2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 4●●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:08:42 ID:s/rmmJ4P0.net
※社会人対象・学生参加非推奨スレ

そうなった奴の例を、自分を含めて挙げよう。
そしてどうしてそうなったのか議論しよう!

前スレ
●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 3●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216460833/


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:47:12 ID:F9JXdX7A0.net
>>142
まだ大学生の癖になに言ってんだよゴミ
これからだろ
学生のくせにここ来ること自体がおかしいよ
クズ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:57:19 ID:hJFP2lnh0.net
>>143
そこまで落ちぶれて無いじゃん
あとは普通に就職するだけだろ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:09:37 ID:i4FxTtUk0.net
>>142
地帝なら全然勝ち組だろ
このスレには大学に行けなかった奴だっているんだ
スレ違いだ
失せろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:33:50 ID:CMQ60VYw0.net
素晴らしい。是非ゼミの教授を刺し殺してワイドショーに出てくれ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:10:34 ID:NZ2xDpnp0.net
俺なんて東大京大医学部に毎年5〜6割が進学して
下位は早慶、地底じゃ負け組なのに俺は駅弁(非医学部)だよ(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:03:06 ID:YZ4AXh07O.net
「回生」「ほんまに」が出てくる地底ってw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:02:52 ID:RHqiO6ZgO.net
塾講師絡みでノチマケがたくさんいる集まりに出てきたよ
みんな結構すごい高校なんだよなぁ…
一番目立ってたのが桜蔭卒のギャル落ちこぼれの人だけど
高校がすげーつまんなかったって言ってた。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:49:20 ID:TTYQXOgP0.net
高校で成績が落ちる1番の原因は、顔が良かったという事だろ。
ブサメンの連中はそのまま宮廷なんかに進学するけど、
イケメンだったから女の時間とられまくって結局ニッコマにしかいけなかったよ。
入学時は灯台まちがいなしとまでいれたのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:29:33 ID:tQJvRN1w0.net
逆だろ
イケメンは両立してたいがい成功してる
おまえみたいなのはただの甘え

秋葉原の加藤みたいにブサメンは病む

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:06:26 ID:2DHYnTOR0.net
顔がよければぶっちゃけ低学歴でも結構成功してるぞ

ようするにリア充であるか、喪体質かが重要

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:39:54 ID:CUK6saCN0.net
京大3人の高校から神戸大学に進学し
大学時代はアルバイトしまくりだった。
そして地元の県庁に就職するが、高卒枠の連中が
やたらどきゅんでギャップに驚いた。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:00:52 ID:Xj1ckYuz0.net
>>148
駅弁なら全然勝ち組だろ
このスレには大学に行けなかった奴だっているんだ
失せろ

>>142
ニッコマなら全然勝ち組だろ
このスレには大学に行けなかった奴だっているんだ
失せろ

ガキどもは消えろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:41:44 ID:ldj0rc1e0.net
地方就職すると大学名より高校名がでかく響く気がする
飲み会の席でも大学の話題なんかでないし…


157 ::2009/06/17(水) 19:37:05 ID:ZscqSk7WO.net
良かったじゃん。
自分の人生に誇り持てた時期があってさ。
俺なんか一度もないぜっての。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:46:44 ID:TSMBLP+/0.net
じゃあスレ違いじゃん。
巣に帰れ。

159 :(−_−):2009/06/19(金) 01:58:56 ID:xEebG8Vf0.net
中学でエリートで最後は負け組みになると言う加藤君と同じパターンやなwwwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:42:07 ID:Dfd/V80M0.net
あれは本当は全然エリートじゃないんだよ

エリートってのはコミュ力も高いやつら
高校で学級委員になる奴なんかそうじゃないかな

加藤やここにいる俺を含めた連中は馬鹿
でも認めるのがむずかしいのも事実

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:24:58 ID:2aAjmTOK0.net
加藤は県立トップ出てるわけだから
大学がどんなにクソでもうまくやれば
地元じゃ結構良い就職できたはずなのにね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:12:34 ID:6mpVSs3M0.net
就職まではできてもその後が続かんだろ
あの性格と能力では

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:06:47 ID:WPg3OMGN0.net
>>155
でも駅弁で実質6浪だぜ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:18:47 ID:6mpVSs3M0.net
>>163
知ったこっちゃない
大学生っていう時点でまだ勝ってるのに、国立とか何と贅沢な

