■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
釧路市役所 paqt46 [ムリなものはムリ]
- 1 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 21:53:53.20 .net
- ※前スレ
釧路役所 paqt44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1609463512/
釧路役所 paqt45 <mark>[隔離病棟]</mark>
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610861806/
- 2 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 22:55:41.54 .net
- いちおつ
- 3 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 01:49:53.93 .net
- >>1
乙
https://www.youtube.com/watch?v=wBYz7yjMXGY
- 4 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 01:54:16.66 .net
- 八重洲口のバスターミナルで羽田空港に行きたいけどどういけばいいかと
尋ねたらもうない、といわれたよ。
モノレールに乗っていけと。空港と東京の間の連絡よくないね。
成田から東京にくるときに、1200円?という安い料金のバスに乗った。
時間がかかった。どれだけ田舎くさいんだとおもいながらオンボロバスに
揺られてた
- 5 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 01:55:27.71 .net
- 地下鉄に乗ったら、みんなちゃんとマスクをしてた。
山手線はふつうに混んでた。ここコロナが流行ってるはずなのに、
全然そんなコロナがこわくて電車に乗れないなんてことがない
- 6 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 01:55:54.28 .net
- それに引き換え、釧路では、コロナ数が少ないのにコロナを恐れすぎ
- 7 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 01:56:31.32 .net
- なんちゃってね。東京に行ったら上に書いたようなふうなことが
あるんだろうね。
- 8 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 02:39:06.73 .net
- 医大なんて無いさ 医大なんてウソさ
寝ぼけた人が 夢みちゃったのさ
だけどチョット だけどチョット
ボクだって 欲しいな
医大なんて無いさ 医大なんてウソさ
- 9 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 09:51:02.96 .net
- NTT下請け工事会社の協和エクシオ
暴力団員や反社会的勢力関係者を雇って犯罪行為をさせていたのは協和エクシオ通信ビジネス事業本部とICTソリューション事業本部という部門だそうです
ここの市役所も取引あったよな?
- 10 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 17:39:42.36 .net
- またですか?
- 11 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 19:51:29.13 .net
- 南妙法蓮華経
- 12 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 20:22:17.21 .net
- 医大野郎が現れませんように。
- 13 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 21:28:59.08 .net
- >>12
ヤブ医者は現代の医療の勉強して早く寝ろよ
- 14 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 23:44:05.69 .net
- エースか
- 15 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 00:25:33.29 .net
- いい加減市立医大を作らないと作れなくなるぞ
- 16 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 05:15:17.92 .net
- じゃぁいいですー
- 17 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 05:18:04.59 .net
- 釧路町はパン屋が熱くなる
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/50229/
- 18 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 07:40:15.85 .net
- エース再起動
- 19 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 13:02:05.47 .net
- >>15
作ったもん勝ちだよな。
市立だけど帯広空港みたいに全額補助金運営
- 20 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 17:44:25.82 .net
- >>19
文科省からOKでないから医大はムリ
- 21 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 17:50:27.73 .net
- >>20
そんなの政治力でなんとでもなる
- 22 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 19:20:38.61 .net
- 鉄道高架は正直道路を一直線に通さなきゃなんの意味も無いよね
- 23 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 19:20:57.57 .net
- 釧路の政治力を使えば何だってできる。
駅周辺事業でもな。だってここは政治都市釧路なんだぜ
- 24 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 19:21:47.64 .net
- >>22
共栄大通りは見放されたってことじゃないのかな?
- 25 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 19:22:43.20 .net
- そういうのも政治の判断だろう?
大切なことは駅南から北にスムーズに移れること
- 26 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 19:24:48.72 .net
- 医大に着手してないということは
政治がまだ躊躇してるということだろうな
躊躇わずにやっちゃいなよ。医大にgo!
って言えない理由があるの?
政治都市釧路にとって政治こそ唯一
独裁的なものなのにな
- 27 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 19:53:03.93 .net
- 安倍総理のおかげで獣医学部が新設できたんだ
伊東さんが総理になれば釧路に医大ができる
- 28 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 20:32:05.26 .net
- >>27
今でも作れるよ。
まずは署名集めから始めろよ。
- 29 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 20:51:19.54 .net
- 旭川医大ひどい感じだったね
と思ったんだが、この世の中は広いもんで私立大だけど
学長が入試で暴行やったり女子生徒と結婚した私大も本州方面にあるらしいと
知って驚いたことがある。
結局医大を誘致しても変なことを起こすかもしれないから大学誘致も
考えもんだよ。
しかし、驚いたな、女子生徒と結婚とか、よりにもよって入試で暴行とか。
阿保かとおもた
- 30 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 21:59:12.78 .net
- >>29
そんな旭川医大でも、地域の医療に絶大な貢献をしている。
おまけに釧路根室方面まで旭川医大が面倒見ている。遠すぎてタイムラグがありすぎるけど。
- 31 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 22:20:36.70 .net
- 旭川医大に釧路根室方面が何の面倒みてもらってるの?
- 32 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 00:46:09.41 .net
- >>24
見放されたのは北大通りもだろ。
はるか昔も寂れてきた南大通りを橋で北大通りとつないでも
衰退を止められなかったように衰退と衰退をつないだところで意味はない。
- 33 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 00:51:00.49 .net
- 釧路スレって何故か勢いあるな
札幌を倒して北海道の覇者になりそう
- 34 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 01:42:19.06 .net
- >>27
そろそろ引退だろw
- 35 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 05:21:52.31 .net
- 重い板を二人で2枚ずつ重ねる作業してたらバイトリーダーがやって来て暇そうに見てて
俺ら二人組は2枚をホイ、2枚をホイ、2枚をホイ、リズム良く作業してたら最後の板が3枚の時
重いから俺ら2枚をホイ、最後1枚をホイって置きたいのに
バイトリーダー「最後だから一気に!」
一瞬、えって思ったけどウルサイから俺は3枚持って置こうとしたら相方が2枚しか持たなくて
板がバシャン!
バイトリーダー「何やってんだよ!」
俺ら何も言わないけど「お前の指示が邪魔」
そもそもそもそも板が重いから2枚の作業なんだよ
こんな馬鹿がリーダー
- 36 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 07:05:19.94 .net
- エースは帰らない
- 37 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 07:05:38.57 .net
- 大したもんじゃなかったな
- 38 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 09:57:59.53 .net
- >>32
どれだけ昔のことを言ってるんだよ
幣舞橋はアイヌが作った橋だよね
- 39 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 10:01:19.52 .net
- >>31
面倒を見てもらえていないから釧路で医大を作って
と強く市民が要望してるのに、釧路の政治は耳を貸そうとも
しない。政治でなんでも決まる街なのに、その
政治はちゃんとした判断ができないという。もうね
- 40 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 10:13:44.36 .net
- >>39
強く市民が要望しているなら、その数を知らしめるためにも署名を集め、陳情か請願をしてみてはどうですかね。
- 41 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 10:40:41.62 .net
- >>31
昔なら北大通の最高潮は橋を作った80年後とかだろうから、
南大通りの衰退を止めるために幣舞橋を作った当初の頃は、
南大通り側の人が北大通で買い物をして真砂町などの店が
北大通に移って南大通りの衰退が加速したはずで、
これって、バイパスを作ったら大型店がポスのところに出来て、
大学作ったら湿原が住宅地になって沢山の人が芦野や釧路町に引っ越して、
ポス周りに住宅地ができて、北大通から店がポスの近くに移って北大通が
スカスカになって、
その頃、役所はというと、釧路市の中心は北大通だ、末広だと、
釧路市中心街活性化条例を作って、丸井今井のために役所が頑張って
補助を出してパステルパークを作ったけど、
丸井今井は閉鎖して、パステルパークの経営者はパステルパークを手放して、
入札妨害で逮捕されて
他方で釧路町ではイオンに変わり、北海道のイオンの中で最大の売り上げの店となっていて、
それにひきかえ、和商の向かいの長崎屋は946になったものの潰れて敷地には
パチンコベガスベガスが建ち、
マンションが30年ぶりに北大通に建つことになって、
北大通の再開発が進む、これで釧路も良くなる、
と役所で言ってたけど、そのマンションの1Fテナントは埋まらず、
役所の期待のイオン昭和からは泉屋撤退。スタバも、いきなりステーキも
あちらからは撤退。
他方で釧路町の方にハレパンなどいろんな新しい店ができる。
役所としては、絶対中心街絶対活性化5カ年計画を
策定して、頑張るしかないけど、頑張ろうとしていることは
駅を高架化して、駅南の衰退も、駅北と駅南をつなげて仕舞えば、北も南もあるものか、
釧路は繁栄し続けるんだ、という謎論理でしょ。高架しても釧路町は釧路町、
釧路市は釧路市なのに、過去の轍に従う、歴史に学ぶこともない釧路の政治ですね。
- 42 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 10:47:21.42 .net
- >>40
釧路の場合は署名集めは左翼さんがするもので、
立派な市民さんは、役所やちゃんとした自民系を支持してる団体、
役所の下請けをやらされている町内会から回ってきたものしか
したくない、という意味での保守的な街ですからね。
心の中では医大が欲しいと思ってても自民さんや役所さんが言い出しっぺ
でなければ署名なんてないんですよ。
- 43 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 10:55:19.82 .net
- 高架化しなければ穏やかな死、
高架化すれば死が前倒しになるだけ。
時間稼ぎをしてたらそのうちいい話も
あるかも知れずと考えるのにも一理はあるのに
急いで財政悪化させてまで玉砕を選ぶのですね
- 44 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 10:57:55.73 .net
- 高架化よりJR廃線の方が先だろ
釧路が終点になる
- 45 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:01:20.28 .net
- 先がない街なら、どうせなら市立医大を作ることに
全振りしてもいいんじゃないでしょうか。
ダメならダメで死が早めに来る。うまくいけば釧路市は繁栄する。
場所は駅の北側が良いですよ。芦野に作って一番得するのは
釧路町だから。
- 46 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:02:15.96 .net
- 間違った。
場所は駅の南側が良いですよ。
北側だとダメでしょ。
- 47 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:04:34.80 .net
- >>44
高架化と釧路駅のターミナル化は関係ありません
上下分離で下を沿線自治体が負担することをしてたら、
まだまだjr北も切り捨てを待ってくれるでしょう。要は沿線自治体の負担なんです
- 48 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:12:15.58 .net
- jrの赤字路線問題の話し合いに沿線の町長さん市長さんが
車に乗ってやってきたことを取り上げて、
「利用者が少ないからjrの赤字路線になるわけで
jr をあなたたちが率先して利用しなかったら誰が利用するん
ですか」と揚げ足取りの批判して、格好の悪い思いをさせて
そんなことを言った人をさすが素晴らしいとかやってる
訳で。
漫才やってもjr問題解決するわけないのにね
もうおバカかと
- 49 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:15:13.03 .net
- 若い人は外に出ていった方がいいね。仕事も外の方がありそう。
年取った人には医大を作って住みやすい街にすればいいよ
- 50 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:32:54.01 .net
- >>42
釧釧合併の署名集めは左派のお仕事だったんですね、知らなかったなぁ。
- 51 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:34:13.94 .net
- >>47
釧根地区で上下分離とかムリムリ
- 52 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 12:12:40.25 .net
- 高架化と医大ってどの辺で要望されてんの?
利権絡み?
- 53 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:10:06.20 .net
- 前に 「他とは違うよだよ 他とは」と書いたが 何が違うかと言うと 大正天皇が皇太子時代の明治44年に北海道行啓したさいに各都市や町が宿泊施設を建てたみたいで 小樽市も和風の建物「小樽公会堂」を建てたみたいだが 小樽市は行啓が終わったあとはその「小樽公会堂」を公民館として使用したみたいだが
- 54 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:12:19.30 .net
- >>53
帯広市はその大正天皇の行啓が終わったあとは「十勝公会堂」の本館の方は公民館として使用したが 別館の現「真正閣」の方は記念館みたいにしたようで そのあとも
- 55 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:16:15.56 .net
- >>53
次の昭和天皇が戦前2回と戦後1回十勝・帯広に行啓しているが その1回目のまだ摂政官だった大正11年の時の行啓の時にその「十勝公会堂・現真正閣」を宿舎に使用したらしく その記録は帯広が2003年に編纂した「帯広市史」には記録がなく帯広市にはほとんど記録がなかったが
- 56 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:21:35.39 .net
- >>55
2014年に宮内庁が公表した「昭和天皇実録」には その昭和天皇が大正11年に帯広に行啓したさいに十勝帯広開拓の父と言われる依田勉三さんと日本初のビート製糖工場を帯広で操業した北海道製糖(現日本甜菜製糖)の当時の社長で明治の元勲・松方正義の子息でもある松方正熊さんとその宿舎となっていた「十勝公会堂で会見した」と言う記載がその「昭和天皇実録」には記載されていたみたい
- 57 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:23:04.27 .net
- >>55
すごいよね 帯広市の記録にはほとんど残っていなかった記録が宮内庁の公文書には残っていたのだから
- 58 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:24:35.77 .net
- 農水省が推進する「輸出産地リスト」十勝からは8市町か
- 59 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:25:26.40 .net
- 農水省が推進する「輸出産地リスト」 十勝からは8市町が選ばれる
- 60 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 19:49:47.84 .net
- 「日高山脈襟裳国定公園」の国立公園化にむけて「日高山脈襟裳地域の国立公園指定に関する関係自治体連絡会」が発足する 構成メンバーは 日高側 日高町 平取町 新冠町 新ひだか町 様似町 浦河町 えりも町 十勝側 清水町 芽室町 帯広市 中札内村 大樹町 広尾町
- 61 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 20:22:47.96 .net
- 最近ED気味です。
49歳ですが、アドバイスお願いします。
- 62 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 21:37:51.06 .net
- エース再起動
- 63 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 22:57:13.87 .net
- 組織は崩壊の過程で
もっとも優秀な人材から抜けていく
- 64 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 00:40:00.80 .net
- 釧路からも若者が外に出て行く。
優秀な人ほど出て行く。
役所にももどってくれよ。おいらを置いていかないでくれよ。
ブラウン管から声がする。立ち上がる時だと叫んでる。
世界の終わりは間近だと。
- 65 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 00:41:52.68 .net
- >>51
上下分離で下を地元沿線が負担しないと、もう終わりだね。
君が小さく見えることになってしまいますが。
- 66 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 00:44:02.30 .net
- 医大を作るなら今の役所の場所にどうだろうね。
役所は駅高架にしてそのステーションビルに入れればいい。
- 67 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 05:45:14.53 .net
- >>56
しかも帯広にはその「真正閣」が建てられた明治時代に建てられた建物がもう1つ残っている それが帯広市緑が丘公園に今も
- 68 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 05:47:18.07 .net
- >>56
帯広にはその「真正閣」以外にも同じ明治時代に建てられた建物がもう1つ残っている それが帯広市内緑が丘公園内に今も残る「旧十勝監獄石油庫」 赤レンガ作りの建物
- 69 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 05:54:16.77 .net
- >>58
この「輸出産地リスト」に選ばれると その町の特産品を海外に輸出する時に国の農水省から支援が得られるらしいよ ちなみに十勝はナガイモとチーズや野菜類らしい
- 70 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 08:30:26.35 .net
- >>66
まあ周囲もこれからどんどん空きビル・空き地になってスペース的には困らないだろうけど
日本製紙跡地の方がまとまったスペースがあるし最寄り駅に新富士駅もあっていいんじゃないか。
- 71 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 09:43:05.24 .net
- >>70
旭川医大が出来るまで畑だったところが
旭川医大の緑ヶ丘地域で1万人周辺の西神楽西御料も合わせると釧路町より大きい三万人以上の人口がる街になるからね。
それなりの土地は必要だわな
- 72 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 09:56:04.95 .net
- なら孝仁会周辺だな
外環状もあるし周り原野だからヘリポートも作り放題
住宅地だとうるさくかなわんしな
- 73 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 12:05:05.54 .net
- >>72
そちらはだめなんだよ。それやるとさらに釧路町だけが栄えるという馬鹿なやりかたで。
釧路公立大学を今の場所につくったり、バイパスを作ったやつは
たぶん、今のような釧路市の空洞化を招くことを確信しながら
作ったとおもうよ。それに気づかなかった他の人たちが馬鹿だっただけで。
- 74 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 12:08:44.48 .net
- >>70
そうだね。だけど>>71のような作った後に都市が
できるということがあるからそれ考えると、日本製紙跡地じゃあ足りないよね。
釧路市は人が住んでるところが少ないんだよ。
後背地がないというか。後背地は釧路町になってて。
発展の余地がきびしいね
- 75 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 12:13:37.83 .net
- 釧路公立大を駅の南側に移して来れば、北大通を含めて活性化にいくらかはつながる
けど、やらないのかな?移らせたとしてあの建物はどうするか。役所の分室にするには
大きすぎるし。公民館かな。
- 76 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 12:31:00.04 .net
- 結局エースは釧路には未練がなかったんだな
- 77 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 14:54:06.75 .net
- >>72
幸町公園をヘリポートにすればいい。
どうせ数年後にはほとんど人は住んでないから騒音も問題にならないよ。
- 78 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 15:06:39.14 .net
- >>75
するわけないだろw
- 79 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:29:00.89 .net
- 市役所周辺はダメだよね
東日本大震災で津波が来て海水に浸かったんだから
あんなとこは空き地にすべきで、
市街地は高台に移転するべき
そういう思い切った施策が打てないから釧路は衰退する一方なんだよ
- 80 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:47:55.23 .net
- >>78
釧路公立大学をあの場所に作りながら
医大設置の布石と考えてたんだから誤算だね
なんの布石にもなってない。あの建物を医大にして主に得するのは
釧路町だし。釧路公立大学があの場所にできて、得したのは
大型店が並ぶ通りができて税金が入ってくる釧路町だし。
どれだけ当時の役所の人は考えがなかったか。
過ちを訂正して、釧路公立大を駅の南に移してくるのにもお金がかかる。
ほんとに馬鹿だ
- 81 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:53:03.28 .net
- >>79
そうだね。台風でも水浸しになってなかったっけ?
あれじゃあ、役所の機能が天災で機能しなくなる。
いくら自助共助公助の役所とはいえ、
防災庁舎のほうでやることはやってる。
街を高台に移すべきだよね。
駅を高架にしても、切符の改札を高いところに
しても意味ない。
前の中央図書館のあったところに、本庁舎は移せばいいのに
- 82 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:54:29.70 .net
- だから釧路市と釧路町が合併して、
今の釧路町役場を釧路市役所にすべきなんだよ
東日本大震災の余震が活発化してて、
今後も釧路沿岸を津波が襲う可能性が高いんだから
釧路町の方が先見の明があったってことだよ
- 83 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:55:00.05 .net
- >>78
駅の南に移せば北大通も末広も活性化する
ことは事実
- 84 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:56:07.50 .net
- >>76
エース、どこに引っ越したの?
- 85 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:58:00.60 .net
- 伊東さんが釧路のために頑張って、釧路市と釧路町の合併を果たして、
新生大釧路市を置き土産に残すということはやらないのかな?
- 86 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 17:58:25.93 .net
- >>83
今さらそんなとこ活性化したってダメなんだって
東日本大震災の余震の震源が北にずれたら
津波にのみ込まれてしまうから
釧路市こそ高台移転しないと
次に大震災が来たらもう国には復興予算はないよ
- 87 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:01:25.49 .net
- >>82
先見の明って?
ただそこに最初からあったというだけでは?
釧路町昆布森のことはなかったことにするつもりですか?
津波が来ても昆布森は平気なの?
- 88 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:05:02.07 .net
- >>86
復興予算がないと書いてるけど嘘だし。
余震の震源なんて書かなくても、釧路沖は
これまで震源地であり続けたし、20m級の津波の跡が
春採湖に残っていたことが産総研の調査でわかってますが。
- 89 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:07:59.05 .net
- 今の役所のところに釧路公立大を移して、役所は図書館のあったところに移して、
医大を作る場所についてはどうするかを考えるということかなあ。
市街地を山上の方に移してくるのにはすごいお金がかかりそう。
国からのお金がないとできないよね。それには津波で洗われないとだめか。
絶望都市だね
- 90 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:07:59.05 .net
- 今の役所のところに釧路公立大を移して、役所は図書館のあったところに移して、
医大を作る場所についてはどうするかを考えるということかなあ。
市街地を山上の方に移してくるのにはすごいお金がかかりそう。
国からのお金がないとできないよね。それには津波で洗われないとだめか。
絶望都市だね
- 91 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:20:30.59 .net
- 今さら言っても仕方ないが
駅の高架化とセットで役所を長崎屋跡地に移転すれば
相乗効果があってインパクトも大きかった
- 92 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 19:02:24.58 .net
- 今の場所に市役所が移転する前は、幣舞町にあったことを知らないのかな?
