2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 4●●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:08:42 ID:s/rmmJ4P0.net
※社会人対象・学生参加非推奨スレ

そうなった奴の例を、自分を含めて挙げよう。
そしてどうしてそうなったのか議論しよう!

前スレ
●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 3●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216460833/


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:32:43 ID:NxfDLXRS0.net
>>247
地獄ですよ・・中学の時に高校入試のパズル問題考えてる頃が一番幸せだった

>>248
ありがとう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:52:27 ID:T0Xt6cHT0.net
職場でうまくいかなくても、相談できるところはある。

失職したら、ハローワーク。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:56:25 ID:Duk7m0mQ0.net
そのハローワークも地獄なんだがな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:59:36 ID:Y4owunyK0.net
宿題手伝ったりタダで家庭教師したり
得意の勉強すらも他人の道具扱いだったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:04:27 ID:TpQrJoC+0.net
ハローワークってどんな感じなん?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:59:40 ID:ey+acsNi0.net
>>253
今の状態を一度見ておくべし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:16:38 ID:1xorsXFH0.net
健康で、銭を持ってて(どのような手段を使っても)、遊んでる奴の勝ち





256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:02:10 ID:jGgRKZEa0.net
その通り

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:13:38 ID:7+NwUL610.net
引きこもってるやつはハローワークに池。

社会の下層部分が目の当たりにできるだろう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:35:53 ID:8BArw8tx0.net
>>237
社会人になって加藤タイプのオタになるのはこれだな
俺がまさに典型例すぎて困る

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:59:55 ID:CpXErliV0.net
ノチマケ頑張れ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:55:52 ID:ov5T9xzTO.net
韓国なんかもそうだけど、日本の受験システムって何か嫌だよね
ノチマケの俺から見るからそう見えるだけかもしれんけど
イギリスみたいに身分や財産で輪切りしてくれた方がまだマシだわ



中途半端に平等を謳われてるからか
大学受験の結果が過度にそいつのランクとして信仰されてる気がするよ。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:55:00 ID:/WbKkjl+0.net
>>246みたいなタイプが大学の理系に入ると地獄だな

研究なんて、創作そのものだからな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:05:06 ID:UPrJxtDcO.net
院の上まで行けばね
学部レベルは作業だよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:34:46 ID:uBVXROlh0.net
いま34で大学行ってる。12月は忘年会やらゼミの新歓やらで飲みまくりだ。でもけっこう楽しいぞ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:34:47 ID:JJKeGu8TO.net
俺がいっぱい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:36:56 ID:JJKeGu8TO.net
>>237
マジで止めてくれ…

追いたてられるように不相応な計画を立てては挫折…

正にかつての俺…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:30:34 ID:XuHE5l+M0.net
糞、親が悪い…
親が教育熱心なら…地頭は良かったんだ…事実勉強しなくても高校まではトップクラス
子供なんて強制的にでも勉強させなきゃするわけ無いじゃないか…
親が悪い…親が…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:23:34 ID:m3poXqg40.net

自分から自習室や塾に行けよw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:51:10 ID:RCO/80IpP.net
ここって留年しそうorケテーの奴っている?

大学受験は志望校合格したが、その後完全に中だるんでしまった
留年ケテーして引きこもり状態
同級生やバイト仲間にはいつも馬鹿にされる
一浪しているからこれで+2、もしもう1回留年したら
新卒じゃなくなって人生終了だって言われた…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:55:40 ID:nC7nyEk2O.net
俺は二浪

ちなみに一回生で単位は少しヤバい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:54:06 ID:Ec2QCLf30.net
最近のこのスレにいる連中は秀才でも何でもなくてただの落ちこぼればっかしの希ガス

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:35:04 ID:s6jVW46K0.net
>>268-269
留年も糞も大学生な時点でまだ負けちゃいねえよ
さっさと死んでくれカスども

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:14:11 ID:6EtupZL30.net
>>271