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:22:22 ID:kRfKuFcd0.net
>>164
でも、絶望の淵から自分でもぎとったんだからいいだろ
それでも十分終わってるが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:12:27 ID:yyqgF2gO0.net
>>165
もぎとったなら、勝ってるだろ…
何でここにいるんだよ…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:15:53 ID:muUSgO1K0.net
勝ってねーよ
引きこもりだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:38:38 ID:aZmK8Da20.net
でも学生な時点で恵まれてる
辛いならさっさと退学して首吊っちゃえば?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:51:40 ID:5g3Q/ilj0.net
34歳大学生辛いなあ・・ この間同じようなおっさん学生を構内で見かけてカンニング竹山みたいな外見なんだけど・・
自分もこう見えるのかと思ったら学校内にも関わらず死にたくなった・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:01:44 ID:OcIsZEXb0.net
>>161 青森だからそうはいかないだろ。産業もないし。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:59:00 ID:niQ5I04+0.net
堕ちこぼれどもが何いつまでもゴタゴタ言ってるんだか
働けよ!


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:36:48 ID:niKfu/y+O.net
県立トップ出て、とりあえず大卒なら市役所くらいは結構行けるもんだけどな
田舎ってそんなもんだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:25:52 ID:BAXfTRnR0.net
>>168
死にたいと思いながら受験勉強して
今も鬱ながら必死で授業実習に行ってるのに辞めるかボケ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:15:09 ID:he3/I2Gz0.net
>>173
それのどこが負けなんだ?カス

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:58:28 ID:6lD/nFDO0.net
>>173
ほとんどが東大や医学部、早慶に進学してる中
4浪駅弁でヒッキーで友達なしの俺は少なくとも勝ち組ではないだろが
自分より上なら全て勝ち組扱いするなよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:05:35 ID:m28AhKGG0.net
>>175
東大や医学部、早慶に行ったら行ったで不満や劣等感がある奴は
あるだろう。要は本人が現状に満足して、それに感謝できるかどうか
の問題。それが出来ない奴はどんなに豊かな暮らしをしていても
心が満たされない。「感謝の心」臭い言葉かもしれないが人生を
長い目で見たときそれを忘れて生きた奴と忘れずに生きた奴では
人生の充実度で大きく差がつく。これはガチ覚えとけ坊主

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:08:57 ID:6lD/nFDO0.net
>>176
学歴コンプ以前には俺は生まれたときから
身体的なコンプレックスを持ってるんだよ
だから鬱ってここまで落ちぶれた
そしてさらに鬱る
まさに負の連鎖

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:42:41 ID:6ulammIQ0.net
ちなみに中学まで勉強できたのか?それがスレの前提だが。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:00:56 ID:OCyvHLPf0.net
>>175>>177
将来「あのとき努力してれば…」って思うように間違いなくなるぞ
糞ガキ

大学すらいけない奴も沢山いるし、大学時代を悔いている社会人も大勢いる
そう考えると恵まれてると思うべき
カス

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:34:31 ID:6TWuquSU0.net
>>179
もう悔いてるって
かといって別に遊びほうけてたわけじゃねーし
大学いけないって奨学金でも何でも使えばいけるだろ
行こうとする強い意志さえあれば

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:29:09 ID:shQl2+nN0.net
今が一番楽しい時期だと思っとけよ
社会に出れば先が見えない地獄なんだから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:01:20 ID:cu2kukIJ0.net
小学時代だよ
一番楽しかったのは

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:02:34 ID:cu2kukIJ0.net
社会はもう経験してるぜ
バイトだけどな・・

同級は大企業ばかりだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:03:16 ID:cu2kukIJ0.net
底辺バイトな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:04:34 ID:F8+n2hy20.net
>中学時代は秀才だったが,後に負け組に

