2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 4●●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:08:42 ID:s/rmmJ4P0.net
※社会人対象・学生参加非推奨スレ

そうなった奴の例を、自分を含めて挙げよう。
そしてどうしてそうなったのか議論しよう!

前スレ
●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 3●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216460833/


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:15:25.41 ID:+Hy27pmD0.net
DQN小DQN中と来て都内進学校へ。ロクに勉強せず、昼間は池袋で遊んで夜は地元の友達と徹マン。
結局、東大も早稲田も落ちて滑り止めの立教法。遊び人友達は大体早慶一橋に受かってる。
生まれつきのバカが羨ましいよ・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:53:29.07 ID:KOxd+BlB0.net
>生まれつきのバカが羨ましいよ・・

俺はそうだがw
そういうのはそういうのできついんだぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:56:32.34 ID:C7iQQkQ10.net
>>458
ここくんなよクズ以下

461 :458:2011/04/15(金) 16:38:36.93 ID:WOA3gWXP0.net
>>460
でもスレタイには当てはまってるだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:07:35.32 ID:W1fOe5Vf0.net
いやマーチでしかも現役学生のどこが負け組?
死んでろクズ以下

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:35:51.38 ID:46b94e4uO.net
金曜日のその時間帯に書き込める幸せ

それを数年後にひしひしと感じるだろう
蛆虫

464 :458:2011/04/19(火) 22:00:40.92 ID:2vHRXMY00.net
あ、そういうことね。それは誤解だ。東大以外行く気なかった俺おれは立教行かなかった。
結局、浪人中にメンヘラになって30過ぎまで闘病。
現役学生は当たってるが35歳で私立経済学部だ。金曜の夕方書き込める理由はそういうことだ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:03:19.10 ID:C5YtiuxsO.net
どっちにせよ
クズすぎる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:39:48.73 ID:S7wAxQcu0.net
田舎では神童扱い
でも進学して上京したら・・・ってパターンは多そうだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:51:24.87 ID:ri/Z3HMg0.net
このスレは高校から落ちぶれた奴のスレだけどな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:44:11.44 ID:nT3QS/gE0.net
弱いから負けるんだな
現実にもストレスにも自分にも

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:46:26.26 ID:nT3QS/gE0.net
ストレス耐性の無い奴は一番いらねえ奴だよな
会社でもそういう奴はいろいろな部署で押し付けあいする。
休職期間が終わるのを待って退職。
まあ実質的にはクビだわね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:47:21.25 ID:nT3QS/gE0.net
どこだってクソは掴みたくないもんな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:47:10.03 ID:WzQzVmuJP.net
俺が一番要らない人間だよ。重度のあがり症
失敗→トラウマ→あがる→失敗→エンドレスで、自己紹介さえできない人間になった

中学までは発表とかあまり無かったしいわゆる秀才だった
高校もまあまあのところは入れて、その中でも結構できた方だったけど
発表が増えて症状も悪化してきてかなり陰りが出てきた。
大学はもうプレゼン・輪読のオンパレードで登校拒否
しかもそういうのが多い学科に入ってしまって、逃げ場が無くなり退学して今プー太郎

バイトも経歴とか面接で落とされる。人生詰んだ
ここの奴らは結局最低限生きていける前提で、ちょっと下のランクに落ちたくらいの人間ばっかだろ?
スレタイは俺みたいなのを言うんだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:10:30.51 ID:p3OwTnos0.net
極度の対人恐怖症は一種の精神病だから、お医者さんに相談だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:05:58.48 ID:IKB+Q+si0.net
>>471
大学退学するとか一生ひきこもり決定だよ
大学でやってけない奴が社会でやってけるはずがない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:33:28.03 ID:chqyv2+1P.net
>>472
対人恐怖は無いんだよなあ。。まあ人見知りはするほうだけどね
とにかく、多人数の目に晒されると全身と声が震える。もう条件反射みたいなもんになってる

>>473
プレゼン授業さえ必修じゃなければ卒業したんだけどな。あいにく無理だった
学力は今でも自信があるけど、社会では全く必要とされない現実
中高時代にテストで勝ってたと思ってた人でも、喋るのうまい人は就活も仕事も順調みたいだわ