なんかスレタイ通りの人っていないというか、やり直せる処にいるって
感じの人ばかりだよな。

進学校 → 受験に失敗して底辺大学 → 卒業して中小零細やブラックに
入ってボロボロのまま三十路に・・・

こういう人こそスレタイにぴったりでしょう。。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:22:29 ID:VjEX36cb0.net
学生時代が良すぎると勝手に将来も良いんだろうとイメージしちゃうんだよな
そして就職先はパッとしない所、自分はこんなものなのか…と悩む
学生時代から負け組なら諦めが付いてるんだろうが、この脱落感は中々頭から離れない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:02:26 ID:sxbF5bCB0.net
>>273

最終学歴と現在のご職業は?
俺はFラン orz

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:18:17 ID:SBg8HH+V0.net
>>272
スレタイぴったりな俺の履歴

県下一の中学→県下一の高校
高校は旧帝か医学部を第一志望にしないとバカ扱いされるとこ
俺は私立文系を志望(私立文系志望は学年に3人しかいなかった)
MARCHに進学→一部上場企業の子会社入社
残業・休日出勤は月平均80時間→リストラの影響で120時間へ
鬱で入院・一年の休職を経て退職
現在、無職で貯金を切り崩して通院療養中。既に再起を図れる年ではない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:48:58 ID:7I3uW23S0.net
>>275
何歳でしょうか?
自分は29歳のオッサンですorz

イケメンでまともな青春を謳歌し、一橋大や東工大、旧帝大、早慶卒の学歴を持って
30歳で年収800万くらいの人生を送ってる人もいるんだよなぁ・・



277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:39:12 ID:W2qGgFru0.net
>>276
29ならまだなんとかなる
俺は39で入院、40で退職
唯一救われるのは養わなければならない家族がいないことw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:32:23 ID:F3zab6dzO.net
俺は日大でパッとしない会社
中学は進学校で東大行ったやつが多い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:09:48 ID:ps7k9qFi0.net
すみません・・
この中に、三流、四流学部卒で、学歴ロンダしたお方はいる?
または知人の経験談などをお持ちの方いますでしょうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:44:32 ID:Q7DmpWdT0.net
>>279
早く死ねよゴミクズ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:53:12 ID:vfX6VY2G0.net
学歴ロンダって本があったな。

地方駅弁から東大院に進む事例なんて、あたりまえにあることが分かったw
Fランクの人も一定数いるらしいし・・



282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:08:54 ID:PzSXaO/S0.net
>>281
「敗者復活」が可能と言うことになれば、
「勉強しても頭は良くならず、生まれつきで決まっている」
という説と矛盾するね。さてどっちが正しいのか。

生まれつきで決まっている部分もあるが、努力で大きく変化する
と言うことも嘘ではなく・・・。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:11:29 ID:PzSXaO/S0.net
・計算力は修練によって大幅に向上することが知られている。
・記憶力も訓練すると延びるらしい。
・理解力については不明。
・思い付き力や発想力は不明。
・考える力は修練で発達する部分としない部分とがありそう。
・詰め将棋のような深読みの能力は修練で発達する。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:25:11 ID:e5zXgabQ0.net
「想像してみろ 何も築いてこなかったおまえらにどこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ
 いわゆるレールの上を行く男たちの人生を おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ・・・・!
小学中学と塾通いをし・・・・・・常に成績はクラスのトップクラス 
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る
入って3年もすれば今度は就職戦争・・・・頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定
やっと入る一流企業・・・・これが一つのゴールだが
ホッとするのも束の間すぐ気が付くレースがまだまだ終わってないことを今度は出世競争
まだまだ自制していかねばならぬ・・・・!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考えゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず
毎日律儀に定時に会社に通い残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし時機が来れば単身赴任
夏休みは数日そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない30台半ば・・・・40・・・・・・
そういう年になってやっと蓄えられる預金高が・・・・・・1千・・・・2千万という金なんだ・・・・」