勝ち組だった時代があっただけ良いじゃないか,前向きに考えろよ。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:08:18 ID:Yt84xDnu0.net
>>183-194
んなもん社会人にしたら甘ったるいだけ
いつでもやめられるだろ
経歴に傷もつかないし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:25:22 ID:itWXz+va0.net
>>186
お前は社会人だから偉いのか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:03:31 ID:Z+Le4ZhX0.net
この時間帯に書き込める幸せを
学生の糞ガキどもは感じるべきだね
まだ恵まれてる、恵まれてるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:07:01 ID:HI5QqiHy0.net
「社会人だから偉いのか」なんて言ってるような奴は
まだ上下関係も知らない、お子チャマなんだろうよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:10:34 ID:4ie/HiH+0.net
社会人が学生を見下す謂れはねー
いつ生まれたかいつ社会に出たかの違いだけだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:54:54 ID:Z+Le4ZhX0.net
そんな事を言ってられるのは
学生のうちだけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:10:29 ID:wfbijEnp0.net
スレタイ嫁よ
社会人の方が学生よりつらいとか負け組って嘆いてる奴なんなの
話の方向性が全然違うだろ

いちいち学生なだけ勝ち組とか言って横槍いれる奴は何がしたいんだろうね
俺の周りにも同級で社会人になってる奴いるし話は聞いてるんだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:19:44 ID:6FxZhQR50.net
その時間帯に余裕で書き込める喜びをかみしめて
氏ねばいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:21:34 ID:6FxZhQR50.net
大学=天国 これだけは事実

俺は小中高、社会人といじめられたが
大学だけは違う
あそこは遊び場みたいなもんだ

社会人より大学の方が辛いとか言ってる奴は
数年後に地獄を見るよ
先が見えない地獄だ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:38:46 ID:wXC4EqSh0.net
>>193
お前も平日の朝から何カキコんでんだ

>>194
どうせ文系だろ?
4人一組でずっーと実習とかないんだろ?
そして就職先失敗したんだろ?
俺は負け組だけど俺の方が何倍も努力してきたわけだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:42:17 ID:wXC4EqSh0.net
>社会人より大学の方が辛い
なんて一言も言ってないわけがw

誰でも遅かれ早かれ社会人になる
だから既社会人が未だ学生の者を叩くのはお門違いなんだよ
そこしか叩くことねーのかよ

社会人はつらいつらいってわめくのはスレ違いなんだよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:46:43 ID:wXC4EqSh0.net
>数年後に地獄を見るよ
>先が見えない地獄だ

俺は親や兄弟が働いてるのも見てきて
リーマン板もさんざん見てきたから
ブラックや激務な職場に行けばそうなるのは周知の事実
とにかくスレ違い

俺はそんな職場には行かない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:42:36 ID:6FxZhQR50.net
知識だけで語ってる奴は
何言っても説得力がないよ

いずれ首を吊るお前の姿が目に見えるようだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:50:35 ID:JqfKzjoh0.net
知識だけって決め付けるお前はどうなの?
そして、何がいいたいの?

学生なだけマシだろ!俺はもう社会に出て底辺で頑張ってるだ!ってことかい?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:16:36 ID:Q4PJuVDz0.net
なんかみんな学歴高いよね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:57:06 ID:hi+Mcf+n0.net
ここは学歴を語る場所ではないけどな。
最終的にどういう人間になったか、ってことが重要。
一応大学生の奴はまだ通過点だから自重してほしいね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:21:18 ID:rXnsxnWe0.net
大学と年齢でほぼ決まるわけだが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:33:06 ID:rXnsxnWe0.net
もし自分が30代なら社会人でも20代ならまだなんとかなるだろカス
とか言い出すんだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:02:05 ID:OhxAu1Mk0.net
ここまで読んでみた感想。


・一見、自虐してるようでしてない、むしろ自慢。

・他は馬鹿にされても良いけど、自分の中でこれだけは
譲れないプライドの柱(みたいなもの)がある。

・結局それで負け組になったのに、話す事は「勉強」。


こんな傷つかないような話をするんじゃなくて、
自分の、ここを超えたらガチでへこむってものと向き合っていかないと、
何も変わんない気がする。

…言ってはみたが自分にも激しく当てはまるので鬱orz

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:17:52 ID:JnNktWQx0.net
>ここを超えたらガチでへこむってもの
って何だろう?

