2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAP細胞の懐疑点 PART531

232 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/14(月) 21:40:22.01 .net
728 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/14(月) 15:08:33.76 返信 tw しおり >>725
でも、ぶっちゃけピペット正しくつかえない研究者は多いんじゃない?
勢いよくビュッと吸って、ピペットマン汚染しまくる講師レベルがいたりして困ったもんだよ。


ここに書き込んでる人たちちゃんとした培養環境で培養しているの?
ピペットボーイ汚染てフィルターの無いピペット使わないとね。汚染て培養液だけじゃないよね。
浅見や疫病神の汚染も心配だが、培養技術にクレームつける以前の問題だろ、なんだか心配になってきたよ、

総レス数 1014
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200