2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家公務員の給与実務担当が質問に答えるよ

17 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/05(月) 09:39:41.89 .net
>>14
保険関係の質問だからその程度の回答にしてます。給与と保険と同じ係でやってるとこなんてないですからね‥。タイトル確認してもらえますか?(笑)

18 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/05(月) 23:21:46.90 .net
社労士受験生で草

19 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/05(月) 23:44:03.17 .net
>>18
日本語能力欠如してて草

20 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/06(火) 00:24:11.93 .net
おっ、バトルか?w

21 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/06(火) 06:20:08.85 .net
通勤経路の認定って省庁によって違ったりするのかな
絶対に最安経路しか認めないのか、少し高くても早く着くなら合理的な経路として認めるかの判断に省庁ごとの差があるのかどうか

22 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/07(水) 22:47:38.70 .net
>>21
かなり差があると思いますよ。最安だとしても乗換するなら高くても乗換のない経路で認定したりします。もちろん所要時間も大事な要素なので経路を比較して短時間なら高くても認定します。ただし、時間の基準は各省毎に違うと思うので、一概に○分とは言えないのが難しいところですね。

23 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/08(木) 10:43:43.59 .net
社労士受験生で草

24 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/08(木) 23:59:20.42 .net
決まったことしか言えない残念な人か‥。

25 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/09(金) 01:03:52.64 .net
自分を責めないで!

26 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/14(水) 18:00:16.96 .net
教えてください
上位資格取得による昇給、昇格というのがあるらしいのですが
上位資格とは具体的には何を指すのでしょうか?

27 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/14(水) 18:23:14.14 .net
人事院勧告で、給与を下げないの?

28 :非公開@個人情報保護のため:2021/07/14(水) 19:30:36.43 .net
>>26
国家一般職大卒で採用された人が在職中に国家総合に受かるとかそういうやつ
昔はよくあった

29 :非公開@個人情報保護のため:2021/08/04(水) 21:30:44.23 .net
在職中に大学院を修了して修士の学位を得たら昇格したり、
号が上がったりすることはあるのでしょうか?
人事院規則9-8を見ていると上位資格として学歴もあるようなのですが、
教えてもらえると嬉しいです。

30 :非公開@個人情報保護のため:2021/08/07(土) 08:48:06.51 .net
>>29
入る時の格付けなので、それはない

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200