俺はコンプレックスの塊だけどww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:06:29 ID:qhVC9lB20.net
勉強はどうでもよい
重要なのはコミュ力

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:04:11 ID:gIY4+0h/0.net
つかないコミュ力に拘ってもしゃーないという気がしてますが。
私一応、国立大修了の25歳のサラリーマンですが、
結果はどうであれ、自分のポジションで全力つくすいうのが、ベターな気がする。

おれもコミュニケーションに会社でなやんで、必死になって本読んだり、話し方教室通ったりしたけど、
うまいこと、感情とか伝えられるようにならんかったし、劣等感は相変わらず。

もう、うまいこと伝えられんでいいやと思った。
給料もらえるし、うまいこといってないことは大半のようにおもえても、仕事で面白いことはあるし。
かっこわるくても、案外回りに馬鹿にされているわけでもなし。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:47:06 ID:2qZaMR9I0.net
ていうか、お前負け組じゃないじゃん。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:02:49 ID:8hXbG3ri0.net
国立卒で仕事楽しいって、どう見ても勝ち組だよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:53:00 ID:Mwp/rmvV0.net
仕事楽しくても、他の組合とか、人付き合いとか苦痛で仕方ないですが。
同期とも仲良くなれんし。
安定剤飲みながら仕事やってますが。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:40:44 ID:bNDinQPh0.net
じゃあこの世から消えたら?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:43:16 ID:8UZisN9k0.net
おまえがな

嵐ウゼえ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:54:03 ID:Mwp/rmvV0.net
あたまかたいねえ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:12:37 ID:Nn8pWmey0.net
日本の某有名ファンドは有名高校→東大卒を採用した結果
かなり成功に貢献したという噂を聞いたことある。だから、その話を知っているヘッジ系ファンドは
そういう人材を求める傾向アリ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:02:08 ID:VEN+XMTA0.net
もうそんな所ねぇよ
今は学歴はどうでもよく

容量がよくてコミュ力が強いのを採用する
実際仕事してて学歴だけのガリベンは脱落するだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:05:36 ID:8zq8Qcdc0.net
>>215
そりゃ学歴あってもコミュ力〇なら無理だろうけど
人並みにあればあとは学歴だよ

入社後は成果主義も多いだろうけど
学歴なきゃ土俵にすら立てない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:44:10 ID:8zq8Qcdc0.net
やっぱ処理スピードが違うよ
頭が切れる奴も東大に多いししね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:45:53 ID:HNb6ugti0.net
>>216
>>217
この言葉がこれほど似合う人がいるとは……

 負 け 組 乙 。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:52:11 ID:8r+Z3D6IO.net
>>218
それ言いたいだけならry
ともかく子供は>>1でも読んで寝ろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:52:59 ID:gu5cMlmY0.net
負け組に負け組って言ってどうする?
そりゃ学歴コンプはつらいけどさ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:57:29 ID:gu5cMlmY0.net
学歴は関係ないとかコミュ力がどうとか言ってる奴前スレからずっといるよな

学歴よりコミュ力が大事、ごもっともです。
でもここは負け組スレだよ?
昔秀才だったけどコミュ力が無かったり容姿に悩んだり鬱ったりで
大学受験や就職を失敗した人が集まるんでしょう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:47:22 ID:Dt6bqQXk0.net
そう、その通り
どんぐりの背比べ
50歩100歩


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:52:41 ID:WDLbrDJ80.net
ポテンシャルある奴なら何歳までなら挽回できる?
25歳くらいかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:54:53 ID:Zdh1RDjF0.net
一般的にはそんぐらいだろうけど
30ぐらいまでは頑張れば何とかなるんじゃないかな

さすがに30代でどうしようもない奴は会社見ててもそうだけど
最初から諦められるよ「もう、こいつはどうにもできないんだな」ってね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:20:53 ID:3oF0VsjS0.net
再び這い上がれ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:21:53 ID:3oF0VsjS0.net
記憶力、学力に自信あるなら資格を取れ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:33:11 ID:qVUPmKP90.net
その通りだよな
簿記取ろうと思ってるよ今

学生のうちにやっとくべきだった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:08:09 ID:8ct7RNwq0.net
簿記ってw
普通にやってりゃうかるだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:25:33 ID:KNrDY5a10.net
結局うちらさ、10代の幸せを永遠に取り戻せない苦しみに呪縛されてんだよな。
自分の幸せではなく、親のエゴ(メンツ)のために禁欲的で息苦しい生活を強いられたせいで
他人との距離感のとりかたがわからない。
親に逆ギレされたりシカトされる恐怖におびえながら生きる。

勉強やしつけは大切ですよ、そりゃ。でも、もっと自由に生きさせてほしかった。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:34:08 ID:4lhDY+uAO.net
アスペの俺は高校中退
コミュニケーション能力がなくて、クラスの奴とすぐに喧嘩
クラスの奴全員VS俺みたいな構図に耐えられなかった
成績優秀だったんだが、中退しちまったら全部パーだな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:38:40 ID:bn7S3/cQ0.net
今から大学入ってやり直せるぜ