- 93 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 19:51:04.91 .net
- 釧公大が移転なんかするわけない。そんなことしたら、芦野・文苑地区の下宿・アパート業、飲食業が大打撃受けるだろう。
- 94 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 19:51:36.25 .net
- >>91
ほんと考えてないよね
上の人たち
正直言って釧路市のことをなにも考えてないんじゃないか
平常運転とか言って日頃の仕事をやる以外にやることあっただろ
- 95 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 19:52:12.20 .net
- 議員さんたちもなにやってたんだよ
- 96 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 19:59:18.83 .net
- >>82
釧路町とは合併できないよ、住民投票で合併しないと決めたからね。合併を希望するなら合併協議会設置の署名運動をするしかないが、そんな機運は高まってない。
- 97 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 20:06:24.44 .net
- >>94
上の人たちは議会対応に忙しいんだよ、だから議員を動かせば良い。議員を動かすには署名運動からの陳情・請願ですぞ。
- 98 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 20:09:54.29 .net
- >>61
職場で女子に手出したら
スリルで勃つかもよw
- 99 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 20:43:11.74 .net
- >>90
そこまでするなら漁業も製紙も炭鉱も産業の無くなった土地にしがみつくより
阿寒町にでも移転した方が早いな。高速も出来上がってるし。空港も近いし。
- 100 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 22:29:41.31 .net
- >>84
津別町
- 101 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 22:33:44.61 .net
- 市役所辞めたもん勝ちなのか
- 102 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:01:31.17 .net
- 役所にいるより稼げたりやりたい事があるなら転職したほうが人生は幸せだろう。
一度きりの人生だ、何も迷う事はない。
- 103 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:02:40.96 .net
- >>100
いい町かどうか知らないけど
釧路市よりはおもしろそうだね
https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/20machizukuri/sousei/machizukuri_idea_competition.html
- 104 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:04:26.44 .net
- なんにも決められない、議員の意向伺いが上の仕事で、その下請けをやるだけなら
もっとまともな仕事はありそうだからね。
- 105 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:05:59.65 .net
- せめて、議員が医大をつくるようにがんばってくれるような市であってくれたら
希望ももてるんだろうけど。
- 106 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:09:01.49 .net
- >>104
ほんとそれ
議員の言動にビビっているだけの管理職に誰がなりたいのよ
- 107 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:28:35.69 .net
- >>106
それでも給料が高くなるから、昇進いわれた人は
もう浮足だつんだよ。お前は犬か!って感じだよね
- 108 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:28:53.10 .net
- >>86
今まで釧路市に巨大な津波なんか来たことないから大丈夫だよ。
- 109 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:29:50.45 .net
- それで議員さん相手のストレスを部下に喚き散らし、喚き散らされた部下は
憂さ晴らしとかそんなのが当たり前だと思うせいか、さらに下にわめきちらしたり
嫌がらせをする。ようするにハラスメントの連鎖ですよ
- 110 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:31:00.86 .net
- >>108
東北の震災で津波がきたけどな
そういえば釧路沖地震でも津波は
来なかったな。釧路は津波フリーの
地域かもしれない
- 111 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:32:37.17 .net
- >>108
お前は実にバカだな
海に飛び込んで死ねや
- 112 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:32:56.45 .net
- >>103
津別は津別スキー場が屈斜路に抜ける津別峠をトンネル化すれば今頃ニセコのように化けてたかもしれない地域だから資本の入り方ではまだワンチャンあるかもしれん。
- 113 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:33:16.38 .net
- 港にあった車が津波で海に落ちたというのはあったな。港だからな。
浸水マップとか不要だからやめてしまえということか?
- 114 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:33:32.35 .net
- >>88
復興予算なんてつくわけないだろ
コロナ対策でどれだけ借金増えてんのよ
- 115 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:34:28.24 .net
- >>105
署名集めて陳情か請願をしろよ
- 116 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:34:56.79 .net
- >>112
どうかなあ。オホーツクの方は、
川湯あるけど、あそこの温泉いいけど
客入ってないしね。札幌の近くじゃないと
北海道の観光は無理なんだよ
- 117 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:37:02.75 .net
- >>114
復興予算がつかないはずはないよ。
どんなに借金を抱えても日本政府は
被災地にお金をだすよ。それが
信頼のできる日本政府なんだよ。
役所とはちがうよ
- 118 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:38:43.73 .net
- >>117
おめでてー奴だな
- 119 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:38:47.77 .net
- >>111
そういえば太平洋の底引網漁船の網に
白骨がかかったそうだ。東北大震災で流された
人だろうという記事が出てたな。悲しい話だね
- 120 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:40:04.89 .net
- >>118
自助、共助、公助がモットーを真に受けてると
あなたのような人が出来上がるのか。おそるべし役所人生
- 121 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:43:05.92 .net
- 職員の経験や独自に学んだ知識を政策に何も反映せれない、そんな機会もない
だから特別職、議員の意向を汲む、無難にやり過ごすことしか考えない
だから今の釧路市なんだろ
凋落具合が他の自治体よりマシならまだよいが
現状はどうなのと
- 122 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:43:51.80 .net
- https://www.masyuko.or.jp/introduce/iouzan/
硫黄山登れるかなとおもって検索してみた。
硫黄山は登山禁止の山ですが、現在、ガイドの引率によるエコツアー開発を進め
硫黄採掘をあの山でしてたなんて驚きだな。ガスが出てるから死んでしまうに
決まってるのに囚人つかって採掘してたんだろうな。中国のこと笑えないな
- 123 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:45:08.41 .net
- >>121
どうすればいいんだろうね。
勉強会がないというけど、それは今の
職員気質を反映したものかもしれないしね
- 124 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:49:05.01 .net
- >>120
国をあてにしないと生き延びれないほど
落ちぶれたんだな釧路も
もう終わった街だな
- 125 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 23:50:57.74 .net
- 余計なことなんて考えるヒマないんだよ、職員数をさんざん削ってきたからね。
- 126 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 06:13:58.61 .net
- >>111
釧路は他の地域より遥かに低い津波しか来ないんだよ。
- 127 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 06:35:16.28 .net
- 災害は忘れた頃にやってくる
- 128 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 06:39:02.01 .net
- >>126
その思い込みが死に繋がる
日本海側には津波が来ないと思われていた
奥尻島の教訓が生きてない
- 129 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 10:07:05.58 .net
- >>128
そりゃ備えは必要でしょう。
でも大津波が来づらい素晴らしい環境を活かした
まちづくりをしていく方法を考えるべき。
なんでも高台に移すなんて釧路の存在意義が無くなるわ。
- 130 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 10:50:53.28 .net
- 春採湖に20メートルの津波の跡が残ってたよ
湿原は津波で浸された跡じゃないかな
- 131 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 10:53:31.11 .net
- 釧路の存在意義=丹頂鶴、湿原
なら湿原の下に家を作って窓から外はヤチマナコの中。
イトウが泳いでるのが見える不思議な家こそが釧路らしい家なんだな
- 132 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 10:57:51.82 .net
- いや死につつある都市
dying city kushiroでググってみていくつかヒットした
- 133 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 11:21:22.54 .net
- 死亡ひき逃げ事件の加害者と話したんやけど
被害者がボケ老人で捜索願いが出てる様なボケ徘徊老人で
深夜にボケ老人が徘徊しててハネて死亡ひき逃げ事件になったけど
ボケ老人の家族でも「深夜に被害者がボケ老人で徘徊してて困ってた」って言うからね
こんなんじゃないと事件も事故もないニュースゼロの世の中
加害者が正義のヒーローになった世にも奇妙な物語
コロナで滅びる世の中ですか??
- 134 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 12:24:14.46 .net
- 日本語でおk
- 135 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 12:29:28.73 .net
- >>129
だから大津波が来づらいって言い切ることがおかしいんだって
- 136 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 12:43:09.64 .net
- >>130
元々海だったからなんとも言えないよ。
- 137 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 12:43:46.44 .net
- >>132
そういう動画を削除させるうるさい人間がいないのも釧路らしいわな。
- 138 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 12:47:21.63 .net
- >>135
事実、クスリ場所開設以降
大きい津波が来た記録がないし。
- 139 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 14:49:41.84 .net
- >>138
1.8メートルは結構大きい津波だと思うけどなぁ
- 140 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 14:56:08.00 .net
- >>139
東北みたいに10m超じゃないので
- 141 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 15:22:43.45 .net
- >>132
それは昔ね
- 142 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 15:23:04.04 .net
- エースが捨てた町
- 143 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 15:38:57.41 .net
- >>112
もう十年も前に津別のスキー場は無くなったぞ。
- 144 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 15:58:44.85 .net
- >>140
成人の背丈ぐらいあるぞ、充分大きいだろう
- 145 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 16:22:56.36 .net
- >>143
あそこのパウダースノーはニセコに負けないよ
- 146 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 16:32:44.60 .net
- >>144
岸壁で1.8m古い町以外の居住区域にはさほど影響無し。でも来ないと思われるが、駅前で理論上6m程度の浸水が予想されるので、バザードマップに寄り添った津波対策は素早く実行すべきだと思う。
でも他の地域は広尾とか4m以上、釧路はその半分以下だからね。
- 147 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 16:53:13.02 .net
- >>146
よそと比べて相対的な大きい小さいではなく、1.8メートルの津波が大きいか小さいかで言ったら大きいのでは?
- 148 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 16:55:29.53 .net
- 糖質紛れ込んでるな
- 149 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 17:05:23.32 .net
- >>147
おまえのポコチンよりは大きいな
- 150 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 18:36:30.90 .net
- >>137
消せるものかね
- 151 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 18:39:41.36 .net
- >>145
雪質だけじゃないんだろうな。
札幌から遠いだけでダメなんだろう
- 152 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 18:44:07.21 .net
- 1.8メートルなら、足が立たなくなるけどまだ安心できると
思うんだろう。平泳ぎで泳いで、近場の何か出ているものに移ればいいやと
思うかもしれないけど、流れるプール状態なんだよね。激しい濁流だから
洗濯槽の中でキリキリ舞いするせんたくもの状態になると考えたらいいんじゃないの?
- 153 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 18:45:15.84 .net
- >>141
今はdying city 状態じゃないんですか?
- 154 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 18:50:22.40 .net
- 濁流だと50cm程度でも
一般成人はまともに歩けないぞ
- 155 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 19:40:20.41 .net
- >>146
高台移転待ったなしだな
- 156 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 19:52:02.59 .net
- >>154
そうだよ、良く30センチで人は死ぬとかいうけど、住宅地で1.8mなら危険だけど岸壁で1.8mならなんとかなるでしょ?って話なのに何を怯えてるのか。
- 157 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 19:52:47.54 .net
- >>155
高台に移転なんてするぐらいなら廃都市にするだろう。
- 158 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 19:54:36.54 .net
- >>151
ニセコが化ける前に閉鎖してしまったから
でも有志で復活の動きもあるみたいだからよほど良い雪質なんだろうね。
- 159 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 20:15:31.67 .net
- 津別のスキー場高さがそんなにないのでは?
- 160 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 20:19:27.76 .net
- >>157
福島の津波に洗われた都市のように釧路市がなったら、今そういう都市で、
防波の塀を作って陸を守るのと一緒に、民家を高台に移してるけど、
ああいう風に釧路でもなるよ。
まずは洗われることが先になるけどね。いつだって多数の犠牲者が将来の方向づけと希望を
もたらすために必要になるんだ
- 161 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 20:23:21.51 .net
- >>157
大津波に洗われ、全てが流され、これで終わりかと思った頃人々は住む家を再建し始め、やがて
行政のお金も入り、復興が本格化し、瞬くうちにもとの街が復活する、そんなものなんだよ
- 162 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 20:26:45.38 .net
- >>142
多くの人たちが希望を無くし、去っていく街釧路。
氷で閉ざされ強い浜風が吹く荒んだ街にも、今日も一人
これからの生活の期待で胸を膨らませた中年男がスーパーおおぞらから
釧路駅のホームに降り立ったのであった
- 163 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 22:36:30.03 .net
- >>158
もうすべての施設が撤去されてて植林までしてるよ。
たまに降る雪の雪質がいいくらいじゃ毎日のように降るニセコみたいにはならないよ。
- 164 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 23:17:58.44 .net
- >>162
しかしスーパーおおぞらは既に運行してなかった。
- 165 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 23:23:08.84 .net
- >>160
ならないから心配するな。
注意しなければならない所は海や岸壁のそばと
背後が山や絶壁のところ。
津波対策は半径1キロ範囲に6m以上の避難所を点在させる(ビル代用可)
高台にあるビルや病院、大学、高等学校等は配置に移転させて高層化して避難施設として代用させる。
- 166 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 23:24:27.88 .net
- >>159
950mくらいだよ。
- 167 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 23:25:53.02 .net
- >>163
たまにじゃなくてあそこは山の影の奥深いところだからニセコほどでは無いけどいつも雪降ってるよ。堤氏が目を付けるだけの場所だと思うよ。
- 168 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 23:47:42.82 .net
- >>152
津波バザードマップで3メートルの津波を確認してみると、釧路駅前まで津波は来ないし浸水しない。
- 169 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 01:45:30.54 .net
- >>165
>>168
とことんおめでたい奴だな
津波に飲まれて死ね
- 170 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 02:03:52.17 .net
- >>153
あの頃とは違う北大通
- 171 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 02:05:08.71 .net
- 再開発が続いたが
その後どうした
なあエース
- 172 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 02:07:55.57 .net
- 財政が予算の執行をこれほど抑制するなら
当初予算でつけるなよな
- 173 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 02:08:26.36 .net
- 謎ルール多すぎだろ
- 174 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 03:18:50.82 .net
- 津別は丸玉が強すぎるからな
街も潤ってるだろ
- 175 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 05:03:48.51 .net
- それよりも人事異動の話をしようぜ!
- 176 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 06:27:09.74 .net
- まだあわてる時間じゃない
- 177 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 06:38:43.61 .net
- >>153
Dead city
- 178 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 07:56:49.33 .net
- >>175
出向内示あった?
- 179 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 08:09:59.84 .net
- >>178
釧路町に出向
- 180 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 08:51:57.95 .net
- 遠くに行く人には1月中にあるだろ
- 181 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 09:19:54.57 .net
- 部長職に昇任しそうなのは誰だ?
- 182 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 09:46:33.92 .net
- 俺
- 183 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:34:54.88 .net
- >>177
了解
北大通の介護マンションをきっかけに
北大通再開発がんばりましょう
- 184 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:36:49.38 .net
- >>170
駐車場も空き地も増えましたね。
たくさんあいたら芦野4-1にあるものを
北大通に移しませんかね?
- 185 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:40:43.98 .net
- >>174
https://www.jobkita.jp/publish/detail/2928/?bflg=a&page=5
すごいね。100年を超える会社か。
社長さん慶応卒だな。会社オーナー一族の人ね。
病院も経営してるんだって。釧路に市立医大を
作るときの核になってくれるといいね。
私立医大でもいいかもしれない
- 186 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:43:25.69 .net
- 道東の中心は津別町でいいんじゃない?
- 187 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:47:45.16 .net
- >>167
なんかあのスキー場のあった山、ポツンと
ない?一つだけ山が平地にあるような。
ちんけな山だなと思ったことがある
>>169
津波が6mとかなわけないよな。
東北大震災並みの地震があればもっと津波は大きいよ。
何もかも流されてしまうよね。高台以外
- 188 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:49:27.08 .net
- >>173
市長と与党議員さんたちのためじゃないの?
これだけ節約してるんです。がんばってるんです、アピール
しやすいでしょ。みてくれが大切なんでしょ。
市民がだまされやすいからね。
- 189 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:56:28.65 .net
- https://www.youtube.com/watch?v=Xa-wpsEOfMQ
津別町、活気があるね。こういう動画がたくさんある。
釧路市とはぜんぜんちがっていいね
- 190 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 11:56:19.05 .net
- >>187
一度東北行って津波の被災したところがどんな所か見に行った方がいいと思うよ。
- 191 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 11:57:57.16 .net
- >>185
道東のベニヤ会社とかみんな丸玉さんから原木分けてもらってる。
- 192 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 12:10:00.47 .net
- >>185
文科省がOK出さない
- 193 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 17:27:42.23 .net
- また人事か
- 194 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 17:28:47.63 .net
- 結局は管理職にとって使いにくいヤツを
課から出すだけの儀式
そればかり
- 195 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 17:29:33.17 .net
- 残したいヤツと
出したいヤツ
上げたいヤツのリストどおり
- 196 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 17:30:01.78 .net
- 課長を恨め
- 197 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 18:45:46.06 .net
- 受け入れ先がないと出せないぞ
- 198 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 21:03:25.25 .net
- >>185
慶應義塾大学すごい
- 199 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 21:07:53.36 .net
- >>197
調整の必要はない
- 200 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 22:05:20.94 .net
- >>187
釧路は海底で谷が曲がってるから津波が来てもエネルギーが分散されるのよね
それで大きな津波が来づらいのは確かにある
まぁ用心するに越したことはないけどね
星が浦方面の人が避難する場所は少なすぎるしね
- 201 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 22:13:01.74 .net
- 東大と京大、早稲田、慶応、東工大、一橋で大学は終了。
- 202 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 22:29:23.72 .net
- >>201
北海学園とかあり得んわな
- 203 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 22:33:02.33 .net
- >>202
>>201はこのスレで書いてはダメだわ。
北海学園も北大も釧路公立大も終わってないからね
- 204 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 22:38:43.19 .net
- >>202
北海学園は釧路公立大と同じくらいの入りにくさで、
公務員就職では、国家一般だと三十人以上受かってる。
釧路公立大は一人かそこらだけど。
北海学園は国家総合も五人くらいかな。受かるの。
官庁訪問で何人採用されるかわからないが。
あと札幌市役所に沢山いって、道庁にもたくさん採用されるよ。
道庁なら北大が多いけど。北大よりも小樽とか北海学園が公務員
になるにはいいよ。
- 205 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 22:56:20.93 .net
- 私立の北海学園に行くことが公務員試験に受かるための近道になっていて他方で地元の公立大
からだと、釧路市役所の採用人数も限られてるし、警察合わせて30人行くけど、周りの町村、全国の町村、様々ですね。
一番いいのは釧路市役所のコネを持ってることかな。
推薦で入れば就職が保証されてるなんてめちゃくちゃいい。
だけどこれは親が役所である程度上の役職とかやおじさんが有力者でないと無理だから生まれが
ほぼ全てだから、普通の人は利用できないという残念さだ
- 206 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 23:01:18.98 .net
- 役所に勤めてる人は他の人と比べて選ばれた感が社会で強いんだから、
不平ばかり言わずに頑張って働くのがいいと思いますよ。
理不尽な上司の言い分には筋を通した話をして拒否をすれば良い。
相手もまともな大学を出て選抜されてるまともな人ならそういうことを
されても自分自身反省するはず。
まともでない人間もいるだろうがその時は知らね
- 207 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 23:45:12.93 .net
- くだらないこと書くなよ
- 208 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 23:55:21.57 .net
- 釧路市立大は名前書くだけで入れるからな
- 209 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 01:30:52.38 .net
- 入れないなあ。釧路市の採用人数が少なすぎる。札幌市並みに採用しろよ
あれじゃあコネで埋まってしまうよね
- 210 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 01:48:49.61 .net
- 札幌市は採用者が多いね
50名だっけ?
- 211 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 01:50:57.53 .net
- 釧路市は採用人数が少ないからコネなしで受かったなら相当勉強ができた能力の
高い人ということになるとマジで思うよ。
- 212 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 01:57:54.26 .net
- >>200
釧路は遠浅じゃないよね
少しだけ沖に行くだけでガクンと深くなる。
- 213 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 02:00:05.18 .net
- 東北大震災の時は厚岸で大きな被害が津波であったそうだよ。
釧路がそんな損失がなかったというのが不思議
- 214 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 05:47:20.72 .net
- コネとか言ってるレベルじゃ
なにやっても合格できんだろ
- 215 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 06:39:48.39 .net
- 北海学園の基地外は刺激すればすぐ沸くなwww
- 216 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 06:52:55.84 .net
- >>214
だよな
- 217 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 07:32:25.74 .net
- 自転車で子供をはねた人が北海学園の二年だったけど
国家公務員志望だったな。公務員受験に向いた大学
みたいだね
- 218 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 07:36:26.18 .net
- 採用人数が多ければ作れるコネもあるんだろうけど。
- 219 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 07:44:30.40 .net
- 対策できる津波にしか対策はできないよ。
6mの津波だと高すぎ。そんな対策どれだけかかるか。
地震が起きれば橋は封鎖されるから高台に上がれなそう
- 220 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 07:48:42.04 .net
- 釧路公立は民間就職では北海に引けを取らないよ
道内評価の高いいい大学
- 221 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 07:53:21.97 .net
- >>204
公認会計士合格者も多いよ
北海
- 222 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 08:25:25.07 .net
- 所詮Fラン
北海学園でも行かせてくれただけ親に感謝しろよ
- 223 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 08:27:30.86 .net
- >>220
国公立だものFランとは比較にならんだろ
- 224 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 09:39:35.01 .net
- 北海より市立大の方が入りやすいだろ
- 225 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 09:48:29.46 .net
- 釧公大な
- 226 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 11:22:30.06 .net
- >>212
水等の流体は体積変化がほぼ無いに等しいので、
浅瀬とかだと流体の逃げ場が無いため津波が巨大化しやすい。
- 227 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 12:55:29.37 .net
- >>220
コラコラ
- 228 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:16:03.38 .net
- 偏差値同じだよ
同じ程度の難しさだ
北海学園の法学部はちょっと上だけど。
- 229 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:17:15.19 .net
- >>223
残念な人だね
大学行ければよかったのにね
- 230 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:18:45.34 .net
- >>227
民間就職では>>220で間違っていないけど
- 231 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:32:18.31 .net
- >>229
北海学園卒は北大並みとか
北の早稲田とかなんでも自分が一番とか寒いアピールするやつ多いから雇うなと
コンサルに言われたことあるけど
マジな話なんだな。
- 232 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:40:54.45 .net
- そのコンサルの言うことは相手にしない方がいいぞ
- 233 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:41:24.93 .net
- 北の早稲田wwwwwww
- 234 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:42:49.08 .net
- 公務員試験なら小樽とか北海学園がいいよ
一部の国1なら別かもしれないけど
国一といっても理系の話な
- 235 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:44:42.02 .net
- >>231
北海学園を誹謗中傷するのではなくて自分で卒業生の進路を調べてみなよ
- 236 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:48:01.91 .net
- やっぱ平成女学園よ
- 237 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:49:14.76 .net
- 私立大出た人が多数公務員になり、公立出た人が民間に多く就職する
なんだか不思議だね。ひょっとして私立の方が公務員らしさを持っていて
公立に行く方が民間向きなのかも
- 238 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:54:18.16 .net
- 公立の大学には公務員になりたい人が多い気もするがそうでもないのかな。
札幌にある地の利と公務員を目指して切磋琢磨できる仲間が多くいると言うのが
北海の強みだろうね。公務員を目指す人は試験勉強の強者な感じがする
- 239 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 16:55:49.90 .net
- 競争が好きなのも北海学園の方かも。
民間は役所よりのんびりした環境かも。
だからのんびりした公立大を出た人が民間にいくのかも
- 240 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 20:40:30.61 .net
- 北海学園出身者が北海学園を褒めちぎるスレに変わったみたいだな
- 241 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 22:15:26.95 .net
- 所詮は釧路市役所「鳳は藪の中にはいない」
- 242 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 22:46:01.17 .net
- >>239
公務員なんかより民間の方が給料いいからじゃないの?役所なんて上場企業に比べたら遠く及ばないわな
- 243 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 23:26:50.70 .net
- なすーすな!