さいしょから頭悪くて肉体労働しかできなければ良かったんだろうな
まあそういう人種ってあがらないだろうけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:33:40.81 ID:x++BpE/L0.net
じゃあ死ねよさっさと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:15:22.63 ID:wrCAzl4I0.net
山月記という小説が身にしみる…。

477 :右翼:2011/05/14(土) 22:38:45.53 ID:0KDQCDo40.net
錬金術(密度変換法)
鉛の密度は約11、34g  金の密度は19、3g
小数点をはぶきます。
鉛 11g   金 19g
引くと8です。
四大元素
磁器土8g アルミナ46g  磁器土 50g アルミナ 50g
これを釉薬とします。
陶器の一つの破片に磁器土50gアルミナ50g
陶器の一つの破片に磁器土8g アルミナ46g
の釉薬をかけます。1回本焼きします。
本焼きした2つの破片に鉛をサンドイッチしてまた本焼きします。(1180度)
金の融点は(約1064度)
密度19,3gの金ができます。これマジで本当です。
鉛から金
炭からダイヤモンド
白金は鉛50%と錫50%
サファイヤはアルミニュウム
売って金にしろよ。

478 ::2011/05/15(日) 07:47:31.40 ID:4+nUC5Ap0.net
Fランからのロンダに成功。年収もそこそこの
公務員、勝ち組かな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:27:22.88 ID:9nu7v96T0.net
478は何か尊敬できる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:06:00.13 ID:qyEpV0SS0.net
いま行ってる大学のサークルの顧問の先生が同い年なんだ。最初笑ってたけど俺の出身高校聞いてちょっと態度が変わった。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:31:40.12 ID:Y/gnKdy00.net
>>480
どんな歳だろうと大学生は来んなっての蛆虫

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:55:52.33 ID:G4vlZD3U0.net
下位大からロンダ成功して就職も上手く行った人は尊敬できるな
嫉妬は覚えないな
高学歴な人から見れば気に喰わない事例かもしれんけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:32:45.42 ID:0iuBoJC/I.net
Fラン大からロンダで大学院とかうざい。
勉強できない奴は大学来るなよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:39:22.90 ID:ASImvcle0.net
ロンダの就職が意外と良いという現実

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:29:11.25 ID:lyNOJwC10.net
>>483
大学とかどうでもいいだろ消えろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:00:47.70 ID:brSwFjva0.net
>>485
お前が消えろ。ここは中学でも高校でもとにかく才能の片鱗を見せた時代があった奴のスレだ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:27:38.06 ID:BtwEleUC0.net
>>486

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:36:24.68 ID:ij0rG9fL0.net
つうか
このスレの住人は何歳よ??

負け組板に来るのは
せめて社会人になってやり直しがきかない年のやつらだけに
してほしいわなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:43:22.39 ID:BWNsFxPhO.net
中学時代、理数は5段階評価でたいがい4か5。
教師からも授業に着いていけないクラスメートを教えるよう言われ、陸上部でも市内大会は常に入賞していた。

文武両道で通っていた。

高校で転落しすぎた。そこから負のスパイラルに陥り、もうすぐ30だよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:53:44.26 ID:BWNsFxPhO.net
高校からサッカー部に入ったのが全ての間違いだった。
身体能力で何とかなるわけないんだよな。
レベル差が大きいのに、変なプライドがあり地道な練習しないから、もちろん上手くならない。

たいした怪我じゃないのに、それを理由に半年で退部。
何をするわけでなくただゲームに逃げた3年間だったよ。


友達もできず、勉強もせず、バイトも部活もせず。
浪人して逆転狙うも結局三流私大文系。受験は甘くないと知ったわ。

毎月一回のソープが楽しみな素人童貞でした。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:23:14.81 ID:ngOAHnIo0.net
Requiem For A Dream   
http://www.youtube.com/watch?v=gPKpSh80ylM


