2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 4●●

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:56:47 ID:ECpLi3OX0.net
このスレ、私がいっぱいいる…。
中高生時代なんて>>2のテンプレそのままだし。

身バレ覚悟で書きますが、当方22歳♀、院進学予定の地底文系4回生。
自分の場合は

県内共学最難関中学合格(人生のピーク)

高校からの外部入試組にどんどん追い抜かれる

東大入試失敗、1浪後地底へ

まあここまではよくある話ですが、学部内首席合格だったので入学式で新入生代表挨拶を読む役に選ばれたんです。
(ちなみにその役は学部持ち回り制で、たまたま自分の合格年度はうちの学部だった)

その後は人並みに勉強したりサークルしたり、楽しい大学生活を送っていたんですが
なまじ首席で合格してしまったために、研究室の友達や教授には
「お前ってホンマに、『20歳すぎたらただの人』の典型やなぁ」と嘲笑される始末。
自分も半分ネタにして笑い飛ばしてるけど、内心かなり傷ついてます…。

そりゃ勉強しなかった自分も悪いんですが、大学入試で求められる頭の良さと
大学入ってから求められる頭の良さとは違うでしょ…?
前期京大落ちコンプをバネにし後期でうちに来て、学部を首席で卒業された先輩♀が輝かしいばかりです。


274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200