2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人事異動についてpart68

1 :非公開@個人情報保護のため:2023/11/13(月) 18:16:24.66 .net
公務員じゃないが立ててやったぞ!

★前スレ
人事異動についてpart67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697259372/

244 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:22:28.88 .net
>>227
昼休みは家に帰って飯を食うワイ最凶w

245 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:24:55.38 .net
>>229
>>242
昼休み以外の時間帯はいくら聞かれても構わないんだろう。
要は昼休みさえとれりゃいいんだよ。

246 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:47:36.89 .net
>>243
説教はいいんだよ、必要な時は必要だ
ただその説教の中にパワハラモラハラがあるかどうかだ
声の大きさや感情が入るかは関係ない

247 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:49:28.87 .net
>敬語と静かな声色

女には出来ないな
ヒステリー女の多いこと多いこと

248 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:51:37.04 .net
まあ普通どんなにわからなくても
本人が担当でもない限り昼休みに呼び出さんやろ
逆に言えば昼に電話で呼び出されても自分らで何とかしてくださいで
終了するべきだから、キレる方もおかしい

249 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:54:12.48 .net
男でも発達の尊大型を入れるなよ
入職直後から人を見下す

250 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 15:57:02.82 .net
昼休みに外に出ても、何もないところなんだろうなw

251 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 16:00:24.10 .net
>>230
でも、その人も全員の前でキレる前に係長に相談するとか
>>233みたいに簡単でもいいからマニュアル作るとかすればいいのに、とは思う

毎日のようにその人しかわからない客が来るって、もちろん他の職員は悪いけど「こっちもいちいち呼ぶのダルいし、分かるマニュアル作っとけよ」くらいに思っちゃうかも

252 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 16:04:48.66 .net
誰でも対応する業務をわからないってそもそも何の業務よ?

253 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 16:24:56.36 .net
自治法務検定が近づいてきたな

254 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 17:23:23.37 .net
県出先で交通機関は通ってるけど事務所近くに時間潰せる場所ほとんどないわ
昼休みは即座に昼食取って残り時間散歩

255 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 17:26:06.40 .net
事務所近くに何もない@ダム

256 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 17:36:54.07 .net
>>255
自然はあるじゃないかw

257 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 18:40:22.18 .net
>>256
これから4ヶ月は大雪によるスリップ・衝突事故と融雪出水に怯える日々やで

258 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 18:40:51.08 .net
昼休憩時に汗だくまでランニングしてる人って業種間違えてないか?

259 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 18:41:34.98 .net
屋上でバレーボールだ

260 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 18:45:08.95 .net
交代制の巡視点検で2日に1回のペースで30分くらいウォーキングしてる
夏場は汗だくになりながら機器のメンテや場内整備してる

261 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 18:47:05.66 .net
>>257
降雪地帯のダム勤務は絶対嫌だわ。
山奥のほうだと大雪降ったら移動かなりしんどくね

262 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 19:16:25.94 .net
>>261
少しでも他者との事故のリスクを避けるために
国道は除雪車が通過した直後くらいの時刻(午前4時~5時)を見計らって通過する
でも地方道は昼前まで除雪されないから1セットしかない轍を踏みながら運任せの通勤
対向車が来るたびにスタックを覚悟する

263 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 19:19:54.64 .net
こえー
ダム近辺は勾配のある坂も多いから降雪期は近づかないようにしてるわ。
若い頃に対向車いないとき坂でスピンしたことあるw

264 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 21:27:32.56 .net
>>251
ずっと前から上司に相談してたみたい
係長に言うても変わらないから課長にまで掛け合ったらしい

いや全体的なマニュアルはあるんだけど何しろケースバイケースが多すぎて…
マニュアルに書いてる以外の事例が来たら他職員と相談→上司の判断って流れなんだけど皆がベテラン職員を頼って相談相手にしてしまうんだよね…

265 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 21:49:09.67 .net
窓口職場あるあるだったかウチも同じ感じだわ
結局ケースバイケース過ぎて休憩中のベテラン職員頼りになるんよな
真面目に覚える気のない職員も悪いとも言えなくもないし
人手不足だからしゃーないとも言える
でもベテラン職員を呼びつける職員って自分の有給は調整とか考えずに好き勝手に取るイメージある

266 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 22:22:16.36 .net
ケースバイケースで毎日休憩時間20分もないって周りが酷すぎるだろw
頼りにしてたと言えば聞こえはいいが何もかもそいつに押し付けてただけだな

267 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 22:23:06.53 .net
そのベテラン職員いなかったらその人抜きで判断するんだから
ただの甘えやな