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:19:15.02 ID:Rsy2l0qB0.net
ぼくってば 江戸川区29歳 こう見えても 慶応大卒 無職!
そんな僕の 知的なプライベートを 教えてあげちゃうんち
小学校では チビと呼ばれて 知ったかぶりで ハカセと呼べで
中学時代は 帰宅部で 高校時代は おたくのクラブで 遊ぶだけ
大学時代は 同じ態度で サークル入り 居場所がなくなり すぐ退部
就職するのも 無職になるのも いやな自分の 入院先は 大学院
バイトをしても 気は利かないし 動作はとろいし 高校生に 見下され
休憩室では だれとも話せず ずっと寝たふり まわりの談笑 うるさすぎ
親に言われて 自動車教習 教官こわいし 体も動かず 親が悪いで 家庭暴力
部屋にこもって 資格試験の 勉強するふり じつはテレビと ゲームとネット
親に買わせた 最新パソコン ゲーム機3台 そしてチンコを いじりまくって
結婚してる 姉に無心で もらったお金で 幼女のレイプの エロゲーム 
運動どころか 外出もせず 心や体の 病気になれば 正々堂々 サボれてうれしい
外出きらいで 顔は真っ白 ぼくより日焼け しているやつは 不良か肉体労働者
遊びの誘いは テレアポ同様 ぼくはゲストだ 気を使え 王様殿様 クレーマー
わざと遅刻で 重役気分 借りたものは ぼくのもの 催促されたら 逆ギレ謝れ
いつも下向き 小さくしゃべり 聞き返されたら いやな顔して ため息舌打ち
家ではテレビや ゲームばかりで 話せることが なくて黙って むかついた
他人の話の 出鼻をくじいて 腰を折り 揚げ足とって ぼくと一緒に みんなで黙れ
年賀状 来てから返事 大きくアリガト 元日家族の 分配式で 今年はなんと ついにゼロ
そんなぼくにも せめてネットで いばらせろ さもなきゃ自室で 全裸で包丁 ふりまわし!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:05:31.12 ID:xVopOs610.net
諸事情で高校を変えてからダメになった
クラスメイトも教師も合わなかった
そして何より学校の雰囲気が合わなかった

親にそれとなく辞めたいと言ったが
高校は一生の思い出になるから行っとけみたいな的外れな答えしか返ってこなかった
元来気が弱いたちだから自分を出すこともできず
合わないクラスメイト達と上辺だけの付き合いを続けた
もちろん学校の外で遊ぶなんてことはなかった

環境が悪くても勉強だけはしておこうと思い、実際に少しはやったが
やる気はどんどん減っていき、空想と戯れたり、ギャルゲしたりするようになっていった
毎朝朝早く起きて、自分が嫌だと思っているところに夕方まで行っているのだ
やる気がなくなるのも無理はないだろう

気づいたら大学受験が終わっていた
バカにしていたマーチに落ちた。というかどこにも受からなかった
そしてそのまま引きこもった。浪人して勉強なんて気は起らなかった
うつも入っていたと思う。毎朝起きると気分が暗くなり、何もする気が起きなかった
さらにその何もする気が起きない状態が辛いので結局寝るしかないという変な生活が続いた
今はそんな状態は脱したが、基本的なことは何も変わっていない
一度バイトしたことがあるけど、俺が何でこんなあほらしいことをやらなきゃいけないんだとか思って辞めてしまった
俺はもっとできたのにという思いがいつまでも消えない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:12:49.63 ID:XlJ0wijJ0.net
>>493
今何歳だよ?場合によってはやり直しはきくぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:29:05.35 ID:z3LOXcc70.net
ノチマケはポテンシャルって話も当然あるけど
多くの場合メンタルに支障をきたして崩壊する場合も多い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:23:15.26 ID:MpizCsWb0.net
中学 高校 公立の中高一貫
成績トップ
期待の星
大学 東大落ちて早稲田の政経

現在 無職



残念

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:23:39.94 ID:gRnry88LO.net
最初から負け組と一時期でも栄光があった人どっちが辛いんだか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:03:36.66 ID:N6uip06E0.net
>>496
東大の文系は模試で最上位に載るような優秀者が落ちちゃうパターンが結構あるんだよねえ
理系はそういうことは無いけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:17:18.13 ID:sYRnMXjH0.net
       _,,-ー= Y= ̄ ` ヽ
      / / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ヽ      
     / /:/ 三 :三: ヽ  \ヽ ヽ     
     ////彡ミ 彡ミヽ \ヽヽヽ :i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     //////     \\\\i l l i., < みんな頑張れw
    i/////      \\\ヽi i 丶  \______________________
   |ノ///ノ====    ==\\\ゝヽ i 
   /ノ/// ,.-=・、    =・=ゝ \\\i   
   {ノ/ノノ   `" ´/ ヽ ` " ´ \ヽヽ)))  
   /ノノ {.    (.。 。)      }ヽミミヽ   
   {i/! ! :!,  /_,,.u....,,,_ヽ     ! !ヽ!!/   
   ソ! ! ! !.  ゝェェェイ )   /ノノノ ノ   
    ヽ! ! /ヽ  ` ー ´   /ノノ///
    }/ //ノ|\     . /ソノ////ヽ
     (●)(●))(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)_/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))  \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))_