すな!、御用て〜!
警察官も普通の人間です
那須御用邸でみだらな行為や未成年飲酒 皇宮警察学校長辞職
皇室の方々の静養先である那須御用邸(栃木県那須町)内の施設では、未成年飲酒があった懇親会のほか、成年の男女4人によるみだらな行為もあったという。
https://www.asahi.com/articles/ASN3F5V2PN3FUTIL01Y.html
- 244 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 00:18:42.54 .net
- >>242
そうかな?
公務員希望の人がめちゃくちゃ多いみたいだけどね
役所の人が大学生と会う機会があれば学生さんたち目をキラキラさせてると思うけどね
- 245 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 00:19:24.95 .net
- >>243
またキチガイの人ですか。
- 246 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 00:23:29.64 .net
- >>240
北海学園出身じゃなくても北海学園の就職先を見れば、
豊平の奇跡といいたくなる。カムイには奇跡は起こらなかったけど。
北海はすごい
- 247 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 00:27:35.61 .net
- どんな上場企業を念頭に置いていっているのやら?
- 248 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 00:41:24.33 .net
- 小売とかサービス業
いわゆるブラック
- 249 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 05:02:16.29 .net
- >>244
今の役所、ましてや釧路市役所なんて大していい就職先ではないだろ。
- 250 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 08:11:17.39 .net
- これから人口半減に向けて職員定数削減、採用抑制で若手というか下っ端は一生下っ端な時代が始まるな。
- 251 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 12:39:23.39 .net
- 帯広市内の飲食店内にPCR検査キットの自動販売機登場だってさ
- 252 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 12:43:41.20 .net
- 全部陽性になるやつだろ
- 253 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 12:46:16.98 .net
- >>250
釧路市は帯広市よりも職員数が多いのだそう
優秀な人材を集めるために、特に事務職は女でも安定してるから働きたい(公務員になりたい)と思われるイメージから脱却し
以前ニュースで取り上げられていたスーパーミラクル○ッピー株式会社のようになれねばいけない時期かと思われる
- 254 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 14:09:01.55 .net
- 「十勝管内建設業売上高ランキング2020」の上位100社の合計額が2000億円を突破し このコロナ渦の中でも十勝管内の建設業売上高が史上2番目の高さを記録しただって
- 255 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 14:14:39.21 .net
- 「運輸連合」十勝を先行 事業者の連携を拡充 道方針 北海道庁は2021年度から検討を始める「北海道型運輸連合」を十勝を先行地域として作業を進める方針を固めた
- 256 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 14:20:01.58 .net
- 帯広市の百貨店「藤丸」で「」全国うまいもの大会が開幕
- 257 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 14:21:11.25 .net
- >>255
ほう 「イトーヨーカドー」の北海道初出店先は帯広だったんだね 知らなかった
- 258 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 18:28:12.28 .net
- 十勝の幕別町は新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少している町内事業者に最大で50万円を支給する今年度の一般会計補正予算案を原案通りに可決した
- 259 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 18:43:22.04 .net
- 今 STVの「どさん子ワイド」で「札幌の苗穂駅に近くの大型商業施設までの空中歩廊が完成」と言うニュースをやっていたが 帯広市の「イオン帯広店」は店舗のある商業施設から片側2車線計4車線の西5情報通りを挟んだ反対の立体駐車場まで西5条通りの上を空中歩廊で直結させているよ
- 260 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 19:06:13.64 .net
- 駅から末広・市役所・MOOまで地下通路で繋げばいいな
- 261 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 19:16:44.96 .net
- >>259
ちなみに帯広駅は帯広駅前北口前にある地下駐車場と地下通路でつながっていて 地下駐車場から帯広駅市民ギャラリーの部屋ヘ行けるようになっていて また その地下駐車場から帯広駅東側に建つホテル「日航ノースランド帯広」にも地下連絡通路でつながっていている
- 262 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 22:29:36.94 .net
- >>260
そんなに駅の需要ないだろw
- 263 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 22:32:58.10 .net
- >>262
寒冷地の先進国のスウェーデンやフィンランドなどの北欧の中核都市に行ってみると釧路市に良い手本になるかと思う。
- 264 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 22:59:06.31 .net
- >>250
だよな
- 265 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 23:00:23.19 .net
- >>260
作業所はあちらですよー
- 266 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 23:00:24.73 .net
- >>260
作業所はあちらですよー
- 267 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 23:01:32.70 .net
- 手帳取りましょうね
療育手帳
掲示板に書き込んだら
担当ケースワーカーに見つかりますよー
- 268 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 23:46:07.97 .net
- 釧路に地下通路作ったら津波が来たときに死ぬで
- 269 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:13:42.50 .net
- >>268
津波対策で移転費用5000万もらえるなら
他の街に引っ越しでも良いのに。
- 270 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:41:14.37 .net
- 釧路の駅下の通路でも通るのは怖いよ。
幣舞橋の南のロータリーの地下道も通るのが怖いよ
ましてや駅から役所とか、強盗とか殺人とか起こっても不思議じゃないな
- 271 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:42:27.68 .net
- >>260
そんな金があるなら医大を作るお金の一部に当てよう
- 272 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:43:08.64 .net
- >>248
それはシャレになってないわ
- 273 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:44:44.11 .net
- >>249
いいや
みんな役所に勤めたがってるぞ
嘘だと思うなら、大学生を捕まえて、卒業したらどんな仕事に
つきたいか尋ねてみればいい。
- 274 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:47:44.43 .net
- >>253
帯広市がとった新入職員の学歴と釧路市と比較したことあるよ
帯広はいい人が取れるみたいだ。
ゆうちょ銀行と日銀も比較したことがあったけど
やっぱ違うな。日銀もキャリアとそれ以外だと見た目が違う
- 275 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:51:42.68 .net
- >>262
前に帯広の近くで橋が流されて途中でバスに乗り換えなければいけなく
なった頃からJRに乗る人は減ったかもしれない。釧路からバスを利用しなくては
いけなくなって、バスを利用して便利さに気づいた人も多いだろうな。
そのうち釧路駅までおおぞらが来なくなる日が来るかもしれないな
- 276 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:53:00.53 .net
- >>253
何?
そのスーパーミラクルミラクルスーランカ?
- 277 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:54:23.04 .net
- >>273
横浜市役所とか札幌市役所とか言うかもしれないが、釧路市役所とは言わないだろうな。
- 278 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 00:56:47.95 .net
- >>275
近々なるだろうな。
だって今時点で車の方が特急おおぞらより
早かったりする。片側2車線化が進行するにつれて車の方が確実に速くなるのでおおぞらはテコ入れしなければ釧路の衰退とたまになくなるだろうね。
- 279 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 01:08:40.51 .net
- >>271
金など無いぞ
- 280 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 01:32:31.35 .net
- >>241
鳳は藪の中にはいない
と書いてるけど
この世の中には変なことをする人もいる
それでも同じ藪だからみんな変なことをする人だとか
のたまうの?
- 281 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 01:42:48.94 .net
- >>277
市立大卒も釧路市より釧路町が人気だもんな
- 282 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 02:15:50.67 .net
- そうかな
釧路町役所は街から遠いからな
正直言って釧路市役所は人気職場だよ
釧路市をよくするにはどうすればいいかと
いうのが大学生にとっての一番大切な問題であり続けているからね。
知り合いは北大通には空き地や駐車場も増えてきたので市が買い取って
緑地公園にするのがいいと言ってる。
一旦緑地公園にして、医大用地にすればいいのに。
- 283 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 02:19:21.98 .net
- 市立大作って役に立ったのかな?
土地代や建物代いったんだろう?
これも地元業者が潤って、お金は地域内にとどまっているから
市内に雇用を生み出したから良かったことなのかも知れないね
- 284 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 02:30:58.92 .net
- おまけに今は私物化する人もいたり
- 285 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 02:32:01.78 .net
- 途中で切れた
いたりしたら嫌だな
です
- 286 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 02:33:55.39 .net
- 釧路町役所じゃなく釧路町役場
市立大じゃなく公立大
- 287 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 07:04:36.76 .net
- >>260
洪水で全滅だろ
- 288 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 07:10:09.14 .net
- 津波とか洪水言ってるけど
そんな何十年に一度来るか来ないかのもん
気にして生きてても仕方ないと思うんだよね
東北の人間だって結局浜に戻ってるわけで
人間は利便性を優先するんだよ
- 289 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 07:13:05.75 .net
- 人事か
楽園は無いな
- 290 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 07:17:28.24 .net
- >>288
そんなおめでたいこと言ってたら
実際に津波や洪水で死者が出た時に
市に損害賠償請求されるぞ
- 291 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 08:20:06.26 .net
- 損倍の原資は結局税金だけどな
- 292 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 08:27:53.16 .net
- >>280
藪の中にいないのは鳳で蛇はいくらでもいるんじゃない?
- 293 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:13:59.58 .net
- >>283
市役所の近くに作っとけばもっと市の中心部が活性化したのにな
釧路町寄りに作ったから釧路町のイオンが活性化するハメになった
- 294 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:21:55.52 .net
- >>292
それおかしいだろ
鳳と蛇の違いは程度の問題だろ
藪を見た時、ひどい蛇からまともな蛇までいた時に、ひどい蛇から見たら
まともな蛇は鳳と言える。だから、藪の中に鳳はいないという言い方はこの世の人は皆同じ。
利己的な動機に基づく殺人者も他人に親切にしてあげる優しい人も皆同じと言ってるわけで
味噌もクソも一緒という考え方なんだよ。
たしかに殺人者も優しい人も一時期だけしか地上にはいない、一瞬のうちに消えてしまう
物だから、そこでの刑罰など取るに足らぬものだ。善など些細なものだ、
と達観できるのなら鳳?藪?どうでもいいよ、となるけどな。
- 295 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:23:34.63 .net
- 土地が空いてなかったんだよ
鑑別所や刑務所あたりのところがまとまった土地といえなくないが
あそこらへんは裁判所とかもあり動かすわけにもいかないからね
- 296 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:26:02.51 .net
- 自治体が別の自治体との境に塀を気づくとか日本じゃできないのか?
西欧の街には城壁があったが。
- 297 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:27:54.04 .net
- >>291
独自給料削減になるけどな
- 298 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:28:34.92 .net
- たかが市立大のくせに土地取りすぎなんだよ
教育大なんてもっと狭い敷地でやってるだろ
旭町とか川北あたりだって建てられただろ
- 299 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 10:29:07.63 .net
- >>296
いいね
釧路モンロー主義
地方交付税も受けない
- 300 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 12:07:30.44 .net
- 堀なんていらんやろ
取りあえず水道切り離してやればいい
- 301 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 12:31:22.90 .net
- >>300
んだんだ。
火葬場は駅前に持ってこいよ!
屎尿処理場は市役所向かいだな。
しやくそなんて呼ばれるくらいだから丁度いいだろ
- 302 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 12:54:28.72 .net
- なすーすな!
すな!、御用て〜!
警察官も普通の人間です
那須御用邸でみだらな行為や未成年飲酒 皇宮警察学校長辞職
皇室の方々の静養先である那須御用邸(栃木県那須町)内の施設では、未成年飲酒があった懇親会のほか、成年の男女4人によるみだらな行為もあったという。
https://www.asahi.com/articles/ASN3F5V2PN3FUTIL01Y.html
- 303 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 14:02:41.76 .net
- 十勝の清水町の十勝スロウフードなどが開発した「北海道産牛肉とミニトマトのハンバーグ」が国際宇宙ステーション(ISS)に搭載される事になった
- 304 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 16:21:36.21 ID:KzdgsVqvc
- 間違いなく釧路市は沈没する。
三大産業の衰退、千島海溝巨大地震と巨大津波で壊滅。
帯広に逃げるが勝ち。企業は早々と十勝帯広に拠点を移してるぞ。
- 305 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 17:01:56.37 .net
- 230 名無しさん 2020/08/17(月) 17:02:47.17 ID:2HegoXmQ
嘘かホントか知らんけど
死だ!、、言うたろう、、、
実名報道最高やな
正し、、、勝ったで〜
48 名無しピーポ君 2020/08/17(月) 15:43:06.72 ID:
>午後9時半ごろ自ら通報し、駆けつけた警察官に同日夜、現行犯逮捕された。
>「出頭した」ので無い。
>という事になるが、自らも「介護・看護」される立場だった。
という事か?
元警察署長、叔母の首を絞めた疑いで逮捕 介護疲れか
8/17(月) 10:13配信朝日新聞デジタル
神奈川県警は、横浜市緑区中山3丁目、無職志田勇太郎容疑者(66)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、17日発表した。
捜査関係者によると、志田容疑者は泉署長などを務めた県警の元警察官。
緑署によると、志田容疑者は16日午後9時ごろ、自宅1階のベッドの上で同居の叔母(102)の首をプリンターのコードで絞めた疑い。
午後9時半ごろ自ら通報し、駆けつけた警察官に同日夜、現行犯逮捕された。
容疑を認め、「介護疲れがあった」と話しているという。
叔母は病院に搬送され、命に別条はないという。
叔母は一人暮らしをしていたが、7月下旬に足を骨折し、今月4日から志田容疑者と妻、叔母の3人で暮らすようになった。
事件当時、妻は2階にいたという。(林瞬)
朝日新聞社
- 306 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 18:14:54.92 .net
- >>299
進撃の巨人がもうじき終わりそうだから
すごく人気あるから、人気あるうちに高い塀と
巨人の大きなフィギュアを作って、釧路は進撃の巨人を
応援します、といいながら実は釧路町で市民が買い物を
しないようにするとかするのは多分だめなんだろうな
地方交付税は受けるよ。拒む理由がないだろ
水道の世話してあげてるのか。
>>301
大丈夫。釧路市が火葬場を新しく作れば
いいだけだから。
>>302
ばかか
- 307 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 18:15:31.30 .net
- >>305
ばか
- 308 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 18:20:08.91 .net
- 釧路市役所は芦野にある学校に通う人たちの希望なんだよ。
あそこに勤められればいいな、とめちゃくちゃたくさんの人が思ってる。
僕の友人にもたくさんいるよ。だからここでも誇らしいやりがいのある
職場なんだというイメージを崩さないでください。
地域の衰退化を押し止めているのは唯一釧路市役所なんだというところを
見せてください。
- 309 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 18:24:12.21 .net
- 釧路市はパラディ島で、市民はエルディア人で、市役所職員は調査兵団なんだからね。
エースはエレン・イェーガー
- 310 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 18:26:02.93 .net
- >>309
離脱したぞ
- 311 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 19:54:34.15 .net
- >>308
今時公務員(特に地方の市役所)なんて馬鹿がやる仕事さ。
民間行った方が良いよ.
- 312 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 20:05:47.19 .net
- 今年度第1回目のナショナルサイクルルート審査委員会が25日に国交省で開かれ 「トカプチ400」(十勝管内)などのナショナルサイクルルート候補3ヶ所の審査を開始した
- 313 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 20:31:52.60 .net
- >>310
津別町はマーレ
- 314 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 20:32:38.26 .net
- >>311
民間は景気が悪いし、公務員がベスト
- 315 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 20:48:24.47 .net
- >>314
そんな地元の零細ならそうだけど、
ある程度の大手企業なら昔と違って役所より上だよ。
福利厚生も良いし。
- 316 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 21:22:46.03 .net
- >>300
釧路市が困る
- 317 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 21:45:21.53 .net
- 「日本製紙」釧路工場の撤退をめぐり、釧路市は撤退の方針が覆る可能性は低いとして、近く蝦名大也市長らが東京の本社を訪問し、工場跡地の活用方法について会社側と協議に入る方針を固めたことが分かりました。
- 318 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:01:00.79 .net
- だろ
アホだろ
戦わない
- 319 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:02:14.72 .net
- こんな担当部長、副市長
都市経営が釧路市を動かす
- 320 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:14:44.75 .net
- >>317
工場跡地には団地を建てましょう
- 321 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:15:31.41 .net
- 工場跡地は、海が近いから津波がきたらやられるよな
団地はまずいかも。塀を作ろう
- 322 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:43:10.48 .net
- 工場跡地に医大作れよ
市長は日本製紙じゃなくて厚労省に行けよ
- 323 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:53:52.34 .net
- >>322
文科省「ダメです」
- 324 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:54:10.48 .net
- >>306
壁作って往来を遮断するのに地方交付税は受けるとか
虫のいい話が通るわけないだろ
- 325 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:54:32.31 .net
- >>306
火葬場作る金があったら医大に回せ
- 326 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:03:39.28 .net
- >>323
だから先に厚労省に行くんだろ
- 327 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:08:09.02 .net
- >>326
厚労省「ダメです」
- 328 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:09:19.08 .net
- >>327
医師会「ええよー」
- 329 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:24:09.13 .net
- >>317
東北の岩沼工場が地震で止まってるので、
釧路は岩沼のフォローしております。
東北は釧路より地震が多く、
よりによって日本製紙は東北に工場が
集中しております。
リスク管理としては非常に歪であり、
また大きな地震と津波に襲われたら
企業として存続が厳しくなることは必然で、
このことから釧路に工場を残すことは
日本製紙の運命を左右する英断となるでしょう。
まだ間に合いますので、
そのことをじっくりと熟考していただきたいですね。
- 330 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:25:44.42 .net
- >>322
医大と駅直結、
学校と病院ごと避難施設も兼ねれば良いですね。
- 331 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:45:12.37 .net
- 釧路も地震多いからね。それに大きなのがくるともいわれて久しい。
今釧路から撤退するのは後から考えた時にいい判断だったという日が将来
くるかどうか、いまはわからないが、経費のことを考えたらいい考えなんだろうね。
- 332 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:45:48.52 .net
- 企業が判断したことだから。民の判断に行政が介入できないわ
- 333 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:46:51.51 .net
- 釧路市にできることは工場跡地を売ってもらうことじゃないかな?
コールマインの時みたいに釧路市が新しい会社を作って運営しそうだね
- 334 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 00:06:58.06 .net
- まず土壌改良してもらわないとね
有害物質が埋まってるかもしれない
- 335 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 00:59:51.42 .net
- >>334
買ってから釧路市が土壌検査をすれば
いいんでは?
- 336 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 01:15:11.36 .net
- >>335
そんな土地いらんだろ
- 337 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 01:41:52.40 .net
- >>335
なんで市がやるんだよ馬鹿か
売り手が現状回復してから売るんだよ
- 338 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:40:13.52 .net
- >>281で市立大と書いた人がいたから
>>283で市立大という書き方を使ったが、市立大だと意味が通じないよ
下関市立大、横浜市立大、大阪市立大、名古屋市立大ならあるしそんな大学なんだなと思ってしまう。
釧路公立大学と書かないと意味が通じない。釧路に複数大学があるから釧路大学でも意味が通じないよ。
世の中にはいろんな大学がたくさんあるから誤解が起こることをさけたり、何を言ってるのかわからないという状況を
引き起こさないためにも釧路公立大学とちゃんと書くべき
- 339 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:42:04.71 .net
- >>337
バカだな。当事者間のことだからどんな
条件の売買だってできるんだよ
- 340 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:44:29.00 .net
- 日銀の古い建物を買ったリコールマインに出資したり、釧路市は過去の遺産の保護に熱心です。
製紙もかつての産業遺産になるので市が購入することでしょう
- 341 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:45:40.93 .net
- そのくせ医大を作るという野心的な試みはしないんですがね
- 342 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:47:24.52 .net
- 釧路に市立大はない
私立大もない。あるのは私立短大と釧路公立大学と北海道教育大学と
釧路高専のみ
- 343 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:47:49.76 .net
- >>340
んなわけない
- 344 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:49:08.84 .net
- 壁を作ってエルディア人たちを巨人イオンの脅威から守ろうと
釧路市はするかな?
