2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】原発情報4169【放射能】

1 :地震雷火事名無し(神奈川県):2023/08/21(月) 21:29:53.04 ID:KfmBDpNo.net
前スレ
【原発】原発情報4168【放射能】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1685621108/

☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました
地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、
災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう

■次スレは >>800 を踏んだ人が立ててください
立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください
※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、
850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください   
※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください

704 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/27(金) 17:56:26.73 ID:aRFp5nPy.net
70年代と言うとアメリカではカーター政権のころで
スリーマイル事故が起きたり、核燃料サイクルを凍結したりしている。

この動きの裏には化石燃料メジャーのロックフェラーがいた。
当時の彼らは原発の前に石炭を使ってもらわないと困ったことになったのだ。

田中清玄もその影響があったかもしれない。
彼の生涯が抜群に面白いものであったのは事実だが。

田中清玄自伝
https://1000ya.isis.ne.jp/1112.html

705 :地震雷火事名無し(Unknown):2023/10/27(金) 21:00:40.19 ID:95OdGjX9.net
水素エネルギーに成功していればなぁ
でもアレは実用化できそうなの?

706 :>>696:2023/10/27(金) 21:38:44.25 ID:n9a5OIUz.net
IAEA、福島の処理水検証終了 中国も参加、年内報告へ(共同通信)
https://www.47news.jp/10049327.html
>国際原子力機関(IAEA)の調査団は27日、東電福島第1原発の処理水海洋放出の検証作業を終えた。
> 8月の放出開始後では初めての検証で、反発する中国の専門家も参加。
>年内に検証結果をまとめる。

中国の迷惑電話、大使館に百万件 福島原発処理水の海洋放出後(共同通信)
https://www.47news.jp/10049894.html
>処理水の海洋放出開始から約2カ月で、中国国内から北京の日本大使館に着信した迷惑電話が累計で約100万件となったことが27日分かった。
(中略)
>日本大使館は迷惑電話の件数を受信記録などから調べており(以下略)。
(中略)
>大半が日本への激しい罵倒や無言電話で、中には「爆破する」といった明らかな脅迫もあるという。
>大使館側は悪質な場合は電話番号を記録し、公安当局に連絡している。

<ふくしま作業員日誌・56歳男性>高線量の現場 まだ多くある 福島第1原発(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/286154
>事故直後と違って、今は作業員の被ばく線量は、年間20ミリシーベルト未満で管理されていて、それを万が一でも超えないために、東電から作業を請け負う元請け企業は、8掛けの約16ミリシーベルトを上限としている。
>それに近づくと、俺らは現場を離れなくてはならなくなる。
>高線量の現場では、1日の計画線量(被ばく上限)の設定が0.8や1ミリシーベルトだが、高いところでは2ミリシーベルトのときもあるという。
>さすがに事故直後のように3ミリシーベルトとか5ミリシーベルトなどはないけれど。そういう現場は人の入れ替わりが激しい。

玄海原発、基準地震動を見直し 九電、原子力規制委に補正書(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1133725
>九電は2021年8月、新規制基準の改正を踏まえ、「震源を特定せず策定する地震動」の項目に、00年以降の89の地震の記録を分析して策定した基準地震動を追加した申請書を提出していた。
>今回の補正は前回追加した基準地震動について、規制委から「発電所で観測した地震の応答波が一部周期帯で整合していない」との指摘を受け、水平方向は40ガル上がって最大617ガル、鉛直方向は38ガル上がって最大441ガルに見直した。

707 :地震雷火事名無し:2023/10/27(金) 21:49:27.10 ID:n9a5OIUz.net
新潟で原子力総合防災訓練、柏崎原発で事故想定(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC278FX0X21C23A0000000/
>政府は27日、東京電力ホールディングスの柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)での事故発生を想定した原子力総合防災訓練を始めた。
(中略)
> 27~28日にかけて新潟県の災害対策本部や現地の対応拠点となるオフサイトセンターの運営訓練などを実施。
(中略)
> 28~29日にかけては、原発の30キロ圏の住民避難訓練などを実施する。

大雪で避難可能? 原発再稼働めぐり柏崎市民の思い複雑(3月26日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3T7R6CR3PUOHB001.html
>懸念が現実となる事態が昨年末、地元・柏崎市で起きた。
> 12月19日。市内を貫く国道8号で、乗用車やトラックが長い列をつくっていた。
>大雪に見舞われ、動けなくなる車が続出。最大約800台が立ち往生した。
> 38時間にわたり通行止めになった市内の22キロの区間のうち、東端の交差点付近は原発から5キロ圏内の即時避難区域(PAZ)にある。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) そんなことはない。断言できる
フ     /ヽ ヽ_//

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。

福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定-与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決('22.7.14 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。

708 :地震雷火事名無し:2023/10/27(金) 22:11:21.77 ID:n9a5OIUz.net
「民主主義の否定、何を恐れて」 川内原発延長の是非、県民投票求め(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRBV72ZRRBMULFA00R.html
>署名を集めた市民団体「川内原発20年延長を問う県民投票の会」事務局長で出版社代表取締役の向原祥隆さん(66)に活動の思いや感じた課題を聞いた。
(中略)
>署名を集める前には危惧もあった。必要数に届かなければ、県民が運転延長を認めたように見え、かえって打撃になる。
>しかし、延長の手続きが進んでいるのに、指をくわえて見ているわけにはいかなかった。
>実際にやってみると、いきなり玄関で呼び鈴を押してお願いしても、たくさんの方が署名してくれた。
> 3万筆の目標に対して5万290筆が集まり、そのうち4万6112筆が有効だった。

処理水放出「誠意をもって説明」 中国側に、来月の閣僚会合で―伊藤環境相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102700449&g=pol
>伊藤信太郎環境相は27日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水に関し、名古屋市で来月行われる日中韓環境相会合の機会に合わせ、海洋放出に反発する中国側に対して安全性などを説明する意向を示した。
>伊藤氏は「懸念を払拭できるように誠意をもって説明する」と述べた。

反省点は「疑われたこと」 カルテル認定に反論・提訴 九電の論理は(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRBV74GZRBLULFA028.html
>大手電力4社のカルテル事件で、公正取引委員会から27億円余りの課徴金納付などを命じられた九州電力が、処分取り消しを求めて東京地裁に提訴した。
>「合意はなかった」と徹底して法廷で争う構えだが、同時並行で「疑われたこと」は反省して再発防止を徹底するとも強調する。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 日頃の行い
フ     /ヽ ヽ_//

九電、提出求められた資料廃棄 指示した幹部「自分の判断」 やらせメール調査で ('11.8.10 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0905G_Z00C11A8CC1000/

709 :地震雷火事名無し(北海道):2023/10/27(金) 22:36:53.90 ID:b8X/DPOF.net
ふくしま作業員日誌
https://www.tokyo-np.co.jp/n/genpatsu/worker_diary