268 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/03(日) 22:26:54.15 .net
>>265
>でもベテラン職員を呼びつける職員って自分の有給は調整とか考えずに好き勝手に取るイメージある

以前いた後輩がこんな感じだった
自分が最高効率で動くために周り使い倒す、逆は難色示すか断る
皆パワハラ懸念して表立っては叱らなかったけど後輩の異動後愚痴のオンパレードになった

269 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 00:05:15.88 .net
正直昼休みも窓口開けないのがデフォルトな世の中になればいいんだよなあ

270 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 00:18:18.64 .net
本来1日100人レベルとかで来る窓口以外は昼に窓口開ける理由ないからなあ
昼以外の時間で捌けるんだから
どうしても昼に来庁したいやつがいればアポ取らせればいいだけだし

271 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 05:59:40.98 .net
今の課は窓口関係の案内に「原則昼を除く(予約制)」を明示したわ

272 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 06:47:04.25 .net
>>269
その方が格段に人を減らせるからな。
9時5時の正規雇用だけ配置前提で考えると、わざわざ昼飯を食わせるためだけに複数人を配置してるってことになるからな。
12時までと14時以降は過剰となる。
単純に考えると、休憩の要らない6時間未満の雇用で前半後半2人ってのが一番効率的ではあるんだが。

273 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 06:50:42.82 .net
ストーカーまがいで台帳不正閲覧しても停職6ヶ月で免職にならない仙台市はすごいな

274 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 07:29:27.32 .net
窓口の話だけど、確かにケースバイケースはあるけど、1人だけしか知らないってことは絶対ないはず
もしそうだとしても、ケースバイケースの事例を覚えない周りの職員が逆に横柄過ぎるね
キレるまでってよっぽどしんどかったんだろね
長年役所勤めしてたらこういう時はこうだよねとか分かるけどね

275 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 07:40:36.23 .net
大部屋じゃなかったり処理件数多くないものだとメインの担当以外知らないってことあるよ
うちだと世代交代の波で高齢職員が畑違い配置や中途で補填増えてて、年齢だけベテランが多くなってるのも影響出てる

276 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 14:00:31.98 .net
>>273
その答えは>>178に書いた

277 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 16:08:40.15 .net
件数が多くないのに頻繁に昼休憩に呼ばれて20分しか休めないなんてことになるの?w
逆張りか話聞いてないのか知らんけどあんまり適当な話する人は仕事できてるか心配になる

278 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 17:05:15.67 .net
>>277
窓口やったことないのか?
マニュアルにない例外(しかも判断や処理に時間がかかる厄介な案件)ほど人が少ない昼や閉庁ギリギリに来る

279 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 17:26:56.53 .net
区民課?

280 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 17:44:18.17 .net
>>278
そんなこともない
それは極端過ぎる

281 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 17:53:55.39 .net
>>278
ですよね~ ほんとそれ

282 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 18:20:41.36 .net
>>278
あるあるだよな
11時55分とか16時55分(受付終了が17時の場合)からとか、魔の5分間w

283 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 18:29:31.97 .net
無試験で税理士になった神田副大臣も申告書を終業時刻直前に出せと指示していたらしいしな。
早く帰りたい公務員の審査が甘くなるからと

284 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 19:09:10.67 .net
>>277
元レスには件数が多くないなんて書いてなくね
それに件数自体は少なくても1つの案件にかなり時間かかるものなんてザラにあるわ

285 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 19:09:52.91 .net
>>280
窓口未経験なのバレバレ
それか相当な過疎地かw

286 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 19:40:35.95 .net
まあ普通に時間内に来るのは置いといて
正直昼に来たならどんだけ待たせても構わんやろ
担当戻るまで待たせとけや

287 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 19:43:34.97 .net
>>284
元レスに書いてないのに>>275が件数多くないものなら~なんて見当はずれなこと言ってるから突っ込んでるんじゃ
1つの案件に時間かかるから毎日昼休憩20分しか取れませんってのもおかしいし2行目こそ元レスの状況と全然違いそう

288 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 19:46:04.15 .net
どんどん話ずれてて草
お前ら無駄な会議に時間かけてる主犯なんだろうな

289 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 20:15:27.58 .net
みんな自体験列挙してるだけの流れでは?

