2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★59

1 :地震雷火事名無し(大阪府):2014/07/12(土) 16:33:56.07 ID:q2uLB2kk0.net
前スレ
首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1401461763/
関東の工作員が立てた(庭)のスレはしかとしよう。

着々と進む西日本シフト

東から西へのシフトが加速。
震災以降の福島の収束が終わらず、西日本へのシフトは待ったなしの状況になって来ました。
そんな未来を真剣に語るスレッドです。

東京オリンピックが決まったといえど、それは6年も先の話であり、未来はまだまだ分かりません。

現在も西日本への人、物の動きは活発です。

※注1
以下の同一人物は、陰湿な東の地方の人間の恐れがあり、
各所でわかりやすい分断工作を、しつこく行っています。
・和歌山(芋)
・東京都(芋)
・大阪北部在住(芋)
・その他○○県(芋)
・yahoo知恵袋 かもめの船長


(東海地方)も工作員。
一部の(内モンゴル地区)も工作員
一部dionも怪しいです。

※※※※※※注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!※※※※※※※※

(庭)は自演工作員です。(関東・甲信越)=(庭)=(公衆)
>>130>>136参照
首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★56
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396615079/

あと、自己満足の為に同名のスレ誘導してますがこことは全くの別物です!!!!


※※※※※※注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!※※※※※※※※

759 :中島町(dion軍):2015/09/08(火) 22:43:29.57 ID:ASDct6D80.net
いちいちその後にねー相手してもらえる事にしてこんくていいやー。
早く責任取って全部ー。
おい、鴨田の交番が廃止なら気付いとるんだろう?
おい、ECC岡崎からのー。
無視しとるなー。謝らんのか?

760 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/09(水) 02:06:45.26 ID:zGhbef8K0.net
検索数でみるアジア10か国に人気の都道府県、「大阪」の人気が急上昇 ―アウンコンサル
2015年 9月 8日
http://www.travelvoice.jp/20150908-49738

アウンコンサルティングは、アジア10か国地域における日本の都道府県の年間検索数を調査し、各地のトップ5を発表した。
対象は、訪日外国人の都道府県別訪問率(観光庁発表)から「北海道」「千葉県」「東京都」「神奈川」「愛知県」「大阪府」「京都府」「福岡県」「大分県」「沖縄県」の10都道府県とした。

発表したランキングは、日本への渡航経験によって大きく傾向が分かれることが分かる。例えば、韓国や中国、台湾、香港など訪日観光のリピーターの多い市場では東京の順位は台湾の3位が最高で、4位または5位が多い。
1位は「沖縄」または「北海道」だ。一方、訪日客数を伸ばしているとはいえ、ファーストタイマーの多いタイやマレーシア、ベトナム、フィリピンでは1位は「東京」だ。

なお、アウンコンサルティングでは今回の調査結果から、「大阪」の人気上昇について言及。特に香港では2015年5月と6月の検索数が2014年7月の約4倍に伸び、1位となったという。

この要因については、東京と同様にショッピング施設が豊富で京都にもアクセスしやすいこと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのテーマパークもあり、様々な観光が楽しめる都市として人気を博していると指摘。
関西国際空港の外国人旅客数が2015年上半期に過去最高を記録したことを受け、今後は香港だけではなく他の国地域でも人気が高まるとみている。

761 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/09(水) 02:10:39.79 ID:zGhbef8K0.net
▼韓国(都道府県名/年間平均検索数)
沖縄県/6767
大阪府/5150
福岡県/5083
東京都/3433
京都府/1742

▼中国(都道府県名/年間平均検索数)
北海道/3258
大阪府/2400
京都府/1575
東京都/589
沖縄県/214

▼台湾(都道府県名/年間平均検索数)
沖縄県/48442
北海道/37417
東京都/30425
大阪府/26358
京都府/22875

▼香港(都道府県名/年間平均検索数)
沖縄県/153367
大阪府/13467
北海道/12333
福岡県/9258
東京都/8100

762 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/09(水) 02:12:36.01 ID:zGhbef8K0.net
▼タイ(都道府県名/年間平均検索数)
東京都/9483
北海道/8633
大阪府/6475
福岡県/5800
千葉県/2617

▼マレーシア(都道府県名/年間平均検索数)
東京都/8175
大阪府/7300
北海道/5958
京都府/3900
沖縄県/2400

▼シンガポール(都道府県名/年間平均検索数)
北海道/6667
東京都/6283
大阪府/5900
京都府/4883
沖縄県/4325

▼インドネシア(都道府県名/年間平均検索数)
東京都/9025
大阪府/3400
京都府/3042
北海道/1892
沖縄県/1650

▼ベトナム(都道府県名/年間平均検索数)
東京都/7225
大阪府/2583
北海道/1633
京都府/1400
沖縄県/1315

▼フィリピン(都道府県名/年間平均検索数)
東京都/4300
大阪府/2567
京都府/2233
北海道/2108
沖縄県/1250

763 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/09(水) 02:15:59.86 ID:zGhbef8K0.net
東京はあまり観光リピートされてない?
原発事故による放射能汚染を怖れているからか?