710 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/27(金) 22:56:30.42 ID:n9a5OIUz.net
関電旧経営陣ら不起訴相当 検審、倉庫の高額賃借問題で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF273WR0X21C23A0000000/
> 6人は八木誠前会長(74)や豊松秀己元副社長(69)ら。
>市民団体側は2022年、八木氏ら3人が07~18年、元町議側から適正賃料を上回る金額で倉庫を借りて関電に約3億5千万円の損害を与えたとしたほか、豊松氏ら3人は18年以降、賃料の減額を補塡するため土砂処分工事を元町議側に高値で発注したとして告発。
>大阪地検特捜部が22年に不起訴としたが、今年4月に検審に審査を申し立てていた。
>検審は賃料について、「不当に高額であったとまでは断言できない」と指摘。
>土砂処分工事も「利益供与のために関電が支払う金額が高くなったとは認められない」とした。

711 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/27(金) 22:57:11.33 ID:n9a5OIUz.net
>>710に追加(分割しないと投稿に失敗します)

「黙っておくのが一番いい」 県民投票に反対の自民、本会議場で意見なし 公明からも苦言「最大会派なのに…」【川内原発 運転延長問題】(南日本新聞)
(※※※URLを貼ると投稿に失敗します※※※)
>自民の長田康秀会長は「総合政策建設委員会で反対の理由をしっかり述べたため、会派として本会議で討論しないことになった」と説明。
>別の自民議員の一人は、原発推進の党派的立場を念頭に「こういう時は黙っておくのが一番いい」と漏らした。

712 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/27(金) 22:57:39.92 ID:n9a5OIUz.net
>>711に追加(分割しないと投稿に失敗します)

原発住民投票案を否決、鹿児島 県議会の常任委員会(10月25日 共同通信)
https://www.47news.jp/10037720.html
>鹿児島県議会の常任委員会は25日、運転開始から40年が近づく九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の運転延長の賛否を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。
>本会議での採決は26日を予定している。
>委員会で反対に回った自民会派の県議は「原子力政策は国策であり、国が責任を持って判断すべきだ。住民投票では多種多様な意見を反映できるか疑問」と述べた。
>条例案は、24日に総合政策建設委員会と総務警察委員会による連合審査形式で議論。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道しかない
フ     /ヽ ヽ_//

教団総裁「日本は賠償を」 政治家批判、反発あらわ(7月3日 共同通信)
https://www.47news.jp/9537893.html
>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教団トップの韓鶴子総裁が6月末、教団内部の集会で「日本は第2次世界大戦の戦犯国家で、罪を犯した国だ。賠償をしないといけない」「日本の政治は滅ぶしかないだろう」と発言していたことが3日、関係者への取材や音声データで分かった。

713 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/27(金) 23:09:28.03 ID:n9a5OIUz.net
作業時の服装管理徹底を 福島第1原発、廃液飛散事故で―西村経産相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102700399&g=eco
>西村康稔経済産業相は27日の閣議後記者会見で、「作業に適した服装の徹底を図るなど対応すべき点があった」と指摘した。
>既に東電に対し、再発防止の徹底と安全確保に万全を期すよう指導を行ったという。

714 :地震雷火事名無し:2023/10/28(土) 08:03:17.31 ID:Nb+Engdx.net
乳がんは原発の「通常運転」で発生率が急上昇する
グーグルで「乳がん」の検索が激増している
https://dailyrootsfinder.com/nyugan/
https://o.5ch.net/222uh.png

715 :地震雷火事名無し(北海道):2023/10/28(土) 11:26:50.93 ID:sQPYGdoq.net
安倍晋三が2020までに福島の問題を解決するという国際公約があった。という当時の報道

【コラム】東京五輪で1964年の魔法をもう一度-W・ペセック
2013年9月10日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-09-10/1964
https://pbs.twimg.com/media/F9fUuG3bkAAEqxl.jpg

716 :地震雷火事名無し:2023/10/28(土) 17:35:49.28 ID:sFT3BzGK.net
柏崎刈羽原発5号機 燃料プールに“正体不明の3つの異物”…「しっかり調査・対策を」【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6806cd61b69e6df0bd45fb45cbcda08fc5e73328

東京電力・柏崎刈羽原発5号機の使用済み燃料プールで金属製の物体など、3つの異物が見つかっていたことが分かりました。

柏崎刈羽原発5号機で10月23日、協力企業の社員が使用済み燃料のプールの底にリング状の物質があるのを見つけました。
25日、東電が水中カメラで調査を行ったところ、金属製の物体1つとゴム製のリング2つが確認されたということです。
東電は燃料や機器に影響はないとしていますが、この異物の詳細は分かっていません。

717 :>>713(大阪府):2023/10/28(土) 19:11:56.96 ID:FtHlryYb.net
坪倉先生の放射線教室 年間1ミリシーベルト、健康懸念ない(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20231028-815115.php
>今回は「基準値」についておさらいです。
>放射線には年間1ミリシーベルトや20ミリシーベルト、食品の1キロ当たり100ベクレルといったさまざまな「基準値」が存在します。
(中略)
>これら基準値は、それを「下回っていれば安全」と「超えてしまうと危険」を分ける、境界となる値ではありません。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。

718 :地震雷火事名無し(大阪府):2023/10/28(土) 19:24:06.96 ID:FtHlryYb.net
>>458に次スレ

坪倉先生の放射線教室 年間1ミリシーベルト、健康懸念ない(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20231028-815115.php
>今回は「基準値」についておさらいです。
>放射線には年間1ミリシーベルトや20ミリシーベルト、食品の1キロ当たり100ベクレルといったさまざまな「基準値」が存在します。
(中略)
>これら基準値は、それを「下回っていれば安全」と「超えてしまうと危険」を分ける、境界となる値ではありません。

(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
(中略)
>「マンハッタン計画」が始まった1940年代、ハンフォード核施設では放射性廃棄物を敷地の土中に直接埋めていた。
>それが施設沿いを流れるコロンビア川に漏れて汚染した水を当時の住民は飲んでいた。
>さらに49年の「グリーン・ラン実験」で前代未聞の大量の放射性物質が意図的に大気中にぶちまけられた。
>ハンフォードは地球上で最も放射能に汚染された場所になったにもかかわらず、政府や企業はそのことをずっと隠し続けてきた。

「放出は計画通り」「懸念ない」 東京電力福島第1原発の処理水放出で来日のIAEA調査団(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202310280000343.html
>来日した調査団には放出に反発する中国の専門家も参加しており、年内に正式な検証結果をまとめる。
>見解はIAEAのホームページに掲載した。
>IAEAの調査団は今月24~27日、東電と技術的な協議を行い、放出データや設備の運用実績を確認。経済産業省や原子力規制庁の関係者とも会談した。
>福島第1原発では、処理水タンクや異常時の緊急遮断弁のほか、設備の制御室、放射線監視装置などを視察した。

