2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAP細胞の懐疑点 PART577

1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/28(月) 22:56:24.74 .net
疑問点・矛盾点を挙げつつ、建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」以降に立ててください。

過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART576 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1406538477/
STAP細胞の懐疑点 PART1〜PART575 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/242
「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1399966447/

960 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:18:44.86 .net
>>953
組織の頭越しにリークしたら処罰です

961 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:18:56.30 .net
>>958
NGワードにしとけよ

962 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:19:27.65 .net
片瀬さんてフリージャーナリストとのことだけど、
媒体は主にどの雑誌なの?
みたことない

963 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:19:54.21 .net
>>958
わざわざ見に行く気はないのでここに貼ってもらえるとありがたいわ

964 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:20:58.78 .net
>>962
新潮45かな

965 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:22:20.79 .net
早稲田の学生さんへ

コピペはいけません
ねつ造はいけません
他人のサンプルを盗んではいけません
間違ったらごめんなさいと謝りましょう

わかりましたか?

966 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:22:31.37 .net
>>964
そうなんだ。ありがとう。
今流行りの自称かと思ってたわw

967 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:22:34.81 .net
>>950
無いのがわかりきってる細胞の再現実験とかいう三文喜劇も外野から見る分には
ドタバタと退屈しないが中に居る人にとっては堪らんだろうな

この際STAP以外は別組織でという意見が出るのも理解はできるよ

岸も再現実験なぞという馬鹿を言わなきゃよかったと思ってるんだろ

968 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:22:47.03 .net
http://i.imgur.com/GVpr0XR.jpg

969 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:23:42.84 .net
http://i.imgur.com/xWcn88C.jpg
http://i.imgur.com/Ja191VS.jpg

970 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:23:43.01 .net
>>967
表向きは岸が言いだしっぺだったな
再現実験

971 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:23:50.47 .net
ジャーナリスト > フリージャーナリスト > ネットジャーナリスト

かな

972 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:24:18.29 .net
STAP細胞は「第二の耐震偽装事件」

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41351

理化学研究所のSTAP細胞をめぐる事件は、論文発表から半年経って、ほぼ全容が明らかになった。私の印象では、これは2005年に起こった
「耐震偽装事件」とよく似ている。違うのは、そのときは姉歯秀次氏(元建築士)がすぐ偽装を認めたのに対して、小保方晴子氏が今
に至るも認めていない点だ。

 もちろん彼女は捏造を否認しているので、事実はまだ確認できない。理研の幹部が知っていて見逃した形跡もあるが、
意図的に捏造を行なったとは考えられない。基本的には、小保方氏の個人的な不正事件である。

 これを姉歯事件と比べて得られる教訓は何だろうか。第一に、個人の問題を「組織ぐるみの構造問題」として騒がないことだ。
耐震偽装事件でも姉歯氏以外に起訴された人はなく、彼の個人的犯罪だったことが確認された。

もう1つの教訓は、意図的な不正を予防するコストは非常に大きいということだ。現代の複雑な建築物をどんなに厳格にチェックしても、
不正を100%予防することはできない。建築基準法の改正でも、過剰コンプライアンスで住宅着工が半減した弊害の方が大きかった。

973 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:24:41.00 .net
>>950
改革委が言った通りの再現実験してねーじゃん
あと、CDB解体はお前みたいなアホが勘違いして泣き喚いてるだけで、言ってることは何も変わってねーし

974 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:24:47.93 .net
>>970
岸さんは小保方の人格異常に気づいてなかったからな

975 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:25:01.18 .net
>>970
スタップやってるから他の研究グループが何もしてないと思ってるのかね?w

976 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:26:37.19 .net
>>975
STAPのせいでどんだけ迷惑かかってるかわかんないの?