764 :地震雷火事名無し(西日本):2015/09/09(水) 02:35:52.76 ID:DRxOzzhT0.net
一度行けば十分だから
大阪のほうが飛行機で1時間近いし関空LCCが豊富
なのでリピート率が異常に高い
特に香港人はビザ無しで来れるし都市国家なので
飛行機船舶移動に意識的垣根が非常に低い
大阪が隣町になってる
ピーチ就航4時間圏外の成田レガシーが握る東南アジアしか東京が高くないのはそのため
北東アジアの人の流れの重心は大阪に移りつつある

765 :地震雷火事名無し:2015/09/09(水) 05:07:07.09 ID:XwS15kjoN
>>758
まじでアメさんの思うように様にtpp体制になったら
霞が関なんて吹き飛ぶよ。

>>763
東京って東日本のお上りさん以外
日本国内でも観光に行く人いないでしょ。
霞が関の嫌がらせでしぶしぶ東京に本社を移さざる
を得ないからに東京行くということだけで
西日本人は東京に観光なんか行かない。

766 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 09:58:40.31 ID:ZnBhLeC70.net
トンキンヒドモドキ

767 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/09(水) 11:10:13.37 ID:lj9LAm8l0.net
やはり大阪はアジアの首都だな

768 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/09/09(水) 12:54:20.84 ID:nqLdKu0V0.net
大阪(地方)から東京への本社移転
より

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:21:36.43 ID:9GFTj332
目先の利益重視の
国と癒着したい下心のある企業が
東京に移転するんだよね

大阪の場合も武田は渋々移転した感じだが、日清、お前は大阪を裏切った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:14:31.89 ID:GS+5rfnx
武田は転んだな、医薬業界の一部は笑ってるよ、ざまぁって

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:20:15.02 ID:WgegcRKa
ぶっちゃけ商社とか本社を大阪にして、大阪出身者をもっと採用したほうがいいような気がする
なんてったって世界を相手に戦ってるんだから必ずしも
「東京本社」でなければいけない理由はないと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:28:30.15 ID:fAwvxN7G
>>713
大阪が本社では優秀な人材は雇えない
大阪には出来損ないしかいない上
大阪本社というだけで志望意欲がなくなる
武田薬品が研究所ごと関東に移転した理由がそう
大阪では世界と戦えないからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:46:50.07 ID:WgegcRKa
>>714
>大阪には出来損ないしかいない上
>大阪本社というだけで志望意欲がなくなる
>武田薬品が研究所ごと関東に移転した理由がそう
これらを客観的に証明するに足る程のソースを出してほしい

↓武田が東京に軸を移してグローバル化した結果

武田薬品が創業以来初の赤字 グローバル化の失敗が要因か
2015年9月8日 13時0分
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/10565256/
http://lite.blogos.com/article/132710/

ざっくり言うと
・武田薬品は15年3月期で1430億円の最終損失に陥り、創業以来初の赤字に
・大きく舵を切った事業のグローバル化が失敗したことが要因と考えられる
・前のめりで突き進んだグローバル化の道は、もはや逆戻りできないと筆者 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


769 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/09(水) 18:57:48.48 ID:M9Algb+m0.net
トヨタもスズキもグローバル企業だけど別に本社東京に移してるわけじゃないだろう

770 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 19:38:50.92 ID:0NGmHsj60.net
製造業は財閥系以外はあまり本社を動かさないな

771 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/09(水) 19:41:29.21 ID:M9Algb+m0.net
主だった工場を地元に作った企業は特にね

772 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 20:13:49.56 ID:6xBg/ZxD0.net
>>767
> やはり大阪はアジアの首都だな

うん、そう。「東京は日本の首都、大阪はアジアの首都」になることができたら、これはこれで面白い。
いずれこの国は、人口減少・内需縮小をおぎなうため、外国の旺盛な需要に目を向けることになる。
東京よりも大阪のほうがアジアに近い。この地理的条件だけは誰が何をやろうが永遠に変わらない。

そう考えれば大阪には、中国15億人の市場と、東南アジア7億人の市場と、インド17億人の市場を
開拓するベースキャンプとしての可能性なら無限にあるわな。苦労するだろうけど、やりがいはあるよ。

773 :地震雷火事名無し(家):2015/09/09(水) 20:30:46.71 ID:Modx9omG0.net
>>772
アジアの市場規模は、そんなに大きくはないと思うよ。
中国は、これから分裂崩壊したあとに、群雄割拠になる予兆はあるけれど
今でも市場として機能しているのは都市部に住む1億人程度で、農村部はそうでもないし
他のアジアにしても、上澄みは市場になるかもしれないが、大部分は貧困層として
市場とは言えないと思うが。

774 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 20:48:35.59 ID:0NGmHsj60.net
アジアの首都にはならんだろ

まず場所が北東の端っこだし
もしそういう兆候が出たなら
トンキン政府が全力で阻止しにくるから

775 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 21:28:56.98 ID:6xBg/ZxD0.net
>>773
> アジアの市場規模は、そんなに大きくはないと思うよ。

21世紀初頭の時点ではね。もうすこしロングスパンで見ましょう。

> 中国は、これから分裂崩壊したあとに、群雄割拠になる予兆はあるけれど

中国の歴史は、分裂と統一を繰り返してきた歴史。群雄割拠は長く続かない。

> 今でも市場として機能しているのは都市部に住む1億人程度で、農村部はそうでもないし
> 他のアジアにしても、上澄みは市場になるかもしれないが、大部分は貧困層として
> 市場とは言えないと思うが。

だからそれのこともひっくるめて「苦労する」と一言でまとめている。

776 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 21:33:58.39 ID:6xBg/ZxD0.net
>>773
中国とは、広大な農村の海の上に、点在する都市が浮かんでいる、二層構造の国だ。
いにしえの殷周春秋戦国時代に起源をもつ、この都市国家vs農村地帯の対立関係は
中華人民共和国になった現代でも、本質はまったく変わっていない。
某中国人いわく『わが国は、パリの郊外を出たらすぐそこにアフリカが広がっている国』
なのだそうだ。

都市と農村があまり対決しなかった日本のほうが例外的であって、この都市と農村の
二重構造は、東南アジアでもインドでもかなり普遍的にみられる。そして、農村部の
低所得低需要はずっと長く続くだろう。