汚染廃液浴びた2人退院 福島第1原発(共同通信)
https://www.47news.jp/10053578.html
>多核種除去設備(ALPS)の配管の洗浄中、放射性物質を含む廃液を浴び福島県立医大病院に入院していた協力企業の男性作業員2人が退院したと発表した。
>東電によると、2人とも体調に問題はなく、汚染部位の皮膚に異常は確認されていない。
>引き続き経過観察を行う。

719 :地震雷火事名無し:2023/10/28(土) 19:56:25.37 ID:FtHlryYb.net
避難手順確認、ドローン飛行も 柏崎原発の防災訓練2日目―政府(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102800118&g=soc
>岸田首相は28日午前、首相官邸で開かれた原子力災害対策本部の模擬会合で「事故の拡大防止と早急な事態の収束、地域住民の安全確保が何よりも重要だ。関係機関と緊密に連携しながら、政府一丸となって対応する」と述べた。
>柏崎市では、この日予定されていた無人機の飛行は強風のため中止となり、ドローンや無人ヘリによる訓練が行われた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) テレビより遅い
フ     /ヽ ヽ_//

「一体どうなっているんだ。連絡遅い」首相、東電本社で激怒('11.3.15 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031508240017-n1.htm
>菅直人首相は15日午前、東京・内幸町の東京電力本社を訪ね、福島第1原発の爆発事故の連絡が遅れたことについて「一体どうなっているんだ」と強く批判した。
(中略)
>首相は「テレビで爆発が放映されているのに、首相官邸には1時間くらい連絡がなかった」と東電の対応に苦言を示した。
>さらに「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。撤退したときには東電は100%つぶれる」と厳命した。

岸田政権「原発大回帰」のデタラメ 「骨抜き」で経産省支配が復活(1月18日 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2023011700040.html?page=1
>規制庁の幹部には当初、警察庁や環境省出身者が就くことが多かったが、昨年7月の人事で長官、次長、原子力規制技監のトップ3が初めて経産省出身者で占められたのだ。
(中略)
>「トップ3に緊急事態対策監と核物質・放射線総括審議官を含めれば、トップ5がすべて経産省出身者で、どう考えても行きすぎです。
>ノーリターン・ルールも形骸化し、原子力部門ではない部署を1カ所経由すれば、また推進部門に戻れるようです。事例がどのくらいあるかは不明ですが、そういう迂回ルートがあるのは事実です」

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

720 :地震雷火事名無し:2023/10/28(土) 20:19:13.41 ID:FtHlryYb.net
「女性を縛る制限はない」 ミス米国、原燃施設訪問/六ケ所(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1663625
>米国を代表するミスコンテストの一つ「ミス・アメリカ」で優勝し、クリーンエネルギーとしての原子力と理工系分野での女性活躍推進を訴えているグレース・スタンケさん(21)が27日、六ケ所村の核燃料サイクル施設を訪れた。
>今後、原子力技術者として働く予定のスタンケさんは青森県の女性に向けて「女性たちを縛る制限は何もない。自分の夢を追いかけてほしい」と語った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 制限は何もない
フ     /ヽ ヽ_//

ムラは ずっとごまかし 職員の死 妻が問う「なぜ」('15.12.7 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120702000116.html
>あれだけの葬儀をしてくれた動燃が、夫の生前の様子や勤務状況、仕事の内容の説明を求めても応じてくれない。
>夫とは職場結婚だった。かつての同僚に様子を尋ねたが、「分かっていても話せない」と言われた。
(中略)
>二〇〇四年、うその発表を強要され、自殺に追い込まれたとして損害賠償を求める裁判を起こした。
(中略)
>証人尋問に立った同僚たちから出たのは「何で死んだのか分からない」「勝手に想定問答に書いていないことを発表した」といった話ばかり。
>夫の苦悩に迫れないまま、うその強要は認められず、一二年に最高裁で敗訴が確定する。

571 地震雷火事名無し(SB-iPhone) 2016/02/06(土) 19:14:44.59 ID:limLJx50 9/15
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1454424886/571
2人の息子について「子供達をよろしくお願いし、お別れとします」としか書かれていなかったことや、遺書が動燃の社用の便箋に書かれていたことも不自然だった。
「当時、次男は成人式を2日後に控えていて、夫もスーツ姿を見るのを楽しみにしていた。そのことにもまったく触れず、子どもたちの名前も書かなかったのはおかしい。律義な性格の夫が、社用の便箋を遺書に使ったというのも違和感があります。
カバンの中に残った遺品には、ノートなど記録用の紙が一枚もなかった。翌日、出張に行くというのに、そんなことがあり得るでしょうか」

虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/5 「撤退」唱える共同研究('13.2.7 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130207ddm002040044000c.html
> 10月号では「出口なき前進ではなく撤退を」と訴える予定で、既に原稿もできあがっていた。
>ところが8月15日、山地教授は出版元の編集主幹から「どうにもなりません」と連載中止の連絡を受けた。
>編集主幹の上司が取材に答えた。「電力業界から『(購読や広告出稿によって)この雑誌に金を出しているのに何だ。この記事はおかしいじゃないか』と批判が出た。頭にきたが仕方がなかった」
>同じころ、経済産業省OBの一人はある電力会社の首脳が「あいつら(山地、鈴木両氏)はもう原子力の、電力の世界から全部消す」と話しているのを聞いた。
>OBは「研究をやめさせるから『消す』のはやめてくれ、と裏で走り回った」と言う。

721 :手子羽(SB-iPhone):2023/10/28(土) 22:37:34.94 ID:sSlZWELi.net
東京ドーム約11杯分の除染土「98〜99%は再利用できる」専門家が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/15145661bfffb9940d702b186e2a9b68d317b02a

政策アナリストの石川和男がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のエネルギーリテラシー」に、東京大学大学院情報学環・開沼博准教授がゲスト出演。福島第一原発事故の除染作業で出た土、いわゆる「除染土壌」について「科学的には98〜99%くらいのイメージで再利用できる」と指摘した。

福島第一原発事故の除染作業で出た土、いわゆる「除染土壌」。帰還困難区域外の除染土壌の中間貯蔵施設への搬入は昨年完了し、その量は東京ドーム約11杯分に及んでいる。
政府は法律に基づき、これらの除染土壌のうち放射能濃度が1kgあたり8,000ベクレル以下の土壌を再生利用、残りは2045年3月までに県外で最終処分するとしている。

開沼氏は除染土壌の定義などを詳しく説明した上で「全部が安全、全部が危険という話ではありません。ごみや産業廃棄物も同じですが、危険なものとそうでないものに分けていって、危険じゃないものは再利用、リサイクルしていく」と述べ、中間貯蔵施設に集められた土のうち「4分の3くらいが危険じゃない」と指摘。
「そこの横で1年間、作業をしたと仮定して、ふつうに生きているよりも年間1ミリシーベルト被ばくが追加される」程度だとし、「何なら全裸で立って、全部放射線受けますっていう状態で1年間過ごしたとしても問題ない」と語った。
開沼氏によると、ふつうに日常生活を送っているだけで年間2.1ミリシーベルト、病院の検査などでCTスキャンを受けると5〜15ミリシーベルトの被ばく量があるという。

また、残る4分の1について開沼氏は「今の時点で4分の1が危ない。これを減容化、さらに減らすことができる。この4分の1の中で、線量が高いものと低いものにさらに選り分けるような技術開発が進んでいます。
となると、実は(4分の1の)9割以上は4分の3側に分けられる。科学的には(除染土壌全体の)98〜99%くらいは再利用できる」と言及した。

722 :手子羽(SB-iPhone):2023/10/28(土) 22:41:38.52 ID:sSlZWELi.net
専門家だと?

