2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フリーターだけどもう働きたくない。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:23:30 ID:0p/G0t1+0.net
明日、仕事を辞めてニートになる予定です。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:01:03 ID:CTjIvHj1O.net
XA

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:27:15 ID:xdq75IAi0.net
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係
  ・サラリーマン世帯の貯蓄高



 

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:49:38 ID:/CmcmMKX0.net
マスゴミ各社従業員平均年収

フジテレビジョン1,572万円、TBS1,570万円、日本テレビ放送網1,427万円、
テレビ朝日1,355万円、テレビ東京1,231万円――在京民放キー局の従業員平均年収だ。

大阪の朝日放送1,605万円に業界トップの座は譲っているものの、
超高給であることはいうまでもない。
三井物産 1,435万円、三菱商事1,423万円、住友商事1,402万円といった大手総合商社とともに、
大手テレビ局はわが国を代表する高給集団といっていいだろう。
かつてとは異なり制限がつくようになったが、
それでも多い残業代や取材費、それにボーナスが年収を押し上げる。20歳代後半には1,000万円を突破、35歳前後で1,500万円という例も珍しくない。

「ホテル専属の最上位クラスで名目のギャラは20万円。

だが、テレビ局の有名アナウンサーでは100万円も珍しくない」(一流ホテル専属司会者)というように、
結婚パーティの司会で、破格の臨時収入を得る局アナも存在する。

全国紙もテレビ局に劣らない。
毎日新聞社と産業経済新聞社こそ従業員平均年収が1,000万円を下回っているものの、
朝日新聞社は1,334万円、日本経済新聞社は1,307万円。
読売グループ本社は唯一非公表だ。

取締役の年収はフジ5,921万円、テレ朝4,655万円、日テレ4,107万円、TBS3,920万円、テレ東3,687万円。新聞社は朝日5,322万円、
日経3,823万円、産経1,800万円、毎日1,500万円となっている。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:07:42 ID:v7JdaNN/0.net
ほー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:18:26 ID:tCKBB4pr0.net
働いてみようよ
働かないよりまし…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:41:25 ID:98z9+CUi0.net
フリーターってスレ検索できないの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:30:26 ID:T3FKg3oU0.net
資本主義とは、マルクスによれば労働者を商品化する社会。
雇用市場によって生計を立てる労働者階級という奴隷階級を
不可欠としてなりたつ関係を市場と定義する法の支配による社会。

労働者階級の子女をいかに将来の従順な労働力として鍛え上げるかが
資本主義の再生産にとって根本問題。これがいわゆる再生産問題ってやつ。

ニートは資本主義が永遠に再生産されていくためのシステムを脅かす存在。
だから労働者階級の子女がニートになること(事実上のストライキ)に
次々に目醒めはじめたら資本主義はおしまい。
それを阻止するために資本主義は、資本に服従することの対価として賃金を
与えるというシステムを制度化し、労働道徳を労働者階級の子女に叩き込み、
それを普遍の原理だと布教してやまない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:58:25 ID:rCc/nX1J0.net
共産主義でも結局働かなきゃならないし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:25:41 ID:hTA+JRpH0.net
そんなことはないよ。働かなくていいんだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:38:25 ID:hTA+JRpH0.net
> だから競争するのは自由だ。
> ということは「競争から降りるのも自由」だ。

ここまではBI断固反対派の資本主義者も競争激化とか主張している人達も
ともに賛成するんじゃないの?

ただし「競争から降りるのも自由だが、あとは自己責任でご勝手に死んでね」
というのが市場原理であり、資本主義(生産手段の私有制)の根本法理である
と彼ら(特にBI断固反対派の資本主義者たち)は主張することでしょう。

つまり、資本主義の理念では、資本の分配は雇用市場における労働力との引き替え
によって行われねばならなず、雇用における競争市場を大前提とするのが
生産手段の私有制なのです。
そしてその大前提によって資本主義システムが被る社会的リスクを補填するかぎりでの、
雇用の競争的市場(労働者階級の雇用市場での競争意欲=インセンティブ)を守るかぎりでの修正は、
資本主義の範囲内であるということで開き直られ、資本主義にも修正が施されてきたという次第でしょう。

資本主義の根本法理である雇用市場関係、つまり「資本と労働力との分離」、社会的には資本家階級
と労働者階級との相対的売買競争関係を、永続的に維持・再生産していくためのインセンティブに
働きかける法と規範の権力によって、資本主義はまさに永続的なシステムとして維持され、
その将来の永続性を保障されるのだけれども、そのインセンティブの権力を脅かす危険性・
裏を返せば革命性を孕んでいるのが、basic incomeであると考えられるからでしょう。

つづく

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★