ただし、その貧困層が永遠に貧困なまま我慢しつづけると思うかい?私はそうは思わない。

それと、中国・東南アジア・インドの「上澄み」だけ相手にしてたとしても、すでに彼らの
合計人口は日本の総人口の2倍以上に達しつつある。将来はさらに増大するのが確実だ。

777 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/09(水) 22:02:57.83 ID:6xBg/ZxD0.net
>>774
> アジアの首都にはならんだろ
> まず場所が北東の端っこだし

地理的位置だけは、あまり悲観する必要がないと思う。
たとえばロンドンは、欧州大陸から見れば、北西の端の島の町。
ロシア帝国の首都だったサンクトペテルブルクも帝国全土の北西端…
国のど真ん中に位置する首都は、調べてみたら意外と少ないですよ。

首都に求められる要件は、地理的等距離性などでなく、重要視されるのはそれ以外のもの。
政治的安定性、良好な治安、フェアな商取引、公正な裁判司法、宗教的寛容、民族的多様性の尊重、
多様で自由な情報アクセス、学問の自由、公共交通機関の安定性信頼性、高付加価値高品質技術、、、
どれもこれも、これからも政治的激動がつづくアジア各国では、求めても得られないものだ。

英語でまとめれば「public goods」(公共財)です。それをもっとも安価に良質に大量に供給できる国、
それが日本だと私は思いますよ。

> もしそういう兆候が出たなら
> トンキン政府が全力で阻止しにくるから

簡単にいえば、東京を相手にしても仕方ない。だから嫌がらせしても損失を被らないような関係を
組み立てるしかないだろう。東京は、日本国内では無敵かもしれないが、国の外ではそうではない。

778 :地震雷火事名無し(西日本):2015/09/09(水) 23:19:45.83 ID:XB6CSYNP0.net
東京金融市場が香港、シンガポールに
追いつくためには何が必要か
http://diamond.jp/articles/-/78062


数年前から言われ続けてきたのに今さらこれではね
大証の東証救済も無駄に終わりそうだな

779 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/09(水) 23:33:18.19 ID:M9Algb+m0.net
【入試】学外試験会場を語るスレ【地方】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1441808857/

ちなみに我が母校(関東)の学外会場は、中京以西はなぜか名古屋と福岡のみ
なんだ?大阪とか関西人にはあんまり来てほしくないのかな?

780 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 00:22:07.58 ID:JF0oJX3D0.net
>>778
シティ(City of London)の日本版を東京以外のどこかにつくるのが、一番手っ取り早いと思うけどな
それはできれば大阪に誘致したいものだ。大阪市中心部が外国人に占領されたように感じるだろうが。

財務省は日本の銀行証券とつるみすぎるから、こうなるのだ。
つるむという意識が希薄だとしたら、自分のすぐ目の届くところに「カネづる」を置きたいという願望。
でもそれじゃ国際金融ビジネスは営めない。金融規制当局から金融会社は自由に活動できないと。
東京じゃ霞が関官庁と金融企業の距離感が保てないのよ。

不透明な企業の財務情報開示と、不完全な金融関連法制は、日本の弱点。
しかしそれもまた上の欠点と根っこは同じ。
企業と官庁がつるむことで真相を隠蔽し、そこから生まれる闇の部分から甘い汁を吸い上げたがる奴が多すぎる。

3・11でも露呈したが、霞が関は「想定外の事態」に対処する能力が実は弱い。
でも金融の本質とは、想定外のリスクにたちむかい、既定既存のものでない未知の何かから対価を取って利益を上げること。
バーリ・トゥード(最小限のルールのみに従って素手で戦うフルコンタクト方式の格闘技イベント)は、日本人には向いてないのかしら?

781 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 00:26:16.90 ID:+WN3+wRO0.net
てか、もうトンキン以外にはびた一文落としたくない
という雰囲気だしなw

782 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 00:36:48.46 ID:JF0oJX3D0.net
>>781
あの人たちはなんでも東京に集めたがりますからねえ・・・
でもあそこは過度経済力集中排除法の対象だよ。
一点に集めすぎれば、この災害の多い国では、ときどき全滅することがあるから。
なんでも東京に集めればうまくいくと信念をもつ人たちとの戦いは永遠に続くのかも。

783 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/10(木) 16:23:24.92 ID:u2IvlFDL0.net
◆大阪から本社転出 転入上回る

去年までの10年間で大阪府内から別の都道府県に本社を転出した企業は2400社あまりにのぼり、転入した企業を大きく上回ったことが民間の調査でわかりました。

民間の信用調査会社、「帝国データバンク」の調査によりますと、去年までの10年間に本社を大阪府内に移して転入した企業は1523社でした。

一方、大阪府内から別の都道府県に転出した企業は2424社にのぼり、転入した企業を901社、上回りました。

大阪府内では調査を始めた平成14年以降、企業の「転出」が「転入」を上回る傾向が続いていて、
転出先でもっとも多いのは兵庫県で843社、次いで東京都の358社となっています。

また、転出した企業のうち、業種別で最も多いのは卸売業で、次いでサービス業、製造業などとなっています。

帝国データバンクは「事業拡大を狙って企業が本社を東京に移す動きが
目立っていて、しばらく転出の動きは歯止めがかからないとみられる」と分析しています。

NHKニュース 2015年09月07日08時13分
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150907/4381981.html

784 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/10(木) 17:12:32.51 ID:xgRRtCoD0.net
兵庫への流出が東京へのそれの倍以上だと
それって単なる関西経済の分散化でしかないじゃん
別に大阪衰退ガーとか喚く事などないじゃないか

785 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 17:17:47.40 ID:gkv6tNtW0.net
東京でも周辺3県への流出は増えてるからな
経費節減の流れだよ

786 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/09/10(木) 21:34:25.73 ID:1NR0cFh5O.net
茨城が大変らしい
茨木は大丈夫なのか?

