2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 4●●

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:08:37.40 ID:AeoT/7bP0.net
俺は中高一環教育の学校にいってたけど、あれは意味なかった。
普通に地元の公立に進めばよかったとおもってる。
学校自体が変わってたし、6年間嫌な同級生と先公どもと一緒だったから
ストレスが半端なかったわ。

中学時代は成績は上位だったけど、高校は落ちぶれたわ。
高校は独学より予備校にいって勉強したほうが絶対にいいよな。
独学は要領がいいやつしかだめだわ。

高校卒業後、3年間回り道してから大学、院と6年間電気系の学科で学んで
今は、大手企業の専門職で働いてるよ。
就職は電気系だったこともあり、楽勝だったわ。
感じることは、しょうもないプライドなんか捨てて、気楽に行くことだと
おもうよ、変に他人に良いように思われたいなんて考えていたら、
会社に入ってから精神的におかしくなるかもな。

リラックスして、要領をかましつつ(適度に手を抜きながら)やることを
地道にこなせばいいと思う。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200