2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人が猿から進化したというのは大嘘 2

1 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/04(日) 09:55:44.94 .net
人類は猿から進化したというなら
なぜ今も猿はいるのか


似たような趣旨の前スレもあったが忘れた正確なスレ題名も忘れたし




2 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/04(日) 10:03:07.67 .net
1 サルという概念のカテゴリーが広すぎる
2 人とサルの共通の祖先は現存していない
3 進化というより分岐した
4 したがって、マルサス=ダーウィン的な進化ではない場合もかなりある

3 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/04(日) 14:55:30.11 .net

























−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

4 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/04(日) 15:53:49.88 .net
そうではない。サルが人間から進化したのだ
ttp://papa.pluto.ryucom.jp/shinkaron.htm

5 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/04(日) 20:36:49.54 .net
生物板って何故だかトンデモスレがよく立つなw

6 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/06(火) 09:24:51.39 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370507188

猿から進化したのはうそだよ

7 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/06(火) 14:52:21.95 .net
>>4
直立二足歩行のほうがナックルウォークよりも古いという説もありますね。

8 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/08(木) 00:11:05.94 .net
とは言っても
その説でもツパイやメガネザルやニホンザルの祖先とは
直立二足歩行が成立する前に分岐してるんじゃないの

>>2の1番と関連するが
ヒトの進化を語るときに、ヒトと「サル」という括りを使うのは
私はエイプとモンキーの区別もつきませんよ
と白状するようなもの

9 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/15(木) 08:40:12.41 .net
>>8
日本語で「サル」といえばマカクだよなぁ

10 :名無しゲノムのクローンさん:2011/10/09(日) 06:55:54.64 .net
ミッション:インポ エホバの惑星
http://koibito.iza.ne.jp

11 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/11(金) 17:16:19.09 .net
なぜ人間は座って寝ないといけないのか

12 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/11(金) 20:16:03.43 .net
いやお前だけだろそんなの

13 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/12(土) 06:11:51.14 .net
倭猿ww

14 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/12(土) 07:59:04.43 .net
人間はやっぱり進化系だよね、
後頭部出てる生き物なんて他にいないでしょ?

15 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/12(土) 16:11:46.90 .net
進化系って何?

16 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 07:11:01.30 .net
人とサルの決定的な違いは歩行と肩の構造
人の腕はだらんと下がってる
まあそんなのは、人とネコでも同じ

17 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 17:40:02.74 .net
サルは手をつかず座ることができる。よってサルが人に近い

18 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:46:45.34 .net
クマもカンガルーもできるんじゃね?

19 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:55:27.25 .net
分類のレベルが混同されてるよね
ハトは鳥から進化した、とは言うまい

ヒトは昔も今も猿(霊長類)だ

猿でなくなるには食虫類あたりまで遡らないと

20 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 23:59:32.89 .net
おそらく、スレ主さんは分類の基本からして知らない一般の人だろうからね。
まあ、ここは雑談スレとしてマッタリしていくのが宜しいかと・・・

21 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 03:49:19.34 .net
創造論者はやたら進化論にばかり噛み付いてくるが
そもそも人間がサル目に分類されていることはオッケーなんだろうか?
洪水説なんてダーウィン以前の時代に地質学・地理学の方で完全否定されてるし

22 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 07:57:08.09 .net
【社会】 "全国各地の探偵事務所や調査会社から依頼受け" 戸籍不正取得、1万件超か…依頼ルート確立
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321197065/

23 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 08:52:32.07 .net
宇宙から来たのか

24 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 10:28:28.32 .net
>>21
創造論者の立場は、最終的に宗教保守のアンチ科学だからな。
学問的な証拠がどうだとかは、本音ではどうでもいいんだと思うよ。

25 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 11:22:39.25 .net
>>21
>洪水説なんてダーウィン以前の時代に地質学・地理学の方で完全否定されてるし
そうか?
地中海が出来たのは数万年以内の事で、その伝承が地中海一帯に残ってるんじゃないかな?
創造論と関係ないギリシア神話にも洪水伝説は残っていて、ハトを飛ばして陸地を探すという
ディテールまで創世記のノアの箱船と一緒。

洪水伝説は史実で、創世記のノアの箱船はギリシア神話のパクリ(というか地中海文明に共通する伝承)なんだと思うな。

26 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 12:18:41.75 .net
>>25
詳しく知らないが
洪水説が否定されたというのは、地質学的証拠から
全世界が水没するような大洪水が、該当する時期には無かったというところだろう
洪水自体は当然どこにでもある

洪水伝説のルーツはおそらく最古の文明シュメールのギルガメッシュ叙事詩だろう


27 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/17(木) 00:18:17.32 .net
>>17
それを言うなら猫や犬などの四足まで呼ぶぞ
あいつらもだらしない座り方できるからな


28 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/17(木) 07:04:36.55 .net
>>27
あー確かに でもたまにやろ?近しいっていうならやっぱり類人猿かなと思うよ

29 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 09:42:59.09 .net
アルテミッシュがどうしたって?