787 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/10(木) 23:57:11.37 ID:reM2fuu40.net
>>786
全然関係ねえだろ

788 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/11(金) 09:48:28.08 ID:81dzeGEZ0.net
修羅の国トンキン

789 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/11(金) 13:52:31.92 ID:o8TkIik00.net
大阪府、中小企業庁など5機関の移転提案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF28H15_Y5A820C1PP8000/

790 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/11(金) 20:50:07.22 ID:LVgBh6Qi0.net
さっさと都構想再開しろ
武庫川以東の尼崎市・川西市・伊丹市・猪名川町は
さっさと大阪に編入
尼崎市や川西市で神戸ナンバー見ると違和感が半端ない
兵庫県警のパトカー見ても違和感感じる
大阪に迷って入ってきたのかと思う
とにかく都構想しろこれするしか生き残るすべはない

大阪市・東大阪市・豊中市・吹田市・摂津市・大東市・守口市・門真市・
八尾市・松原市・堺市・尼崎市・伊丹市を特別区にしろ
都会部分を拡大して世界と戦えるようにしなければならない
特別区が嫌ならこの部分を大阪市にしろ
特別政令指定都市をつくり区長公選制にして区議会を置け

とにかく都会部分を拡大しなければいけない
大阪市は小さすぎる

791 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/11(金) 21:05:50.16 ID:UcmytsTX0.net
今の大阪市の都会部分は
梅田〜天王寺、上町筋〜なにわ筋ぐらいだろ
まだまだ余裕がある
行政区分を変えただけで
その都会部分が増えるわけじゃないし

もう日本は衰退して行くだけなんだから
結局は減少するパイの奪い合いになる
トンキン政府がある限りはその競争には勝てない

その状況下でビルを建てまくったところで
供給過剰で終わるだけだよ

792 :地震雷火事名無し(家):2015/09/11(金) 21:37:38.41 ID:pftLEwxN0.net
>>776
亀だが。

中国や東南アジアが何故、経済成長を遂げ経済規模が伸張したか、と考えると
それは先進国(この辺りは主に日本)からの投資による所が大きく、中国の経済崩壊も
バブルが弾けたことも一因だけれど、本当の原因は日本からの投資が引き上げられたこと。

そして、中国が民主化して再び国力を持つ、ってことは自力では不可能。
そもそも、彼らが民主化できるなら、既に民主化を果たしているので、三国志が再び始まるだけだと思うよ。

そして民主化にせよ、国家再興にせよ、日本からの投資が再開されないとそれらは無理。
だけど、TPPなどを見る限り、日本の目は太平洋側へと向けられる。
なので、中国が再び魅力的な市場になることは今後50年は無いと断言できる。

つまり、中国や東南アジアは現状維持が精一杯で、ついでにアジア方面も見る程度にしかならない。

793 :地震雷火事名無し(家):2015/09/11(金) 21:46:20.59 ID:pftLEwxN0.net
そして、もう一つは、アメリカの世界戦略。

ソ連崩壊後、アメリカは多極化戦略を取ってきた。
まぁ、ソビエトという強大な敵が倒れたのだから、その戦略は当然なのだけれど
それは、クリントン・ブッシュ両大統領の基本的な路線だった。
その為に、日本の位置づけがアメリカの中で低下し、日本は国力低下を余儀なくされた部分もある。

それが変わったのが、オバマ大統領。
オバマ政権になって、多極化戦略から欧米主義へと変更された、と言われたけれど
最近の動きを見る限り、欧米主義ではなく日米主義なのではないかと思う。
少なくとも、日米が主導的な立場を取って世界を引っ張っていく形になるだろう。

その意味で、今後は中国や東南アジアに極としての位置づけが与えられることは無く
アジアの経済成長も幻想として見ていく必要があるのではないかと思う。
勿論、社会規模や国家としてアジア諸国の発展自体はあるだろうけれど。

794 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/11(金) 23:16:25.56 ID:81dzeGEZ0.net
トンキソ弁はオカマ言葉w

795 :地震雷火事名無し(禿):2015/09/12(土) 04:28:38.81 ID:MvIv6Xv40.net
30代巡査部長が殺人関与か 埼玉、58歳男性殺害事件
http://www.47news.jp/smp/CN/201509/CN2015091101002238.html
埼玉県朝霞市の58歳男性殺害事件に関与した疑いが強まったと
して、県警が、殺人と住居侵入の疑いで、浦和署に勤務する30
代巡査部長の男の逮捕状を請求する方針を固めた

796 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/12(土) 11:26:03.75 ID:gFxAk8jf0.net
大阪と関係ないじゃん

797 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/12(土) 21:41:28.89 ID:3RctqX670.net
>>795
ちかごろ困ったことに警察官の犯罪が多いな。どうなってるんだわが国の警察は?

798 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/12(土) 21:41:58.63 ID:NT60VFgx0.net
都構想頓挫させたアホの大阪市民がすべて悪い
都構想可決させとけば大阪も発展して大都会になれたのに
何時まで小規模な都市で満足してるんだ
橋下の好きなようにやらせてあげればよかったんだよ
大阪市民もアホ大阪自民も糞ボケカスアホじゃ!!
堺は一つとか抜かしてる糞竹山もアホそれを支持した堺市民もアホじゃ!
すべてを台無しにしやがった
都構想可決させて大阪20区作ってればよかったんだよ
橋下に任せていれば首都機能も何でもかんでも引っ張ってきてくれてたんだよ
大阪市民も堺市民も切腹して死ね!!!
大都市になれるチャンスを潰した罪は重い!!