500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:30:39.67 ID:OFCONILW0.net
秀才なだけじゃだめなんだ。

大事なのはコミュ力。

人間社会に適応できない頭でっかちは負け組におちてゆく現実・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:18:49.30 ID:DF83MyJOO.net
中・・理科以外は良かった。学力テストで学年10位以内2回くらい。しかしトラブルが起こり受験とのストレスで受験失敗。
高・・私立の特進にいったけど↑のひきずりからくる人間関係のトラブルで退学。その後なんやかんやあって短大に。

またやり直せたら勉強したいけどむりっぽだから本とか新聞読んでる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:58:51.43 ID:GNcvdXsS0.net
コミュ力のない高学歴の最後の砦が学者・教員・公務員

そう思えた時代もありました

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:56:35.94 ID:kSqdbNGW0.net
>>494
まあ20代前半とかだったらやり直しがきくとか言われるもんだけど
そんなやる気が果たして出るかどうかだよな
特に挫折感が強い場合はやる気は出にくいだろう

このスレに来ている人はスレタイから分かる通り、上から落ちたやつだらけだし
ずっと下だった奴らよりはるかに挫折感が強いだろうし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:10:42.27 ID:/+l9nAaj0.net
まじで落ちぶれた、真剣に誰か助けてくれ。
こう思っても、手を差し伸べてくれる人を信じられない俺は負け組さ。
疑心暗鬼が強すぎる。
もう、死ぬか。死ぬしかないか。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:35:30.13 ID:Ka6l/RwdO.net
このスレ…題名見ただけで鬱になりそうだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:03:33.35 ID:7LCRqDz2O.net
研究者はコミュ力要らないと思い込んだのがそもそもの間違い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:37:51.48 ID:Uf5yfeQH0.net
このスレは知能高めの軽度発達障害者が多そうだ・・・
運よく知能が高めに生まれても、発達障害があると
大学や社会で落ちぶれるのはさけられない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:45:55.99 ID:E+kIeObj0.net
ノチマケは本当辛い

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:47:20.91 ID:SZf6IgW7O.net
わたしです

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:40:52.21 ID:0LXT2abW0.net
こないだ中学主席の奴と駅でばったり会ったんだ、こっちは妻子連れで向こうは一人
中学卒業以来だからおよそ20年ぶりだった
話す仲だったから声掛けたらシカトされて自転車で走って行った
人違いだったかな?と頭ひねっているともう一人中学の同級生と会う、こちらは3年ぶりくらいだ
電車待ちの間話すと、逃げてった奴は地元トップの進学校行ったけど授業についていけなくて
大学も浪人して就職に失敗し、コンビニでバイトしているらしい 人生とはわからないものだ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:14:39.05 ID:zl+4tr1j0.net
結婚=勝ち組ってのがいかにもDQNの発想だな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:01:57.84 ID:WxH5wY0E0.net
中学で親しかった同級生の名前をネット検索して、医師や弁護士など
社会的な地位を得ていることがわかると自虐的快感を覚える
特に当時の成績が自分より下だったヤツだと、かなり効く

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:17:17.91 ID:Tgb2FvsY0.net
ああ、そういえば検索してことないわ。高校は都内有数の進学校だから俺の遊び人友達でも大体早慶一橋レベルには
行ってるからな。偉くなってるかもしれん。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:09:52.16 ID:AGacPcRA0.net
高校時代の学年1位がノチマケに…