30 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 13:43:58.91 .net
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

31 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 14:01:57.32 .net
しゃがんだ時に尻がつかないのは人間だけ

32 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/20(日) 09:02:17.47 .net
>>25-26
古代文明は巨大河の周辺に発達したし
今でも基本的に集落って水の得やすい河川周辺に集まるからね
どの場所でも一帯が水没するような洪水には何度か見舞われてるだろうね

今のタイみたいな規模の洪水に遭ったとき
昔の人は世界の全てを水没させる洪水と思ったのかもね

33 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 18:39:17.22 .net
まあ、天変地異や大災害が神話の素材になることは多いが
そのあたりは空想の域を出ない

恐らく確実と思えるのは
ディティールの一致や時代順などの整合性から考えて
あの一帯に偏在する洪水伝説がシュメール神話起源であろうという事だ。

34 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 07:11:49.81 .net
サルって顔に毛生えてないやん
サルが近くなかったら何なんだよ

35 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 22:22:29.99 .net
中国に気を付けろ

【海外】中国企業による大面積の土地買取り、アイスランド政府が拒否…国土の0.3%分 [11/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322270483/

36 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 22:48:15.07 .net

2011-11-24 22:12:19
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 韓国ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな国ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ


37 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 18:57:02.76 .net
人に近いのは恐竜だと思う

38 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 03:54:23.01 .net


39 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 03:58:00.18 .net
微生物から、いろんな種に別れたのか?
この話は神論で
恐いわ


40 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 03:58:06.30 .net
「あれは私たちの意志ではなかったの。事務所の意向それだけ
とてもつらい思いだったわ。覚えたくもない日本語の歌詞も覚えさせられて
日本人のスタッフには酷い扱いを受けて。とても傷ついたわ。思い出すのもつらい
グループ存続の危機もあったわ。でも私たちはそれを乗り越えたの
今でも信じられないわ」


41 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 12:33:25.91 .net
>>39
進化論に基づいた科学的な定説だが、何が恐いのか?

42 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 13:39:40.55 .net
ぶっちゃけ人間の方が恐い

43 :無神論宣言:2011/12/10(土) 21:46:22.73 .net
創造主はどのように進化したのかね?
創造主にかかる淘汰圧は無いのかね?
創造主が無から出現する統計的な根拠はあるのかね?
創造主に似た創造主モドキが無数に出現するのではないかね?
宇宙を創造できれば誰でもいいのかね?
創造主とは交換可能な日雇い労働者なのかね?

44 ::2011/12/23(金) 15:35:54.14 .net
>>1
いまでも猿だ。

45 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 15:39:59.10 .net
   ∧,,∧∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚(゚−゚*)     < 韓国人は朝鮮原人っていうのが昔いて...と真顔で
_と~,,,  ミ,⊂ |  ∀  V |  言うからな。あいつらなんでそんなに起源にこだわるの?
    .ミ,,,/~),(( ノ〜┷┳┷ \__________________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ∪ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..... ┻

46 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:04:57.44 .net
誤り「人が猿から進化した」
正しい「人は遺伝的に奇形化した猿」

47 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/02(月) 04:24:34.96 .net
1は進化の概念を間違えてないか?
進化ってのは進歩とかバージョンアップって意味と違うよ。
分化適応に近い意味だよ。

それからチンパンジーとヒトの共通祖先は現生してない。

48 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/02(月) 05:29:51.59 .net
現生してたら何百万歳だよって話だな

49 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/03(火) 20:21:54.75 .net
>>1
まずは遺伝学の基本を勉強しろ
古典遺伝学・分子遺伝学・集団遺伝学。
ここまでは物理学並みに堅固な科学。
そしてホモロジーと系統樹。
話はそれから。
猿から進化したのではなく、ヒトは近い過去に他の類人猿と祖先を共有しているということ。
いまも猿、という言い方をしてる人もいるようだが、その通り。チンパンジーと交配も可能なのが実情。
あらっぽい言い方をすればヒトはクジラやイルカや蝙蝠みてえな変種の猿。
知能、毛、歩行、社会などにおいて。しかしこれは生物学的・遺伝学的には小さな違いだ。