799 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/12(土) 22:55:54.76 ID:a2MFMt7S0.net
京都の地元大学進学率は男子よりも女子のほうが高く
大阪の地元大学進学率は女子よりも男子のほうが高い
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2014_shingakujokyo/kyoto.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2014_shingakujokyo/osaka.pdf

面白いね

800 :地震雷火事名無し:2015/09/13(日) 02:47:19.28 ID:5biO6sHKF
>>792,793
てかさあなたの考えって日本より
異次元のずっと遥かに強大な勢力が存在して
それについていけば全部良くなるという風に
しか見えないのだけどね。
TPP丸ごと受け入れたらホントに霞ヶ関吹き飛んで
利権で潤ってる関東もアウトになっちゃうのだけどね。
関東、東日本って要は霞ヶ関が西日本からカネと人材を
集めているから今のような姿をようやく保つことが
できているのだけど、TPP体制にになったら霞ヶ関なんて
死ぬよマジで。霞ヶ関虎ノ門の役人やマスコミにカネ渡さなくても
NYの巨大法律事務所とかDCのロビーにカネ渡せば現状より
ずっといい現在経済になる。

801 :地震雷火事名無し:2015/09/13(日) 02:55:21.45 ID:5biO6sHKF
「ずっといい経済状態になる。」に訂正。
霞が関虎ノ門の役人&マスコミって
アメさんに追いていって、その日本国内の
代理人たるオレエライ
だから東京以外死んでも当然って方針だったのだけど
その方針ってこれからも持続可能なのかな?

802 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/09/13(日) 07:15:15.05 ID:sTAn7pNJO.net
淀川北岸域は腐海に飲まれた

803 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/09/13(日) 07:16:55.23 ID:sTAn7pNJO.net
新幹線と名神が壊滅してくれたらいいのに

804 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/13(日) 23:45:03.68 ID:1q/EYYTN0.net
>>798
これ読んでると鬱になるわ

http://blog.livedoor.jp/tsubuyaitaro_2014/archives/1038600803.html
橋下市長の「国盗り合戦」では大阪の地盤沈下は止められぬ


「世界の都市総合力ランキング」 by森記念財団・都市戦略研究所
ranking
(2009年)25位→(2010年)18位→(2011年)15位→
(2012年)17位→(2013年)23位→(2014年)26位
score
(2009年)215.1→(2010年)205.6→(2011年)205.8→
(2012年)942.1→(2013年)879.8→(2014年)872.5
http://www.mori-m-foundation.or.jp/gpci/

大阪府本社の転入・転出件数(社) 出典:帝国データバンク
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/f/f/ff3d8684.png

大阪府のワースト記録 by花谷充愉
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/7/f/7f6acdb2.png

生産年齢人口の推移(万人) by木村正人
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/3/5/35b58bd8.png

0〜14歳人口の推移(万人) by木村正人
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/6/4/64daa1f2.png

805 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/14(月) 00:30:29.34 ID:Lc3i5I7w0.net
なんでいつも大阪だけ
こんなにネガティブな予測をされるんだろうな

今から10年、15年前に出された予測では
今頃怒涛の人口減少期に入ってたはずなのに
現実にはほとんど減ってないし

806 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/14(月) 01:13:35.63 ID:+mRr5PUR0.net
それは東京人の願望が入っているから
NHKの地震CGシミュレーションでも大阪ばかりであることからも分かると思うが

ちなみにそれには横浜もやられた
横浜そごうと首都高がミエミエのところで津波
地下街の名前がSOLPEという変な名前

807 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/14(月) 01:15:57.92 ID:+mRr5PUR0.net
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か ★9
より

(注:動画も画像も全てデッドリンク)

537 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/24(火) 07:26:21.57 ID:jae0uYJr0
NHKの巨大地震の特集は、南海トラフだけ取り上げるが、房総沖にあるトラフをスルー

・20120408 MEGAQUAKE II 津波はどこまで巨大化するか
http://www.dailymotion.com/video/xpzo6n_20120408-megaquake-yyyyyyyyyyyyy_news#

地震研究者:南海トラフを指で画面に描く
テロップ:南海トラフでは巨大地震が起きるとよそうされます
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy5OmBgw.jpg

地震研究者:房総沖のトラフを指で画面に描く
テロップ:(なし)
ナレーション:(なし)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9NOoBgw.jpg

テロップ:東日本大震災は終わりではなくて
次への連鎖への始まりかもしれません
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9dOoBgw.jpg

画面:大阪・海遊館
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnaOmBgw.jpg

画面:大阪・道頓堀
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_anBgw.jpg

画面:東京・場所不明 江戸川のどこか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPSlBgw.jpg

画面:横浜・国道1号線
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjcyoBgw.jpg
画面:横浜・地下街(SOLPEは架空の名前)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_ukBgw.jpg


首都圏のすぐそばの房総沖トラフを避けて南海トラフを特集する
津波の被害シミュレーションも、大阪と横浜は具体的な場所を示すのに対して、東京は曖昧にする

808 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/14(月) 01:40:31.12 ID:+mRr5PUR0.net
NHKの巨大地震の特集は、南海トラフだけ取り上げるが、房総沖にあるトラフをスルー

・[120408][NHKG]NHKスペシャル MEGAQUAKEU(2)津波はどこまで巨大化するのか
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=anubis73&prgid=49127398