進学校で高3までトップで、東大模試でもA判定で
でも本番ダメで早稲田の法学か政治経済

そこで、自分の中でいろいろ壊れたらしく
仮面浪人失敗、留年、就職失敗…で今に至る。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:13:35.83 ID:KcAQcV3+0.net
小中は賞とか色々取ったりして褒められたりした
でも5年程いじめを受けて引きこもりになりますた
昔から絵が好きで描きまくってるけどそれしかないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:47:16.20 ID:2gFspHQN0.net
中学受験に成功した12歳の時が人生のピークだったんだなと思う。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:32:27.53 ID:B66WCCbE0.net
中学受験か、なつかしいな。
俺は中学受験で大成功して中学まではよかったんだけど、心病んで高校中退。
その後23年間ひきこもり。
再起をはかれるとは思えない年になっちまった。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:02:47.46 ID:NGchcMFu0.net
子供の受験って、勝ち負け意識をはっきりと植えつけるよな。
受験に成功し、その後も順風満帆にいけば問題ないが、
どこかで転落すると勝ち組意識か一気に打ち砕かれ、絶望感が半端ない。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:07:41.05 ID:mP4B7fin0.net
小中高で成績優秀→成績落ちて負け組転落した人(俺も含む)
周りに何人か同じような境遇のヤツがいるし、このスレも覗いてきたけど
勝手な分析だがほぼ共通した傾向が2つあるような気がする

1・成績が落ちた途端に親の態度が急変した
 →勉強の成績が良いことだけが親にとって唯一の自分の存在意義だったことに気付き自己崩壊

2・何のために勉強するのか目的・目標を持っていなかった(または、親に目的・目標を押し付けられていた)
 →大学卒業して社会に出たらどんな仕事をしたいのか、どんな研究をしたいのか全く考えてなかったパターン
  目的・目標がある人は成績が落ちても這い上がる理由があるから頑張れる
  何の目的・目標もなく成績が落ち、親から怒号を聞かされ勉強する意味がさっぱり分からなくなり這い上がれない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:04:05.83 ID:P7rds0rQ0.net
って、その時点で軽いうつ病になっているんだけど
そのことに親が気が付かない、昔ならそんな病気を知らない、
わかっていても無視、虐める、追い出しに掛かる、などで
苦しんだ末、成長が止まってしまうように思うな。
傍から見て成長している時は脳が活発になって本人も楽しいものだ、と聞いて、
箸が転んでもおかしい年頃のクセに笑わない、と叱られ、
元気出さないので目が窪んでる(遺伝ですが)と、
叱られてばかりいたのを思い出した。

>>519 分ける必要があるの?、基準がわからないけど
親に対しての本人の気持ちがプラスかマイナスかってこと?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:36:32.93 ID:AbKLyfBp0.net
中学の時はトップ10の常連だったが
高校の数学と英語でいっきに落ちぶれた
結局浪人して三流公立大に入学した

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:32:57.69 ID:D2Zl9bGO0.net
勉強にしろ人生にしろやっぱり頑張るのって大切だよな…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:23:56.05 ID:ZA5vHgKw0.net
がんばってるのかい?、じゃあがんばれ、ほどほどにな。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:36:02.07 ID:Qa09G69b0.net
今からでも舞い戻れるぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=DocWSLsGASk

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:01:12.62 ID:Ewu/+cyB0.net
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ」で検索。

人生考えさせられます。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:08:03.71 ID:TauX3mps0.net
少しレベル低い学校にいってトップクラスと進学校にいって下位なのでは
どっちがいいんだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:23:19.10 ID:YGLa93bt0.net
高校での話なら低い方の学校にいって勉学以外の道を選択した子が勝ちみたい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:23:26.31 ID:iNVnCy1u0.net
開成高校で底辺だった人を知ってるが
かなーり暗い高校生活だったらしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:17:40.29 ID:eunwjFc10.net
あいつあんなことしやがってと
発言されたところで何も知らない奴にしゃしゃり出られてもな
そいつも敵と認識する

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:18:14.74 ID:aYDE+WVl0.net
>>526
その進学校が受験少年院だったらドべだときついだろ
でも今どき珍しい自由な校風で勝手に勉強すりゃいい学校だったら
勉強以外でも周囲のレベルが高くて良い刺激が受けられるし
DQNが殆どいなくて平和だから進学校の方が良い。

なお、大学受験だけを問題にするなら受験少年院でも面倒見の良さが売りのところだと
底辺もキリキリ勉強させられてマーチくらいには入ったりするけどな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:54:48.02 ID:rOGyqjKQ0.net
面倒見さえよけりゃまあ許せるな
先生の値打ちは面倒見だわ。学生にとっては勉強は所詮は義務なんだから。
自分でやるなら先生いらんわ。

>>529 何を言ってるのかしらんが、説明努力しないまま勝手に敵にしてませんか?。
飽く迄何を言ってるのか知らんがね。
先生によくいそうなタイプかしら・・・。


532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:10:09.70 ID:I+pyl+8w0.net
俺の同い年の従兄弟から、結構比べられて自分は辛かった、

