2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★59

776 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 21:33:58.39 ID:6xBg/ZxD0.net
>>773
中国とは、広大な農村の海の上に、点在する都市が浮かんでいる、二層構造の国だ。
いにしえの殷周春秋戦国時代に起源をもつ、この都市国家vs農村地帯の対立関係は
中華人民共和国になった現代でも、本質はまったく変わっていない。
某中国人いわく『わが国は、パリの郊外を出たらすぐそこにアフリカが広がっている国』
なのだそうだ。

都市と農村があまり対決しなかった日本のほうが例外的であって、この都市と農村の
二重構造は、東南アジアでもインドでもかなり普遍的にみられる。そして、農村部の
低所得低需要はずっと長く続くだろう。

ただし、その貧困層が永遠に貧困なまま我慢しつづけると思うかい?私はそうは思わない。

それと、中国・東南アジア・インドの「上澄み」だけ相手にしてたとしても、すでに彼らの
合計人口は日本の総人口の2倍以上に達しつつある。将来はさらに増大するのが確実だ。

総レス数 1004
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200