何の専門家だよwww


しかしキチゲェが揃うと恐ろしいな
ゲェ度が更にアップする


キチゲェとキチゲェは惹かれ合う…

723 :手子羽(SB-iPhone):2023/10/28(土) 22:55:13.44 ID:sSlZWELi.net
「タスクACT4」でカズオ・イシカワと池沼ヒロシを土壌に生き埋めに

次週、埋まった土壌から1人の全裸の男が出現する


「ゲェゲェリオン」

724 :>>720(東京都):2023/10/29(日) 19:17:52.14 ID:NX65B+/Y.net
福島県産魚「購入する」99% 県漁連 東京・築地の試食会でアンケート(10月27日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20231027111758
>福島県漁連が東京都の築地魚河岸で14日に開いた「常磐もの」の試食会で行った来場者アンケートで、「県産の魚が売られていたら購入するか」という問いに「はい」と答えた人が99%だった。
(中略)
>アンケート回答者801人のうち、「県産の魚が売られていたら購入するか」の問いに「はい」と答えたのは99%の789人。
>購入する理由は「おいしいから」が最も多く353人、「産地は気にしていない」が251人で続き、「支援と思い」は117人だった。
(中略)
>県漁連の担当者は「アンケートには福島の魚に興味を持つ人が答えてくれた」と前置きした上で、処理水放出前の4月に行った同様のアンケートと大きな変化は無かったと指摘。
>「今後も県産水産物の安全性や魅力をPRしたい」とした。

勝俣恒久被告人はアンケートに回答しないんですかお
購入する理由は「罪滅ぼし」とかいいんじゃないですかお
( ^ω^)

つみ‐ほろぼし【罪滅ぼし】
>読み方:つみほろぼし
>[名](スル)善行をして過去の罪のつぐないをすること。「せめてもの—」

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

725 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/29(日) 20:24:04.69 ID:NX65B+/Y.net
柏崎刈羽原発での事故想定 大規模な原子力避難訓練 3日間の日程を終了【新潟】(テレビ新潟)
https://www.uxtv.jp/ux-news/柏崎刈羽原発での事故想定 大規模な原子力避難/
> 3日目は原発から30キロ圏内(UPZ)の住民が避難先への移動を体験し、一部の住民は自家用車を使って避難しました。
(中略)
>訓練中には会場内で避難住民を乗せたバスのタイヤがパンクし、急遽、別のバスを用意するアクシデントもありました。
>避難経由所となったユートピアくびき希望館(上越市)では、避難者の本人確認と避難先の指示に県が開発したDXアプリを活用しましたが、住民がパスワードを忘れるなどして手続きに時間がかかったケースがありました。

726 :手子羽(Unknown):2023/10/29(日) 20:44:39.26 ID:jAp5pbAR.net
避難訓練すらロクに出来ん現状www


本番でアプリなんか使えるか!!!

727 :地震雷火事名無し:2023/10/30(月) 10:35:13.29 ID:A8VYLUbf.net
金をばらまいて(後で倍額で回収される)から選挙か

立憲は最初は単独で政権を取りに行く、はぁーーー? 次は共産とは組まない、今度は野党連合で政権獲得だーー
自公は安泰です

2万円で3千万人は試し刷り、これでいけると見切られてしまった、酷民にも責任の一端がある。

728 :地震雷火事名無し:2023/10/30(月) 10:54:23.74 ID:II6l+sqa.net
ロシア南部の原発付近にウクライナの無人機、攻撃阻止とロ国防省
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6f973dcf60a72baea1daa304519ec3980b6ee3

ロシア国防省は27日、南部クルスク州の原子力発電所付近でウクライナのドローン(無人機)攻撃を阻止したと発表した。

ロイターはこういうニュースも流すようになったが
日本は…あいかわらずロシアの攻撃でとかやってるんだろうか…

729 :地震雷火事名無し:2023/10/30(月) 10:59:18.52 ID:II6l+sqa.net
ウクライナ原発近くでの爆発 IAEA“施設の窓ガラス割れるなどの被害”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/805570

ウクライナのゼレンスキー大統領は
25日、西部フメリニツキー原発周辺でロシア軍によるドローン攻撃があり

25日だが…

730 :地震雷火事名無し(埼玉県):2023/10/30(月) 13:32:39.66 ID:A8VYLUbf.net
週刊ポテトが「岸田よ、4万円で票を買えると思うなよ」だって

阿呆らしくてお茶が臍を沸かす

731 :>>725(東京都):2023/10/30(月) 20:01:17.23 ID:jTd77n7s.net
「つぶさに観察することできた」原子力規制委 泊原発周辺の地層に火山性物質ないか調査 原発再稼働に向け(北海道ニュース)
https://www.htb.co.jp/news/archives_23239.html
> 30日から泊原発3号機周辺で始まった原子力規制委員会による地質調査。これまでの北電の調査によりますと過去、近隣の火山噴火では火山灰や火砕流などが3号機周辺に到達していないと報告されていることから、地層に火山性物質が含まれていないことを確認します。
>現在、運転を停止している泊原発3号機の再稼働を目的とした「新規制基準適合性審査」の一環です。
(中略)
>原子力規制委員会・石渡明委員)
>「火山灰、火砕流堆積物などの状況をつぶさに観察することができた」

関電、今期純利益1000億円上振れ 燃料安・原発再稼働で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF256AL0V21C23A0000000/
>液化天然ガス(LNG)などの燃料価格が想定より安価で推移し、火力発電所向けの燃料調達費用が減る。
>原子力発電所の再稼働が進み、設備利用率が高まったことも業績を押し上げる。

関西電力、行き詰まる使用済み核燃料 中間貯蔵施設は「進展ゼロ」、原発敷地内に乾式貯蔵施設の実現性は(10月11日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282883

福井知事、核燃料搬出計画を容認 40年超原発「運転継続に理解」(10月13日 毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20231013/k00/00m/020/146000c
>杉本達治知事は13日、福井県敦賀市内で西村康稔経済産業相、関西電力の森望社長とそれぞれ会談し、「決意が示されたものと受け止める」と、計画を容認する姿勢を明らかにした。

732 :地震雷火事名無し(東京都):2023/10/30(月) 20:51:52.72 ID:jTd77n7s.net
東電、3回目の処理水放出準備 福島原発、11月2日に開始へ(共同通信)
https://www.47news.jp/10062044.html
>東京電力は30日、福島第1原発処理水の3回目の海洋放出に向けた準備作業を始めた。
>タンクに貯蔵していた処理水の一部を移送用の配管に移した。

