そんな話聞いたこと無いぞ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:24:52 ID:WWhgUtufO.net
加藤弟は青森高校→東北大学

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:01:25 ID:dHjM2lD50.net
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:08:32 ID:5IHEx0cr0.net
元々大したおつむじゃなかったやつが先取り学習と勉強の習慣だけで
好成績キープしてたが、高校にはいって学習内容のレベルが上がって、
その上今まで本腰入れてなかった周りの奴らが本腰入れ始めたこともあって、
ついていけなくなった奴らが落ちぶれたってだけのことだろ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:30:53 ID:Fp9Rvyw90.net
秀才じゃなかったけど勉強もそこそこで、部活も県大会までなら行った
彼女はいなかったけど一緒に涙流せる友達も、居た

高校のイジメで人生終了した
大学中退後、フリーターやって現在ヒキニート。以上



123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:04:43 ID:ol3KkN7x0.net
大学中退とか完全に終わってるな

あれだけ甘ったるい大学を中退って、社会で通用する訳がない
あとは首吊るだけじゃね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:17:16 ID:1nOb2jJL0.net
>>123
同意

125 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 15:03:36 ID:TLvo1XGX0.net
加藤はたしかに中学までは優秀だっただろうけど、
青森高校では下の方だったんだろ。
しかしそういうケースはよくあるだろ。

中学と言っても学校間の格差があるから、小規模の田舎の
中学で上位でも県下の名門高校にいけば下位になる。
加藤の場合はそこで挫折したワケだ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:14:28 ID:1nOb2jJL0.net
>>125
そうではない
中学までは詰め込みが通用するが、
高校からは詰め込みでは通用しない

加藤はただ「点をとるため」だけの勉強をしてきただけだから
高校に入った途端駄目になったんだよ
これはもし加藤が他の高校に行っても同じ
よほどの底辺でもない限りな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:19:37 ID:1nOb2jJL0.net
>>121が正しいな
ガリベンはどこ行っても駄目
そりゃ勉強しかしてなけりゃ成績いいだろうよ

俺なんて部活をおろそかにしながら
毎日3時間、休みの日は7時間勉強してたが、
高校入ってからDQNのような奴らにすら負けまくってたよ
運動神経も悪かったからゴミ扱い
これで一気に人生は終わりに向かった

大学で4年間寝て
今は社会で何やっても駄目扱い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:27:47 ID:p2Je61Kc0.net
ていうか、お前ら中学まで勉強なんかしてねーだろ?
授業中も教師の話なんか聞かずに教科書だけちょろっと読んでテストはほぼ満点。
そういう堀江モンタイプがこのスレの基本だよな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:18:39 ID:E7QIgg790.net
そういうヤツだったら高校入っても伸びシロあるだろ〜、都市部の方とは違い
塾とか行かないで田舎の中学で1.2番で入りましたって連中の方が割合的には多いぞ、多分・・・
あくまで平均だけどw

オレのガッコの先生なんて公然と言っちゃってたわけだがw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:02:09 ID:cf3HBxi+O.net
俺は進学校に入っても入った最初はかなり良かったんだけどね
というかむしろ学年1位だった
英数国で1位だったが、社会と理科のがさらに得意だったから
高校には相当ダントツで入ったんだと思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:40:47 ID:I/rroaUT0.net
先取り学習のおかげで中学校は適当にやってるだけでも
テストで点がとれてお陰で地元でそこそこ優秀な進学校
に行けたけど案の定頭の出来がもともと悪かったのでそこで
オチこぼれた。だけど今までのイメージで自分は頭が良いと
思い込んでしまって、大学受験をするも失敗しそこから少し
ずつ正常な人生から逸脱していった。かろうじて入学した
大学での生活も劣等感と不満(俺はもっと良い大学にいるべき)
から、ほとんど引きこもり同然の生活をしていた所為ですっかり
社会性やコミュニケーション能力も失ってしまい、対人恐怖症
になり今に至る。今は適当技術関係の仕事をしているが、
そこでも全く仕事が覚えられず役立たずなので近々辞める予定。
いい加減自分の頭の性能に見切りをつけ本来自分が生きるべき
生き方を探したいと思っている