50 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/04(水) 23:28:06.38 .net
てか、そのあたりは>>2ですでに既出。>>2に対する反論はないのか。


51 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/26(木) 00:54:37.17 .net
ないね。
器官やDNAにきわめて高いホモロジーがあるということ。
事実はそれだけ。

52 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/26(木) 01:04:40.50 .net
>>51
> 器官やDNAにきわめて高いホモロジーがあるということ。

どうしてなんだろうね、たまたま?w

53 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/26(木) 23:37:00.24 .net
普通にサルから進化しただろ。

しかし文明文化社会が発達しても、『飯食って糞して寝て』。やってる事は同じだ(笑)。

全体的に複雑になっただけのサルだ。まぁ無駄だよな。


54 :名無しゲノムのクローンさん:2012/02/11(土) 13:08:19.30 .net
現在のサルと大昔のサルは体の構造が違う。
中学校のときの国語の教科書に載っていた。
現在のサルも何十万年後かには進化しているかもしれない。
それは確かめられないよ。

55 :ビジョンを描ける猫 ◆MuKUnGPXAY :2012/02/11(土) 14:37:18.81 .net
2ちゃんの運営は猿知恵。だから猿芝居しか出来ない。

ケケケ猫


56 :名無しゲノムのクローンさん:2012/02/11(土) 17:46:03.10 .net

物理学者の大槻義彦教授が、「進化論を否定するキリスト教原理主義」についてコメントしています。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/164071/145455



57 :ビジョンを描ける猫 ◆MuKUnGPXAY :2012/02/11(土) 17:52:24.13 .net
2ちゃんの運営は猿頭脳からは進化しない。




58 :名無しゲノムのクローンさん:2012/02/12(日) 00:30:20.18 .net
>>57
あんたも進化しろよ

59 :名無しゲノムのクローンさん:2012/02/22(水) 08:15:44.34 .net
前にNHKで見たけど
草原に出てった奴と森に残った奴で違う進化たどったって
説あったな あの説有力だとおもった

60 :名無しゲノムのクローンさん:2012/02/22(水) 09:27:19.18 .net
今も一部地域のチンパンジーに地上化が進んでいるというが

おそらく、樹上性の哺乳類としては最も大型の類人猿が
地上性に移行するというのは理に適った事で
歴史の中でその現象は割合頻繁に起こっていたのではないだろうか。

環境が良い時に陸棲に移行して森を出、環境が悪化すれば滅ぶ。
そんな繰り返しの中から、たまたまヒトに繋がる系統だけが
悪環境に耐えて陸棲種として生き残ったのではないだろうか?

61 :猫は撲滅鬼 ◆MuKUnGPXAY :2012/02/22(水) 12:24:53.91 .net
>>58
お断りします。




62 :名無しゲノムのクローンさん:2012/02/23(木) 00:14:18.52 .net
結局どこからどこまでが「猿」の定義なのかという問題

63 :猫はバカなの ◆MuKUnGPXAY :2012/02/23(木) 01:59:03.19 .net
文科省の官僚から国会の政治家までが猿のテリトリー。




64 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/05(月) 09:06:06.90 .net
一番最初に常時 二足歩行で生活しだした奴を尊敬する
そいつは村八分みたいになったであろうな

65 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/05(月) 09:41:13.07 .net
風太くんは別にいじめられてない

66 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/05(月) 13:01:57.43 .net
>>65
歩いてたのかよ?

67 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/05(月) 13:40:54.88 .net
ボノボは子どもや餌を抱えてる時は普通に二足で歩くぜ

68 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

69 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/31(土) 17:14:51.86 .net
一時的な二足歩行はわかるんだが
常時二足歩行って異常だよね。
なんで人は常時二足歩行に移行したんだろう。
他にいないよね、こんな動物。

70 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/31(土) 18:09:43.62 .net
>>69
つ鳥類

71 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/31(土) 18:56:37.82 .net
>>70
うむ。たしかに。
では言い方を変えよう。
四足歩行から常時二足歩行に移行した動物って他にいないよね?
いったいどういう機序でこんな不安定な歩行形態を取るようになったんだろう。

72 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

73 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/31(土) 22:32:19.34 .net
>>71
つ鳥類
確か四肢動物ではあったはずだが。