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:30:37 ID:e5zXgabQ0.net
「2千万は大金・・・・・・大金なんだ・・・・・・・・!世間一般の道
つまり命を薄めて手に入れる場合はこれだけのことをしなければならない 
それに比べておまえらはなんだ・・・・!?必死に勉強したわけでもなく・・・・・・・・懸命に働いたわけでもない
何も築かず・・・・・・・・・・何も耐えず・・・・・・・・・・何も乗り越えず・・・・・・・・ただダラダラと過ごし
やったことと言えばほんの十数分の余興・・・・なめるなっ・・・・!あんなもんで2千という大金が手に入るかっ!
おまえらのように継続した努力ができぬ輩は本来大金なんて夢のまた夢・・・・
それでも手に入れたい・・・・・・・・・・・・どうしても手に入れたい・・・・・・となったら・・・・これはもう
命を張る以外ないっ・・・!
当然さ、おまえらは10年15年という歳月を薄めずたった1日
たった1日で分不相応な大金を手に入れようというのだからなさあ目を覚ませ!
渡れっ・・・・・!渡るんだっ・・・・!この機会を逃したら2千万なんてもうおまえらには生涯 手にできない・・・・!
渡れば今度こそ何の条件も付けず・・・・スッキリ渡してやるっ・・・・!
行けっ・・・・・・・・!掴むんだっ・・・・・・・・・・!未来を・・・・・・!ためらうなっ!
おまえらはできる・・・さっきの橋と長さも太さも同じ・・・・・・・・さっきやったことを繰り返すだけだっ・・・・!」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:38:05 ID:TG/vpjXm0.net
んな考えるだけ無駄
ガリベンを辞めろって話だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:49:33 ID:mAVgPJ0/0.net
>>284-285はカイジだろ。確か利根川がこんなこと言ってたような。
まあ漫画の台詞ごときで目から鱗、みたいになっちゃう純真な奴は人生失敗するのも然りだな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:59:20 ID:mAVgPJ0/0.net
結局、月並みな結論だが、全てを決めるのはコミュ力なんだよな。
勉強することは悪ではないが
コミュ力のほうが人生に多大なる影響を及ぼすことを知らずに、あるいは知りつつも目を背けて
苦痛を伴う失敗を経験する確率が高いからといって
若いうちでしかできないコミュ力養成のための努力を怠り
一人で閉じこもってできる勉強に逃げてしまうことが悪なんだよな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:55:57 ID:u8HTHrly0.net
その通りだよ
家に篭ってガリベンしてた高校時代
そして糞みたいに引きこもってゲームしてた大学時代
もう終わってるよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:33:18 ID:PRMG0+bGP.net
そしてその勉強すらできなくなる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:08:36 ID:RdmdePYu0.net
ど田舎の高校から、東京のトップクラスの私大に進学
周りの擦れた雰囲気になじめず友達もほとんどできず

なんとか大企業に入社して10年勤めるも、飲み会とか大嫌い
ワールドカップとか、芸能界とかグルメとか全く興味ないし
会社ではとにかく仕事以外の話題は一切しない

TOEIC満点だが、口下手だから日本語も英語もだめ
対人関係が苦手
部内でもハブられていて、今では新入社員からも
馬鹿にされる始末

会社にしがみつくしかないが、その会社も業績悪くて
あと何年もつか

ま、なるようにしかならないかという心境

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:10:28 ID:uHNe1eqn0.net
テst


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:14:02 ID:uHNe1eqn0.net
>>291

トップの私大とか大企業とかって
べつに中学以降も秀才じゃん。

テメー ここが、負け組板ってわかって
その書き込み してんのか?

死ね!!

このクソ野郎が!!

ここはテメーみてーなゴミがくるところじゃねえ!!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:22:48 ID:QWmfuhj20.net
どこの板でもあるけど、自虐を装った自慢ほどたちが悪いものはない。
リアルの世界でもやるやついるけどな。
謙遜も行き過ぎれば傲慢になる。
100万円の豪華な腕時計を「すごいね」と言われて
「全然、安ものだよ。誰でも買えるよ」なんて言われれば傲慢にしか見えないだろう。
「東大すごいね」「全然、大したことないよ。誰でもはいれるよ」は2ちゃんでもリアルでも
似たような話は良くあるよな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:35:58 ID:01YUw9xP0.net
駅弁経済卒中小勤務。30歳素人童貞。下の中くらいかな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:07:54 ID:tBR/nqfk0.net
俺の高校では指定校推薦で慶應商に行った女が一番成功している(中野美奈子じゃないよw)
アクセンチュアだかATカーニーだかそういうとこに就職した
とにかく派手で嫌味な女だった、まあ美人っちゃ美人だったが