- 345 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:49:44.90 .net
- >>341
文科省「ダメです」
- 346 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:50:17.92 .net
- >>343
遺産保護に熱心な釧路市を知らない人か
- 347 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 06:53:51.94 .net
- >>346
金がねンだわ
- 348 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 07:09:30.43 .net
- >>339
バカだな
市民オンブズマンが黙ってないぞ
- 349 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 08:20:47.61 .net
- 工場施設・土壌汚染の除去をしなくてよいとなったらタダでくれるかもしれんぞ。
- 350 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 08:27:21.78 .net
- >>349
瑕疵になるから無理だろ。
発電所管理の新設子会社に未来永劫に保有させ続ける作戦だろ。そのうち釧路市にも株主になってもらってそのうち全部譲渡してオラしらねだろうよ。
- 351 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 08:54:58.31 .net
- >>349
汚染除去費用の方が土地代より高くつくだろ
担当者が議会でつるし上げくらうぞ
- 352 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 08:59:14.94 .net
- >>347
昔も金がなかったけど出資したよ
そんな契約をつくればいいわけで。
その代わりに土地を安く買えるという
ことでしょ
- 353 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:03:01.27 .net
- >>350
コールマインの場合は太平洋炭鉱が
最初から全部有償で譲渡だったっけ?
籠池さんが安く買った時にはあとで
安すぎると批判されたんだっけ?
でもゴミとか埋まってたんでしょ?
土地に。だから安くなった。釧路市
の場合安く買えるのならお得だと
おもうけどな
- 354 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:04:09.61 .net
- >>351
それにつるし上げを食らっても
それだけで済むんじゃないの?
だめかな?釧路市立病院とかも
いろいろあったけど、そんなに
ひどいことになったの?担当者
- 355 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:04:51.66 .net
- だいたい山田報道官自体、たいした処分じゃなかったわけだし、継続して
仕事にあたれるんだから別にいいんじゃないの?
- 356 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:48:27.46 .net
- この世の中なんてゼミ生と付き合って結婚した教員なんてたくさんいるんだろうし
女子学生のパンツを執拗にさわってセクハラ告発されたキモい教員もたくさんいるんだから、
どうでもいいよ思ってしまった。
- 357 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:51:17.61 .net
- 工場後にはHomacの工場を誘致とか
- 358 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 10:19:23.22 .net
- ホーマック、大曲にもあるからあえて日本製紙工場跡地におく意味がある?
- 359 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 13:13:08.01 .net
- >>357
日本製紙が自ら新工場を建ててもらうのが1番良い。メガソーラーで終わりそうだけど。
- 360 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 13:14:21.05 .net
- >>353-354
なんで釧路市が買わんとあかんの?
まさに経済活動の邪魔だろ。
- 361 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 14:30:01.22 .net
- 担当部署の管理職が雑魚すぎ 退職を控えた部長、ご機嫌取りしかできない現センター長、
都市経営?産業振興?釧路市役所のレベルではムリです。
>>319
- 362 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 15:06:40.73 .net
- >>357
でかいイオンモールを建てて釧路町のイオンと映画館を移転させる
昭和のイオンは存続
- 363 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:20:40.29 .net
- >>360
これまで買ってきたからこれからも
買うだろうということだけなんだけど。
アホなん?
- 364 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:23:18.29 .net
- >>362
イオンさんにどうやって働きかけるん?
ゲンナマが必要なんちゃいまっか?
そんな金出せないし、出したら出したで
釧路町長選挙みたいにバレてもて、
また悪い意味で有名になりよるんちゃうの?
かっこわり
- 365 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:25:09.90 .net
- >>359
日本製紙はんは出て行きます
ほなさいなら、いうてはるのに
そないなこと言わずに出ていかんとって
くだされ、いうて居座るんでっか?
ぶぶ漬けでもどないだす?いわれますで。
そのうち
- 366 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:27:33.43 .net
- >>360
釧路市が買わなかったら経済活動を促進する
というのはどういん理由でなのか?
まさか、公が経済活動に介入すれば民間活動を
締め出すから、とかいうつもりなのですか?
公共インフラを整備することは公の立派な仕事だよ
- 367 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:34:37.25 .net
- 釧路のあの大学のある場所に、大学の建物じゃなくてただ住宅地を整備して
売り出していたら、ひょっとしてたら孝仁会がもっと近くにできてたかも
しれないな。そうなっててもそうなってなくても、ちょっとの遠さだけの
違いがあるだけなのか。
もし、大学の建物じゃなくて塀だったら、塀の中身に何をいれるかで
有益度は違ってくるよね。もし塀の中に市庁舎をいれてたら
補強のお金は節約できた。それでも住宅用地の造成が釧路町の
繁栄釧路市の衰退をもたらしたんだから、釧路市の衰退は
避けられなかった。
どうすればよかったんだろうね?
- 368 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:41:22.72 .net
- 塀を作りその中に入れるものは医大であればまだ...
だけど医大が入っていれば釧路市よりも釧路町が恩恵を受けたはずだ。
釧路市立医大のお客はもっぱら釧路町民。市役所職員の多くが釧路町に住む。
釧路町は釧路市のベッドタウンであり商業タウンでもある。
僕が釧路町長なら、釧路市から事業所が多く移ってこれるように
豊富な空き地を利用して、事業者用の土地を作る。工業団地を作る。
釧路町は空き地を増やしていけるだけにまだまだ伸びしろがある。
釧路市はまだ輝いている。その輝きがあるうちはもっともっと
釧路町がより明るくなることができる。釧路市からの事業所誘致を
釧路町は考えるべきだよ。イオン頼みはよくない
- 369 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:44:52.87 .net
- なにか良くないことがあってもすみませんでした。ぺこり
で済んでしまうからな。それで済ましてきたわけだし。
弱い立場の人ならそれで追い出されるが、強い立場にあるものは
ぺこりで終わり。そうやって済ませて来たんだ。それで許されて
来たんだ。
- 370 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 17:20:48.58 .net
- >>366
他に事業計画があっても土地買ってくれるならやめようってなるだろ。
他社がその敷地で事業を営もうと考えてても同じだし。そんなこともわからないならここに出てくるなよROMてれよ。
- 371 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 18:45:25.88 .net
- シムシティでもやってれば?
- 372 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 20:40:08.36 .net
- >>370
なるほど。他の使用用途があれば市役所は買わないわけだな。
日銀は橋の場所を要らなかったから、役所が買ったわけだ。
まずは日本製紙にどういう土地の使い方を予定しているかという
ことを聞きに行くわけだ。それが今度市長が日本製紙に行くでしょ。
その意図だね。その時に別の会社から打診がすでにあれば
その話を日本製紙がするというわけだね。
その上で、規模を縮小して電力を作ります。ということだったら
土地のほとんどが遊んでいるわけで、市役所が土地を買えないか?
あるいは一緒に事業をやらないか?あとになって持ってもらっている
株式を買い取りますから、とやって、コールマインの時みたいな
産業遺産保護ともみえる形になるわけか
この話は前スレだったか書いてた人いたよね。
この道はいつか来た道
だよね
- 373 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 20:42:53.38 .net
- >>372
釧路市がわざわざ血税を使って買う必要はない。
そのまま固定資産税回収で良いだろ。
- 374 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 20:43:40.76 .net
- >>370
こういう役所の考えは悪いことじゃないよね。
ずっと空き地になるのは望ましくない。製造ができるのに
そのまま放置は勿体無い。ということで役所が関わっていくわけ
ですが、それは民のやることに公が関わってそれで
公が経済活動に介入すれば民間活動を
締め出すから公は関わってはいけない、ことに
なるんですかね?役所は立派なことをしてるじゃないですか?
これまで状況をみて関わって来た。これからもそうなると
思いますよ。
- 375 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 20:44:46.02 .net
- 釧路市だって使い道ないのに買う必要なし。
医大建てるとか十勝オーバル以上のスケートリンク作るとか使い道があるなら買え。以上
- 376 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 20:48:39.90 .net
- 問題は財政です。コールマインの場合は、炭鉱のある地域が炭鉱を閉山するときの
産業調整のための基金を使えた。こんどはどういうお金を道とか国から引き出せるか
ということが重要なところかな?
もしなんかのお金を引き出せるなら、市が事業をやる可能性も十分ある。
そして市にはそれをやる素地がある。(日銀、コールマイン)
- 377 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:00:50.45 .net
- 製紙業を撤退してしまった後には、土地が売れるまでの間は他の事業を
やるとしても、なにか積極的な土地の事業用途を見つけない限り、
日本製紙にとっては、釧路に土地を持ち続けていることはメリットに
ならないよな。不要な土地を持ち続けるのにもお金がかかるわけだから
手放したがるだろうな。だけど無償でとなるかどうか。
日本製紙がマンションを作って売り出せば土地は捌けるかも
しれない。だけど住宅地にはあまりいい土地には思えないな。
その場合には土地に有害物質がないか検査しないといけないし。
撤退も大変だね。
- 378 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:05:05.80 .net
- >>373
だよな
- 379 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:05:27.32 .net
- >>374
バカか?
- 380 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:07:32.98 .net
- 持ち続けると固定資産税がかかったり、土地の化学物質検査を売る時には
しないといけないことから、もし釧路市がたとえ安い代金であれ
買ってくれるなら売ることに利を見出すかもしれないね。
そのときの土地の検査については、話し合いでどちらが持つかという
取り決めをするよね。日本製紙側がするとすればその分は土地代に
上乗せするとか。上乗せしても何か出て来たら嫌だから、条件と
しては、釧路市が購入して検査ということにするかもしれないね。
ということで話は元に戻った。釧路市が土地を買ってどうするかに
ついてはわからない。医大も作るつもりじゃないんでしょう?
マンション作って売ったらどうだろう?
- 381 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:07:42.14 .net
- イナちゃんはアタマ沸いてるな
- 382 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:08:02.57 .net
- >>380
いらない
- 383 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:09:07.33 .net
- >>379
あのね。バカは>>379では?
- 384 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:10:08.58 .net
- >>382
土地の有効活用を相談しにいくんじゃないのか?
- 385 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:10:09.07 .net
- >>382
土地の有効活用を相談しにいくんじゃないのか?
- 386 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:17:18.33 .net
- https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210226/7000031142.html
この記事にも書いているように土地の有効活用は必要だと釧路市は考えているんだ。
>「利便性がよい立地なので有効に活用したい」などの声が出ています。
と記事に書いてるけど、他に活用したい企業がいてそう言っているか、
役所の方で空き地だといやなので活用したいといっているか、で意味が違ってくる。
企業誘致はどうなんだろう?釧白工業団地は全部埋まったのかな?
ともかく、どうするかは事情を把握してからでしょ。釧路市は土地の有効活用
をしたいわけだし。
- 387 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:23:21.93 .net
- あの土地は海岸が近いから工業にはいい土地なんだよ。
企業を誘致したいよね。できれば。なかなか企業が現れてこないかも
しれなければ土地を買って持ち続けて、企業が現れてくれるのを
待つということだってありえるわけだ。そのうち医大を
作る気にもなるかもしれないし。
- 388 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:31:47.71 .net
- http://innoplex.org/archives/46775
こういう太陽光発電植物工場でいんじゃね
釧路人パプリカ好きだろ?
あ、医大はいらないです
- 389 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:41:19.85 .net
- 釧路駅を移すのに使えばいいと言ってた人いたよね。
それで今の釧路駅は踏切にすればいいんじゃない?
- 390 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:59:44.77 .net
- 土地開発公社待ったなし
- 391 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:09:48.01 .net
- >>388
こんなとこに書き込みしてないで夜間救急病院でも手伝ってこいよ。
あ、ヤブ医者来られたら迷惑か。
- 392 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:10:27.10 .net
- 解散したから、どこに土地買りをさせるんだろ?
- 393 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:14:53.16 .net
- >>389
新富士駅をそのまま釧路駅として以東は廃線すればいいんだよ。
現駅前から鉄北まで行き来し放題になって便利だぞ。
- 394 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:24:35.82 .net
- >>393
自分の意見が通らなかったらぶち壊そうとする人釧路には多い気がするね。
- 395 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:30:40.46 .net
- >>394
ふーん そうなんだ
なんで>>393さんへのレスなのか意味不明だけど
他人を出し抜いて自分だけが利益を得る、というのは他人が言ってたけど
わからないな。周りの釧路人には悪い人いないから。
東京から帰って来た人とかそんなのばかりだよ。東京で悪く染まってくるのかも。
赤いハイヒールと木綿のハンカチを聞いたらわかる
- 396 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:30:40.57 .net
- >>394
ふーん そうなんだ
なんで>>393さんへのレスなのか意味不明だけど
他人を出し抜いて自分だけが利益を得る、というのは他人が言ってたけど
わからないな。周りの釧路人には悪い人いないから。
東京から帰って来た人とかそんなのばかりだよ。東京で悪く染まってくるのかも。
赤いハイヒールと木綿のハンカチを聞いたらわかる
- 397 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:32:40.11 .net
- >>393
廃線にします、というと沿線の自治体の
反発が大きいでしょうね。
そんな時に、あなたたち首長で鉄道を
使って話し合いの会場に来た人がいるんですかっ!
というわけのわからないツッコミをいう人が
出て来たりするのが釧路らしさだね
- 398 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 22:35:09.50 .net
- >>393
その案はいい案だと思うんだけどな。
JRだって赤字を減らせそう。でもね。
厳しいね。釧路町を除け者にした釧路市が
またやらかすと周囲に味方がいなくなって
しまいそう
- 399 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 23:15:13.09 .net
- >>398
自動車の自動運転が現実化してきた今、中短距離は鉄道である必要がなくなる。
高架も8年後着工して完工する前にタウシュベツ川橋梁可してるかもしれん。
- 400 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 23:20:22.47 .net
- >>399
北海道は無理。
- 401 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 23:47:51.90 .net
- JRは旅客はどうでもいいが
貨物のために残さんとならんだろ
自動運転なんて濃霧時や冬季は糞の役にも立たんぞ
- 402 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 23:49:27.66 .net
- そう、無理かもね。僻地だから。
そんな取り残される所に今更企業が進出するかな。
- 403 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 01:04:20.98 .net
- >>401
釧路以東はトラックでぜんぜんOK
- 404 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 01:50:04.95 .net
- >>364
釧路町イオンはボロいからイオンも移転したがってるだろ
渡りに船だよ
- 405 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 01:50:36.67 .net
- >>354
試しに議会でつるし上げくらってみる?
- 406 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 01:54:58.19 .net
- お前らヨーカドー跡の建物の活用法も考えてやれよ
- 407 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 02:13:05.44 .net
- >>405
誰かが吊るされるのなら既に、病院の増床でされてるよ
と申しますか、議事録に載せないという大胆なことすらできた議会で何をいう?
- 408 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 02:15:33.85 .net
- >>404
逆だろう。昭和イオンの中では泉屋撤退。昭和地区ではスタバといきなりステーキ撤退。
その三つのどれも釧路町イオンにある。テナントはどう考えてるかは明らかだよ
- 409 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 02:20:13.08 .net
- >>406
あそこは札幌でマンション経営等ビジネスを展開している裕福な会社の所有物だから、
その企業が考えるよ
- 410 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 03:44:40.61 .net
- >>403
釧路以東は現在も貨物列車走ってないです
- 411 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 03:46:09.49 .net
- >>408
イオン昭和そばにインターできれば
まもなく高速繋がるのであの辺りはまた化けるよ。
- 412 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 03:46:48.08 .net
- >>408
イオン昭和そばにインターできれば
まもなく高速繋がるのであの辺りはまた化けるよ。
- 413 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 04:40:08.68 .net
- 釧路西インターチェンジあるじゃないか
- 414 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 04:46:50.22 .net
- 昭和のスタバ撤退ってジャスコに出来る予定だったの?
- 415 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 06:21:57.14 .net
- >>414
なんの話ししてるの?
- 416 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 06:24:25.51 .net
- >>414
>>408の話
- 417 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 08:09:09.54 .net
- >>416
ん?なんの話ししてるの???
- 418 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:01:16.40 .net
- >>414
昭和地区と書いてるだろ
地区的に客を呼び寄せることにおいて
釧路町より劣っているんだろう
- 419 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:04:19.72 .net
- >>412
高速も環状道路につながってないの?
環状道路を通れば運動公園の方で降りれば市街地も近いよね。
釧路町のイオンはそちらのほうにある。
途中で高速降りて何かいいことあれば
昭和で降りて、混んであまりよくない道を
通って市街地のほうに来るんだろうけど,
どんないいことあるの?
- 420 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:06:29.77 .net
- 釧路市、水道料金高いということを書いてた人いたけど、高いの?
- 421 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:12:19.63 .net
- 道内トップやで
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509740/
- 422 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:15:54.50 .net
- >>418
昭和のスタバは健在だし、
いきなりステーキは鳥取9丁目だし適当すぎる
- 423 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:19:38.16 .net
- >>419
本別足寄士幌などが商圏に加わる。
- 424 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:21:19.27 .net
- >>422
健在なのか。
知らなかった。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509740/
やっぱり高い。釧路市が最初にやるべきことは
水道料金を値下げすること
- 425 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:22:27.16 .net
- 日本製紙跡地にはトヨタ社長に釧路人全奴隷化宣言してトヨタの工場誘致しかないな。
- 426 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:27:32.19 .net
- https://hokkaido-labo.com/area/kushiro/starbuckscoffee-kushiro
https://store.starbucks.co.jp/detail-1549/
川の景色が見えるのか。いいね。健全だったのか。
よかった。一度行ってみたい。
僕が間違えてた。
いきなりのほうは
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/41967/?fbclid=IwAR01UJoQqDTI-_x528Got2y2lN-YKJGxSzhTINl_IRJ-xlTWRiDqmyJN9pM
というニュース記事があったけどこの記事も間違えてたのか
- 427 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:28:49.27 .net
- いきなりステーキ行ったことある?
僕はまだない。感想をよろしく
- 428 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:32:05.83 .net
- すでに>>421が書いてた。
なにして関西弁だべ?
- 429 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:32:41.99 .net
- なんでもそうだけど
何か作るにしてもサプライチェーンとして
色んなものが下層にぶら下がってるんだから
工場1つ誘致したところで何も出来ねえよ
いきなりステーキはステーキ重のテイクアウトがコスパいいから
たまに行ってる
- 430 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:37:44.10 .net
- 市職員どころか市民でもない奴が適当に書き込んでるだけかよ
見当違いの意見ばっかり
- 431 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:39:40.94 .net
- >>429
大工場一つ進出で色んな会社が進出してくるもんなんだよ。
- 432 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:40:40.94 .net
- >>430
んだよ、未だに市役所給料良いと思い込んでる市民とかばっかりだわ。
- 433 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:42:40.02 .net
- 釧路市の民間も給料いいところはあるかもしれないけど、
たいてい給料は市役所よりも低いんでしょう?
またまた独自削減まったなしだよ
- 434 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:43:39.62 .net
- >>431
例えば?
道内で過去にそんな事例ある?
その大企業の日本製紙に逃げられてる現状で言っても
虚しいだけだわ
- 435 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:43:51.90 .net
- >>429
苫小牧のトヨタの場合は
「サプライチェーンとして
下層にぶら下がっているものだ」
という観点からは、どういえるんだ?
エンジンしか作ってなかったとおもうけど
- 436 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:44:57.66 .net
- >>434
日本製紙が釧路工場閉鎖するのは
新聞が売れなくなったからだから仕方
ないだろ。
北海道新聞とか釧路新聞が釧路から
いなくならないことを願うのみだわ
- 437 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:46:48.99 .net
- >>425
釧路人は巨大化するための薬を手に入れて、
海をわたって地慣らしをするべきだわ
- 438 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:48:23.27 .net
- >>435
苫小牧のトヨタは
室蘭の製鉄という原料と部品の供給が出来る
サプライチェーンの基盤あったから進出出来たんだよ
- 439 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:51:16.80 .net
- >>318
どうやって誰と戦うべ?