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:21:45 ID:WB6OQwbj0.net
>>131
このスレの見本みたいな男だな
俺も近いが事務職
もちろん高卒よりも使えない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:03:36 ID:Oc6T4rG40.net
同じ進学校でもチャラチャラしてた奴を馬鹿にしてた。
入学当初はガリ勉してたおかげで自分のほが成績良かったが
そいつらが本気出し始めたら一気に抜かれた。
生まれつきの地頭の格差を見せ付けられた。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:12:57 ID:OIRaqpuX0.net
夏休みに髪染めてたような奴の方がずっと地頭いいもんな
真面目にやってたのがばかばかしくなった
奴らは今頃公務員にでもなって結婚してるんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:55:13 ID:jRSSram10.net
学校の成績と真の頭の良さを混同した所為で
生じた悲劇だといえるな。学校がIQテストの結果を
生徒に隠している限り、勘違い人間は受験産業の
うまい言葉に乗せられてこれからも発生し続けるだろう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:29:02 ID:J6OHGUy20.net
テストの成績だけが超いい奴よりも、テストはそこそこで内申がいい奴の方が大成する。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:56:46 ID:EA4wVGRPO.net
自分のIQも内申点も学校から教えてもらえなかったんだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:43:41 ID:DKN8FJ0q0.net
>>94
さっきから鹿児島ラサールと函館ラサールを勘違いしてないか?

2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 【主要私立高校抜粋】
 東大 京大 国医 合計 率      校名(卒数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-114 --23 --81 -218 100.9%    灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1%    東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2%    甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8%    開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7%    ラ・サール(223)☆
--15 --53 --38 -106 -47.8%    大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3%    広島学院(184)
--25 ---8 --58 --91 -44.9%    久留米大附設(205)
--43 ---5 --23 --71 -40.1%    栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4%    愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3%    麻布(298)
--44 ---3 --15 --62 -28.8%    聖光学院(215)
--31 --85 --48 -164 -28.8%    洛南(570)
--38 ---3 --24 --65 -28.1%    駒場東邦(231)
--44 ---8 --37 --89 -23.2%    海城(383)
--18 ---8 ---9 --35 -20.8%    武蔵(168)
--35 ---6 --22 --63 -17.9%    渋谷教育幕張(353)
---4 --17 --28 --49 -17.3%    清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4%    巣鴨(268)
--29 ---3 --10 --42 -15.7%    浅野(268)
--13 ---- --10 --23 -13.2%    暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4%    函館ラ・サール(186) ☆
---9 ---- --14 --23 -12.1%    弘学館(190)
---3 --28 ---7 --38 -10.7%    大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1%    渋谷教育渋谷(198)
--12 ---3 --13 --28 --8.5%    城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3%    芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3%    攻玉社(254)
---4 ---3 --11 --18 --5.1%    東邦大東邦(354)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:45:17 ID:DKN8FJ0q0.net
2009年 東大+京大+国医ランキングトップ10
国医に理V・京医を含むが、合計には含まない。
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|-京|国|-合‖割.-|
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|-大|医|-計‖合.-|
===============================
01. 私 東大寺学園|奈良県|212|-44|-66|70|170‖80.2|
02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|217|102|-34|68|167‖78.0|
03. 国 筑駒高校◇|東京都|165|106|--1|25|122‖74.0|
04. 私 ラ・サール....|鹿児島|240|-53|-10|88|147‖61.3|
05. 私 甲陽学院高|兵庫県|200|-20|-59|46|119‖59.5|
06. 私 久留米附設|福岡県|199|-38|-10|62|106‖53.3|
07. 私 洛星高校◇|京都府|213|--9|-62|42|106‖49.8|
08. 私 桜蔭高校◇|東京都|234|-69|--3|47|113‖48.3|
09. 私 大阪星光◇|大阪府|220|-12|-43|50|100‖45.5|
10. 私 栄光学園◇|神奈川|179|-58|--3|23|-79‖44.1|

※開成はランク外


2009年 東大+国医ランキングトップ10
国医に理Vを含むが、合計には含まない。
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|国|-合‖割.-|備
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|医|-計‖合.-|考
=================================
01. 国 筑駒高校◇|東京都|165|106|20|121‖73.3|理V5
02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|217|102|68|155‖71.4|理V15
03. 私 ラ・サール....|鹿児島|240|-53|88|139‖57.9|理V2
04. 私 東大寺学園|奈良県|212|-44|70|113‖53.3|理V1
05. 私 久留米附設|福岡県|199|-38|60|-97‖48.7|理V1
06. 私 桜蔭高校◇|東京都|234|-69|44|110‖47.0|理V3
07. 私 開成高校◇|東京都|401|138|34|168‖41.9|理V4
08. 私 栄光学園◇|神奈川|179|-58|18|-72‖40.2|理V4
09. 私 広島学院◇|広島県|190|-29|45|-74‖38.9|理V2
10. 私 青雲高校◇|長崎県|204|-22|48|-69‖33.8|理V1

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:54:21 ID:DKN8FJ0q0.net
ラサールも附設もR4は60ちょいで入るのは首都圏に比べそこまで難しくないが
地域トップの生徒や伸び白のある生徒が入学するので実績は全国屈指となっている

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:36:26 ID:7MdDsC/a0.net
偏差値などどうでもよい
要は地頭がどれだけだったかってこと
社会でどれだけ使えてるかってこと