同じ高校で東大行ったのも2人いるんだけど、ワープア状態で片方は給料もロクに出ない臨時講師
片方は塾講師だわ
仲の良かった東北大の奴も介護施設の事務だし

なんだかな、結局喪男系っていうか地味な奴はダメって結論に達した

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:33:45 ID:YdmbAl2u0.net
>>293
落ち着けよ
キムチマンに見えちゃうぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:51:22 ID:JVL4bnXH0.net
自分は中学は県下一二の進学校でトップクラスの成績。
先生たちの中には東京の私立や国立の高校を受験しないかと言ってくれた先生もいる。
しかし、うちはオヤジがどケチで家庭内離婚の機能不全家庭だったので、地元の公立進学校へ進学した。
高校では実質帰宅部。家では母親がオヤジを罵る姿を見て女性不信に。家は狭くボロ家で母親は過干渉。
大学はなんとか旧帝大へ進学したが、下宿と大学とバイト(塾講師)の3か所を回るだけの生活。
気がつけば、大学時代は就職予備校みたいな生活。
大手の企業に入社したが、コミュニケーション能力不足がすぐに露呈。
今や鬱病無職。
生まれてきた家が悪かったと思っている。
両親揃って、「勉強さえできれば将来安泰」、「人は裏切るから、本当のことを言ってはいけない」、「資格さえあれば世の中生きていける」と人付き合いを極端に軽視。
地縁、血縁、会社縁すべてない孤独。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:30:11 ID:1BZIXlmnO.net
俺の高校は良い大学行ったのも塾講師とかで、まともに就職できてない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:26:04 ID:jnG0leumO.net
不思議なんだけど東大とか一流大学出た人は地方公務員試験受けないの?
通りそうなもんだが

301 :298:2010/10/16(土) 23:07:01 ID:7sAjtehB0.net
>>300
うちはオヤジが地方公務員だった。
「父親みたいになるな」と言われて育てられてきた自分には公務員はありえない選択だった。
オヤジも超ネガティブ発想で、「殺人の現行犯で逮捕されない限り公務員は絶対にクビにならない」と言っていた。
現実にオヤジは、副業をしたり、個人情報を集めたり、やりたい放題。
「ああはなりたくないな」と思っていたけど、コミュニケーション能力のない人間には公務員が一番なんだろうな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:25:08 ID:v/vvMhAo0.net
それは超ネガティブ発想ではなく、超ポジティブ発想ではないか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:37:43 ID:W1U+bNjgP.net
勝ち組と負け組ってのはやっぱりその人次第っていうか、周囲との相対評価で決まるんだなあ
このスレを見てみてつくづくそう思った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:12:43 ID:FNggVzAd0.net
勝ち組・負け組っていやな言葉だなあ。
で、ここに書き込んでる時点で負け組?
それでもいいが、こんな世の中になってしまったのは政治家の責任だよ。
公務員なんてけちなこと言ってないで、政治家をめざさないか。
今の政治家よりよっぽどましな政治ができるよ。おまえらなら。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:30:53 ID:v/vvMhAo0.net
いかにも負けちゃんねらーが抱きそうな勘違いだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:25:52 ID:+vxypzd90.net
多分、2chでのは公務員はちょっと過大評価気味だと思う
オヤジがそうだが、言うほどには年収は良くない

307 :洸大:2010/10/21(木) 21:58:30 ID:/7jvuXiY0.net
俺も高校で落ちこぼれたクチだけど、もうそんな事どうだっていいじゃん!

彼女いないし友達もほとんどいないけど、一杯のコーヒーと2ちゃんねる

があればオールオッケー!!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:06:52 ID:kHdNP0up0.net
公務員は給料、そこそこいいよ。
52才女性管理職で月給40万。ボーナス70万。
でも実質、毎日14時間勤務。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:15:20 ID:PSFab00j0.net
>>308
中小企業は14時間以上勤務休みは週一取れれば御の字
それで月給30万いかない、ボーナス?何それ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:00:37 ID:CGMXcBn/0.net
詳しくはかけないけど

中小企業(従業員100人だから中企業かな?)

