2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★59

932 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/10/04(日) 17:37:46.77 ID:Wrvc92yG0.net
>>923
> ・文部科学省は国立大改革案として、文系学部の廃止や転換を各大学に通達した
> ・市場原理が大学で加速する背景には、安倍首相が掲げる教育観があると筆者
> ・学術研究よりも、社会のニーズにあった職業教育を良しとする考えだ

大阪では文系が要るよ。それも、従来の大卒人材より、もっと高度な知識を習得した人材が。
理系は製造業の強い名古屋などにまかせたらよい。たぶん大阪では製造業のニーズが減る。

近未来の大阪が、なにでメシを食っていくか、先がだいぶ見えてきた。観光とアジアだ。
ところが外国人、とくにアジアから来る外国人は、日本人とは感性も習慣も大幅にちがう。
いままででも発生してきたが、大阪ではますます文化の激突が起きるようになるだろう。

でもそういう激突は、避けられる性質のものなら、できるだけ回避したほうがいい。
その時必要な知識は、文系だ。外国語だけでなく、宗教や文学や民族学、法慣習まで。
そういうのをホストネーションサポートというのさ。
民族大移動の時代が来るまえに、準備すべき事、成すべき事は、大阪にはいくらでもある。

総レス数 1004
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200