地震研究者:南海トラフを指で画面に描く
テロップ:南海トラフでは巨大地震が起きると予想されます
http://i.imgur.com/iXg6EoJ.jpg

地震研究者:房総沖のトラフを指で画面に描く
テロップ:(なし)
ナレーション:(なし)
http://i.imgur.com/Z8MUqDV.jpg

テロップ:東日本大震災は終わりではなくて
次への連鎖への始まりかもしれません
http://i.imgur.com/ALQOcTS.jpg

画面:大阪・海遊館
http://i.imgur.com/Ufwj7MT.jpg

画面:大阪・道頓堀
http://i.imgur.com/fH1UjSX.jpg

画面:東京・場所不明 荒川or江戸川の堤防か
http://i.imgur.com/Ls4y9bz.jpg

画面:横浜・国道1号線
http://i.imgur.com/F52Ynw1.jpg

画面:横浜・地下街(SOLPEは架空の名前)
http://i.imgur.com/LX1Etao.jpg
http://i.imgur.com/xAdUGeX.jpg
http://i.imgur.com/HeiH7rA.jpg

首都圏のすぐそばの房総沖トラフを避けて南海トラフを特集する
津波の被害シミュレーションも、大阪と横浜は具体的な場所を示すのに対して、東京は曖昧にする

809 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/09/14(月) 12:53:18.03 ID:r/UqS0oD0.net
【政治】自民・二階総務会長ら、「近畿メガリージョン構想」を発表 東京一極集中の是正を目指す [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1442047454/

1 名前:ムサシノ原人 ★ :2015/09/12(土) 17:44:14.49 ID:???*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00302850.html
09/12 13:45

自民党の二階総務会長ら、近畿地方選出の議員は、新幹線を整備して、人や企業、投資を呼び込み、
東京一極集中の是正を目指す「近畿メガリージョン構想」を発表した。

リニア中央新幹線の名古屋 - 大阪間の開業を前倒しして、2027年の東京 - 名古屋間との同時開業を
目指すことや、北陸新幹線の福井 - 大阪間の早期接続などが柱。

11月の大阪府知事・市長選挙で、大阪維新の会が再び掲げる大阪都構想に対抗する狙いがあり、
近く安倍首相にも提言する方針。

810 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/14(月) 12:53:33.64 ID:nVzpQR550.net
>>804
首都機能や大企業がどんどん大阪に移るのにどうしてランキングが下がってるの?
橋下さんが市長やってるのに下がるのはおかしくない?

811 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/09/14(月) 12:57:09.29 ID:r/UqS0oD0.net
自民党の二階総務会長ら、「近畿メガリージョン構想」を発表
09/12 13:45
http://megalodon.jp/2015-0914-1254-31/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00302850.html

自民党の二階総務会長ら、近畿地方選出の議員は、新幹線を整備して、人や企業、投資を呼び込み、東京一極集中の是正を目指す「近畿メガリージョン構想」を発表した。
リニア中央新幹線の名古屋 - 大阪間の開業を前倒しして、2027年の東京 - 名古屋間との同時開業を目指すことや、北陸新幹線の福井 - 大阪間の早期接続などが柱。
11月の大阪府知事・市長選挙で、大阪維新の会が再び掲げる大阪都構想に対抗する狙いがあり、近く安倍首相にも提言する方針。

812 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/09/14(月) 14:27:15.59 ID:KXYVbzbW0.net
>>777
>>779
二度書き、すみません

813 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/14(月) 14:33:08.24 ID:K9M2AZAs0.net
日本のヨハネストンキン

814 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/14(月) 23:40:32.83 ID:jyg7tf7R0.net
>>809
> 【政治】自民・二階総務会長ら、「近畿メガリージョン構想」を発表 東京一極集中の是正を目指す [転載禁止]©2ch.net・
> http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1442047454/

それは読んだけど、自民党のおじいちゃんの感性は古い。特にネーミングが。
『キンキ・メガリージョン・ヴィジョン』って突然言われたら『いったい何よその変態は?』
って外国人観光客から反発されるだけだろう。 >>709 >>701

815 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 00:08:53.65 ID:EATJYJcQ0.net
リニアみたいなトンキン吸い上げ装置はもう要らんわ

816 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/15(火) 00:28:40.29 ID:teb12yXF0.net
リニアは関係ないだろ
現に新幹線開業から半世紀経つのに、名古屋は大阪と違って
たいして東京に吸い上げられてもいないのに

817 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 01:03:03.29 ID:EATJYJcQ0.net
名古屋は元々吸い上げるようなモノがなかっただけだろw
地場の製造業が多いからな
大阪もそういうのは割と残ってる

818 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/15(火) 01:11:48.01 ID:teb12yXF0.net
おっと、忘れてた
一番東京に吸い上げられない地方都市は京都だったな

819 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/15(火) 06:28:12.64 ID:VAA2jaCj0.net
文化の程度が違い過ぎるからね
貪欲に吸収する東京から見ても理解不能レベル

820 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 07:21:49.91 ID:8cuopzAu0.net
たしかに東京から見れば、京都は謎と魔に満ちた旧都だろうな

大阪から見ても、京都の人(だけ)は分からないし

京都の人は内心を隠すことが上手です よく翻弄されますよ

821 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 07:37:02.04 ID:8cuopzAu0.net
>>810
> 首都機能や大企業がどんどん大阪に移るのにどうしてランキングが下がってるの?