飛ぶのは駄目、とか言うなら、ダチョウでも見てなさい。ニワトリだって滅多に飛ばないよ。

ちなみに、ソクラテスだか誰だかのやりとりに
「人間を定義せよ」
「全身に毛がなく、2本足で歩く動物」
「では、これがおまえの言う人間だな」
その手には、毛をむしられたニワトリが…
というのがあってだな。

74 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/31(土) 22:46:28.19 .net
>>73
うむ。だが鳥は前肢が羽になっちまったから四足で歩きようがない。
つーか今思ったんだが、類人猿の段階ですでに前肢は歩行用というよりは枝にぶら下がるためのものに変化しておるのう。
ナックルウォーク自体がもはや四足歩行とは言い難い。つまりは類人猿の段階で四足歩行がもう不安定になっていて
そんでもって草原に出て行っちまったもんだから、そんなら二足歩行でいんじゃね?みたいになっていったのかもしれないのう。

75 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/31(土) 22:58:45.51 .net
>>74
>だが鳥は前肢が羽になっちまったから四足で歩きようがない。
つツメバケイ

生物を甘く見てはいかん。
ナックルウォークは歩くうちに入れまいとするなら、オランウータンはどうする?
あいつら、後肢でもナックルーウォークしてるぞ。なら、あれは0足歩行か?

76 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

77 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/01(日) 20:44:04.49 .net
>>75
うむ。そうくるか。
では仕方があるまい。言い方を変えよう。
四足歩行から常時二足歩行に移行した哺乳類って他にいないよね?

んでオランウータンってナックルウォークするか?
仮にしたとしても、そもそもオランウータンは樹上棲が基本だからなあ。
どっちにしても大型類人猿は地上での歩行は不利な点が目立つ。
あんなにとろいんじゃ簡単に食われちまうじゃないか。
いったん樹上でモノを掴むよう適応進化した大型類人猿の四肢は
もはや四肢で滑らかに走る他の動物と比べ確実に負ける。
二足なら最初は不安定でも見通しがきくし
枝かなんか掴んで捕食動物を脅すくらいのことはやったかもしれん。
これがサバンナに出たヒトが常時二足歩行に移行した理由ではあるまいか。

78 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/01(日) 22:11:25.39 .net
>>77
カンガルー。カンガルーネズミ、トビウサギなんかはどうかな。

あるいはシファカ、インドリはどうか。

実際、オランウータン・テナガザルと見ると、樹上生活では腕ばかり発達して、と
言いたくなるが、下肢で跳躍するという方向性もあるんだね。

79 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/02(月) 22:02:51.49 .net
>>78
うむ。たしかに二足といえば二足w

だがちょっと待って欲しいw
カンガルーでもカンガルーネズミでもトビウサギでも形態的には尻尾と下肢で体を支える三点支柱構造。
しかも体の重心が低いし下肢の地面接触部が大きいから比較的安定的に体を支えられる。
それに対してヒトは完全な二点支柱構造。しかも体の重心が高く下肢の地面接触部が小さい。

論点の中心はこのような不安定な体制をなぜヒトは常態として選択してしまったか、ということ。
この点についてはいかがだろうか?


80 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/03(火) 01:20:12.90 .net
>>79
四脚なら安定かって言うとそうでもないだろ。
早足で歩くと、四脚だって動歩行になる。
バランサーの性能が良ければ、安定面で二脚が劣るってことはない。

81 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/03(火) 02:17:01.89 .net
鳥などむしろ一脚で寝るが

82 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

83 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/03(火) 06:29:28.39 .net
>>79
>ヒトは完全な二点支柱構造。しかも体の重心が高く下肢の地面接触部が小さい。
君はかかとというものを知っているかね?土踏まずは何のためにあると?

あと、シファカとインドリのことは?

84 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/03(火) 14:20:13.61 .net
>>83
俺、偏平足なんだよ。

85 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/04(水) 00:36:22.89 .net
人の2足歩行は他の動物の2足歩行と決定的に違っている部分があるんです。
それは背骨と大腿骨が水平になっていることです。この条件を満たす2足歩行
を行う脊椎動物は人以外ではペンギンのみ。ちなみに2足歩行に限らなければ
背骨と大腿骨が通常時で水平になる脊椎動物は結構います。海獣目、くじら目
、アシカ亜目…。そういうことで尾k?