解体店舗の物品、無断で持ち出し 福島・大熊、中間貯蔵施設敷地内(共同通信)
https://www.47news.jp/10060482.html
>除染で出た土壌などを保管する中間貯蔵施設(同県大熊町、双葉町)の敷地内にある解体予定のホームセンターから、商品の自転車が無断で持ち出されたり、空調設備の配管が盗まれたりしていたことが30日、発注元の環境省などへの取材で分かった。
(中略)
>原則立ち入り禁止の帰還困難区域に指定されており、放射性物質の拡散を防ぐため物品の持ち出しが規制されている。
>同省や解体工事を受注した中堅ゼネコン西松建設によると、3月に着工。
> 4月下旬、同省に「作業員が自転車を売却している」という匿名の通報があった。

核ごみ処分方法、再検討を 地学専門家ら300人声明(共同通信)
https://www.47news.jp/10061809.html
>地球科学の専門家ら有志が30日、東京都内で記者会見し、原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分について「地殻変動が活発な日本では、地下深くに埋める地層処分は不可能で、従来の政策を再検討すべきだ」とする声明を出した。
>呼びかけ人と賛同者は、地学関連学会の元会長や元教員ら計約300人。
>声明は、今後10万年間の地殻変動に伴う岩盤の脆弱性や地下水の状況を予測し、安定した場所を国内で具体的に選定することは現状では不可能と指摘。

733 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 10:47:34.99 ID:Uh6a8by4.net
福島第一原発 廃液かかるトラブル“飛散した量 公表の数十倍”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231030/k10014242421000.html

安定の大東京電力発表。

734 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 10:50:04.46 ID:Uh6a8by4.net
関電、今期純利益1000億円上振れ 燃料安・原発再稼働で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF256AL0V21C23A0000000/

利益見通しを引き上げたことで、電気料金の値下げ余地が大きくなる。
ただ、30日に記者会見した森望社長は「値下げや還元策について、現時点で決まったものはない」と話した。

どこぞのメガネのような…

735 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 10:57:15.56 ID:T/OFSXSK.net
【トイレのないマンション】

原発はトイレにないマンションであることに変わりがない。
六カ所の再処理工場は稼働せず。
さらに地質学者ら300人が核のごみ処分地に「日本に適地はない」との声明を公表した。
政策すべてが、未来の世代を犠牲にするものばかり。

https://www.asahi.com/articles/ASRBZ641WRBWPLZU001.html

736 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 11:22:16.64 ID:pxemeq5d.net
>>735 ↓この人物が日本の命を握っている

だからそれは次の世代の人たちが考えることであって まだ操業もしていない段階でとやかくものは言わない方がいいと思う
https://pbs.twimg.com/media/F6LngAga0AAv0v9.jpg

737 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 12:37:27.56 ID:Uh6a8by4.net
>>736
すでに六ケ所には近づいたら死ぬ施設があるらしいで。

738 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 19:27:20.14 ID:Uh6a8by4.net
東海第2原発 原子炉建屋の照明器具焦げる 放射性物質漏れなし
https://mainichi.jp/articles/20231031/k00/00m/040/173000c

原電によると、同日午前10時ごろ、
協力会社社員が原子炉建屋2階天井の照明器具の安定器に焦げ跡をみつけ、
消防に通報。消防は安定器に溶けた跡があることなどから火災と判断した。
照明の下には中性子の量を測定する装置があるという。
今後、火災の発生時期や原因を調査する。

中性子の量を測定する装置あたりが焦げましたが
いつ焦げたかはわかりません。

739 :>>732:2023/10/31(火) 20:11:16.59 ID:MFcDZA9a.net
福島第一の廃液飛散量「数リットル」に訂正 当初は「約100ミリ」(10月30日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRBZ6DN2RBZULBH00N.html
>東電は、入院した2人のほかに現場で作業をしていた3人への聞き取り結果から、飛び散った量を約100ミリリットルと判断。
>その後、退院した2人に元請け企業を通じて聞き取り調査をした結果、数リットルだったことが明らかになったという。
(中略)
>また、東電は入院した2人について、1次請け企業の作業員と説明していたが、3次請け企業だったことを明らかにした。
(中略)
>さらに、この2人らに指示を出す班長は当日病欠しており、代わりに2次請けの監督者が入っていたが、廃液が飛び散った時は別の作業現場にいて立ち会っていなかったことも明かした。

福島第一原発で作業員に放射性物質含む水がかかった事故 安全監視協議会が再発防止求める<福島県>(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2023/10/2023103100000004.html
>安全監視協議会:「高濃度の放射性物質を取り扱う現場であることを再認識し、作業に応じた防護装備や危険予知等による作業安全の確保を徹底すること」
>福島県が原発周辺の13市町村や専門家と共に構成している協議会は、31日、事故の原因解明や安全管理体制の構築をするよう東京電力に対し求めた。
>申し入れを受けた東京電力は、作業員の装備面やホースが外れない適切な固定方法など再発防止について検討を進めるとしている。

在日米軍、日本の水産物を大口購入 中国の輸入禁止に対抗(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/67270385
>東京電力が8月に福島第一原発の処理水の放出を開始して以降、中国が日本産水産物の輸入を全面禁止していることへの対抗措置だという。
(中略)
>アメリカのラーム・エマニュエル駐日大使は、中国の輸入禁止を同国による「経済戦争」の一部だと表現。
(中略)
>日本は昨年、中国にホタテ10万トン以上を輸出した。アメリカによる最初の購入は、それに比べるとわずかな量の1トン弱。
>エマニュエル大使は、長期契約が始まったばかりで、今後あらゆる種類の水産物に拡大していくとロイター通信に話した。

【1人のOB】ホタテを大口購入して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

740 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 20:25:12.04 ID:MFcDZA9a.net
九州電力が最高益 4~9月、原発稼働増で燃料費が減少(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC317L70R31C23A0000000/
> 4~9月の原発の稼働率は92%まで上昇した。前年同期は玄海原発(佐賀県玄海町)のテロ対策施設の建設工事の影響で50%にとどまっていた。
>原発の稼働増によって火力発電に使う燃料費が減少したことなどで、経常利益を840億円押し上げた。
>池辺和弘社長は31日の記者会見で「原発が稼働してくれれば好業績を続けていける」と述べた。

【分析】 音楽フェスが虐殺の場に、映像やSNSから分かること ハマスのイスラエル奇襲(10月10日 BBC)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67061811

砲撃で2人死亡とロシア州知事 ウクライナ、子ども犠牲4百人超(6月2日 共同通信)
https://www.47news.jp/world/9406983.html