月給435,000 ボーナス通年 940,000  34歳

これうちの兄貴ね
残業はサービスだけど月にたったの5時間、週休2



もらえる奴はもらってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:40:15 ID:pjQ8se2p0.net
ここは普通レベルよりかなり劣っている負け組の奴らが集まる場所であって、
明らかな勝ち組と比べて負けてるだけという奴は出て行け。
>>308>>310のような例を持ち出してきて比べるのは板違い。
でないと、総理大臣や大統領と比べたらその他全員が負け組になってしまう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:37:52 ID:zHFrcf2ZO.net
やっぱり、地方公立トップやスパルタ新興私立出身が多い?

自由な校風の高校卒は大学受験失敗しても、なんだかんだ人生上手くやってるイメージあるなぁ
うちは公立の微妙な進学校で、スパルタでクソみたいな高校生活だったなぁ…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:46:45 ID:vd//PpgRO.net
実家の方にいますよ!中学の時にクラス委員長だったのに今も独身。やはり内向的な人や頑固な人は独身ですね!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:54:39 ID:1jUuvXcs0.net
つーか受験勉強しなきゃいけない身分に生まれたこと自体が負け組み
勝ち組は小学校からエスカレーターだから受験勉強とは無縁


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:57:09 ID:KkEmUPZc0.net
>>298
名古屋大のひとじゃん
ひさしぶり!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:13:49 ID:xMq6U0UR0.net
親兄弟親戚はほとんど東大・兄弟の医学部。
オレは中学の時はほとんど勉強しなくても県下1の高校へ進学。
高校でも勉強せず、女Aと遊ぶことに夢中で高2から成績は最悪に。
大学は2流大に入ったが、授業には出ずヒキコモリ⇒留年
ここで他大学に行っていた女Aが再登場し、オレのレポート・宿題、
時には代辺までし、オレを卒業させる。(その間、オレはパチンコ三昧の日々)
オレが卒業する頃には女Aが働き始いていたので、オレはパチンコで生きて行こう
と思い、新卒ニートに。(←死ぬほどバカ)
パチンコも勝てず女の家に住み、女にこずかいを貰い自分はニートを続ける。
あまりにもアホな生活で鬱(病院で薬ももらってた)になり、救いを求めて
税理士試験の勉強を始める。(もちろん学費は女Aの金)←ここが人生の最底辺
この時だけは人生初で超真面目に勉強しまくった。そして2年で合格←ここで逆転
会計事務所で2年だけ働き、30歳で独立。30代前半で年収1000万円超え(本当)

親が超金持ちだったから、自分は働かなくても生きていけると思っていた。
大学卒業の時に就職活動すらしなかったのはたぶんアホなプライドが邪魔していた
んだと思う。(親戚は全部医者なので、そんな安月給でくだらない仕事できるかみたいな)
運よく税理士試験に受からなかったら、完全に今でもニートだったと思う。
女Aに感謝。女Aとは結婚し、子供もいる。

今でも切羽詰まらないと何もしない癖は直らないので、明日報告の仕事を
こんな朝方までやっています。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:20:52 ID:kPVrXKxh0.net
>>316
全て突っ込みどころしかないのだが
次はもっと頑張ろう

幾らなんでも酷すぎる妄想だわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:36:07 ID:xMq6U0UR0.net
>317
そう言われると思ったけど、本当だからしょうがないです。。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:47:56 ID:YtFyL8Sn0.net
県下一の高校にほとんど勉強もせずには入れる人間が
パチンコで食おうと考えるか?
しかもその意気込みでやって・・・・勝てないなんて・・・・
矛盾しているような

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:18:16 ID:xMq6U0UR0.net
319>
中学の時の秀才が負け組に・・・というスレなので
>>パチンコで食おうと考えるか?
と言われても、そういう人間だから負け組になったということで。
>>しかもその意気込みでやって・・・・勝てないなんて・・・・
そうだから一時、負け組になったんです。もう今は全然しないけど。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:04:02 ID:E1vwmQVa0.net
>>315
298は父親が82歳でその父親が自称都立大卒の人?
境遇がどことなく俺と似てるんで親近感湧いてたんだが。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:30:15 ID:KkEmUPZc0.net
>>316
勝組に戻ってるやんけ!おい!