撤退したいと言ってる会社に、
ダメです、撤退させません
とかいうの?ただの嫌がらせだろ
- 440 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:52:34.73 .net
- >>438
ありがとう。室蘭の製鉄までは思い浮かばなかったな。
室蘭の造船も製鉄があったから栄えたんだろうね。
- 441 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 11:59:56.63 .net
- ちなみにトヨタ自動車北海道が作ってるのはエンジンじゃなくて
CVTなんかの変速機
- 442 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 12:03:58.51 .net
- https://www.youtube.com/watch?v=Ijz5TCiGwZk&feature=emb_logo
dying釧路の動画みたいにショックだった
駅前にいくのよそうと思った
- 443 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 12:22:03.73 .net
- >>434
北見は京セラ
日プラ、東京電波とか
下請けは問答無用でついてくるしかない。
- 444 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 12:30:03.11 .net
- >>434
苫小牧だってトヨタ進出後に数件下請けが立地してるぞ。
釧路は産業壊滅してしまったんだから、
色んな面で国に支えてもらいリスタートするための特区にしてもらうよう努力しましょう。
- 445 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 13:25:16.79 .net
- >>444
産業壊滅して、商業も釧路町に移ってしまって
これからどうやってやっていけばいいんですか?
- 446 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 14:00:03.60 .net
- >>445
国と学識者の支援と助言をお願いする。
のみだろ。
- 447 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 16:53:44.14 .net
- >>443
帯広にはパナソニックの関連グループ会社「パナソニックスイッチングテクノロジーズ」やカルビーのグループ会社「カルビーポテト」や六花亭や柳月やロゴスホームやダイイチやフクハラや長谷川産業や共成レンテムやマテックやオカモトグループがあるね
- 448 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 16:57:53.37 .net
- >>447
帯広近郊にも 音更にはよつ葉の「十勝主幹工場」や芽室には明治の「明治十勝工場」や日本甜菜製糖の「日本甜菜製糖芽室工場」などがあるね
- 449 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 16:59:03.95 .net
- >>446
文科省「ダメだ」
- 450 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 17:03:38.04 .net
- どこかの大学の先生をひっぱりだしてきて学識経験者だもんな。
大学でてる人たくさんいますよ。北大や早稲田でてる職員だっているのに
なにも好き好んでどこぞの大学を出た学識経験者を出してこなくても
と思ったな
- 451 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 17:08:13.48 .net
- >>446
銀行の上に図書館を作る時に
どんな「学識経験者やりっぱな人」
を引っ張って来たんだろう?
もっともらしい討論会はどこかの大学に
行って開いていたはずだけど。
銀行上に図書館を作るのと
山の上に図書館を作るのでは
そんなに違いはなくて、
借家で、管理費とか借家代を
毎年払い続けるくらいの違いかも
しれないのにね。
- 452 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 17:09:31.52 .net
- 役所も作るお金がなければ借家すればいいんじゃないかな?
どこかいい建物ないのかな?
- 453 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 17:12:10.27 .net
- >>449
医大は作らないとね。
文科省が断るだろうから、という弱気じゃ
いつまで経っても医大はできない
- 454 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 17:17:46.07 .net
- 釧路市立大の中の人は学識経験者じゃないの?
- 455 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 18:16:10.53 .net
- >>453
できない理由探しにだけは頭を使う釧路らしさ。
帯広との差はこういうところもあるのかもしれんな。
- 456 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:21:53.48 .net
- >>454
いろんな人が学識経験者になるからね
役所にも学識経験者は山といるから
あえて芦野に求めなくてもいいんだよ
ところで釧路に市立大学はない。ボケたことを
書くな。
- 457 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:22:34.69 .net
- >>454
それに芦野の人たちよりもいい大学を出た
人も役所にはいる
- 458 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:23:31.81 .net
- >>455
そうそう。なんとか委員を頼むときにも
委員は反対意見など言えるわけないだろ。
最初から結論ありきなのにわざとらしいな
とどれだけ世間に思われてるか
- 459 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:26:24.25 .net
- >>454
釧路市立大とか書いてるから、わざとボケを
かましているのか、世の中の大学名に疎い人か、
とおもったな。
- 460 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:28:50.33 .net
- ロンダリングとか世の中にはいろいろあるからな。
このスレとは関係なくーー大学の先生とあるときに
けっこう調べるんだけど大学名まで書いてなかったりするよね
ーー大学院卒とか書いてることが多い。なんかせこいよね
と思うことが多いんだよね
- 461 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:32:30.09 .net
- 最近、大学院に入るお金があれば入るのが簡単で、大学の先生に
なれるものなんじゃない?けっこう楽になれるという印象ですね
お金をもってるかどうか、親が裕福かどうかが大切なんて許せない
という気持ちさえもってしまう。一般論ですけど
- 462 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:34:59.10 .net
- >>456
釧路市立大には経営学科があるそうだが、
なにか釧路の役にたってるのかな?
- 463 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:39:18.20 .net
- >>462
しらないよ。
世の中、ロンダリングの先生で満ちてるし
大学の先生にお金さえあればなりやすいかも
と思ってることを書いただけで、
お前がそら惚けて「釧路市立大」という
架空の大学を書いて、「(お前の脳内にだけ)
経営学科というのがある」とかいて他人に意見を
求めても、お前のくそ頭の中なんて知りようないだろ。
それより、大学に今からでも遅くないから進学して
卒業しろよ。なるべく偏差値の高い都会の大学を目指して
みな。明治はいい大学だぞ
- 464 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:40:23.44 .net
- >>463
釧路公立大は偏差値が低くて田舎にあるし
教員は学識経験者として呼ばれないから
進学するべきじゃないってことだね?
- 465 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:41:07.33 .net
- >>462みたいなクソがいるんだとおもったな
- 466 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:41:35.05 .net
- >>464
ばかですか?
- 467 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:42:26.45 .net
- >>464
国語がまるっきりだめだね。
だから大学に入るための準備の
勉強しろ
- 468 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:43:51.92 .net
- 久しぶりに>>464みたいな頭の悪い書き込みをみた。
- 469 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:46:54.51 .net
- >>464はやたらと芦野に執着してるよな。
なんか恨みでもあるの?
- 470 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:46:58.67 .net
- >>463=>>465-468
逃げるなよ卑怯者
お前の書き込みを端的に言うと>>464の通りだろ
- 471 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:47:54.20 .net
- >>470
おまえ>>469を繰り返し100回唱えろ
かすが
- 472 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:49:47.59 .net
- >>470
いまから大学受験のための勉強してみろ。
そしたらいくらか得るものがあるぞ。
国語とか
- 473 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 19:59:36.31 .net
- >>464
誹謗中傷するんじゅねーよ
前にも誹謗中傷してたやつなんじゃないの?
ろくでもねーな
- 474 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 20:30:58.29 .net
- >>473
お前が>>463で遠回しに釧路公立大を
誹謗中傷してるんだろうが卑怯者
- 475 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:29:14.70 ID:bWccntcAT
- 釧路市は倒産の危機。この際市職員の給与は半減させたらどうだ?
- 476 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:11:39.06 .net
- >>474
いかれてるな、おまえ
ともかくその大学にたいする執着と誹謗中傷はやめたほうがいいぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1612706662/l50
というスレもあるんだな。そちらに行きなよ
スレちがいだよ
- 477 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:15:41.16 .net
- >>453
認可されないと大学はできないぞ
- 478 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:17:07.76 .net
- >>474
それはともかくおまえの>>462が
芦野のことをいってるとすれば
経営学科とか商学部とかあるのか?
小樽みたいなものか?
- 479 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:18:26.73 .net
- >>477
わりと簡単に大学の設置はできるよな
真紀子の時のこと覚えてるだろ
医学部だけ難しいのは不思議だな
もっと自由に作らせればいいのに
- 480 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:22:56.38 .net
- >>464はめちゃくちゃだけど、
田舎の人は地元を離れて都会に人生で大学の期間くらい
出てほうがいいし、東京の人は親元、都会を離れて、
田舎で一人暮らしをしたほうが人間形成に役立ちそうな気がする。
- 481 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:36:45.80 .net
- >>476
イカレてんのはお前だろ
早く釧路公立大の関係者に謝罪しろや
>>464のようなことを遠回しに書き込んで
申し訳ありませんでしたってな
- 482 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:39:46.54 .net
- >>479
釧路なら作れる。
医科大学の偏在と医師不足の深刻さは
どんな理由をつけようとも否定できないから。
市民の大多数の署名さえあれば国も動かざるを得ない。
- 483 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:40:05.52 .net
- >>481
まだ執着してるの?その大学に。
やめときなよ
- 484 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:41:35.33 .net
- >>482
署名があっても日本製紙はあの敷地で製紙業を
やらないと言ってますが。
署名があったらどうにかなるというのは名古屋のリコール
くらいなものじゃないかな?
- 485 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:41:42.15 .net
- >>479
「大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の設置等に係る認可の基準」第一条四項を見てね
- 486 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:44:11.43 .net
- >>482
それに、医大を作れるんだろ?
否定できない必要性があるから。
ふーん、お金はどうするの?
署名しても国がお金を出してくれないよ。
お前がお金をだすの?
- 487 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:49:31.31 .net
- >>484
日本製紙は民間企業だろアホか?
- 488 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:50:59.66 .net
- >>486
国立大なら国が出すだろ。
国民平等に医療を受ける権利がある。
- 489 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:51:39.50 .net
- >>485
医師、歯科医師、獣医師及び船舶職員の養成に係る
大学等の設置又は収容定員増でないこと
と書いてるということは、>>485の告示の対象外
ということか。
- 490 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:52:12.69 .net
- >>488
あいまいなことを書くな。
- 491 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:53:55.61 .net
- >>490
これ以上はっきりしたことはないだろ。
お前が金出すわけでもないのに無理しか言えななら出てくるなよ。
- 492 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 21:56:40.17 .net
- >>491
>>485は意味を持たないお願いというわけだろ?医学部設置は大学の設置とかの告示とは
別のものでやりますか。厚生省がかかわってるの?
- 493 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:01:06.93 .net
- >>489
その要件を満たすことが審査の基準だから、医大を設置することは審査の基準を満たさないということ。この基準を変更するか、東北地区の復興特例のようなものがないと医大はムリ。
- 494 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:02:54.47 .net
- 医者が足りないんだもの医科大学作るしかないだろ。地元の代議士以下何やってるんだ?
これだけ釧路が死にそうなのに
馬鹿な雁首揃えて恥ずかしいと少しは思わんのかい。
- 495 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:07:20.50 .net
- >>493
審査の基準は別の告示でやりますということだろ。
何をいってるんだよ
- 496 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:08:39.45 .net
- >>494
ああ、地元の代議士さんね。小選挙区から一人
いますが。しかし力がめちゃくちゃなければ医大を
作るなんて言い出せないでしょ?全国いろんな地域が医大を
作りたいだろうし。
- 497 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:10:16.39 .net
- >>493
道東地区の復興特例を作って貰えば良いだろ。
この地域なんて被災してないのに元から
東北の被災地よりも厳しい地域なんだから。
見栄張らないで酷い地域なのを国にきちんと説明しろよ。
- 498 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:12:26.27 .net
- >>497
なにがどうひどい地域なんだよ
市立総合、労災、赤十字、孝仁会、東北海道、たくさん病院はあるよ
- 499 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:15:39.99 .net
- >>497
東北の被災地より酷いなんてよく言えるな
- 500 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:16:02.07 .net
- >>496
全国色んな地域って言ったって釧路根室近いみたいに冬道路通行止めになって夏でも一番近い医科大学まで6時間もかかる地域が他にどこにあるんだよ?
何回も言うけど、島根の出雲と鳥取の米子に車で1時間の距離に2件も医学部あるんだぞ!
おまけに道東地域の人口より少し多いくらいで2件だぞ!おかしいだろ!
地方裁判所だって北海道は距離が遠いすぎるので特例で旭川函館釧路に設置されてるんだからどんどん押せよ。
矢臼別のアメリカ海兵隊の訓練受け入れたんだから医科大学くらい認めれよ。
- 501 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:18:08.70 .net
- >>499
酷いだろ。
被災地の方が釧路なんかよりまだマシだよ。
だから日本製紙も石巻や勿来や岩沼の工場やめないで釧路を潰したんだろ。
いい加減釧路の酷さに気づけよ
- 502 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:18:27.78 .net
- 市立釧路総合病院新棟建設等基本計画みたんだけど、増床するはずなのに、
108だけ減らす予定みたいだね。新棟を作りながら減るの?たぶん僕の見間違え
だとおもうんだけど、どうしてなんだろ?コロナだから?だけど新棟ができるのは
ずっと先のことだよね。コロナと関係ないよね
- 503 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:20:55.67 .net
- >>498
病院じゃなくて医者がたりないって言ってるだろ。アホか
- 504 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:21:01.84 .net
- >>501
ちがうって、新聞用紙があまり買われない
から工場で作らないから撤退。
釧路は紙の販売ではターミナルみたいなもの
だったんじゃないかな?一番東の端にあるから。
石巻だとまだ西にも東にも売れるだろ?
- 505 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:24:03.32 .net
- >>504
憶測で語るなよ。
- 506 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:24:38.12 .net
- >>500
鳥取島根と道東を一緒にするなよ。地域によって事情が違うだろう
たぶん。
裁判所と医大が同じか?なんで演習場と医大が関係してるのか理解できない。
- 507 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:27:00.64 .net
- >>502
医者が足りないから減らすんだよ
あと大部屋を減らして個室とか二人部屋を増やすんだろ
- 508 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 22:29:36.75 .net
- >>506
釧路だって釧路の事情があるだろ。
なんでそこで引っ込むんだよ
だから釧路は帯広に抜かれるんだよ。
もっと頑張れよ。
医大だって裁判所だって
通う方にとっては同じだろ。
海兵隊の訓練受入のお礼も受けてないから
医科大学位良いだろって話だ。
いちいち細々と説明しないと理解出来ないのか?
- 509 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:00:28.81 .net
- >>501
生きているだけましだろ
- 510 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:02:08.74 .net
- >>508
お礼って、道東道じゃないのか?
- 511 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:04:30.19 .net
- >>509
被災地より相当魅力のない所だがな。
- 512 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:42:08.22 .net
- >>508
わけわからん。帯広に抜かれたのは人口だろ?
どうでもいいだろ。抜かれた悪いのか
- 513 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:43:25.07 .net
- >>505
新聞紙がいらなくなったというのは
撤退の新聞記事に書いてあった
- 514 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:45:26.04 .net
- >>511
被災地は、松が一本枯れて残ってた
とかだろ。そんな侘しい地域か?
新木場にイオンもホーマックもその他
多くの店があるし、昭和にイオンがあるよ
- 515 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:48:57.75 .net
- >>501
君って>>481じゃない?頭の悪さが滲み出てる
被災地は釧路よりマシって、こいつ何言ってんの?
なんか、すごく悲しさを感じるんだけど。
なんでこんなことを言う奴がいるのかとおもうよ
- 516 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:54:41.22 .net
- >>507
ありがとう
増床のための新棟だったはずなのにな。
いつの間にか違うことになってる。
前の設計でもベッド数を減らすことに
なってたのかな?
- 517 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:56:20.64 .net
- >>514
新木場?
- 518 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 23:59:31.75 .net
- >>508
>海兵隊の訓練受入のお礼
よくも海兵隊が受け入れたなあ
米軍は沖縄以外の演習所として
北海道以外というのを最初に条件として
あげていたよ。なぜ米軍が北海道以外と
いう条件をつけたのかは謎だけど。
米軍が北海道に基地を置かないのは
ロシアが近すぎるということなんじゃないの?
演習はどこでもできそうなもんだけど
違うんだよね。
- 519 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 00:00:34.27 .net
- >>517
新木場じゃなければなくてもいいよ
わかるでしょ。
- 520 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 00:03:14.03 .net
- >>517
どうも。江東区じゃないね。
桂木でした
- 521 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 00:07:56.39 .net
- 生保だって受けてたくても受けれない人もいるし、
税金だけとられるけど恩恵なにも受けてないなと思ってる人
たくさんいると思うから、セーフティネットはしっかりやって
生活できなくなってもなんとかやっていけると言うふうに
役所にしてもらいたいと多くの人が思ってるとおもうよ
生保の部所は役所で人気がなかったりするけど、市民にとっては
役所の存在意義そのものだと言えるとおもう。
得意げになって数字をいじってる担当部、課じゃないよ。
- 522 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 02:16:40.35 .net
- >>493
その基準しかないのなら、基準は医大を作ったり増員しないことですという面白い公示
ということになるよね
医大を増やさない理由は補助金を国が出せないからだよ
- 523 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 02:19:58.39 .net
- >>521
役所は市民と日頃接触があるわけじゃないよね
生活保護を受ければ別だけど。誰だって生活保護を受ける可能性があるから
困った人に手厚い行政であるべきだな
- 524 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 02:22:58.04 .net
- >>489
獣医師であれだけもめたから医学部だと政権が吹き飛ぶんじゃないの?
一普通の代議士のできる範囲を超えてる
- 525 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 02:53:27.31 .net
- 今年 今 北海道で1番熱い地域は十勝かもしれない なぜかと言うと 今年十勝は環境省の「日高山脈襟裳国定公園」の国立公園化や国交省の「トカプチ400」の「ナショナルサイクルルート」候補地選出・そして認定への段階中だから
- 526 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 02:55:35.93 .net
- >>525
しかもすでにNHKの朝の連続テレビ小説の舞台にも選ばれた事もあるから
- 527 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 02:56:43.17 .net
- >>522
だから、医大の新設や医学部の増員はこの設置基準が変わらない限り出来ないんだよ。東北地区のは文科省、厚労省、復興庁の三者合意で特例、加計学園の獣医学部だって特例だったろ。何らかの特例か無い限りムリなんだよ。この地域は医者が足りないから、なんてぐらいじゃ特例にならない。
- 528 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 03:14:01.86 .net
- >>527
医大を作るための布石として芦野を作ったと wikiに書いてるけど、最初の人は
好い気なもんだな。何が布石だ
- 529 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 03:47:56.16 .net
- >>527
しかも獣医学部は帯広にもうすでに「帯広畜産大学」があるからね
- 530 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 05:23:57.25 .net
- >>529
国交省の「ナショナルサイクルルート」って あの瀬戸内海沿岸地域からなる「しまなみ街道サイクルルート」などもすでに指定されているらしいよ
- 531 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 05:28:36.65 .net
- >>530
これからの十勝の観光は「日高山脈襟裳(十勝)国立公園」観光 指定されれば「トカプチ400ナショナルサイクルルート」観光 「NHKの朝の連続テレビ小説・なつぞらの舞台地観光」 「民間ロケット打ち上げ見学観光」の4本立てだね
- 532 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 05:38:39.92 .net
- >>531
しかも十勝は 三方を「大雪山国立公園」「阿寒摩周国立公園」指定されれば「日高山脈襟裳(十勝)国立公園」の3つの国立公園に囲まれる事になるわ
- 533 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 05:45:23.04 .net
- >>532
そして 十勝の平野の部分の「十勝平野」あたりは農水省の「食と農の景勝地」に認定されている
- 534 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 06:00:06.67 .net
- >>515
でも事実、被災地の方が釧路より未来がある。
釧路は被災地よりも深刻な、まるで何かから逃げ出すような勢いで人口減少が進んでる。
どうすんの?
- 535 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 06:01:16.09 .net
- >>527
旭川医科大学をゴタゴタに乗じて釧路に移転させよう。
- 536 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 06:38:49.46 .net
- >>534
はーあ、定年まで持たんな。
- 537 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 07:38:23.86 .net
- >>534 >>536
>被災地よりも深刻な、まるで何かから逃げ出すような勢いで
笑った。文学的にすれば>>515を騙せると思ってやがる
釧路の人口は大して下がらんよ。昔も今も同じ。
少子化の影響はあるけど日本全国同じ。
それなのによりにもよって被災地を持ってきて被災地よりも釧路の方が
深刻です、とか酷いことを書くのはやめてもらえませんか。
- 538 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 07:42:57.37 .net
- 役所の委員になったどこぞの学識経験者が
釧路市活性化の処方箋をまとめてくれる。
安心してていいんだよ
- 539 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 07:54:56.50 .net
- 日本製紙の撤退を日本製紙の跡地の有効活用ができるチャンスと
考えていきたいものだね。
>>393の考えがいいかもと思うなあ
- 540 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 07:59:51.32 .net
- >>538
釧路公立大の経営学科は
釧路市活性化の処方箋とやらをまとめないの?
釧路に医大ができた方がその処方箋とやらがまとまるのでは?
- 541 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 07:59:52.57 .net
- >>537
見栄張ったって釧路の方が酷いだろ。
現実を受け止めることから始まるんだよ。
- 542 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 08:01:56.72 .net
- >>537
>人口は大して下がらんよ
現実逃避も甚だしい。
頭花咲いてるのか?
- 543 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 08:04:22.18 .net
- >>423
それらの地域での生活が今より、さらに便利になって、
釧路にそれらの地域から人が来て
釧路も賑やかになるのか。賑やかになるのは釧路に住む人にとっても
嬉しいよね
- 544 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 08:14:27.46 .net
- >>540
地元の大学のことはよくわからないよ
関心ないし。
>>464=>>540
なんでしょ?
マニアックだな、
地元の大学に粘着するのやめたら?
- 545 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 08:55:45.61 .net
- >>506
裁判所に通えなければ裁判負けるからな。
病院通えなくて死ぬのと同じたわな。
- 546 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 10:10:18.81 .net
- >>528
昭和62年12月議会会議録で鰐淵市長の演説を見てこいよ、ネットでは見られないけどな。
- 547 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 12:15:03.84 .net
- >>544
せっかく地元に大学があるのに
利用しないなんてもったいないね
経営学科があるんだから一肌脱いでもらおうよ
- 548 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:33:18.22 .net
- >>545
裁判で負けるのと死ぬのと
同じか。
ばかですか?