有名名門はどちらかというと除外すべき
地方の名門の奴が落ちぶれやすいと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:56:47 ID:ECpLi3OX0.net
このスレ、私がいっぱいいる…。
中高生時代なんて>>2のテンプレそのままだし。

身バレ覚悟で書きますが、当方22歳♀、院進学予定の地底文系4回生。
自分の場合は

県内共学最難関中学合格(人生のピーク)

高校からの外部入試組にどんどん追い抜かれる

東大入試失敗、1浪後地底へ

まあここまではよくある話ですが、学部内首席合格だったので入学式で新入生代表挨拶を読む役に選ばれたんです。
(ちなみにその役は学部持ち回り制で、たまたま自分の合格年度はうちの学部だった)

その後は人並みに勉強したりサークルしたり、楽しい大学生活を送っていたんですが
なまじ首席で合格してしまったために、研究室の友達や教授には
「お前ってホンマに、『20歳すぎたらただの人』の典型やなぁ」と嘲笑される始末。
自分も半分ネタにして笑い飛ばしてるけど、内心かなり傷ついてます…。

そりゃ勉強しなかった自分も悪いんですが、大学入試で求められる頭の良さと
大学入ってから求められる頭の良さとは違うでしょ…?
前期京大落ちコンプをバネにし後期でうちに来て、学部を首席で卒業された先輩♀が輝かしいばかりです。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:58:00 ID:ECpLi3OX0.net
長くなるので分けますね。
本当に今更ですが、なぜ高3の今頃東大を諦めなかったのか、悔やまれるばかりです。
現役で入学していたら、何点で合格していようと新入生全体の前で目立つことはなかったし、今頃研究室のみんなに嘲笑されることもなかったんです。
あくまで今の学部に入っていたら、の話ですが。

そして>>20の条件付愛情のくだりに関してはまるっと同意します。
地底だし世間的には充分高学歴の部類に入るのですが、自分の将来に関しては相当悲観的です。
ブサだからモテないし、モラハラDV家庭に子供を巻き込むの可哀想だから将来の結婚や出産は諦めてます。
一人で生きていくって考えただけでも鬱だけど、割り切るしかないんでしょうね。


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:47:12 ID:F9JXdX7A0.net
>>142
まだ大学生の癖になに言ってんだよゴミ
これからだろ
学生のくせにここ来ること自体がおかしいよ
クズ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:57:19 ID:hJFP2lnh0.net
>>143
そこまで落ちぶれて無いじゃん
あとは普通に就職するだけだろ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:09:37 ID:i4FxTtUk0.net
>>142
地帝なら全然勝ち組だろ
このスレには大学に行けなかった奴だっているんだ
スレ違いだ
失せろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:33:50 ID:CMQ60VYw0.net
素晴らしい。是非ゼミの教授を刺し殺してワイドショーに出てくれ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:10:34 ID:NZ2xDpnp0.net
俺なんて東大京大医学部に毎年5〜6割が進学して
下位は早慶、地底じゃ負け組なのに俺は駅弁(非医学部)だよ(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:03:06 ID:YZ4AXh07O.net
「回生」「ほんまに」が出てくる地底ってw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:02:52 ID:RHqiO6ZgO.net
塾講師絡みでノチマケがたくさんいる集まりに出てきたよ
みんな結構すごい高校なんだよなぁ…
一番目立ってたのが桜蔭卒のギャル落ちこぼれの人だけど
高校がすげーつまんなかったって言ってた。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:49:20 ID:TTYQXOgP0.net
高校で成績が落ちる1番の原因は、顔が良かったという事だろ。
ブサメンの連中はそのまま宮廷なんかに進学するけど、
イケメンだったから女の時間とられまくって結局ニッコマにしかいけなかったよ。
入学時は灯台まちがいなしとまでいれたのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:29:33 ID:tQJvRN1w0.net
逆だろ
イケメンは両立してたいがい成功してる
おまえみたいなのはただの甘え

秋葉原の加藤みたいにブサメンは病む

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:06:26 ID:2DHYnTOR0.net
顔がよければぶっちゃけ低学歴でも結構成功してるぞ

ようするにリア充であるか、喪体質かが重要

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:39:54 ID:CUK6saCN0.net
京大3人の高校から神戸大学に進学し
大学時代はアルバイトしまくりだった。
そして地元の県庁に就職するが、高卒枠の連中が
やたらどきゅんでギャップに驚いた。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:00:52 ID:Xj1ckYuz0.net
>>148
駅弁なら全然勝ち組だろ
このスレには大学に行けなかった奴だっているんだ
失せろ