田湾原発の原子炉6基、合計発電量4千億キロワット時超 中国・江蘇省(新華社)
https://www.afpbb.com/articles/-/3488737
>中国江蘇省(Jiangsu)連雲港市(Lianyungang)連雲区にある田湾原子力発電所を運営する江蘇核電はこのほど、稼働中の原子炉6基の25日までの合計発電量が4千億キロワット時を超え、二酸化炭素(CO2)排出削減効果は約3億2千万トンに相当すると明らかにした。
>同原発は合計8基の原子炉建設が予定され、全面完工後の発電設備容量は900万キロワットを超え、クリーン電力を年間700億キロワット時以上供給可能という。
>現時点で1~6号機が稼働しており、一日に約1億5800万キロワット時のクリーン電力を電力網に供給している。
>建設中の7号機は2026年、8号機は27年に稼働予定。

741 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 20:32:26.59 ID:MFcDZA9a.net
高速炉開発の協力拡大 米新興と原子力機構が覚書改定(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA312IR0R31C23A0000000/
>日本原子力研究開発機構(JAEA)は31日、米国の原子力新興企業・テラパワーとの間で次世代原子力発電となる高速炉の開発で協力を拡大させることで合意した。
(中略)
>日本が24年度以降に始める実証炉の概念設計で技術支援などを得る。
>覚書にはJAEAとテラパワーのほか、三菱重工業と三菱FBRシステムズが参画している。
(中略)
>テラパワーは米エネルギー省の支援を受け、米ワイオミング州で出力34万5千キロワットの実証炉を建設する計画だ。

開発断念の三菱ジェット 西村経産相、三つの原因挙げるも成果強調(2月21日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR2P4G39R2PUTFK00G.html

原発処理水「人や環境への影響なし」 環境省が精密分析(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30C9O0Q3A031C2000000/
>環境省は東京電力福島第1原子力発電所にたまる処理水を海洋放出した後の海水の精密分析の結果をまとめた。
> 8月24日の初回放出の翌日に採取した水に含まれる放射性物質のトリチウム濃度は最大で1リットルあたり5.0ベクレルだった。
>同省は「人や環境への影響はない」と説明している。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断言できる
フ     /ヽ ヽ_//

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。

742 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 20:47:21.87 ID:MFcDZA9a.net
「エネルギー共生会議」11月開催へ 原子力事業者と立地自治体が課題を協議(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-91352.html
>「エネルギー共生会議」は、8月に総理官邸で開かれた核燃料サイクル協議会で、宮下知事が新しく設置を要請したものです。
>主なメンバーは、宮下知事や立地自治体の4市町村長、県内の原子力施設を手がける事業者や関係省庁の幹部が中心で、原子力施設と地域が共生するための課題と解決策を議論する予定です。
(中略)
>【日本原燃 増田尚宏社長】
(中略)
>「そこで、いろんな出てくる課題に対して我々が解決策をつくっていく、あるいは、皆さんと一緒に解決を考えていくというのが大事だと思います」

関西電力、行き詰まる使用済み核燃料 中間貯蔵施設は「進展ゼロ」、原発敷地内に乾式貯蔵施設の実現性は(10月11日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282883
>関電は原燃を支援するため、約40人の職員を原燃へ出向や派遣。
>審査対応のかじ取りを担う中心組織は、6人のうち5人を関電出身者で占め、規制委関係者からは「もはや原燃ではなく関電の審査」との声が漏れる。
>それでも、9月の規制委との面談では関電出身者が自ら「(中心組織が)適切に機能していない」「必要な説明ができるレベルにない」と認める状況だ。

茨城 <マンスリー原子力施設>東海第2 防潮堤工事で不備(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/287051
>取水口付近の防護壁を支える基礎の外周部に埋めた2本の柱(幅15.5メートル、長さ50メートル)の1本に、コンクリートの充塡不足による隙間や鉄筋の変形が生じていた。
>もう1本にも同様に隙間や変形があるとみられる。
>基礎内側の工事のため掘削したところ見つかり、原電は原因として「基礎周囲の土で基礎が押されたようになったことなどが推定される」とした。

今冬は節電要請なし、火力の供給力向上で 西村経産相(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3114M0R31C23A0000000/
>西村康稔経済産業相は31日の閣議後の記者会見で、今冬の節電要請を2年ぶりに見送る方針を明らかにした。
(中略)
>西村氏は節電要請について「今回は予備率を確保しているので(要請)しない予定だが、老朽化した火力発電所への依存など構造的な問題もある」と述べた。
>電力を安定供給できる体制をつくるためには脱炭素化を進める必要があると指摘した。

電気のムダづかいをやめるのも大事じゃないですかお
( ^ω^)

「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実 9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末('18.8.30 日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=1
>そんな短時間の試乗で「いける」と思い込むのは危険な素人考えだとJR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。
>「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。
>高価なヘリウムを使い、大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
>「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)

743 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 21:09:21.39 ID:MFcDZA9a.net
関西電力・森社長、値下げ「総合的に判断」/収支変動を見極め(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/325994
>関西電力の森望社長は30日の会見で、電気料金の引き下げについて「現時点で決まったものはない。引き続き振れ幅が大きい収支状況や経営効率化を慎重に見極め、総合的に判断したい」と述べた。

九電の中間決算、過去最高の純利益 「一律の値下げは頭の中にない」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRB06FCYRB0ULFA00Y.html
>池辺和弘社長は記者会見で、電気料金の引き下げで利用者に利益を還元する考えがあるかと問われ、
>「原資があるなら将来に向けた投資をした方がいい。カーボンニュートラル達成のために料金体系を変えることは検討してみたいが、少なくとも私の頭の中には一律の値下げはありません」と否定的な考えを示した。

中国電力、過去最大の課徴金707億円を一括支払い カルテル認定で(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRB06DNVRB0ULFA01W.html
>関西電力とのカルテルを認定され、公正取引委員会から707億1586万円の課徴金納付命令を受けた中国電力が31日、全額を国に支払った。一企業が納めた課徴金としては過去最大。
(中略)
>支払った課徴金の原資について中国電は同日、「遊休資産の売却金やグループ会社からの配当金などをあてた」と説明した。
>中国電は9月末、公取委に対して「命令は承服できない」などとして命令の取り消しを求めて提訴。訴訟で「支払った課徴金を取り戻す」と説明している。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 日頃の行い
フ     /ヽ ヽ_//

原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い('18.4.22 週刊女性プライム)
http://www.jprime.jp/articles/-/12154
>そのころ、中電社員が3人、4年前から社名を隠して毎月のように来ていたと発覚。だまされていた宿の関係者はこう悔しがる。
>「NTTの人だと思っていたら、あれは中電の人だという人がいて。それで名刺を見せてと言うと、出さん。会社の電話番号を聞くと、やっと言ったのは下関の番号。実際は上関の事務所から来ていた。
>漁協の集会のたびに補償金受け取り賛成が増えて、オカシイと思っとった。金で切り崩したんでしょう、3人は夕方になると弁当持って仕事に出かけとったから」