977 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:26:39.68 .net
改革委の提言を理解できてないアホ

・理研のアホ研究員共
>>950のような低能ねらー
・兵庫県知事
・神戸市長

いっそ兵庫県解体で

978 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:26:52.90 .net
>>972
ミシガン大学の改竄防止データセンターは50億円かかったとNHKスペシャルで言ってたわ

979 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:27:35.39 .net
>>974
それでもって改革委員長とかやってあれだけの意見を
出しちゃったのかw

980 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:27:57.74 .net
>>972
立派な組織的な問題ですけど

981 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:28:25.07 .net
>>978
STAPの予算と同じじゃんw
STAPなんかやってもなんの特にもならん。センター立てた方が世のため人のためになるな。

982 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:28:30.06 .net
>>977

早稲田の心配をしたほうがいい

983 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:28:38.92 .net
>>975
高橋先生の人体実験の事?

984 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:28:52.10 .net
※今日のバイトへの指令は「岸叩き」「改革委叩き」の模様(なお、バイトは2名)

985 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:29:23.03 .net
改革委に早稲田関係ねーし

986 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:30:01.80 .net
>>982
やっぱり県の関係者か、昨日からいるもんなあ

987 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:30:53.75 .net
>>950
岸さん、自分が関わったとこが2〜3?潰れて名前が変わったらしい
名前が変わるだけなんだけど中も以前と全然変わってしまうと会見で言ってたから
自分の経験からの提言だと思う

988 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:32:19.55 .net
>>987
言い訳じみてたけどな

989 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:32:53.00 .net
>>981
>>>978
>STAPの予算と同じじゃんw
>STAPなんかやってもなんの特にもならん。センター立てた方が世のため人のためになるな。

CDB潰して不正防止データセンターにしたらいいな
実験中のデータや画像を常に預けることを義務付ける

990 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:33:30.53 .net
そもそも改革委員会というのは野依が作ったもので
メンバーを決めたのも野依
お前らそこに気が付いてる?

991 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:34:34.29 .net
改革委員会が提言してから理研本部への批判が減ったもんな

992 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:34:49.15 .net
NHKも追い詰められてるな。必死な状況のわけだ。

993 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:34:58.36 .net
>>988
言い訳じゃなくて、
実際再現実験の中身を理研の幹部が勝手に変えてるから。

994 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:34:58.94 .net
>>990
300周回遅れ

995 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:35:44.45 .net
>>993
具体的に言うと?

996 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:35:48.73 .net
CDB改名その名も「笹井バイオテックカンパニー」

997 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:36:02.16 .net
ttp://www.mbsj.jp/archive/bulletin/kaihou-88.pdf
中山敬一 男女問題担当
山中伸弥 幹細胞担当
高橋考太 カメラ・イメージング担当
水島 昇 ファゴサイトーシス担当
上田泰己 カッシーナ予算問題担当
加藤茂明 捏造問題担当

998 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:36:15.80 .net
あれから300周も進んでないよ

999 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:36:16.80 .net
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140623/scn14062320000003-n1.htm
 理研は論文に記載されたマウスのリンパ球に加え、他の体細胞からもSTAP細胞の作製を試みる。
さらに論文内容より厳密な解析も行い、来年3月に最終報告をまとめる計画だ。

 この手法について改革委は「小保方晴子氏が作製に成功したのか明らかにできない」と指摘。
論文や手順書の通りに再現を試みることで、細胞の存否ではなく、研究成果の捏造(ねつぞう)の有無を確認すべきだと主張した。

1000 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:36:36.49 .net
>>995
全然論文通りじゃないじゃん

1001 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:36:58.08 .net
>>993
具体的にどう違うか言ってみて

1002 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:37:23.70 .net
>>1000
具体的にどこが?

1003 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:37:55.40 .net
>>1001
だから、改革委員は論文通りの再現実験をしろと
理研は>>999

1004 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:38:02.02 .net
>>990
それ何回目?もうすぐ200回になるの?
最後の方はもはや独自に動いてたって言い返されて笑われてたよね、お前

1005 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:38:03.78 .net
>>102
具体的に、どこが?言って

1006 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:38:04.34 .net
===【次スレ】=====================================

STAP細胞の懐疑点 PART578
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1406591217/

================================================

1007 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:38:30.25 .net
http://www.nikkei.com/content/pic/20140729/96958A9C93819499E0E1E2E3EA8DE0E1E2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7462676023072014000000-PN1-12.jpg

1008 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/29(火) 09:38:42.63 .net
>>1002
改革委員は不正の有無
理研はSTAPの有無にすり替え

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200