2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常田聡「小保方晴子は『とんがった学生』」

1 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 21:25:02.84 .net
「リケジョ」小保方さんの経歴から読み解く教育・科学技術改革の成果とは?
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20140227170058.html

小保方さんは、2002(平成14)年に早稲田大学理工学部応用化学科(当時)にAO入試の一種
である「創成入試」(同)の1期生として入学しました。AO入試は学力不問入試などと批判さ]
れることも多いのですが、やり方によっては「とんがった学生」(学部時代の指導教員だった
常田聡教授)を選抜できる入試改革であることの証明でもあるでしょう。

再生医療の研究にもかかわらず、小保方さんの学位は博士(工学)です。2006(平成18)年に
大学院に進学する時、病気で子宮をなくした人に光を当てたいと考えたと言います。研究の世
界では学問領域を超えた「学際的」な研究は当たり前です。大学進学でも受験科目だけ勉強し
ていればよいのではなく、幅広い知識や教養を身に付けておくことが求められます。

2 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 21:26:44.13 .net
「とんがった学生」www
どんがるベクトルが捏造やデタラメの方向だろw

3 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 21:42:47.54 .net
豚がってたから、人が一人死んだ。

4 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 21:46:47.01 .net
やること成すことメチャクチャだよね

5 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 22:04:00.86 .net
万能細胞の小保方さん理系女子に道 大学時代の教員喜び
2014年1月31日11時02分
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z41QYG1ZULBJ002.html

 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの大学時代の指導教員だった早稲田大学先進理工学部の常田聡教授は30日、
記者会見を開き「大学院を出て3年で輝かしい成果をあげたことは驚いている」と喜んだ。

 常田教授によると、小保方さんは人物重視で選考するAO入試の際、課題の実験を手際よくこなし、
近くにいた教員に大学院の博士課程について質問した。常田教授は「研究者としてのモチベーションが高かったのだろう」と振り返った。

 大学では微生物の分離培養手法を研究していたが、大学院の進学直前に「子宮を病気でなくして出産できなくなった人を救えるような
技術を開発したい」と、再生医療の研究への意欲を語ったという。

 常田教授は「女子学生が博士課程まで行くというのは、昔は『婚期が遅れる』と親がちゅうちょするケースもあった。
周囲の理解が広がれば、理系女子が研究者になる道がさらに開けると思う」と強調した。(高山裕喜)


>>常田教授は「研究者としてのモチベーションが高かったのだろう」と振り返った。
捏造者としての間違いだろw

6 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 22:08:20.42 .net
ペテン師が生まれただけだった

7 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 22:13:23.96 .net
作文が上手かったのは、常田?記者?

8 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 22:33:35.86 .net
「大学院を出て3年で輝かしい成果をあげた

コピペ博論からのコピペ

9 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/07(火) 22:39:55.01 .net
後進理工学部

10 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 00:06:12.15 .net
「小保方晴子は『くさった学生』」

11 :◆2VB8wsVUoo :2015/07/08(水) 00:09:23.53 .net
「馬鹿板低能は『くさった大脳』」



12 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 00:13:06.47 .net
万能細胞の小保方さん理系女子に道 大学時代の教員喜び
2014年1月31日11時02分
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z41QYG1ZULBJ002.html

 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの大学時代の指導教員だった早稲田大学先進理工学部の常田聡教授は30日、
記者会見を開き「大学院を出て3年で輝かしい成果をあげたことは驚いている」と喜んだ。

 常田教授によると、小保方さんは人物重視で選考するAO入試の際、課題の実験を手際よくこなし、
近くにいた教員に大学院の博士課程について質問した。常田教授は「研究者としてのモチベーションが高かったのだろう」と振り返った。

 大学では微生物の分離培養手法を研究していたが、大学院の進学直前に「子宮を病気でなくして出産できなくなった人を救えるような
技術を開発したい」と、再生医療の研究への意欲を語ったという。

 常田教授は「女子学生が博士課程まで行くというのは、昔は『婚期が遅れる』と親がちゅうちょするケースもあった。
周囲の理解が広がれば、理系女子が研究者になる道がさらに開けると思う」と強調した。(高山裕喜)

13 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 01:04:24.75 .net
腐った学生小保方晴子

14 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 01:06:12.71 .net
晒し者だな

15 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 01:13:08.30 .net
発表当日のお笑い記事ww
何度読んでも笑えるwww

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

16 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 01:15:14.75 .net
>>「大学院の博士課程に行ったらどうなるんですか」

見事にコピペ博士になりましたw

17 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/08(水) 01:16:32.55 .net
小保方のような、pHやmolの概念もあやふやな低学力を選抜してしまった早稲田AO,
博士号まで与えてしまった早稲田、採用してしまった理研、採用したどころか広告塔として重用してしまった理研、
全ていい加減で腐敗していただけだよ。
小保方が最凶なのは言うまでもないが。

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200