- 549 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:41:02.10 .net
- >>547
そこは地域経済研究センターの出番だろ、経営学科の学生に何を頼むんだよ。
- 550 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:44:26.09 .net
- >>547
最近は変な私立が変な名前の学部を作ったり、
わけのわからないコースを作ったりしてることを
考えると、二学科にわけているというのはちゃんとしていると
いえるかも。世の中にはめちゃくちゃ変な大学があって
人気取りのためにコース制とかいって、大学を改組まで
したりしてる。
ちなみに東大法学部はコース制
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/admission/wp-content/uploads/sites/4/2017/09/2013-03-shinro.pdf
1類が法曹コース、2類が官僚コース。3類が政治学コース
ピーチのあの人は3類らしい
コースに定員はないみたいだ。東大だからこそコース制は
意味がある。法曹と公務員じゃやる勉強が違うから。
- 551 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:46:47.69 .net
- また東大法の人が派遣されてくるといいね
- 552 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:49:22.97 .net
- >>549
大学というのは教育機関だから、教えてなんぼ
なんだよ。それと大学の先生は社会に出るのが嫌で
就職しなかった人たちだから一度も出てないのが
普通だから社会について論じることに
疑問を感じない人もいないはずなんだけど。
そこを学識経験者と言ってしまうとなんでもクリア
できてしまう不思議
- 553 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:51:00.71 .net
- 地域経済センターは小磯さんを当てにして作ったセンターだった。
小磯さんは東大法は出てないけれど、通産省?に入った。元キャリア
- 554 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:56:43.77 .net
- >>548
偏在による不利益としては同じだろ。
低脳には理解出来ないだろうけどな。
- 555 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 17:59:22.02 .net
- 偏在による不利益ってなにそれ?
東京に企業が集中していることにブーたら言わずに
釧路の田舎に病院がないことがこの世の最大の不公平みたいなふうにいうなよ
- 556 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 18:01:08.79 .net
- >>547
大学は教えてなんぼ。先生、しっかり教えてください。
>>549
その人も教えてたよね。教えてなんぼじゃないの?
- 557 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 18:02:03.22 .net
- どうすれば東大法の人に役所にきてもらえるかを考えてください
- 558 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 18:06:11.66 .net
- >>555
民間企業のことはどうでも良いだろ。
お前はいつも味噌もクソも一緒なんだよ。
- 559 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 18:07:06.73 .net
- >>557
東大法学部に入学する子を釧路からたくさん出す方が手っ取り早いだろ。
- 560 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 18:20:11.30 .net
- >>557
毎週泉屋で7万円の接待する
- 561 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 18:57:33.42 .net
- >>560
そんなことしたらそのキャリアは本庁に帰れなくなるだろ。
- 562 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:01:13.22 .net
- >>559
釧路に帰ってこないよ。
>>560
ごめんごめん。毎日接待かとおもった。
- 563 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:02:47.97 .net
- 東大法の人に課題を与える。
課題は、釧路市の人口を増やせるか?活性化できるか?
答えを出すまで返さない。その代わり毎日泉屋でスパカツを奢る。
- 564 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:07:55.23 .net
- お小遣いは月3万円
アパートは月3万円の安いところ。家賃は持つ。
あとスパカツと課題。
それを東大法のバイト募集の掲示板に出す。
来年官庁に勤めることが決まった人という条件も
つける。それで5人くらい募集する
- 565 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:10:24.03 .net
- 東大法ってどれだけ頭がいいんだろうね?
何度か東京の派出所で他の人に言われてる人がいた。
キャリアなんだなとおもった。警察庁キャリア=東大法だよね。
しかも公務員に受かった人の中でも優秀。
- 566 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:11:28.50 .net
- ともかく、東大法が役所にくれば職場も明るくなるよ。前みたいに。
- 567 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:19:56.01 .net
- >>566
周りの北海の学閥連中がついて来れないのに絶望していなくなりそうだがな。
- 568 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 19:57:51.45 .net
- 明日の雪害の対策は考えてるのか?
- 569 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 20:07:03.95 .net
- >>567
最初から課長とか部長でくるんじゃね?
昔から北海学園の人がたくさん役所に入ってたっけ?
- 570 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 20:17:13.16 .net
- こんな借金だらけで首のまわらない自治体にあるのが
経済学部だけの単科大ってのが笑っちゃうな
- 571 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 20:42:51.72 .net
- 経済学部なら地元の経済対策やれってな
- 572 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 21:48:43.76 .net
- >>570
当時の文部省にダメって言われたから単科大学になったんだよ
- 573 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 22:12:41.65 .net
- 危惧、那須
カトちゃん、ペッ
ペッ、が、さす
せぇや!!
- 574 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 23:58:19.47 .net
- >>572
文部省は大学の採算のことを考えたんだと思うよ
経済か法律の単科大学にしたら低コストだし、
学生は確実にくるから。
- 575 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 23:59:33.80 .net
- 工学部いれると機械とかいろいろ設備がいる。
文学部は就職がいまいちだから学生が来ない
経済と法律なんだよ。
- 576 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 00:01:26.22 .net
- 旭川に作る公立大学はものづくりをすると考えてるから
赤字が予想されるんだと。ほんとバカだよ。経済、法律メインに
すれば採算がとれるのに
- 577 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 00:03:39.96 .net
- >>570
借金して地元に作ったというのもあるけどね。
学生がバイトで働くから地元の飲食店も回っていくんだよね。
だからよかったんじゃない。そう考えるいがいに
考えようがないよ
- 578 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 00:05:24.68 .net
- >>570
それでいて、医大への布石と言ってる人も
いたんでしょう?なにが医大だ。
作れっこないだろ
- 579 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 00:10:28.64 .net
- >>571
地元の経済対策は一度やったらそのお金は消えてしまうか、
箱ものとしてのこって維持費がかかるけど。
大学を作ると、箱ものとして残るけど、ずっとお金が入ってくるから
投資とも言えるんだよね。
- 580 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 00:15:02.26 .net
- 経済やっているんならともかく
>>540によると経営学科もあるようだ。
単科大学といいながらいろいろ手広くやってるんだね
- 581 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 01:04:45.96 .net
- そんな地元大学のことなんてどうでもいいよ
関心ないし
- 582 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 01:59:02.99 .net
- 話について来られないのかな?
- 583 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 03:01:51.48 .net
- >>582
つまらない話題振りするな
- 584 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 03:48:41.45 .net
- 飲食店経営者
せこっ、厶ッ、してますか?
- 585 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 05:18:11.34 .net
- https://news.livedoor.com/article/detail/18083927/
こういうニュース記事あるけど中央官庁だけだと思う
- 586 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 05:23:08.18 .net
- 経済学部だけの単科大
せこっ、厶ッ、してますか?
- 587 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 05:25:02.36 .net
- 危惧、那須
カトちゃん、ペッ
ペッ、が、さす
せぇや!!
- 588 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 07:14:34.58 .net
- >>388
釧路はパプリカが好きだね。
瑞々しさが良いのか、色が好きなのか、
http://konstone.s-kon.net
今敏のパプリカも有名
白糠にパプリカ工場
- 589 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 07:18:34.06 .net
- 単科大学から変えたければ、医学コース、薬学コース、獣医師コース
船舶コースとかいろんなコースで対応すれば実質医大、獣医、船舶乗員
の養成コースが作れるよ
- 590 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 07:21:42.78 .net
- 公共政策コース、教員コース作って役所職員、教員の大学院も作れば?
- 591 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 07:23:16.39 .net
- 学部、学科の増設じゃないから届けるだけで変えられるらしい
- 592 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 08:00:42.13 .net
- 食育コースも作ってバレない接待方法を研究する必要があるな
- 593 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 09:12:45.51 .net
- >>589
文科省「ダメです」
- 594 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 09:30:31.26 .net
- 申請するのは自由じゃないかな?認可されるかどうかは別としてさ。
- 595 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 12:13:12.94 .net
- いきなり申請したって受付ないだろ
申請してもいいか事前の根回しが必要
お役所仕事舐めんな
- 596 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 12:14:42.38 .net
- >>595
事前相談したらダメですって言われるw
- 597 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 13:32:08.69 .net
- おー 十勝毎日新聞が大雪のため3日まで十勝毎日新聞電子版を無料配信しているよ これは十勝人としては情報取得の面としては大変ありがたい事だね
- 598 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 14:35:23.96 .net
- https://kachimai.jp/video/index.php?vno=1614648626
帯広、人がたくさん歩いてる!釧路と違って活気があるね
- 599 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 17:06:00.12 .net
- >>598
歩いてねーよ
街ん中釧路と大して変わらんよ
- 600 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 18:13:53.95 .net
- >>598
帯広駅北口前から高架の帯広駅を撮った映像(帯広駅の奥に「日航ノースランド帯広」が映ってる)や駅前の「リッチモンドホテル」や「北洋銀行帯広駅前支店」や 帯広駅南口前の「長崎屋」が映ってるね
- 601 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 18:40:02.99 .net
- >>600
「日航ノースランド帯広」ってあの札幌の札幌駅前にある「JRタワー ホテル日航札幌」の姉妹ホテルなんだよね
- 602 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 19:18:42.15 .net
- >>599
動画みたか?
- 603 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 19:19:56.92 .net
- >>601
ANAクラウンプラザホテル釧路
が釧路にはありますよ
- 604 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 19:21:46.45 .net
- >>601
それに阿寒湖畔@釧路には北海道を代表する
ホテルグループの一つの鶴雅グループがあるし、
前田一歩園がありますが。
- 605 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 20:37:29.53 .net
- >>602
普段全然人歩いてねーよ。
平日人いるところはは美珍楼の前くらいだ
- 606 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 21:05:13.00 .net
- >>600
同じ帯広駅周辺の違う日の動画も十勝毎日新聞電子版の中にあるね
- 607 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 21:13:00.10 .net
- >>594
バカかよ
- 608 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 21:13:12.83 .net
- >>595
だよな
- 609 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 23:35:11.97 .net
- そもそも>>589の書き込みは正しいのか?
- 610 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 23:36:41.50 .net
- >>605
今日の動画歩いてたでしょ。
あれみて釧路市と違って街(建物含む)が新しい
なと思った。明るいよね。駅の中も明るいし機能的だし。
釧路の場合は改札がある場所の天井が高すぎる
- 611 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 23:41:42.50 .net
- 数年前にスーパーおおぞらに乗って帯広駅を通った人がいて、
帯広はすごく発展していると言ってた。
駅をちょっとだけはずれると畑だけどと言ったけど、しばらく
列車に乗ってないからわからない。たぶん、帯広の発展は
著しいんだろう。うらやましいね。都会の空気を吸えるなんて
いいものだから。釧路は図書館にいくと上から景色をみれて
気持ちがいいけど下に降りて、憂鬱になったことがある。
さえない建物のある地面を歩きながら、自分は芋虫だなと
おもったから
- 612 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 00:08:18.69 .net
- 昔なら北大通はキラキラしてた。丸井今井の上のジュンク?で買った本の袋を手に持って、
帰ったら読むんだあ、と北大通の都会の空気を吸い込んだもんだ。
今はもう北大通は都会じゃなくなった。建物も古くなって、曇った空のうっとおしさ
を強調するような冴えない通りになってしまった。
北大通とか釧路市中心街を活性化する条例まで委員会で拵えた、その委員会に参加
していた学識経験者の人たちの努力は、どんな努力だったんだろう?
ままごとに近いほどの無力さを意味のないことだというと、それでもまんがいちでも
発展する可能性があるんだからそういう可能性を捨ててどうする!とお叱りの
言葉をいただくことになるかもしれないが、それを承知であえて書こう。
事実を見極め、現実と折り合いをつけることも必要なんだよ。
- 613 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 01:11:14.86 .net
- 昔を懐かしがってもなんの得もない
- 614 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 01:59:24.01 .net
- 年をとればわかるよ
- 615 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 03:13:18.44 .net
- >>612
昔から都会ではなかったよ。
若い子達が立ち寄れる場所がなくなったのは悲しいと思うけど
今の若い子たちは大人が思っているだけで元々街歩きなんてしないのかもしれない
- 616 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 04:15:52.68 .net
- >>606
あれ 帯広駅北口前の映像の中に駅前にガラス張りの小さい建物(大きさは物置小屋くらいの)が見えたが あれは帯広駅北口前の地下にある地下駐車場に地上から降りる地上出入口みたいだわ まるで札幌の地上から地下の地下歩行空間(地下歩)に降りる出入口を連想させる建物だわ
- 617 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 07:00:33.23 .net
- >>610
動画だから人がいる時に撮っただけだろ。
- 618 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 08:32:46.55 .net
- 2022年NHK朝の連続テレビ小説の題は「ちむどんどん」 沖縄が舞台 ヒロイン役を勤めるのは若手女優の黒島結菜さん NHKが異例の朝の番組「朝イチ」内で発表
- 619 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 09:02:24.88 .net
- 日本郵政北海道支社は1日から道内106の郵便局で 日高山脈襟裳国定公園の国立公園化の気運醸成のためにオリジナルフレーム切手「日高山脈のある風景」を販売を開始した
- 620 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 12:18:33.15 .net
- 釧路駅もおおぞら到着の時に動画取れば
そこそこ人いるように見えるで
- 621 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 14:21:50.01 .net
- おおぞらどれくらい空いてるんだろ?
- 622 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 14:23:02.83 .net
- おおぞらは無限大
- 623 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 17:04:52.23 .net
- つまんね----> >>622
- 624 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 18:17:31.28 .net
- >>623
てめーが>>621につまらんこと書くからだろ
- 625 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 20:12:27.92 .net
- >>624
どれくらい空いてるか尋ねただけ。
つまらんも何も問いに冗談で答えるべきじゃないよね。
わからなければ答えなければいいのでは?
てめーねえ。どんな育ちですか?
- 626 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 20:27:11.26 .net
- 余計なことを書いてしまった。619のおおぞらは列車。
618につづくものだから理解されるだろうとおもってた。
620のおおぞらは大空。621はだじゃれに許容がなかった
622は下品だった。623は手厳しかった。
寛容の精神をもってやっていきたい。よって623は撤回です。
気分を悪くされたらごめんです
- 627 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 23:05:15.63 .net
- 役所ですから
正確に言っておきたいので
- 628 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 23:56:28.40 .net
- >>625-627
どんな育ちですか?
- 629 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 00:43:27.43 .net
- 南国育ちです。
パパイヤ娘です
https://www.youtube.com/watch?v=BffM2bY7luo
- 630 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 00:47:06.83 .net
- つまんね----> >>629
- 631 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 01:08:25.53 .net
- じゃあ、感動的な国歌を紹介しよう
https://www.youtube.com/watch?v=rmheo9bePH8
Ueber Alles
https://www.youtube.com/watch?v=mhU5o59tIyU
Hatikvah
- 632 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 06:44:30.11 .net
- 釧路市長「受け止めざるを得ぬ」 日本製紙撤退受諾を表明
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/517579/
- 633 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 06:52:47.20 .net
- >>632
なに受け入れてんだよ
反対の署名活動するんじゃなかったのか?
署名に不正が見つかったか?
- 634 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 09:03:17.57 .net
- >>632
高田渡の歌の値上げみたいな市長だな。
- 635 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 10:00:36.74 .net
- 十勝管内8市町村も対象地域に 北海道のワーケションモデルプラン
- 636 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 10:08:55.19 .net
- >>635
この事業を北海道と共同で実施する意向のある自治体の中に札幌市や旭川市や函館市や室蘭市や苫小牧市や千歳市や北見市や岩見沢市や帯広市や恵庭市など北海道の主だった都市は名を連ねているのに なぜ釧路市だけ名を連ねないのか?
- 637 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 10:11:39.95 .net
- >>635
なんでもその意向を示している自治体のうち今回は39の自治体が選定地域になったみたい
- 638 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 10:15:21.14 .net
- http://jisetu.byethost32.com/
- 639 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 10:58:46.66 .net
- 近畿日本ツーリストのメンバーズクラブ会員を対象に配信されているメールマガジン特集「全国お食事評価4,5以上の宿」で 全国1874の対象宿泊施設の中から十勝川温泉第一ホテルが第1位にえらばれた
- 640 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/04(木) 11:07:36.19 .net
- >>632
エビーはいつもポーズだけだな
やってますよって規制事実作ってるだけ
- 641 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 00:21:20.88 .net
- >>633
だよな
- 642 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 01:11:25.48 .net
- 自衛隊に入ろう 高田 渡
こんな歌あるのか。
- 643 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 01:20:39.60 .net
- https://www.youtube.com/watch?v=_XgI9Vptaxc
- 644 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 01:23:14.58 .net
- https://www.youtube.com/watch?v=z-000VudpMg
- 645 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 01:35:04.62 .net
- >>636
生産都市に遊びながら働く余裕なんてねえ
- 646 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 03:26:29.83 .net
- 働き方改革とは何だったのか?
- 647 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 04:57:48.21 .net
- >>645
つまり そんな余裕はないと言う事?
- 648 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 06:35:42.38 .net
- >>646
もっと働けってことだよ
- 649 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 06:59:57.34 .net
- 仕事増やしてどうする
- 650 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 15:02:39.78 .net
- 旅先で仕事なんかしたくない
- 651 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 20:06:32.27 .net
- 自宅での仕事を減らしたい
- 652 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 22:38:42.65 .net
- 起業家を出せない経営学科は、
泳げない水泳コーチとか、パイロット免許をもっていない旅客機の機長とか、
衆院選で当選していないけれど内閣総理大臣になった人とかと同じ
- 653 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 22:43:23.80 .net
- >>646
そのうちバーチャルリアリティが現実のものとなって、
頭のなかで、「あの書類とあの書類を検索!」
「二つを合わせてこういう感じの書類を作成!」
「販売戦略を作れ!」と思うだけで、仕事が
完成できる時代が来るよ。それまであなたの労働が
必要
- 654 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 22:44:22.61 .net
- >>651
必要な仕事は職場でやってください。
持ち帰るやつは無能です
- 655 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 03:49:38.29 .net
- >>652
よくいわれるジョークですね
そんな経営学はないから
- 656 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 03:50:21.66 .net
- >>654
無能というやつが無能です
- 657 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 03:56:23.53 .net
- >>646
ちゃんと残業代をつけて、サビ残をしなくていいように
することから始めて、次に残業多い時にはどうするかを
考えるんだと思う。最初から遊びながら仕事なんてそんな気楽なものはありえない
- 658 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 07:36:04.30 .net
- >>655
じゃあどんなのが経営学?
- 659 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 09:18:25.25 .net
- >>654 センター長命令だから持ち帰るしかないのです
- 660 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 12:56:58.74 .net
- >>658
第三者目線ではない経営者目線の経営学です。
どんなことをビジネスを立ち上げるときに考えなくては
いけないかということを教えてくれる経営学です。
起業家を出せない経営学科というのは、
野球についていろいろ後付けの御託を拵えて、さもこういうセオリー
だったから12年に巨人が優勝できた。とりわけ、
何月何日のこれこれ監督のだしたバントの指示は
すばらしかった、という批評家目線ではなく、
求められているものは
どうすれば巨人を試合に勝たせることができるか、
ということを選手、監督目線で考えられることなんです。
批評家としての経営学は、経営考古学と言ってもいいんでしょう。
釧路公立大学の経営学科からは起業家が出ていますか?
どの程度会社の立ち上げに成功している人がいますか?
- 661 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 13:00:03.93 .net
- >>658
釧路市役所のスレなのでその釧路の地元の大学について尋ねてみました。
北海道教育大学を卒業した学生さんたちのかなり多くが小学校、中学校、高校教員に
なっているんでしょうか?これも釧路市にある大学なので尋ねてみました。
釧路市高専を出た人たちの多くが技術者になっていそうですね。
そう考えると、経営学科の存在価値はどこにあるのでしょう?教えてください
- 662 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 13:03:33.17 .net
- >経営学科の存在価値はどこにあるのでしょう?教えてください
を書き直します。
経営考古学を教えている起業家を出せない経営学科の存在価値はどこにあるのでしょう?
教えてください
地元の大学に話を限らないでください。釧路市の大学のことなど正直どうでもいいから。
- 663 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 13:11:16.13 .net
- 存在価値がないのなら、廃止してしまって学部をまとめるという流れが
起こりそうだな。文学が趣味だ、大学で学ぶようなものじゃないという風潮に
なってから学部をまとめて人間学部なんて名前に変えた大学もあるから。
経営学科と経済学科をまとめて経済学部にするとかありそう。
- 664 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 13:18:20.61 .net
- 外国語学部を出ても言葉を話せませんだと、なんの意味もない。
コンピュータの専門学校を出て報処理技術者試験に受かってませんじゃあなんのために
専門学校にいったのかわからない。
偉大な教養人になるんだ!というのなら別ですが、実学やりながら教養人も
ないでしょう。
- 665 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 13:20:51.10 .net
- 考古学には意味があります。経営考古学にも意味があります。
でもそれは人間学部を作って人間の営みについて経営学ではこんなことを考えた
人たちがいるんです、なんてことを教えるといいとおもうのです。
経営学部は起業というアクティブなものを教えるべきなのではないか
とあまたある経営学部についておもうのです
- 666 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 14:26:53.27 .net
- 人間学部に経営考古学科をおこうが、経営学部に経営考古学コースをおこうが
どちらでもいいよ
- 667 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 14:27:32.31 .net
- 偉大な教養人になる!というのでいいだろ
- 668 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 15:20:02.34 .net
- >>661
北教大出て今時誰でもなれる不人気職種の
小中高教員なんて勿体無いだろ。
- 669 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 17:03:27.19 .net
- >>668
今時誰でもなれる不人気職種?