744 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 21:20:20.56 ID:MFcDZA9a.net
社員食堂に1日限定のホタテメニュー 東北電力青森支店が青森県産ホタテを応援(青森放送)
https://www.rab.co.jp/news/news1085hq5dms5odn73358.html
>東北電力青森支店の社員食堂に登場したのは県産ホタテをつかった「名産品を守ろう大満足ホタテランチ」です。
>炊き込みご飯やフライ、つくねなど7品に県産ホタテを使ったランチメニューで30食が提供されました。
>ホタテランチを食べた社員
>「ホタテづくしの弁当を食べられることはないのですごい貴重な体験ですし口の中に広がる大きいホタテが印象的で買ってよかったなと思っています」

( n^o^)n うそ、ねつ造ー早く来てくれー

「野菜がジューシー」 首相、福島県産試食で風評被害払拭('14.7.24 産経ニュース:リンク切れ)
http://www.sankei.com/politics/news/140724/plt1407240012-n1.html

「甘くてジューシー」 首相、福島特産のモモに舌鼓('14.7.17 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140717/plc14071713370014-n1.htm

安倍首相、宮崎県産マンゴーに舌鼓「とってもジューシー」('19.5.24 産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/190524/plt1905240022-n1.html

745 :地震雷火事名無し:2023/10/31(火) 22:05:39.86 ID:MFcDZA9a.net
大手電力中間決算、8社が最高益 燃料費下落、料金値上げが寄与(共同通信)
https://www.47news.jp/10068109.html
>大手電力10社の23年9月中間連結決算が31日、出そろった。
>ロシアのウクライナ侵攻に伴う資源高で多くの社が赤字となった前年同期から一転し、燃料費下落の影響で北海道、東北、中部、北陸、関西、中国、四国、九州の8社が最高益を更新した。
>電気料金の値上げも寄与した。

元請け鹿島など指名停止 帰還困難区域の鉄くず持ち出し―環境省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103101127&g=pol
>環境省福島地方環境事務所は31日、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域の解体工事現場から、下請け業者の作業員らが鉄くずを無断で持ち出した事件で、元請けの鹿島と東急建設による共同企業体(JV)に対し、事務所が発注する事業への指名停止を決めたと発表した。

746 :地震雷火事名無し(糸):2023/11/01(水) 07:41:56.58 ID:eaMs6pcG.net
>>739
>また、東電は入院した2人について、1次請け企業の作業員と説明していたが、3次請け企業だったことを明らかにした。

現代の蟹工船だな、男版野麦峠、にがい米(レンタルで一度観た方が、目から鱗)

どういう言われれでこの仕事に就いたのか、前に有ったな障害が有って他に仕事が無い
そんな事までして。

747 :地震雷火事名無し(東京都):2023/11/01(水) 09:40:54.98 ID:v+3fMATJ.net
廃炉作業はどうか知らないが
通常の定期検査などは地元の人が雇われて
遠くまで出稼ぎに行く必要がなくなる…と言うことになっている。

748 :>>745:2023/11/01(水) 19:39:01.17 ID:OZMAFLUk.net
浪江・エフレイ、機能別に4区画整備 一部は住民や企業に開放(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20231101-815941.php
>復興庁は浪江町に設立した福島国際研究教育機構(エフレイ)の施設整備を巡り(以下略)。
(中略)
>復興庁が31日、建築学の専門家ら外部有識者を交えた会合を開き、施設基本計画の骨子を示した。
(中略)
>復興庁は本年度内に施設基本計画をまとめる。

これが復興の目玉? 謎だらけの「福島国際研究機構」 モデルは「核礼賛の地」、軍事転用可能な研究も(3月11日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235886
>新産業創出の中核として、政府が同県浪江町に開設するのが「福島国際研究教育機構」だ。
>モデルにされたのは米国の核施設の周辺地域。原子力や核兵器を礼賛する地だ。
(中略)
>意気込みはなかなかのものだが、事務所は当面、浪江町の施設を間借りするという。
>パンフレットで「世界に冠たる創造的復興の中核拠点」と銘打つ国家事業にしては、心もとない印象が残る。

川内原発1、2号機 60年まで運転延長 40年超の原発が常態化(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRB06JJJRBZULBH002.html
>再来年までに運転開始40年を迎える運転中の九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)について、原子力規制委員会は1日、60年までの運転延長を認めた。
(中略)
>これまでに申請した原発が認可されなかった例はない。

津波対策「関わるとクビ」 10年 保安院内部で圧力('14.12.26 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014122602000128.html
>岡村氏らの指摘を受け、小林室長らは貞観津波の再来リスクを検討するよう保安院幹部に提案したが、複数の幹部から一〇年に「あまり関わるとクビになるよ」「その件は原子力安全委員会と手を握っているから、余計なことを言うな」とくぎを刺されたという。
(中略)
>電力会社の姿勢について、保安院の山形浩史・原子力安全基準統括管理官は調書で「(電力会社は)ありとあらゆる場面で、嫌だ嫌だというような話だったし、指針の見直しだといった時も、ありとあらゆるところからプレッシャーを受けた」と吐露した。

規制委員長「実施計画違反と認識」 福島第一原発の汚染廃液飛散で(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRC15J8QRC1ULBH00K.html
>実施計画は、作業員の安全を確保しながら廃炉作業を進めるため、原子炉等規制法に基づいて東電が作成したもの。
>山中委員長は、液体を扱う現場ではカッパを着るべきなのに着ていなかったとして「実施計画違反と認識している。計画を守るという管理が不十分だった」と指摘。
>詳しい状況を確認し、違反かどうかを判断する考えを示した。

「詳しく状況を確認したところ、違反でないと判断(キリッ」ですかお?
( ^ω^)

749 :地震雷火事名無し:2023/11/01(水) 19:46:10.63 ID:OZMAFLUk.net
福島県内「教育旅行」1.7倍 前年度比、コロナ前の7割まで回復(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20231101-815954.php
>県が31日公表した2022年度の県内教育旅行入り込み調査によると、学校数は5065校、延べ宿泊者数(県内外の小学生―大学生)は37万7676人だった。
(中略)
>県は「歴史や文化、自然体験に加え、ホープツーリズムといった福島ならではの魅力を対面でのキャラバンなどを通して発信していく」(観光交流課)とした。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 絶望(の裁判所)
フ     /ヽ ヽ_//

福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:会員記事)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「恥を知れ」と怒声が飛んだ…高裁が出した無罪判決に被災者から怒りの声 東電旧経営陣の刑事裁判(1月18日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226005
>控訴審で指定弁護士側が求めた証拠や現地調査などを東京高裁が却下し、実質的な審理をほとんどしないまま出された判決。
>石田弁護士は「証拠申請を却下しておきながら、こちらの主張が不十分というのは論理が破たんしている」と憤った。