290 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 20:19:18.10 .net
要は引継ぎがちゃんとできていないか、
課内の担当職員の定数格差があるとか、業務量の偏りとかもあるんじゃないの?
暇そうにしてる年寄りとか、しょっちゅう休暇で穴あけるヤツとか、自分の所管じゃないとか
その業務だけに限らず課内全体の業務分担に不公平感があってキレた可能性もあるような。

291 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 20:23:19.12 .net
可能性とか外野がゴチャゴチャ考えてもしゃーない
頼りにしてるとかいうきれいごとで文句言わない1人に負担押し付けてたら爆発しましたってだけの話
そのうちみんなも業務に慣れるだろうと思ってたら12月すぎても誰一人成長せず押し付けられ続けたら嫌になるわな

292 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 20:26:22.62 .net
>>290
こういう元情報に一切書かれてないことを勝手に都合よく想像して責任逃れしようとする人いるよな
自分が悪いんじゃなくて他に理由があるはず!てさ

293 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 21:51:02.99 .net
>>285
てか、あんたの方が経験無さすぎでは?
トータル窓口で言うと20年はしてますが?
極論言えば通るとでも思ってるあたりが新採とか勤続5年未満でしょ?

294 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 21:54:55.85 .net
おっさんで草

295 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 21:57:03.78 .net
このスレ職員じゃないやつが煽りに来てるから相手しなくていいよ
前は職員のふりして適当語ってたけど全然的外れで職員じゃないのがバレた
それが悔しかったのか今は他人を未経験扱いして気持ちよくなってるんだわ

296 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:00:53.16 .net
トータル20年も窓口ってある…?
無能な使えない職員ぐらいでは…
普通12年(4課目)ぐらい窓口経験したら昇進するか内部の方いかない?

297 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:01:22.65 .net
まぁ何とでも
285本人が来てたらいいけど
職員の質も若くなるほど落ちてるのは間違いないと感じる

298 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:04:48.53 .net
偉くなったら窓口課に行かないと思ってるのが職員じゃないのバレバレなんよ
ほんと成長しないねこいつは
ひとを無能扱いする前に自分は定職に就こうな

299 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:07:29.13 .net
このスレ思い込みで断言してる奴が多いな。いろいろと可哀想

300 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:07:44.58 .net
内部の方ってのがまた曖昧な表現でごまかそうとしてるけど公務員はあまりそういう表現しないw
まあエリート部署を指してるんだろうけどそういうとこって勤続年数によって配属されるわけではないよw
また公務員についてひとつ知れてよかったね

301 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:14:40.11 .net
公務員は年功序列で誰でも昇進する、3年で異動する
って聞き齧った知識だけで書いてそうなレスだなとは思った

302 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:23:29.86 .net
296が総スカンで(略

303 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:27:54.83 .net
もう返事来ないだろうけど>>296に聞いてみたい
13年目以降の職員が普通配属される窓口のない内部の方って具体的にどんな仕事を想定してるの?

304 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:29:26.12 .net
内部の方とかぼかしてるくせに3年で異動するってのは聞いたことあるからって4部署12年ってのは具体的すぎて笑ってしまう
しかも今どききっかり3年で毎回異動してる人いるのw

305 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 22:31:34.60 .net
12年窓口経験したら以降窓口ないって思い込んでるのか…
どんな仕事してる人か知らないけどずいぶん気楽な仕事観ですなぁ

306 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:06:46.02 .net
>>304
若いうちはジョブローテーションで3年異動の方針掲げてる自治体は複数ある
こちらはそんな方針もなく半分専門職扱いで8年コースになる若手もいるが

307 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:10:55.35 .net
我が県は3年異動がデフォだな
こんなもん勤務先で違うだろうが
どの年数が普通か思い込んでるやつは総じて頭おかしいでFA

308 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:11:41.65 .net
方針はあるけどその方針通り基本全員が3年で異動してる自治体がどんだけあるのって話でしょ
で、方針は知ってるけど実情を知らないやつが3年異動絶対だから4課目で12年や!とか言ってまたバレちゃったって話

309 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:13:14.89 .net
で、12年窓口経験したら内部の方()行ってそれ以降窓口やらない自治体ってどこ?
12年目までの職員だけで窓口足りてるんだね

310 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:15:47.61 .net
自治体って思い込んでるやつも思い込みでFA?

311 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:24:31.03 .net
>>296が何も言わなくなって代わりに>>296のおかしいところをつついてる人を煽るやつが現れた
これが全てよ

312 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:26:24.93 .net
このスレって自治体のみ?

