2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】原発情報4094【放射能】

390 :地震雷火事名無し:2019/12/12(木) 23:54:15.79 ID:srcrh5w8.net
イソジンのイメージがあったが丸薬だった…

【小児甲状腺がんを追う】ヨウ素剤服用をうやむやにした責任者は誰か?
https://daysjapan.net/2017/01/19/%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E3%81%8B%E3%82%99%E3%82%93%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%86%E3%80%91%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0%E5%89%A4%E6%9C%8D%E7%94%A8%E3%82%92%EF%BF%BC%E3%81%86/

問題は3歳未満の子どもだが、ヨウ素剤はにがく飲みにくいということで海外では溶液が生産され配られているそうだが、
東海原発周辺の乳幼児には「災害時に薬剤師等が調整した液状の安定ヨウ素剤を服用することになりますので、丸剤は服用させないでください」と指示されている。
しかし福島のように一定の時間をかけて炉心溶融を起こして水素爆発があったケースではなく、
チェルノブイリのように瞬間に爆発して放射能が放出されるタイプの事故の場合は液体のヨウ素剤を取りに行く時間など…

総レス数 1001
593 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200