しょっぱい現実はこうなっています。不動産価格をインデックスにしたら、比較・把握しやすい。
客観的に見て、大阪は東京より不動産物件の売買に時間が掛かる。安く買い叩かれている。
その差が実物経済にも反映(or実物経済が不動産取引に反映)しているのではないでしょうか。

https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2014_04.html
不動産マーケット情報:三大都市圏の中心エリアで公示地価と実勢地価を比較してみると|三井住友トラスト不動産

http://i.imgur.com/fNNYNq6.gif
東京23区〜実勢地価が公示地価を上回り、公示に先行して実勢が変動

http://i.imgur.com/LGL04hn.gif
大阪市〜公示地価に比べて実勢地価の水準がやや低く、振幅が大きい

http://i.imgur.com/JKlhd0Z.gif
名古屋市〜公示地価と実勢地価の乖離が小さく、安定的な推移示す

※公示地価=国土交通省から毎年発表される、土地取引の指標、鑑定評価の規準
※実勢地価=実際に取引された住宅地(更地)の価格、東京カンテイ協力で算出

822 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 07:38:10.96 ID:8cuopzAu0.net
>>810 (続)
https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2015_03.html
不動産マーケット情報:中古マンションの売出・取引価格の乖離率と売却期間の推移(2005年〜2014年)|三井住友トラスト不動産

http://i.imgur.com/BSaD2ud.gif
首都圏 価格乖離率は−4%台まで縮小、売却期間も3ヵ月を下回る

http://i.imgur.com/nmjHT6e.gif
近畿圏 2008年を境に価格乖離率は概ね縮小傾向も売却期間は3ヵ月超が常態化

http://i.imgur.com/6Vw3Crh.gif
中部圏 価格乖離率は−7%台まで縮小、売却期間は4ヵ月前後で推移

※価格乖離率=中古マンションの売出価格と取引価格の差

823 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/09/15(火) 08:53:26.55 ID:UHsQzCo/0.net
東京圏で不動産が上昇しているときだけ報道
大阪圏で不動産が下降しているときだけ報道
そうすれば東京圏の不動産が常に上がっていると思い込ませることができるから
大阪圏はその逆
ときには大阪圏は常に下がっているということにするため、名古屋圏の数値までダシにしたりする

824 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 09:26:52.46 ID:rKIpAxoi0.net
トンキンヒドモドキ

825 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 20:34:10.90 ID:capppM500.net
さっさと都構想しろ
大阪市のままだから不動産も上がらんのじゃ!!
特別区にして都市格を上げればいい

826 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/15(火) 20:43:59.01 ID:T2qkMGS00.net
経団連は15日、東京に本社を置く企業455社を対象に、本社機能の地方移転を検討しているか尋ねたアンケートの結果を公表した。
回答した147社のうち、移転について「検討中」と答えたのは2社、「可能性がある」としたのは9社にとどまった。92・5%に当たる136社が「検討していない」と回答した。

政府は東京への一極集中を是正し、地方経済の成長を促すため、企業の本社移転や地方拠点の拡充を経済界に呼び掛けているが、企業が利便性の高い東京を好む傾向が浮かび上がった。

消極的な理由として最多の112社(複数回答)が東京の「機能・利便性」を挙げた。

http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091501001815.html

827 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 20:47:06.36 ID:TwFfSUeA0.net
>>826
これは455-147=308社が移転を考えてるということやなw

828 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/15(火) 21:55:57.97 ID:capppM500.net
さっさと大阪市堺市廃止にして特別区にしろや
首都が政令指定都市というだけでも恥ずかしいわ
それか大阪都20区の範囲を大阪市として
区長公選、区議会をもつ特別政令指定都市にするかしろ
それと尼崎市を明日にでも大阪に編入しろ
寝てる間に編入して朝大阪になっていても全く違和感が無い
とにかく今のままでは駄目だ
大阪は東京みたいな都市格が無い

829 :地震雷火事名無し(公衆):2015/09/15(火) 22:14:33.75 ID:5faF+pk10.net
>>826-827
どんだけ回答拒否が多いんだよ、これ

830 :地震雷火事名無し(公衆):2015/09/15(火) 22:19:29.85 ID:I5fDBcbq0.net
てか裏を返せば、官庁がどこに移転しようが企業は本社を東京(首都圏)から動かす気はないって事でもあるよな

831 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/15(火) 23:41:52.14 ID:VAA2jaCj0.net
官庁共々被災するつもりなんだろうね

832 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/16(水) 05:45:40.24 ID:jkWPTGGu0.net
首都圏直下型地震でもなぜか東京だけは大丈夫だと思っていそう
神奈川千葉埼玉に被害は出ても東京は軽微だと
政府もマスコミも企業も

833 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/16(水) 16:25:51.79 ID:HKLgcwOJ0.net
マスコミ()はそんな感じで報道してるね
でも実際には埼玉のほうが東京や神奈川より安全性高い
だから官庁の地方出先機関も造幣局支局も、さいたま新都心に移転していった

834 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/16(水) 17:37:21.50 ID:YmleAeY/0.net
首都も企業も大阪に来ないとなると
このスレの存在意義はどうなるの

835 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/16(水) 19:08:02.40 ID:HKLgcwOJ0.net
存在意義などない
せっかく大阪専用の板作ってくれたのだから、こっちのスレに移籍したほうがいいと思うの

そろそろ首都圏を大阪に移転してもいいと思う
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/osaka/1421938423/

836 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/16(水) 19:11:06.83 ID:YE+ObhgA0.net
あれから4年半
もうじき目に見える形で影響が出てくるだろうから
またこのスレが賑わうことだろう

837 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/09/16(水) 20:35:11.49 ID:PInVEd+SO.net
丸の内のクソジジイが東京に残ると言っているのだから、無理です。

838 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/17(木) 09:28:16.90 ID:lUG406jv0.net
修羅の国トンギン

839 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/09/18(金) 13:41:40.17 ID:Gal0n9sq0.net
Q.大阪市24区の中で、一番「おだやかな人が多そう」と思う区を教えてください
1位 北区 16.3%
2位 阿倍野区 9.9%
3位 鶴見区 9.2%
4位 中央区 7.8%
4位 旭区 5.7%
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/18/227/