自分
地元県立高卒(中の下)市役所勤務 平凡な人生謳歌中

秀才の従兄弟 父親が全国で講演会開くレベルの医者(私の叔父だがw)
県内有数の進学高でトップレベル、
東大理系に落ちるも早稲田に受かる。
一年後に東大を再受験で合格、
そのまま進み院へ進む、学位持ってるはずだが?
ドイツへの留学話などの話題は有った、25歳くらい、
東日本地震で放射能が怖くなって学校休学にして今現在実家で引きこもり、
家から出ないレベルでゴミ出しや買い物も殆ど行かない様です、現在28歳

アイツは何処で道を誤ったんだろう??
高学歴だが仕事出来るんかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:11:04.02 ID:GxTkwISfO.net
やることがない。


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:27:58.40 ID:QjhYvPD50.net
努力しようと思っても、どうせ結果が出なけりゃ無駄


…て気持ちが強くてなかなか何かを始めるきっかけが出来ないんだよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:06:46.32 ID:s9B7Demf0.net
ぼくプライドがあります

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:48:29.43 ID:9dzZ/3kW0.net
>>535 お、いいじゃないか。

>>534 所期のものでなくても何か拾い物をするつもりでやってみれば?


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:08:53.71 ID:YXY0CIY80.net

          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡  .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/




        ( 'A`)  戻りたいあのころがなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:20:42.87 ID:i8H1ECR0O.net
中学の時国語のテストでクラスでトップ取った事がある。一方センター試験の古文の点数は8点だった(しかも浪人生の時)。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:37:54.49 ID:9fVxJnofO.net
男の高収入求人ドカント

http://www.dokant.com/



540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:42:28.90 ID:0HJPr9oa0.net
>>538 なんだそれ不思議。
古文得意で先生になりたかったけど英語がぼろぼろだった。
古代語会話できるくらい頭の中で回ってたよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:04:05.30 ID:O3W8hElT0.net
「中学の時国語のテストでクラスでトップ取らなかった事がある」の間違いじゃないのか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:41:27.66 ID:bWJDmd2FO.net
>541
いや、そこまでは。成績は4が多かった(たまに5)。それが高校最初の総合試験で学年約360人中345番くらいになった。当然、その後受けた大学全て落ちた。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:52:42.26 ID:N7O2/ejs0.net
うつ病になった時に文章が終われなくなったり、
失読状態になったりしたことならあるけど、
何かその手の病気でなければ、
もともと興味なかっただけではないの?。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:06:36.55 ID:GqTWcDt5O.net
単に知的レベルが低かったとしか思えません。現代文は興味あったんですが、古文はさっぱりありませんでした。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:24:38.76 ID:xapB1e1c0.net
別にいいんじゃね?
国語の成績なんか他人は気にしないよ。
てゆうか、古文好きなんて変態扱い。
親にも同級生にも苛められてばかりよ。
忘れてしまったほうが健康的だよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:55:42.87 ID:14TN0ekHO.net
しかし(国公立)大学に合格するにはセンター古文が大事なんです。今はいい参考書もあるみたいですが。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:44:37.65 ID:aChmXQ8S0.net
JA全農東京都本部長・須藤勝也「若い子が好き」 女子高生に3万円でわいせつ行為で逮捕

産経新聞 によると女子高校生に現金3万円を渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁巣鴨署は、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都あきる野市戸倉、JA全農東京都本部長、須藤勝也
容疑者(57)を逮捕した。同署によると、「若い子が好きだった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、4月30日に豊島区内のホテルで、出会い系サイトで知り合った高校2年の女子生徒(17)に現金3万円を渡し、わいせつな行為をしたとしている。同署によると、女子生徒は須藤容疑者に対し、年齢を伝えていたという。

 調べに対し、須藤容疑者は「他にも数回、出会い系サイトで女子高生にわいせつな行為をした」と供述しており、同署は裏付けを進める。

 JA全農東京の担当者は「現在、事実関係を確認中でコメントできない」としている。


548 :ダリル氏:2012/04/02(月) 15:00:02.84 ID:hg4UVjKq0.net
http://ameblo.jp/yuutavx0319/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:12:04.38 ID:7DRU8lAfO.net
小学校時代…クラスで一番頭がいいと言われた
高校時代…(科目によっては)クラスで最下位になった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:16:59.57 ID:EqTKvRjO0.net
現役時代は受験に失敗して専門学校卒
今までコンプレックス抱えて生きてもうすぐ40歳
今年から某大学の通信学部に編入することにした