>>142
ニッコマなら全然勝ち組だろ
このスレには大学に行けなかった奴だっているんだ
失せろ

ガキどもは消えろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:41:44 ID:ldj0rc1e0.net
地方就職すると大学名より高校名がでかく響く気がする
飲み会の席でも大学の話題なんかでないし…


157 ::2009/06/17(水) 19:37:05 ID:ZscqSk7WO.net
良かったじゃん。
自分の人生に誇り持てた時期があってさ。
俺なんか一度もないぜっての。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:46:44 ID:TSMBLP+/0.net
じゃあスレ違いじゃん。
巣に帰れ。

159 :(−_−):2009/06/19(金) 01:58:56 ID:xEebG8Vf0.net
中学でエリートで最後は負け組みになると言う加藤君と同じパターンやなwwwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:42:07 ID:Dfd/V80M0.net
あれは本当は全然エリートじゃないんだよ

エリートってのはコミュ力も高いやつら
高校で学級委員になる奴なんかそうじゃないかな

加藤やここにいる俺を含めた連中は馬鹿
でも認めるのがむずかしいのも事実

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:24:58 ID:2aAjmTOK0.net
加藤は県立トップ出てるわけだから
大学がどんなにクソでもうまくやれば
地元じゃ結構良い就職できたはずなのにね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:12:34 ID:6mpVSs3M0.net
就職まではできてもその後が続かんだろ
あの性格と能力では

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:06:47 ID:WPg3OMGN0.net
>>155
でも駅弁で実質6浪だぜ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:18:47 ID:6mpVSs3M0.net
>>163
知ったこっちゃない
大学生っていう時点でまだ勝ってるのに、国立とか何と贅沢な

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:22:22 ID:kRfKuFcd0.net
>>164
でも、絶望の淵から自分でもぎとったんだからいいだろ
それでも十分終わってるが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:12:27 ID:yyqgF2gO0.net
>>165
もぎとったなら、勝ってるだろ…
何でここにいるんだよ…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:15:53 ID:muUSgO1K0.net
勝ってねーよ
引きこもりだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:38:38 ID:aZmK8Da20.net
でも学生な時点で恵まれてる
辛いならさっさと退学して首吊っちゃえば?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:51:40 ID:5g3Q/ilj0.net
34歳大学生辛いなあ・・ この間同じようなおっさん学生を構内で見かけてカンニング竹山みたいな外見なんだけど・・
自分もこう見えるのかと思ったら学校内にも関わらず死にたくなった・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:01:44 ID:OcIsZEXb0.net
>>161 青森だからそうはいかないだろ。産業もないし。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:59:00 ID:niQ5I04+0.net
堕ちこぼれどもが何いつまでもゴタゴタ言ってるんだか
働けよ!


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:36:48 ID:niKfu/y+O.net
県立トップ出て、とりあえず大卒なら市役所くらいは結構行けるもんだけどな
田舎ってそんなもんだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:25:52 ID:BAXfTRnR0.net
>>168
死にたいと思いながら受験勉強して
今も鬱ながら必死で授業実習に行ってるのに辞めるかボケ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:15:09 ID:he3/I2Gz0.net
>>173
それのどこが負けなんだ?カス

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:58:28 ID:6lD/nFDO0.net
>>173
ほとんどが東大や医学部、早慶に進学してる中
4浪駅弁でヒッキーで友達なしの俺は少なくとも勝ち組ではないだろが
自分より上なら全て勝ち組扱いするなよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:05:35 ID:m28AhKGG0.net
>>175
東大や医学部、早慶に行ったら行ったで不満や劣等感がある奴は
あるだろう。要は本人が現状に満足して、それに感謝できるかどうか
の問題。それが出来ない奴はどんなに豊かな暮らしをしていても
心が満たされない。「感謝の心」臭い言葉かもしれないが人生を
長い目で見たときそれを忘れて生きた奴と忘れずに生きた奴では
人生の充実度で大きく差がつく。これはガチ覚えとけ坊主

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:08:57 ID:6lD/nFDO0.net
>>176
学歴コンプ以前には俺は生まれたときから
身体的なコンプレックスを持ってるんだよ
だから鬱ってここまで落ちぶれた
そしてさらに鬱る
まさに負の連鎖

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:42:41 ID:6ulammIQ0.net
ちなみに中学まで勉強できたのか?それがスレの前提だが。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:00:56 ID:OCyvHLPf0.net
>>175>>177
将来「あのとき努力してれば…」って思うように間違いなくなるぞ
糞ガキ

大学すらいけない奴も沢山いるし、大学時代を悔いている社会人も大勢いる
そう考えると恵まれてると思うべき
カス

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:34:31 ID:6TWuquSU0.net
>>179
もう悔いてるって
かといって別に遊びほうけてたわけじゃねーし
大学いけないって奨学金でも何でも使えばいけるだろ
行こうとする強い意志さえあれば

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200