大卒資格は意外に使えるぞ
発達障害の俺でも大学は卒業できたからな
文系のでかい大学なら幼稚園みたいなもんだから大丈夫

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:40:16 ID:piZa6kdDO.net
まぁコミュ力は大事だわ、リア充って頭の回転速い気がするし、行動力がある。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:40:58 ID:i0LRmTnL0.net
おれは頭の回転は速かったがヒキ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:46:40 ID:Eu0+PYdL0.net
心当たりある奴、多いだろ。

〜〜〜〜〜

子ども時代に保護者から侮辱や脅しなど言葉による虐待を受け続けた人は、言語や計算などの
能力を数値化した「言語性知能」が、そうでない人に比べて低い傾向があるという研究結果を、
熊本大学大学院の友田明美准教授(小児発達学)と
米国・ハーバード大学の共同研究グループがまとめた。
19日に熊本市で開かれる日本小児救急医学会で発表する。
友田准教授は
「継続的な言葉の暴力が知能の発達を阻害する可能性が高いことを示す有意なデータ」
と話している。

研究は、一般から募った18―25歳の米国人1455人にアンケートし、
言葉による虐待を除いて似た家庭環境で育った男女40人を抽出。
4―17歳までに毎日のように「生まれてこなければよかったのに」「無能だ」などの
侮辱や脅しによる心理的虐待を受けた21人と、それを受けずに育った19人を知能検査した。

その結果、言語性知能は、言葉による虐待を受けずに育った人の数値が111―154に対し、
受けた人は94―140。最大値・最小値ともに17―14ポイント低かった。

これまでも研究チームは、言葉による虐待が脳に及ぼす影響を調査。
言葉による虐待を受けた人の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で解析した結果、
聴覚野をつかさどる側頭葉の一部が受けていない人に比べて、左脳で平均12.5%
萎縮(いしゅく)し、虐待期間が長いほど萎縮率が高いとのデータを発表している。

友田准教授は「言葉の暴力の悪影響が数値で表れた。
今後は、傷ついた脳の回復や予防の研究にも力を入れたい」と話している。

http://kosodate.nishinippon.co.jp/news/other/200906/04_008701.shtml

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:12:21 ID:CXcgL9l80.net
>>234
昔は頭の回転に切れがあったんだからそれはないんじゃね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:23:14 ID:GvpIMEzU0.net
だな
中学までは凄い計算脳だったよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:27:08 ID:lJFj4Xac0.net
勉強できる子が成績落ちていくのは>>234のパターンだろ。

子本人は自分が頭いいとか思っているけど、勉強に身が入らない。
その時間を遊ぶなり趣味なりで費やしていればまだ精神的に豊かだし
自己責任論にも耳を傾けることはできるだろうが、
こういった子は追い立てられるように勉強して、
というか親が子の価値を勉強でしか認めず、
しかし、勉強ができないという苦しみを味わう。

勉強の方に傾倒していくが、
そもそも家庭の息苦しさからくる内面の歪みが問題だから解決にならない。

追い立てられるように分不相応な計画たてては実行できずに挫折。
そして、精神的に豊かにするために趣味や遊びをやってこなかった分、
この挫折した状態で現実逃避のための遊びに手を出す。
もちろんこれでは問題解決からますます遠のく。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:01:51 ID:3AlIZXdI0.net
俺は親に勉強しろと言われた事ない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:47:41 ID:V/VDf3eg0.net
小学校時代はよく外で遊んでたな〜

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:54:16 ID:9U7wsbO30.net
おまえらって 「高知能型ADHD」 が少なくないと思う
ガキのころは勉強できるけどだんだん、社会的不適応でダメになるらしい

因みに高知能型ADHDと毒親の組み合わせは最悪

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:12:03 ID:Upat4/VK0.net
ADHDは一発ひっかかっれば天才と言われる人種になれるんだろうけどね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:02:39 ID:TtX60ReA0.net
>>237
それは分かる

そうやってヲタクができる訳だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:34:50 ID:adf2cGRt0.net
ADHDとか、PDD?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:16:31 ID:RaTlWW/U0.net
対人でだめになったのなら境界例もあるかもね。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200