750 :地震雷火事名無し:2023/11/01(水) 19:57:13.47 ID:OZMAFLUk.net
原発の運転延長は「毒まんじゅう」 低い電気料金の陰で残る危険性(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRC14JTVRC1ULBH005.html
>原発の稼働は電力会社にとって経営改善の効果が大きく、長期の運転をめざす原発はさらに増えそうだ。
(中略)
>川内原発1、2号機の運転によって火力発電の燃料費などを抑えることができ、年1560億円程度の収支改善効果があるという。
>こうした事情はほかの電力各社も同じだ。

やはり原子力事業者にとって「原発が動くか動かないか」は大変な経営課題と言えますかお
それを「知らなかった」「報告がなかった」などと言ってしまう無能野郎が、どうやって巨大企業の会長に成り上がったのかは謎ですお
( ^ω^)

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。
(中略)
>会長に就任後の〇九年二月の幹部会議で、元社員が「最大一四メートルほどの津波が来るという人もいる」と報告したことについては「聞いたことがある」と認めたが、「部下のトーンが懐疑的に聞こえた。『そういう話もあるんだ』ぐらいに受け止め、いずれ対策が必要なら説明があると思った」と話した。

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>「東京電力に対し、13兆円を支払え」。福島第1原発事故を巡る巨額賠償命令の判決主文を裁判長が2回繰り返した。
(中略)
>さらに約40分かけて判決理由などを説明。
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。

2発目の銃声、その場に倒れ込んだ安倍氏 目撃者が語った瞬間('22.7.8 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ7845CLQ78PTIL00M.html

751 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2023/11/01(水) 20:17:31.12 ID:OZMAFLUk.net
川内原発1、2号機の60年稼働を認可 原子力規制委員会(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA311I30R31C23A0000000/
>規制委員会は1日の定例会合で、九州電力の川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転期間を最長20年間延長することを認可した。
> 60年間の長期運転が可能になる。

川内原発の運転延長認可 鹿児島県内の反応(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023110100068188.html
>規制委員会の認可を受けて1日午後、県庁前では反対する団体が抗議活動をしました。
(中略)
>原発が立地する薩摩川内市では。
>(30代主婦)「夫の仕事が原発関係の仕事もあるのでうれしい。やはりまちに原発関連の方が来られて活性化するのもある」
>(60代主婦)「とても心配ですよね。住んでいるものとしては。何かあったら鹿児島に住めなくなるかもしれない」

富山 イ病とフクシマに共通点 ルポライター 鎌田さん講演('15.11.22 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151122/CK2015112202000038.html
>公害や原発の取材を続けるルポライター鎌田慧さんが二十一日、富山市湊入船町のサンフォルテで、「イタイイタイ病とフクシマ」と題し講演した。
>鎌田さんは「大企業は人の命を考えない。地域を一体化し、住民はものを言えなくなる」と語り、公害と東京電力福島第一原発事故などが起きた背景に、地域と大企業との関わり方の構造的な問題が共通してあると指摘した。
(中略)
>軍事工場が原因とされた対馬では「集落に呼ばれて取材すると『公害はない、帰ってください』と言われた。国に用地を買収されて働いているので住民は言えなかった」と振り返った。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。
>原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。

752 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2023/11/01(水) 20:29:30.55 ID:OZMAFLUk.net
川内原発20年運転延長認可 県専門委と県議会踏まえ知事考え表明(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023110100068174.html
>(塩田知事)「九電の認可申請については、県の方からは厳格な審査をお願いしていたので、そういったことも踏まえて審査をしていただいたものと考えている。その結果として認可ということなので、今後その内容について説明をいただく」
>県では今月中に専門委員会を開き、規制委員会から説明を受け、12月定例県議会の議論を踏まえて知事の考えを明らかにする方針です。

追加賠償対象「2割超、連絡取れず」 東京電力福島第1原発事故 定例記者会見で福島復興本社代表(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20231101111894
>追加賠償では、東電が連絡先を把握し、請求書を発送した人が約87万人、ウェブで請求を申請した人が約25万人となっている。
>残り36万人余りについては、以前の住所からの転居、対象となる世帯主の死去などの理由で送り先が不明となっているという。

老朽原発どんどん延命 運転延長「認可率100%」続く 川内1、2号機にゴーサイン 原子力規制委(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/287415
>これまでに運転延長を申請した全ての原子炉が認められ、老朽原発の運転を制限する規定は形骸化している。
>今年5月には60年超運転を可能にする改正電気事業法が成立。
> 25年6月の施行後は、運転延長の可否を経済産業相が判断するようになる。

老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化('16.2.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201602/CN2016022401002178.html
>規制委員会の田中俊一委員長は24日の定例記者会見で、老朽原発の関西電力高浜1、2号機(福井県)が新規制基準に基づく審査に事実上合格したことに関し、「(老朽原発も)費用をかければ技術的な点は克服できる」と述べた。
>規制委トップが老朽原発の運転延長に寛容な姿勢を示した形で、東京電力福島第1原発事故を踏まえて原発の運転期間を定めた「原則40年ルール」が形骸化する恐れがある。

形骸化
>形骸化(けいがいか)とは、本来の機能や意義を失い、形だけが残る状態を指す言葉である。
>この言葉は、制度や組織、文化などが時間の経過とともにその本質を失い、名ばかりの存在となる様子を表現するのに用いられる。
>例えば、一度は有効だった法律が時代の変化に対応できず、形式的な存在となってしまう場合や、伝統的な行事がその意義を忘れ、単なる形式となってしまう場合などに「形骸化した」と表現される。

753 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2023/11/01(水) 20:59:32.46 ID:OZMAFLUk.net
浜岡原発、4号機の「制御棒」に不具合 長期間の稼働停止で“水あか”付着か=静岡・御前崎市(静岡新聞)
https://www.at-s.com/life/article/ats/1348255.html
>「制御棒」とは原子炉の出力を調節する役目を持つもので、中部電力によりますと、2023年9月、185本ある制御棒を1本ずつ約15㎝挿入し、引き抜く動作の確認をしていたところ、1本だけ正常に引き抜かれず、反対の挿入方向に動いてしまったということです。
>中部電力が調査したところ、制御棒の動きを調整する「方向制御弁」が、水あかなどの付着によってスムーズに開かない状態になっていたことが原因とみられていて、長期間にわたる稼働停止状態によって水あかが付着した可能性があるということです。

北陸電力が上期最高の経常利益も 松田社長「料金値下げは考えていない」 ウクライナや中東不安 富山(10月31日 チューリップテレビ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/809437?display=1
>通期で2年連続の赤字だった北陸電力の2023年度第2四半期の決算が発表され、電気料金の値上げなどから過去最高の経常利益となったことが分かりました。
(中略)
>今後の電気料金について松田社長は、ウクライナや中東情勢で今後、原油価格が高騰する可能性があることから、現時点で値下げは考えていないとしています。

【分析】 音楽フェスが虐殺の場に、映像やSNSから分かること ハマスのイスラエル奇襲(10月10日 BBC)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67061811

砲撃で2人死亡とロシア州知事 ウクライナ、子ども犠牲4百人超(6月2日 共同通信)
https://www.47news.jp/world/9406983.html

総レス数 753
1023 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★