はあ?
普通の大学からだとなれねえんだよ。
- 670 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 18:01:39.15 .net
- ヤバいぞ 札幌で新型コロナウイルスの変異種と思われる事例が8件体見つかるだと 現在検査中で結果判明までに1週間かかるらしいよ どうも出張者などらしい 集中対策期間が解除されて 札幌との不要不急の往来の自粛が解除されたとたんにこれだよ
- 671 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 18:45:32.42 .net
- 別にたいして心配してないよ
釧路にいる限りコロナにはなるとは考えにくい
札幌でも広がりはほぼないんじゃないかな。
たくさんの人がクラブとか同じ場所に集まるようなことも
ないでしょ。
- 672 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 18:46:34.36 .net
- 東京は解除がまだだっけ?
大阪はつい最近解除だったよね・
たいへんだね。首都圏は
- 673 :非公開@個人情報保護のため :2021/03/06(土) 19:08:02.46 .net
- >>1
スレタイがおかしい
- 674 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 19:09:08.71 .net
- >>672
∧_∧
( ・∀・) 解除なんて無いよ!
⊂/ 9)
q( /
> >
- 675 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 21:00:28.40 .net
- >>670
仕事で札幌市を訪れいた人1人とその他の人はこの人の濃厚接触者かその濃厚接触者と接触のあった人8人だって 今 NHKニュース北海道でやっていたよ
- 676 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 22:10:18.04 .net
- >>669
異常な大学じゃないと無理なのか?
- 677 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 00:03:25.78 .net
- >>676
普通の大学というのは教育学部を持たない大学のことね。
普通科と職業科というだろ。それと似た言葉の使い方。
普通の対義語が異常だと思い込む奴<----つまんねぇー奴
- 678 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 00:06:14.68 .net
- 釧路の感染者が少ないのは、地域的なものじゃなくて、
釧路人にはコロナにたいする免疫が備わっているからじゃないのかな?
- 679 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 00:07:48.53 .net
- >>675
濃厚接触者と接触しないとコロナに
かからないから誰とも会食しなければ
感染しないのか。
マスクと会食は気をつけよう
- 680 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 00:11:25.96 .net
- >>674
ありがとう
https://corona.go.jp/emergency/
- 681 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 00:16:58.96 .net
- 東京はまだまだ危険だな。地下鉄とかJRを通じてどれだけ感染が広がったか
わかんないんだよね。調査がまだない。経路不明の感染が1月に66.2%なんだよね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811931000.html
- 682 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 03:40:27.22 .net
- >>659
それおかしいよ
家でサビ残やれという人がいたら労働基準監督署にどうぞ
- 683 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 06:59:06.38 .net
- パワハラ防止の記事がユニオンニュースに頻繁に上がってるんだけど何か事件があったの?
- 684 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 07:13:03.90 .net
- パワハラ釧路市役所
- 685 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 12:46:46.06 .net
- パワハラしてこそ一人前の管理職
- 686 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 13:29:48.02 .net
- たいていの経営学とか商学コースは、畳の上の水連なんだよね。
起業家目線での経営を話すわけじゃないよ。起業家とは違う第三者目線で
経営というものをかたるというものだから。それはどこの大学が
畳の上の水連とかそんなことじゃなくて、経営学というものがそうなんだよね。
だから起業家がどれだけでてますか?と尋ねられても、見当違いな質問を
しないでくれる?で返事は終わります
- 687 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 13:32:37.73 .net
- 畳の上の水連どころか、どうやれば
起業できるか?起業して成功できるか
という学問では経営学はないでしょう?
- 688 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 13:35:23.23 .net
- >>684
職場のパワーハラスメントは、
個人としての尊厳や人格を侵害する許 されない行為である
https://www.city.kushiro.lg.jp/common/000123854.pdf
- 689 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 13:46:44.74 .net
- >>686
経営学は実学という思い込みを世間が勝手に
もってるから起業に役立たないから役に立たないと
いう考えを世間は持ちがちなんだよな。
- 690 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 13:48:32.10 .net
- どれだけ起業した人が出てますか?とか尋ねないで欲しいですね。
迷惑です、と最近尋ねられて思った
- 691 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 13:51:25.75 .net
- 経営学を勉強したこともない人が勝手なことを聞いてきたので腹が立ってしかたない
ので上のように書いたわけですが、経営学というものを勉強してから言ってください
とおもったわけです。世の中の理解のなさには呆れると同時に、憤りを感じます。
- 692 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 14:41:25.48 .net
- 普通の経済学部だと地歴公民くらいしか資格取れない
その科目の募集は少ないから合格者は少なくなるのは
当然でしょ。
先生になりたければ教育大学いかないと。小学校の先生は
教育学部でないとなれなかったはず。
- 693 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 15:43:16.15 .net
- コメダ行ってきたよ
ラージサイズのコーヒーが550円というのはちょっと高かったが飲み甲斐がある
コーヒーとか軽食でずっとそこにいられるからその代金と考えれば高くないけど。
釧路町イオンのなかの泉屋のそばだから、泉屋との間で客の奪い合いに
なりそう。コメダのスパゲッティはスパゲッティ専門のような泉屋と比べると
弱いかもなとおもった。釧路民は量と値段を考えて店を選ぶから。量が多くて
油っぽいところが人気があるよね
- 694 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 15:44:59.02 .net
- コメダはシロノワールがおすすめ
- 695 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 15:50:52.14 .net
- >>692
ちゃんと調べてから書き込めよ。
お前はいつもそこがダメなんだよ。
- 696 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 17:49:35.07 .net
- 泉屋をスパゲッティ専門と言うのはちょっと・・・
- 697 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 18:20:54.10 .net
- >>695
じゃあ教えろよ。掲示板ごときで
そんな言い方はないだろう
- 698 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 18:21:21.35 .net
- >>693
モーニングは11時までやってるって
- 699 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 18:22:36.67 .net
- >>696
釧路のスパゲッティの代表的な店が
泉屋だよ。泉屋のスパカツは釧路の
食べ物を代表してる
- 700 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 18:27:29.79 .net
- 王将、スタバ、いきなりステーキ、コメダ
釧路にも全国展開してるチェーン店がかなり入ってきたね
釧路にいながら全国チェーンの食べ物が食べれるんだからいい時代になった
そんな店が来てくれるんだからこれからも発展していきそう。
- 701 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 19:27:46.97 .net
- 釧路町だな
- 702 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 19:36:24.36 .net
- 職員でも感染出たな
https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kenkou/yobou/sonota/page00068.html
- 703 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 20:38:15.80 .net
- >>699
何処から書いてるの?
当たり前みたいに書いてるけど地元民なら疑問に思うわ
答えは自分で調べな
- 704 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 21:44:30.15 .net
- 納税課
納税課
納税課
- 705 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 22:01:45.16 .net
- 一般市民と接触しない納税課職員で、20代男性まで言ったら特定されないか?
- 706 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 23:05:20.37 .net
- あいつ
- 707 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 23:05:27.21 .net
- だろ
- 708 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 23:06:11.67 .net
- 濃厚接触者を発見
- 709 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 23:16:08.60 .net
- 愛国北園通りに橋架けて繋げて下さい
- 710 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 17:46:03.48 .net
- 納税課って態度悪いの多いのはなんで?
- 711 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 17:48:05.74 .net
- クラスターくる?
- 712 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 18:01:03.54 .net
- 「第11回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」で十勝の十勝バスが「地方創生大臣賞」を受賞した
- 713 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 18:17:19.33 .net
- >>709
よっしゃよっしゃ
かけたるで
- 714 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 18:44:35.40 .net
- >>712
この「第11回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」他の受賞会社は 「経済産業大臣賞」が「サントリーホールディングス株式会社」 「厚生労働大臣賞」が「株式会社ファンケル」 「地方創生大臣賞」が「十勝バス株式会社」 そして21団体選ばれた「審査委員会特別賞」の中の主な会社には「ブリジストンBRM株式会社」や「ダイワコーポレーション株式会社」などがあるみたい
- 715 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 18:49:05.23 .net
- >>714
おめでとう やったぜ十勝バス
- 716 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 19:07:00.13 .net
- 釧路バスと阿寒バスも何かもらっているのでは?
- 717 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 19:11:03.62 .net
- https://www.city.kushiro.lg.jp/machi/t_keikaku/toshikeikaku/keikaku/keikan/page00006.html
- 718 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 19:15:53.89 .net
- https://akanbus.tourbooking-japan.com/v0/index.html?fbclid=IwAR01NjbrNSYUIUcdr-z32zJdHJ5UBXshelsLLTq44XDJEc53AFx1uUpneWE#product-details
オンラインツアーなんてあるんだな。おもしろそうだよ。利用推奨
- 719 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 19:52:25.99 .net
- 離婚してない両親、別れてないカップルの方がカラクリ知ってて離婚しないカスらしいから
意味分かる?
人生・・・・人・生!・
先生・・・・先・生!・
カス公務員が「寝済み公」の歴史
- 720 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:17:33.60 .net
- 納税課はラクだからな
- 721 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:29:33.53 .net
- は?徴収舐めんな
- 722 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:30:24.21 .net
- なーんちゃってw
- 723 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:49:09.02 .net
- >>719
きちがいさん登場
ですね
- 724 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:50:57.41 .net
- 他の人が働いてるのに、働かず、楽しく笑って談話しているやつが一番高い手当をもらう。
くそだよ。そんな組織は。
- 725 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:53:04.76 .net
- 役所で働いてる職員さんの中にも大概な人がいるなあ
部長級になるとあんなに楽して偉そうにして高級取りなの?
- 726 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:54:26.22 .net
- 課長のときにほんと仕事しなかった、仕事に関心がそもそもなかった人を
配置転換させて出世させて戻してくるのな。ばかかと
- 727 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:55:06.74 .net
- 選別の機能を果たしてないな
- 728 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:56:45.60 .net
- ダメなやつに高給与えて、もうじき定年ね。
どれだけ無駄金をこれまで役所は使ってきたんだ
課長も無くしてフラットな組織にするほうがいいかもしれん
- 729 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 21:39:27.40 .net
- 2月末の人口において帯広市と差がついてきてしまったみたいだ
帯広市うんぬんとかより釧路市がどうやって政策をやってくかだね
スパカツとラーメンとそばでどこまで盛り上がるかな
- 730 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 21:41:19.20 .net
- >>702
納税課の人は全員検査と自宅待機二週間とコロナ検査
納税課には他の課から応援、とならないの?
- 731 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 21:41:57.44 .net
- >>699
帯広市や十勝管内にも美味しいパスタやカツスパを提供するお店があるみたいよ
- 732 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 21:44:57.27 .net
- >>729
どんな食べ物が釧路特産か?と尋ねられて、
カニとかのとれるやつ?と尋ねたら、
外食で食べれるものだけどといわれたから
スパカツ、とこたえて、何かを
説明した。けっきょくミートソーススパに
とんかつをのせたもので、釧路じゃないと食べれない
ものじゃないんだよね。どこでも作れる。
そういう話になったから、釧路の人は泉屋が
好きで、泉屋のスパカツが釧路人のソウルフードで
スパカツ食べないと禁断症状が出かねないのが
この地方なんだと説明した
- 733 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 21:46:39.27 .net
- >>731
釧路ではおいしいパスタというのは食べれるはずだ。
イタリアンの店で。探そうとしたことはないが。
スパカツはイタリア人は食べたことがない食べ物かも
しれない
- 734 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 21:48:13.81 .net
- 低温調理チャーシューの店あるのかな?
今流行りなんで店でそんなチャーシューのラーメンを出せばいいのに
- 735 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 22:05:50.33 .net
- >>703
泉屋のスパカツはソウルフード
だとおもうけど
- 736 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 22:08:34.02 .net
- >>687
そういうのは昔からいわれてたこと。
文学というのも経営学というのもかわらないかもな。
- 737 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 22:32:19.32 .net
- マスクしてないバカ職員どうにかしてください。
コロナ始まってから今日まで職場ではマスク着用しているの見たことないです。
職員課も一度調査してみてください。
- 738 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 23:06:11.52 .net
- >>737
ここで名前を書くなよ、書くなよ、絶対書くなよ
- 739 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 23:16:47.27 .net
- >>737
しかもそんなやつに限ってキャバクラに
行ってコロナをもらってくるということが
よくあるよね。東京とか
- 740 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 23:28:07.59 .net
- ゴメン
長いこと釧路に住んでるけど
泉屋のスパカツ食ったことないわ
- 741 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 00:45:55.18 .net
- https://traveroom.jp/kusiro-supakatu
スパカツがソウルフードなことは否定できない
>>740
一度行って食べてみればいいよ
こんなものかとおもうかもしれないけど経験のために
- 742 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 00:59:28.00 .net
- やたらスパカツ推してる奴いるけど
何でもかんでもソウルフード言ってるのみると
ちょっと気恥ずかしいなっちゃうわ
ソウルフード名乗るなら
もちょっと地元で生産された食材使えよって思う
- 743 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 03:08:19.71 .net
- >>729
なるほど 帯広市が釧路市の人口を172人上回ったみたいね
- 744 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 05:55:37.83 .net
- >>712
これ もしかしたらこの「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の各大臣賞を受賞したの 北海道の企業では十勝の「十勝バス」が北海道初なのでは・・・
- 745 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 06:10:39.25 .net
- 医科大学とトヨタと海上自衛隊の誘致しかないな。
- 746 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 06:35:47.22 .net
- 帯広には「帯広畜産大学」 パナソニックの関連グループ会社「パナソニック・スイッチングテクノロジーズ」 「陸上自衛隊第5旅団」(旧陸上自衛隊第5師団)があるね
- 747 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 06:38:33.82 .net
- >>746
そう言えば今朝のニュースでやっていたが パナソニックがアメリカのある会社を買収したみたいだね
- 748 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 06:40:39.11 .net
- >>744
帯広はパナソニックの関連グループ会社の他にもカルビーの関連会社「カルビーポテト」もあるし オカモトグループの本社もあるし・・・
- 749 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 08:10:50.32 .net
- >>742
泉屋みたいなちょっと上等な店は
道東の豚肉を使ってるんだろう
そもそもアメリカ産豚肉のほうが安い
外食店に地元にお金を落としての
役所的地元愛を求められ(=地産地消キャンペーン)
ましても
- 750 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 08:13:06.35 .net
- >>745
医大はムリ
- 751 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 09:00:10.88 .net
- テレ朝の朝の番組「モーニングショー」に出演している玉川さん 将来的には東京と沖縄と北海道(十勝地方)を結びワーケションで生活したいと語る 具体的には東京を拠点に 沖縄と北海道十勝地方に一軒家を借りてワーケション的な生活がしたいらしい
- 752 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 09:56:37.60 .net
- 釧路市生活館条例
地域住民の生活の改善及び向上を図るため、生活館を設置する。
生活環境の改善向上に関する事業をおこなう
らしいので、公民館みたいなもの?写真をみたら民家みたいだね
- 753 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 10:01:58.62 .net
- >>750
トヨタと海上自衛隊は無理じゃないんだな?
- 754 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 10:10:56.32 .net
- 「国交省、経産省さん津波対策で駅を高架化したいのでお金下さい」
「トヨタさん臨海に広大な空き地出来るので来てください」
「津波来るんでしょ?」
- 755 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 10:26:48.33 .net
- 帯広市のばんえい競馬の今年の馬券発売額が470億円になる見込みとなって過去最高を記録するみたい
- 756 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 12:49:35.76 .net
- >>754
河川拡幅で津波を湿原に流すモデル地域として
お金もらいます。
- 757 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 13:16:44.26 .net
- >>753
トヨタは民間企業なので企業判断だろ。
海上自衛隊は門外漢なのでなんとも言えないが、北方領土問題を考えたら難しいのでは?
でも医大はムリ!
- 758 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 14:22:25.49 .net
- >>757
いくら藪で患者がいないからって、
こんな所常駐するなよ。
- 759 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 14:34:08.87 .net
- >>758
レッテル貼り乙
- 760 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 14:51:00.86 .net
- 異動するぞ!
- 761 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 15:01:53.68 .net
- 異動するぞ!異動するぞ!異動するぞ!
- 762 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 15:04:00.43 .net
- >>756
トリチウム水を釧路湿原に放水してはどうだろうか。案外うまくいくのでは?
- 763 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 15:42:30.61 .net
- >>762
そんな手間かけるなら福島のタンク落として仕舞えばええやろ
- 764 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 16:09:28.63 .net
- >>749
業務用だよ
- 765 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 17:55:12.26 .net
- 泉屋のこと?
そうなの?
違ってたらどうするの?
- 766 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 17:58:02.45 .net
- それはともかく業務用豚肉でぐぐった。
カナダ産とかフランス産とか青森県産とか
いろいろあるね。外国産はだいたい国産の半分の値段か
外国産は安いんだな
- 767 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 18:06:49.93 .net
- >>763
真面目な話、>>763のことをやったら
放射性物質汚染対処特措法違反
5年以下の懲役または1千万円以下の罰金だよ。
だから投棄しないでね
- 768 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 18:08:27.80 .net
- >>754
それ業務妨害だよ。釧白工業団地も同じだからよ
- 769 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 19:55:01.24 .net
- >>755
昔、他の市が撤退して帯広だけの開催に
なって、ソフトバンクが助けてくれた
のにな。いまでは馬券購入が全国規模
なの?すごいな。帯広。
釧路にはIRを阿寒に誘致して、中国マネー
で儲けちゃいなよ
- 770 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 19:58:13.26 .net
- >>702
PCRの結果まだか?
- 771 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 19:58:52.42 .net
- 釧路でもソフトバンクが団地や住宅を作って助けてくれたらいいのにな。
mooだってあかん湖畔だって人気があるみたいだし。前にmooから見える
釧路川の景色をみてた女の人いたよね。有名な件だけど
- 772 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:17:07.66 .net
- >>721
アホか
- 773 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:18:37.21 .net
- >>726
減点ゲームだからさ
ネガティヴゲーム
- 774 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:19:50.11 .net
- >>761
異動しても同じ
クソゲー
- 775 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:20:21.18 .net
- 釧路市役所勤務がクソゲーなんだよ
- 776 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:20:23.75 .net
- >>772
舐めるようにレスみてて草
- 777 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:20:56.96 .net
- だよなエース
- 778 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:21:44.40 .net
- >>776
役所だからな
- 779 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:22:13.24 .net
- 財政課なめんな
- 780 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 20:31:33.67 .net
- >>769
湖畔にIRは無理じゃね
あの財団が許可しないんじゃないかねえ
- 781 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 21:24:36.41 .net
- 財団の考え方とは違う
あとはカネ
- 782 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 21:50:54.50 .net
- >>780
そうなんだ。鶴雅の人は誘致したいんだったけ?
一歩園が許可しないのか。しかたないな。
湖畔の土地のほとんどは一歩園のものなんだよね?
ホテルの土地もそうなのかな?
何事も一歩が大切というのはその通りだよね。
その一歩が今の湖畔でのすごい立場を作っている。
偉大だとおもうよ。
- 783 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 21:53:19.13 .net
- >>780 >>781
それなのになぜ釧路市はIRに名乗りをあげたんだろう?
不思議なことをシュリンプさんはするもんだね。
しかも何度も何度も委員会をもって話し合ってさ。
新聞にもはなしをして。地主がだめというものは最初から
だめに決まっているのに。泣く子と地頭には勝てぬと
いう言葉を知らなかったのかな
- 784 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 21:59:46.84 .net
- https://www.ippoen.or.jp/disclosure/pdf/r02/0_keikaku.pdf
これが一歩園の事業計画書だけど、それぞれの金額は高くないね。百何万円とか。
これが釧路市とか釧路市関係の他のものになるともっと金額がでかい。
細かなことに気を使って、必要なことを考えてお金を使っているんだろうな。
ちゃんとしてるよね。
ほんと立派な財団が釧路市(阿寒湖畔)にあるんだね。
- 785 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 21:59:57.83 .net
- 文科省がダメと言っている医大と同じだな
- 786 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 22:02:13.31 .net
- >>785
市役所は医大を作るためにまだ動いていないよ。
旭川の時以降という意味だけど。
IRの場合はエビちゃん頑張ってた。鶴雅の人も
頑張ってたとおもう。なぜなんだろう?不思議だな
- 787 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/09(火) 23:59:28.21 .net
- >>786
市民のためなんかより自分の金になる事を優先的にやるのが政治屋さん。
- 788 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 00:00:13.16 .net
- IRなんて医大より無理ゲーだっただろ。
- 789 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 00:03:32.51 .net
- >>788
そうなんだよね。無理だったからどんな関わり方を職員使ってIRでやったところで
自分の金にも票にもつながってこないのに(>>787)、無駄なことをなぜやったんだろう
不思議だね
- 790 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 00:07:09.72 .net
- 釧路も最終処分場に手を挙げて話題作りをすればどうだろう?