323 :298:2010/10/24(日) 15:18:27 ID:DZUT06ql0.net
>>321
そうです。
やはり、似たような環境で育った方がいるんですね。

324 :316:2010/10/24(日) 18:24:20 ID:xMq6U0UR0.net
>>322
20代前半で負け組になりましたよ。20代でポテンシャルがあって、
その力を上手く使えれば勝ち組に戻れるってことですね。
それから税理士試験を一緒に受けていた人達で、合格してない人は
マジで悲惨な生活です。
ある程度の大学出てても30歳で職歴なしとか、零細会計事務所で
月給15万とか・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:12:42 ID:KkEmUPZc0.net
俺は26で学生、二流大学在学中(東一京までを一流とした場合の二流)
地頭や家庭環境が恵まれてないので316のようなリカバリはなさそうだ。
>>324
予備校はどこ使ったのですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:34:56 ID:+tntngOX0.net
>>324
で、ここに何しに来てるの?

327 :316:2010/10/24(日) 20:56:37 ID:xMq6U0UR0.net
>>326
何しにと言われても・・・・スレッドを読んだり、書き込んだりしているんだけど・・・
<後に負け組に>というスレタイなので、主旨には反していないでしょう。
1回、負け組になっているわけだし。
ぼくの場合は、<後に負け組に>の後で復活しただけのことで。
負け組になった人でも何かのきっかけで復活することはあると思います。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:28:55 ID:+tntngOX0.net
親兄弟・親戚が医者ばかりなら
税理士じゃ随分見下されるだろうね。

そういう意味では一生負け組なのかもしれないね。

329 :316:2010/10/24(日) 22:19:28 ID:xMq6U0UR0.net
>>328
>随分見下されるだろうね。


それはそうかもしれないね。他人は色んな目で見るから。
でも自分的には満足だからそれで良いと思う。


330 :316:2010/10/24(日) 22:24:43 ID:xMq6U0UR0.net
>>325
基本は大原だけど、タックも模試とか市販問題集では使ってました。
東一京を一流とするならぼくは3流でw
ちなみに税理士試験は暗記なので地頭は関係ないです。
バカでも努力だけで受かります。

2流大在学中なら、リカバリもなにもまだ負け組じゃないと思いますよ。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:29:16 ID:5i/HsHDY0.net
http://www.youtube.com/watch?v=j94_Ct4exoc

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:42:18 ID:wjXMqo1u0.net
>>325
その歳で学生やってられるだけでも十分恵まれてると思うけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:08:29 ID:0g0aIsZ50.net
高校以降落ちこぼれるのって、親が無理矢理勉強やらせててなんとか
維持してただけなんだろうな
高校以降は生まれ持っての頭の良さが要求されるんで親や本人の努力の限界がくる

中学まで生活全てに親が過剰に介入して自発性も育たず、地味で内向的な性格になり
他の道も閉ざされていく

もっとも性格も遺伝の影響をうけるのでやっぱり生まれ持った素質、遺伝子が重要か
努力は無駄とは言わないけど素質があることが前提になるなあ
生来の知能は問題ないのに妙に不器用な人はADHDの可能性も このスレの人の
生い立ち読むとそれっぽい人がちらほら

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:26:03 ID:9ZgUDT8/0.net
地頭が良く特に勉強せずに高校入学まではエリートコースだったものの、
勉強癖がついてないことでその後は沈むというパターンも多い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:48:55 ID:lyKaxMwdP.net
>>333-334
たしかにどっちもいたな
ただ、努力したら挽回できるぶん >>334 のほうがいいかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:37:05 ID:RX9FcAPV0.net
>>334
そんなレスを待ってました

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:01:03 ID:D9BC0wjW0.net
地頭良い+努力クセあり
両方揃ってないとダメだと思う