いまさら大卒資格取ってどうなるわけでもないけど
一生コンプを背負うくらいなら、けじめというか踏ん切りつけてみることにした

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:07:32.36 ID:ahfiabUhP.net
あがり症という一点で人生終わった
中学までは優等生で高校でマーチ附属に入れるくらいのそこそこの優秀さだったけど上がり症が出てきてからは

高校→前半は良かったけど、2,3年で発表が増えてくると震えまくって死亡
そういうの見られるとクラスにいずらくなって恋愛とかそれどころじゃない

大学→必死に発表系の授業が無い学科という視点で進学先決めたにもかかわらずゼミ必修、輪読たくさんの学科に・・
当然のようにそういう授業を必修なのに逃げて落第。中退

就活→第一声の自己紹介で声が震えまくって面接にならん。集団討論とかその場で逃げ帰る
試験重視の公務員には受かるものの(面接ではふるえまくったけど何故か採用)、研修の要綱を見て
初日100人以上の採用者が一人ずつ自己紹介と抱負を語る(もちろん100人の前で)
その後グループを作って週1で課題発表を繰り返すというのを見て後のことも考えずに内定蹴り
   
現在内勤のパート
色んな人に「もったいない」と言われる。あがり症と知らないから。
回避性なんたら障害というのも入ってるかもしれない
でも俺にはこの選択しかなかった。おまえらだって自己紹介さえできないという所与なら何もできないよ
高校の同級生は普通に附属の大学卒業して、まあまあの就職して、転勤したり結婚したり・・
中学の時からあがり症気味だったからなんとなくこの路線は分かってたけどね。どうしようも流れを変えられなかった
勢いで吐き出したから長文雑文スマン。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:31:52.63 ID:yxAiOnrJP.net
努力で何とかなるだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:20:21.78 ID:e0yTvNSrO.net
>>551
心療内科でクスリ出してもらえばよい。
オレは劇的に改善した。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:22:24.40 ID:e0yTvNSrO.net
携帯いじって、家庭学習をおろそかにしたら落ちこぼれたよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:36:32.88 ID:nweSpfzhO.net
高校生の時、家でまで勉強したくなかった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:00:43.93 ID:z4aOQL+wO.net
崩壊はすべて自宅学習の有無である。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:16:36.35 ID:fnyN6ZNU0.net
○4/18今日の朝、自転車を二人乗りして通学途中の中学生を見た。
すっごくまじめそうな制服の女子中学生が前で運転し、ヤンキーふうのクソガキが後ろだった。
いっつもこういう組み合わせだよな。

○4/18今日の夕方、うら寂れた公園で、二人の男女の制服中学生が
楽しくって仕方ないって感じでおしゃべりしていた。時間はいくらでもある
毎日彼女に会えるし、どれだけでもこうしていられる。何か完全に青春の構図だった。

あの中学生たち、まじめな顔してフェラしたりセックスしたり、
制服のままやったり、もう性欲最高だからあらゆることをガンガンやって、相手の事を死ぬほど好きなんだろうな。
精神的にも肉体的(処女&最高に綺麗な肉体)にも、一番楽しめる最高の時代。
そして俺は25歳大学卒業して無職、中高大10年、何にもなし。
もう疲れたよ。コンプレックスで何もかもが、この先ずっとこういう光景見ては死にたくなる。心底絶望した
過去に、そしてこれを引きずって年老いていく未来に。
今後どんないいことがあっても、決して取り戻せない。絶望しかない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:46:29.04 ID:FFhFYpbJP.net
>>552
場数を踏むほど失敗のトラウマが増えて悪化する
自分を一度壊すくらいの”努力”をすれば何とかなるのかもしれないけどそんな度胸もないし

>>553
心療内科は行ったことないけど薬は飲んだことある。インデラル?とかいうの
さっぱり効果なかったけど


本当にこの症状は死刑宣告みたいなもんだわ
どんだけ能力とやる気があっても、自己紹介すらできないんじゃ全ての場面でなにもできない
逆に言えば多少馬鹿でも言いたいこと言える奴は世の中楽しいだろうな

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200