313 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:27:42.00 .net
まあ…>>296は正直最大瞬間風速で煽られ過ぎじゃねえかと思う
まるで誰かの癪に触ったかのよう

314 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:28:10.82 .net
揚げ足ばっかとってないで>>296が自分の職場の話すればええだけよ
もう二度と(このキャラでは)現れないだろうけどw

315 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:28:55.10 .net
気になって聞いただけの俺も煽りに入るの?
余裕なさすぎっしょ

316 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:29:41.36 .net
なぜか本人は消えたのに擁護する人はわらわら集まってきて草
本人も戻って来いよw

317 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:30:51.06 .net
>>312
国都道府県は肩身狭い
ベースが基礎自治体の話になっとる

318 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:31:11.20 .net
煽りって・・
12年窓口経験したら普通に移動する内部の方ってのが具体的に何なのか聞いてるだけじゃん
それが煽りに感じるってどういうことなの

319 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:39:44.00 .net
>>317
絶対数が多いからな…

320 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:41:20.61 .net
次スレ案

【国・都道府県】人事異動について【市町村】

321 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:43:21.44 .net
職員じゃないやつまでいるのに今さらだろ

322 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:44:08.39 .net
>>318
適当言っただけなんだからそこを突っ込まれたら責められてるって感じるんだろ

323 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:46:20.25 .net
>>321
自治体以外でも書きやすくなるだろ

324 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:46:29.60 .net
>>320
悪くない

325 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:50:15.71 .net
>>323
中身変わんないのにスレタイだけで書きやすくなる?
まあ好きにすればいいけど

326 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/04(月) 23:56:38.79 .net
マイノリティからするととっつきやすさは出るわ~

327 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 00:33:14.55 .net
まあ擁護するとしたら普通20年も窓口部署にいないだろ
とは言えなくもない
ストレートで42歳までずっと窓口部署の確率は高くはない
大体40くらいで昇進をしていれば実際常時窓口の職員ではないし
少数派の変わった職員ではある
事務職に限った話ではあるがね

328 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 00:42:22.94 .net
>>327
元のレスはストレートではなくトータルと書いてるみたいだよ>>293

329 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 00:44:04.95 .net
常時窓口の職員ではないから窓口歴に含むなってのも暴論
雑な擁護じゃなく本人からお話聞きたいなあ

330 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 00:57:45.69 .net
>>328
トータル20年ってことはわかっているよ
>>329
いうても課長以上は窓口職員とは言わんやろうし
係長でも通常ノーマルな対応は係員にやらせてるだろうから
歴にカウントするほど対応数は多くないやろ

331 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:01:41.62 .net
お前無能だろ!って攻撃する方に加勢するんじゃなく「12年窓口経験したら普通に移動する内部の方」の仕事を擁護してくれよw

332 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:04:05.08 .net
女性なら昇進希望しない人もそれなりにいるけどね
なんか視野狭い人いるね

333 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:05:10.11 .net
それは擁護できんw

334 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:05:36.77 .net
擁護というか難癖つけてるだけじゃん
煽ってるやつを擁護する意味も分からんし本人さんならそっちより散々突っ込まれてる方回答してね

335 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:06:46.30 .net
これちょっと保存しとこうぜw

296: 非公開@個人情報保護のため sage 2023/12/04(月) 22:00:53.16
トータル20年も窓口ってある…?
無能な使えない職員ぐらいでは…
普通12年(4課目)ぐらい窓口経験したら昇進するか内部の方いかない?

336 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:08:47.41 .net
>>335
これ2行目までならよくある煽りで済んだのになんで3行目書いちゃったんだろう
知らないことに言及したらボロ出ることは今までから分かってるだろうに筆が乗って勢いついちゃったのか・・

337 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:09:58.14 .net
>>332
優秀でも昇進しないのは一定数いるのは理解してるが
20年以上窓口経験がポジティブな表現とは思えんが

338 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:12:40.15 .net
なんで優秀か無能かの両極なん
ひとを攻撃することに躍起になりすぎだろう
そうやって極論で探偵気取って知りもしない相手を攻撃してる人こそポジティブな人間とは思えないけどね

339 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:13:25.62 .net
煽りはいいからさっさと「普通12年(4課目)ぐらい窓口経験したら昇進するか内部の方」の仕事について詳しく教えてよ

340 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:13:39.76 .net
>>336
それな
上2行はまあ普通の意見
3行目は現実にはありえん

341 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:16:08.18 .net
うちは係長は窓口出てくれるけどな
ほんとに思い込みで断言してる人多いね
まあ同じやつだろうけど

342 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:17:21.22 .net
お前ら誰が何と喋ってんのかもうわかんねえなこれ

343 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:18:56.07 .net
これが突っ込まれてるだけなのにいきなり自称第三者が擁護とか言って首突っ込んできた感じ

296: 非公開@個人情報保護のため sage 2023/12/04(月) 22:00:53.16
トータル20年も窓口ってある…?
無能な使えない職員ぐらいでは…
普通12年(4課目)ぐらい窓口経験したら昇進するか内部の方いかない?

344 :非公開@個人情報保護のため:2023/12/05(火) 01:19:56.73 .net
ご本人はいなくなったのになぜか関係ないやつが都合の悪い部分だけスルーして擁護?
妙だな

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200