86 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/04(水) 06:53:03.83 .net
>>85
よくある論法ですね。
これができるのは人間だけ→○○はどうだ?→○○と人間はここが違う
→××はどうよ→××はこの点で足りない→結局人間だけじゃないじゃん?
→言い直すと、そういう特別なそれができるのは人間だけ。だから、人間は特別。

この理屈を使えば、どんな生物だって特別だぜ?

87 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/04(水) 09:01:30.43 .net
土踏まずがなくなって来ると外反母趾になるんだって

88 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/04(水) 22:03:24.16 .net
>>80
というか、問題にしてるのは四足から二足に移行した際の不安定さ。
たしかにバランサーが良ければ、っていうのはそのとおりだと思う。
それが移行期にあったかどうか。

>>83
> 君はかかとというものを知っているかね?土踏まずは何のためにあると?

それは二足直立に伴う不安定さを解消するために発達したわけでしょ?
傍証となるかどうかはわからないけど赤ちゃんには土踏まずないし。
二足に移行した時期は同様に不安定であったと考えられる。

> あと、シファカとインドリのことは?

これについてはよくわからんな。斜めに構えてピョンピョン飛び跳ねて移動するってこと以外は。
俺が問題にしてるのは移動の仕方そのものより常態として二足の体制を取るかどうか。

>>86
85は俺じゃないよw
ついでに言えば人間の特殊性そのものを問題にしてるんじゃなくて
最初から言ってるようになぜ不安定な二足直立という体制に移行したのか、ってこと。

89 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/05(木) 00:57:20.08 .net
>>77
アウストラロピテクスよりもさらに原始的な猿人であるアルディピテクスは
化石から常時直立二足歩行を行っており
かる森林で生活していたと推測されている。
(さらに、木に登るにも適した構造も持っていた)
つまり現状の証拠からは直立二足歩行への常態化は
サバンナではなく森の中で起こった可能性が高い。

これらの事実を無視して
サバンナでの有利・不利を語っても二足歩行の進化の考察としては無意味だと思うぞ。

90 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/05(木) 00:58:47.99 .net
失礼
×かる森林で生活していたと推測されている。
○かつ〜

91 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/05(木) 06:30:46.38 .net
>>88
>なぜ不安定な二足直立という体制に移行したのか、
まず、ここに「2足歩行は不安定で特殊」という先入観がある。
で、おそらくそこには「人間は特別に優れた存在だからそんなすごいことができるのさ」
という固定観念があるように思うわけだ。

92 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/05(木) 07:17:32.34 .net
>>89
たしかに。とりあえず従来の定説に従って「サバンナ」とはしたものの、適切ではなかった。
サバンナ説は保留して考察しようと思う。
森林の中での二足歩行の利点は、下生えに視界を邪魔されない、という捕食被捕食関連の理由か
樹木の比較的低いところになる果実をとろうとした、というニッチに関連する理由か、そんなところだろうか。

>>91
> まず、ここに「2足歩行は不安定で特殊」という先入観がある。

これは俺の先入観かもしれない。が、形態学的に考えれば、どう見たって不安定だと思うから
こうして考察してるわけ。

> で、おそらくそこには「人間は特別に優れた存在だからそんなすごいことができるのさ」
> という固定観念があるように思うわけだ。

これは逆に君の先入観だよ。もしかしてID論者かなんかと勘違いしてる?
俺は進化に目的も方向性も認めてないし、人間だけが特別なんて思ってもいない。
それどころか完全な無神論者にして唯物論者。

93 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/05(木) 21:47:41.52 .net
>>86
だからぁ水生類人猿説をいいたいんだってば…

94 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

95 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/09(月) 19:36:15.32 .net
2足歩行で長距離歩けるのは人とペンギンだけかな?

96 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/09(月) 21:15:40.96 .net
ロードランナー(ダチョウ)は?

97 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/09(月) 22:28:04.86 .net
ペンギンって二足歩行と言えば二足歩行なんだけど
実はしゃがみ歩きしてるんだよね?

98 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/10(火) 00:08:50.19 .net
ヤンバルクイナもか?

99 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/16(月) 22:59:55.89 .net
そもそも爬虫類が両生類から進化したってのは本当か?

何で消失した鱗が復活すんの?

普通一旦無くなったもんは進化で出てこないだろ?

もしかして、爬虫類は両生類から進化したんじゃなくて、肺魚から直接進化したんじゃねーの???

100 :名無しゲノムのクローンさん:2012/04/17(火) 00:49:08.80 .net
>>99
魚の鱗と爬虫類の鱗は、確か由来が違うはず。
似てるからどっちも鱗と言ってるが、厳密には別物。

総レス数 450
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★