840 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/19(土) 20:53:36.53 ID:VWv9mpZo0.net
はやく特別区にしろ
大阪市堺市はもういらん

841 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/09/20(日) 10:24:14.49 ID:Qxs03mMu0.net
維新の応援で当選。後に恩があった維新を裏切る
堺市長は本当凄いですよね

842 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/20(日) 13:57:06.94 ID:egW8PtfF0.net
ドンキン弁はオカマ言葉w

843 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/20(日) 20:20:49.10 ID:tBV4oIq50.net
大阪旅行の後、ソウルに来るとすごく先進国に来た感じ・・・
http://mlbpark.donga.com/mbs/articleV.php?mbsC=bullpen2&mbsIdx=3292330

・正直、大阪なんかがソウルと比較されるのはマジでソウルにとって屈辱だろ
もちろん釜山と比較されれば大阪の方が都会だけど

・大阪の郊外地域は掘っ建て小屋の集落だらけでビックリしたし
新世界市場の近くには変な店もあってビックリしました(汗)

・江南(カンナム)や汝矣島で暮らしているみたい。
江北の古くなった町を見ると考えがまた変わると思う。

・日本第二の都市圏域だけにちょっと都会的な感じを期待したけど少し遅れたイメージだったよ。
人々の外見や着飾ることもむしろ少し貧乏くさい感じもあったし。

・それは日本が韓国よりはるかに規模が大きく、日本の地形的な理由のために二極化が可能な国で
韓国は現在の南韓程度では一極しか・・・。

844 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/21(月) 20:08:15.97 ID:jB1Pm2Td0.net
堺市を早く三分割しろ
住んでる人間が堺市廃止にして3つの特別区に
分割してもいいと言ってるんだから明日にでも分割しろ
正直堺市に飽きた、30年間全く風景変わってないからな
政令市の恩威すら受けていない
便利になったわけでもないしずっと不便なまま
とにかく廃止にしてくれた方がいい
若い奴で堺市存続望むものなど皆無だろ
あほなジジババだけ騒いでるだけ
ジジババ無視して堺市は早く廃止にしろ
若者で堺市という市の名前のこだわってる奴などいない

845 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/21(月) 20:57:39.08 ID:HtavJrXr0.net
日本のヨハネストンキン

846 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/09/22(火) 02:21:55.91 ID:RnHqYTl/0.net
大阪府内でいわゆる「三位一体の改革」(小泉内閣時代)で、合併が成立したのは、
その「堺市」と「美原町」です。そこだけです。守口市と門真市にあっては
法定合併協議会の開催まで成立せず物別れになってしまいました。

847 :地震雷火事名無し(奈良県):2015/09/22(火) 02:28:54.56 ID:ez3POp8x0.net
泉南市と和泉市って周辺一帯の名称を指す時の泉南・和泉と区別が付きにくいから紛らわしい。
他に適切な自治体名無かったのか?

848 :地震雷火事名無し(西日本):2015/09/22(火) 09:03:48.00 ID:1JyHV8tw0.net
あの辺は10年前に泉佐野から岬町まで合併構想があって南泉州市になるかもだった
北摂にも摂津市という面倒な名前を付けているところがある

849 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/22(火) 13:58:16.92 ID:IsDbToRY0.net
トンキンヒトモドキ

850 :地震雷火事名無し(庭):2015/09/24(木) 00:00:04.02 ID:sHP3KpDS0.net
百田尚樹 「なんで東京都民は山本太郎を国会議員に選らんだんや? 東京人はアホとちゃうか」
22:41 - 2015年9月22日
https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/646560069694308352

まあ確かにその通りかもしれないが、横山ノックを知事に選んだ大阪府民にだけは言われたくないな

851 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/24(木) 20:02:37.63 ID:ih594BIv0.net
ずいぶん揺れたなあ

852 :地震雷火事名無し(大阪府【19:58 震度2】):2015/09/24(木) 20:06:09.32 ID:ih594BIv0.net
でもM3.5、深さ10キロか

853 :地震雷火事名無し(大阪府【19:58 震度2】):2015/09/24(木) 20:16:24.86 ID:ih594BIv0.net
>>850
東京から見れば横山ノックは「知事になった漫才師」のところしか知らないだろうけど、
この人がまとめた大阪府の財政再建マスタープランが、のちの橋下大阪府政の際に
復活して橋下の財政再建行動の土台につかわれた。
(リストラを怖れた府職員が背中を刺したというか辞任を狙ってリークしたとも噂されている)

たしかに辞め方はみじめだったけど、横山ノックは無能な政治家ではなかった。

854 :地震雷火事名無し(家):2015/09/24(木) 21:58:40.26 ID:Z8C9JhlK0.net
>>853
横山ノックは、在日の公職追放まであと少しのところまで行った、とも聞くね。
だから、創価に潰された、と。

855 :地震雷火事名無し(奈良県):2015/09/24(木) 23:32:09.26 ID:l0sc06ei0.net
>>848
兵庫には丹波市があるなw

856 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/09/24(木) 23:38:16.78 ID:L/qC9e/n0.net
そろそろこのスレが復活する時期が来たようだ

857 :地震雷火事名無し(茸):2015/09/25(金) 00:21:21.06 ID:omwjn7Ra0.net
ガンのリスクを東京の大手企業や政府機関に訴え続ける必要があるな。

858 :地震雷火事名無し(奈良県):2015/09/25(金) 08:24:28.00 ID:/X1xhuyS0.net
P&Gの日本本社は神戸だけど洗剤の工場は群馬、花王本社は東京だけど洗剤の工場は和歌山。
後者の方が良いんだろうか?

総レス数 1004
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200