ただ、前者だけあるやつは大学受験失敗しても
人生をなんだかんだで上手くやってるのが多い気がする


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:16:39 ID:KfLcaD0qO.net
俺完全に>>334のパターンだわ、勉強しなくても出来るんだもん、消防や厨房が自主的に更に勉強なんかするわけない
学校は学校で出来ない奴らに合わせた授業しかしないし、せめて親が教育熱心だったらな…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:03:21 ID:mQdGOAWhO.net
こんな事、書いてはいけないけれど、昔は頭良くても、いい年して独身でいる人は心の中で軽蔑!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:12:21 ID:d/gA7FbK0.net
>>335
努力したら挽回できるはずなんだけど、>>334タイプの人間は
努力する能力を根本的に欠いていることが多いんだよ。
努力することは一つの能力。
これを欠いた人間が努力しようとすると、途端に病気(メンタル、胃腸など)になる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:46:44 ID:aR7/jgCH0.net
努力することを能力と思っている時点で既に洗脳されている。
>>334タイプの人間は、子供の頃に何もしなくてもよくできたから
努力が必要となる機会もなく努力する習慣が身に付かなかっただけ。
自分がよくできると錯覚しやすい、低レベルな公立小中に通っていたということも原因の一つになるだろうな。

それに努力するのが苦手なタイプが>>334のようになるとも限らない。
抜群に頭が良くて小学校〜大学〜就職まで何も苦労せずに成功して勝ち組になってる奴らの中にも
そういうタイプの人間がいるかもしれないしな。
>>334タイプは努力する能力を欠いているというのはただの偏見。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:38:17 ID:d/gA7FbK0.net
偏見でも何でもない。
それは立派な能力なんです。
君が勝手に「能力=先天的な能力だと考えている」と決め付けてるだけ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:53:28 ID:jaQ56vLD0.net
仮に能力だとしてもそれは他人から評価されるべき能力ではありませんので。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:27:30 ID:d/gA7FbK0.net
それはそうだよ。
結果に結びつかない努力が評価されないのは前提。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:34:59 ID:hiBtOzrm0.net
小学校とか中学校でなまじ点数取れてた奴って
高校くらいでちょっとつまづいたら一気に崩れなかった?
なんというか勉強の仕方がちっともわからないんだよな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:14:55 ID:Y7ZTg7kV0.net
小学校時代から結構成績は良いほう、中1の時はだいたい学年2位、冬に初めて学年1位になった
3年次に10回試験やって9回総合で学年1位
模試ではだいたい460/500点くらい、県下トップ高校のボーダーが400点くらい

高校は学区トップ(県下4位)の進学校
入学時は学年1位(入学直後の英数国の中学範囲)
そのあとも5位とかそのくらい、高2の夏の河合模試でまた学年1位
高3春の校内学力試験でも文系科目(国英社)学年1位、総合で3位
でも夏以降受験に向けて全く努力が出来なくなる、それでも定期試験は手を抜かず、3年間の評定平均4.8

大学受験の結果はイマイチ、センターは590点/800点、東北大理学部×、1つしか受けなかったので浪人

浪人次には秋口の河合総合模試で理系総合で偏差値63くらい(阪大工がC判定、東北大理がB判定、北大理がA判定だった)
全体的に集中力に欠ける浪人時代

センター615点/800点 北大理学部×、センター利用で私大工学部に進学
完全に消化不良のまま大学受験終了

無気力のまま地味でつまらない大学時代を過ごす
有名大に入った奴のリア充ブログとかを見つけて鬱になる
彼女とか全くできず童貞のまま
従兄弟に「『昔は』優秀だったよね、といわれる」
中学時代の担任に「もっと良い大学に行けると思っていた」と言われる
父親に「昔は優秀だったのにそのザマか」と言われる

地元零細に就職、目が死んでいるといわれながらも仕事をする

精神的に限界近い、退社寸前←いまここ


中学時代が一番だったな、仲の良い女友達もいたし
なんなんだろう、ここ一番で頑張れない性質なのか、
予備校の歓談会も参加出来ずに家で泣いてたっけ…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:23:23 ID:Xv31ZFnU0.net
とりあえず今の職場にしがみつけ
離すと地獄逝きパターンだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:57:40 ID:TMarkf+yO.net
学校名至上主義すぎる価値観を変えられるかがポイントだな

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200