調査施設だけつくらせばお金がもらえるんでしょう?
最後の最後で蹴ればいいわけだからね。どうおもう?
どうせみんなが反対するので最終処分場はできない。だけど
調査施設だけは作ってもいいというふうに
- 791 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 03:48:37.35 .net
- 金を引っ張るならアリ
- 792 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 05:39:59.94 .net
- >>769
それだけじゃないと思うよ ばんえい競馬はばんえい競馬を題材にした映画も
- 793 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 05:41:31.63 .net
- >>792
それだけじゃないと思うよ ばんえい競馬はばんえい競馬を題材にした映画「雪に願うこと」と言う映画も作られているみたいだし
- 794 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 05:47:13.30 .net
- >>793
このばんえい競馬を題材にした映画「雪に願うこと」は第18回東京国際映画祭でみごとグランプリに輝いているみたいだし
- 795 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 06:12:18.57 .net
- >>794
あと 十勝・帯広開拓の父「依田勉三」さんを題材にした映画「新しい風若き日の依田勉三」と言う映画も作られ こちらはアメリカのヒューストン国際映画祭でみごとグランプリニュース輝いている
- 796 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 06:17:14.34 .net
- >>795
訂正 アメリカ人ヒューストン国際映画祭でみごとグランプリに輝いている
- 797 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 06:20:36.86 .net
- >>796
しかも この映画「新しい風若き日の依田勉三」で主人公の依田勉三とその妻を演じたのが俳優の北村一輝さんと富田靖子さん この2人は2019年の後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」でもヒロインの両親役を演じていたよ
- 798 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 07:48:39.56 .net
- >>791
それやると逃げる企業や人お金があるけとその振り替わり計算は出来てるの?
あと市民の対立。
その辺考えれば愚策だと瞬時に思えないところが
ちょっとなと思う。
- 799 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 08:27:03.38 .net
- 手を挙げた町レベルの過疎対策ならやむを得ない
釧路レベルでは流石に無理
観光売りにしてんのに
- 800 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 09:30:20.27 .net
- そもそも、釧路みたいに地下資源が有る地域は対象外だったろう。
理由は後世の人類が資源を掘ってて掘り当てたら大変だからとか。
- 801 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 09:55:36.86 .net
- >>798
手を上げるだけで逃げるんだw
- 802 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:18:21.67 .net
- >>801
逃げなくても調査をしてもらうだけいて貰えばいい。
その間お金が入ってくるからね。10年とか。
幌延深地層研究センターの時みたいに
放射性廃棄物が持ち込まれたりせずに、処分場ともならない
という協定を締結すればいいんだよ
釧路の石炭だって、石炭これからどうするかという
ことを役所としても考えていかないといけないんじゃないかな?
今でも研修生受け入れているのかな?もしそれをできなくなって
いるんなら、いい機会ともいえるかもしれないね。
- 803 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:21:22.71 .net
- それと引き換えの条件として医大設置というのなら国はよろこんで医大誘致を
認めるかもしれないね。特例でね。おまけに放射線関係の人体への影響を
調査するとかガンセンターとかそういうものも設置で、東海村みたいな
大きな規模の研究施設がついた医療施設となるかもとおもうよ
- 804 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:23:03.88 .net
- 誘致どころか国立医大の設置を国がするかもしれないね。
なにしろ最終処分場を国は作りたいわけだから。なんだってすると
おもうよ。これを釧路とすれば利用しないということももったいないと
思うんだけど。国立医大を作ってもらえる最後の機会かもしれないんだから
- 805 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:30:06.93 .net
- >>804
地域偏在ときちんと説明すればそんな安売りしなくても国立医大なんて出来ます。
釧路にはそれを実行するリーダーがいないだけ。
- 806 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:33:46.12 .net
- >>798
国に抜かりはないとおもうよ。
そのための補償や経済支援はしてもらえるはずだから。
沖縄だって基地を引き受けているけど、国は沖縄の経済振興のために
お金を出したよね。
それに原発引き受けた町村は働く場所ができたり、お金をもらったりして
けっこうゆとりを持てたはずなんだよね。
そりゃあ小さな町村じゃ釧路はない。だけど、これだけのたくさんの人の
いるところに補償はできないかというと、最終処分場を国は作りたがっているわけでね。
そのための調査研究の場所に手をあげても釧路にとっては損はないよ。
もし国が釧路市みたいに人口の多いところに作るときの補償額が
でかすぎると思えば、他の地域につくるだけだからね。
国懐具合など気にしてあげることは釧路市に住む僕たちはしなくていいと
思うんだ。
- 807 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:36:18.07 .net
- 補償額がでかくて嫌だなとおもえば、国は釧路に最終処分場をつくらないから
調査研究センターをつくらせて運営させてその間国からお金が入ってくるだけの
話なんだ。そして最終処分場を国はつくらない。
もらえるものだけもらえるいいやり方だとおもうんだ。
それでももし国が最終処分場を作りたいというなら、その見返りをもらえばいい。
国立医大と東海村並みの研究施設だよね。
- 808 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:37:24.38 .net
- >>803
JCO事故で茨城県の農水産物の相場は下がったまま。
そんな地域住民の意識が低かったら根釧の農水産物は終わるだろう。
炭鉱と製紙がダメになってしまった地域に
観光と酪農と漁業でご飯食べてかなければならない地域なのに、それくらいの振り替わり計算できんのかね?1+1より簡単だぞ
- 809 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:40:21.29 .net
- 目先の金しか考えないないバカばっかりだな
- 810 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:42:52.14 .net
- >>805
>>485をみた?特例として以外は医大は
作られることがない。
だから特例として国が認めるものがないとだめなんだ。
その国が認めたがるものが、その見返りに最終処分場を受け入れること
なんだと思うよ。最終処分場を受け入れてやる場合は釧路市としては
安売りをせずに、もっとふっかけてやればいいよ。
東海村並みの研究施設も作れって。
- 811 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:43:22.99 .net
- 核廃棄物処分場は福島だよ。
地中なんかに最終処分なんてしないよ。
そのまままとめて雨ざらしにして放置。
劣化してきたら上からコンクリートで固める
その繰り返しで1万年以上放置だよ
- 812 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:43:38.25 .net
- >>809
医大や研究施設は目先の金だけじゃなく
将来に渡っても、地域に利益をもたらしてくれるものだよ。
- 813 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:44:41.81 .net
- >>811
そこは戦略的に考えなくちゃね。
お金もともなってくるんだから。
いわば、カモネギだよ
- 814 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:45:52.30 .net
- カモネギじゃなかったな。カモがネギしょってくるならうれしいものがうれしいものを
しょってくるという意味だけど、最終処分場はうれしくないもの。
それをつくるということの見返りとして医大とか研究施設ができるとかがうれしいけど
- 815 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:47:27.62 .net
- >>808
産業を転換するということなんだよね。
その見返りに多額の賠償金が支払われる
- 816 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:52:09.48 .net
- >>808
お金はないけど牧歌的にのどかで幸せに、魚をとったり
寒くて農業には向かないながらも、努力をして農業をやって
作物をつくってその喜びを感じながらささやかに生きていくか、
あるいは、お金をもらって他の土地に移ったり他の仕事を探したり
引退したり、若い人はあたらしくできる仕事についてたくさんお金をもらったり
するののどちらが幸せかということなんだよね。
牧歌的な生活は今のなじんだ釧路の生活だから、変えたくないのもわかるよ。
ただ、原発誘致した町村は原発のあることに感謝していたこともあると思うんだ。
働き場所ができてね。
- 817 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:52:48.15 .net
- 一概に否定はできないんだよ。どちらが幸せかなんて。
- 818 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 12:54:47.03 .net
- それに大丈夫だよ。釧路よりももっと最終処分場に向いたところはあるでしょう。
心配しなくても最終処分場に手をあげたところで最終処分場なんてできやしないよ
- 819 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:00:41.03 .net
- >>816
それは福島の事故前の絶好調の時。
今は貧乏、国も貧乏。
釧路なんてバカの集まりなんだから押し付けるまで優遇して押し付けたら金引き上げるよ。
- 820 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:04:03.05 .net
- >>819
そうかな?福島事故があったからこそ原子力には
嫌悪感すら多くの人がもっている。だからこそ、国はもっと多くの
賠償をしないと引き受ける自治体の理解は得られないと考えるとおもうんだ。
>押し付けるまで優遇して押し付けたら金引き上げるよ。
ということができないような仕組みを役所は考えるべきだな。
国にだまされてはいけないよ。
- 821 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:11:36.45 .net
- 最終処分場のための調査施設の設置、最終処分場の設置は引き受け自治体と国で
どちらも得するという方向性にもっていかないとね。引き受け自治体は国に
たいして過大すぎる引き受け条件を出しても過大すぎるわけではない、と考えて
国に要求をしていくべきだよね。
六ヶ所村を最終処分場にできないというのは残念だね。
だけど受け入れないというのだから仕方ない。引き受け自治体にとっては
チャンスと変えるような要求を国にしていくべきだな。そうじゃないと引き受け自治体
に住む人たちが不幸になるから。
- 822 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:11:40.51 .net
- >>820
騙すも騙さぬも国のさじ加減次第。
旭川の次に釧路という医科大学構想でも騙さらてるのに釧路には無理だな。
- 823 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:14:00.96 .net
- >>821医科大学以上に無理だわ。
釧路地震多いし。
関係者も、まず釧路には住みたくないだろうし。
- 824 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:23:24.31 .net
- >>822
どうすれば国に約束を守らせることができるか
だけど、紙を作ればいいんじゃないの?
調査研究施設の関係者はそこに職場があるんだから住まないわけには
いかないし、東海村だってたくさんの人が住んでいるんじゃないの?
地震が多くて放射性物質が漏れる恐れがあるとのことだけど、海に流れようが
正直環境保護の人じゃなければあまり気にしないものだとおもう。
一番大切なものは地域の経済だよ。その将来についても考えていかないといけない。
最終処分場つくれば未来がないから地域経済もだめになると思う人も
いるだろうけど、それについては別の考え方もある。
住民の暮らしというものを考えなければいけないんだよ。
そのために受け入れる場合の受け入れ条件というのが大切なんだろうね
- 825 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 13:25:08.70 .net
- 最初からだめだというんじゃなくて、条件をつけてそれから考えるというほうが
賢いとおもうんだ。
- 826 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 14:11:48.11 .net
- >>824
チラシの裏にでも書いてろよ
- 827 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 14:20:05.36 .net
- ぼくがかんがえたさいきょーのゆうち
- 828 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 14:30:12.69 .net
- ディズニーランド誘致してくれよ。
新規開園でコロナフリーの世界一でかいやつ。
世界中から集客できるんでないか?。
- 829 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 14:31:28.93 .net
- >>827
今釧路にできる誘致でお金になりそうなことだけどね。
日本製紙も撤退するしね。
- 830 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 14:32:09.98 .net
- >>828
最終処分場を引き受ける見返りとしても
ディズニーランド誘致は無理
- 831 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 14:58:18.84 .net
- 最終処分場を引き受けたら観光系事業は全て無理だろ。
農業漁業食品加工全て無理だわ。
移入者は処理場関係者だけでいずれ処理施設のみになるわ。
- 832 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 15:16:30.92 .net
- >>829
よくそんな頭で今まで生きてこれたな
- 833 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 16:39:02.39 .net
- いまのとこコロナ1人だけ?濃厚接触者は陰性だったのか?
- 834 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 18:29:22.67 .net
- 異動だ異動
- 835 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 18:51:01.42 .net
- >>832
じゃあ今の釧路にできる最強の誘致はなんだ?
あいかわらず観光に力をいれるのか?IRとかいいつづけるのか?
- 836 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 18:51:24.94 .net
- >>831
釧路は本当に観光都市なのか?
- 837 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 18:53:00.99 .net
- >>831
釧路は生産都市のはず。
処分場が決まったところは、日本中どこも
提供していない最終処分場のサービスを提供していく。
誇らしいことだよ
そして見返りは大きい
- 838 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 20:08:55.30 .net
- 凄惨都市
- 839 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 20:54:17.40 .net
- >>835
ますは誘致の考えがよくない
脳みそのレベルが低い
- 840 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 20:54:31.93 .net
- >>836
違うよ
- 841 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 21:12:06.38 .net
- 老衰都市
石炭が採れ、魚が採れ、森林資源と水にに恵まれ繫栄してきた。
石炭の価値が失われ、漁獲も失われ、紙の需要も無くなった。
- 842 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:03:29.45 .net
- おまえらの髪もなくなりつつあるな
- 843 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:19:00.90 .net
- >>839
誘致もしないのか。
医大も企業も最終処理場も。
釧路の北大通開発の期待の星、
北大通に賑わいを取り戻すと期待される
デュオヒルズ釧路だって釧路の外の
資本が作ったんでしょう?
よかったね。これで北大通は賑わいを取り戻すんなら
いいことだ。
https://hre-net.com/real_estate/35525/
- 844 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:21:04.53 .net
- >>841
そして水道料金は道内でも一番高いんだっけ?
豊富な水がありながらそんなに高いのはなぜなんだろう
- 845 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:25:10.44 .net
- 北大通に賑わいとかまず無理
そもそも駅の乗降客が少ないのに駅前開発しても無駄だし
おまけに駅から末広まで無駄に遠すぎる
無理
- 846 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:33:47.53 .net
- 誘致じゃいなくなる
植民地なんだよ
- 847 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:33:58.77 .net
- 誘致じゃない
- 848 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:38:27.23 .net
- >>842
そうそう。釧路の子供達も歳をとり、
小さな子達はもう通りで遊んでいない
公園で遊んでいない。人々はそのまま
高齢化していっている。
釧路探訪記
で検索
- 849 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:42:12.71 .net
- 企業誘致もしなくて内需とかいうのか?
それで生活保護ももらいやすいのはいいことだが、
市民は釧路町で買い物してあちらばかりが栄えるわけで、
どうしようもないな
北大通活性化すら諦めてしまうと駅の南側全てが徐々に
古びた街になっていってやがては朽ちる。すでにゴーストタウンに
なっているところもあるみたいだが。
- 850 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 22:43:06.16 .net
- だめでもともと最終処分場を誘致しようという動きは出てこないのか?
せめて試験場だけでも欲しいな
- 851 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 23:20:19.88 .net
- >>848
公園で遊んでるよ外出てみなよ。
- 852 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/10(水) 23:22:47.67 .net
- >>850
いらんわ。
観光漁業農業王子コールマイン捨てて
それ以上のお金が入ってくる訳がない。
考えなくても分かる簡単な足し算と引き算なんだけどね。
- 853 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 01:40:42.56 .net
- >>851
寒い季節の深夜に外で遊ぶ子なんているのか?
昼間だって遊んでないだろ
適当なこというんでね!
観光そんなにもうかっているのかな?
漁業もそう。農業は釧路市といっても近くじゃないだろ
地産地消。王子がでていくかな?コールマインか
- 854 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 02:35:42.50 .net
- 市民が出て行くよ
- 855 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 06:54:17.35 .net
- >>851
Wi-Fiが無いからいない
- 856 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 07:34:52.10 .net
- >>853
昼間は学校幼稚園行ってるだろ
ちゃんと世の中に交われよ!
まあ、迷惑かけるよりマシだけどな
- 857 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 07:37:21.00 .net
- 852の感覚が正常。
- 858 :hage:2021/03/11(木) 07:59:48.98 .net
- 放射性廃棄物処理場文献調査誘致しても2年で最大20億しかもらえないぞ。
市民一人当たり年5000円くらいの金で誘致して、観光、食品、農漁業、その他産業
の進出に水を差してどうするっていうんだ?。
- 859 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 08:30:18.01 .net
- 市役所が津波に浸かって10年だな
- 860 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 10:22:32.14 .net
- >>851
おまえの書き込み23:20:19.88
なんですけど
あたまおかしい
- 861 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 10:26:01.59 .net
- >>858
幌延新層地層センターみたいなのの
誘致でもそうなのかな?
文献調査だけではなくて。
2年という短い期間、しかもただの調査で
観光、食品、農漁業、その他産業 は出ていかないだろう
>進出に水を差して
誘致はないんだろ。誘致しようとしても来てくれないなら
進出に水をさしてなんていっても無駄だじゃないか
- 862 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 10:27:10.13 .net
- >>857
釧路といっても人が住んでいないところに
できればそんなに気にするものかな?
- 863 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 11:55:14.83 .net
- >>860
誰もその時、
今遊んでるなんて書き込んでないだろ。
おまえ絶対ガイジだな
- 864 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 11:58:23.43 .net
- >>861
またキチンと調べないで長文書き込んでるのか。
簡単な足し算と引き算くらいできるようになるまでROMってろよ。
- 865 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 13:33:29.42 .net
- >>864
どれだけ出ていくかわからないだろ
なに馬鹿なことを書いてるんだ?
>>863
外を見ろとかいてるだろう?
- 866 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 13:34:18.79 .net
- >>854の書いていることは憶測に過ぎないよ
- 867 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 14:17:20.69 .net
- >>866
現実を見ろよ
- 868 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 14:29:23.70 .net
- >>867
市民が出て行ったという現実がどこにある?
- 869 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 16:30:58.37 .net
- 医大つくれよ
- 870 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 17:54:32.84 .net
- 医大できないと人口流出するよ
- 871 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 17:57:33.50 .net
- >>870
その通り!
- 872 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 18:35:54.41 .net
- 医大のためには最終処分場がいるよね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615418009/l50
JR北は最悪だな
- 873 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 18:49:57.00 .net
- >>870
じゃぁ流出確定だな
- 874 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 18:50:50.28 .net
- 帯広市は11日の市議会で 日高山脈襟裳国定公園の国立公園化に向けて 来年度中に帯広市内に自然保護官事務所が開設される見通しを示した
- 875 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 21:09:20.76 .net
- そんなことより市役所の話をしようぜ!
- 876 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 21:10:46.47 .net
- 陽性かよ?
- 877 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 23:10:52.54 .net
- >>873
流出確定なら、もがいてみればいいんじゃないの?
最終処分場を医大とかとセットで作らせれば
雇用は維持できる
- 878 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 23:12:15.57 .net
- >>872
JR北海道働く人が少なくなって路線を
減らす日もくるかもな
- 879 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 23:13:49.79 .net
- 釧路駅高架の工事をしてる最中に、釧路以東の路線がなくなったら洒落にならん
高架化も急がないとな
- 880 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 23:51:17.75 .net
- >>877
セットにはならんな。ムリ
- 881 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 07:26:50.37 .net
- 巨大津波で一気に増えた核のゴミを捨てる場所を
巨大津波の発生が予想されている地に建設します。
政府もそんな馬鹿じゃないだろう。
- 882 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 09:41:00.97 .net
- 三尺流れれば水清し
- 883 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 10:57:32.61 .net
- まずは地域は医職充が整っていれば人口は黙っても増えていくので、その医である医科大学と
職はトヨタやその他の大手企業、そして自衛隊を誘致する。
充は人生が充実するためにはそれなりの所得と
娯楽と医と職の選択肢がある事。
若い人が釧路市に残ってもらえるような施策をどんどん実行していきましょう。
- 884 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 11:29:15.44 .net
- >>881
釧路が候補にあがったときに地盤が安定しているからというのがあったな。
地盤ごと揺れても問題ないということだろ。
それに東の端だとなにかと便利だろ。前の原発の時の事故の粉塵の
流れ方をみれば東南に流れるから
- 885 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 11:30:08.68 .net
- 釧路はどんどん過疎化していってるなあ
大学なんか維持できるのか?
- 886 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 12:36:51.62 .net
- >>885
なんとか維持するためにも早急に医科大学と働く場所を充実させる政策を進めていかないと
この地域は滅亡する。
- 887 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 14:48:35.45 .net
- じゃあやっぱり滅亡まったなしだな。
退職金持って伊達にでも行くか。
- 888 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 15:04:20.13 .net
- >>887
道東が滅亡する事が国家の大きな損失になる。
- 889 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 15:11:48.95 .net
- >>886
医大なんか作らなくても釧路公立大学があればこの地域は十分だよ
地域活性化のために孤軍奮闘し役立ってくれている釧路公立大学ですら
地域が貧困になって維持できるかと>>885で尋ねた。
答えをいただいていない。
釧路公立大学があるから飲食店で働く人がいたり釧路は助かっているんだろう。
それなら何があっても地域活性化のために釧路公立大学は維持しないといけない
- 890 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 15:12:34.08 .net
- >>888
じゃあ尚更釧路公立大学は大切だね
- 891 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 15:13:57.12 .net
- >>886
医大はお金がかかりすぎて財政的に厳しいこの地域は無理
- 892 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 15:18:12.73 .net
- 昔、旭川に誘致で敗れた時に、医大はもう二度と作ることを望まない、
金輪際医大を作りたいなどと口にすることもない、そう思って
釧路公立大を作ることを選んだんです。今更医大を作りたいと
言ってもみっともないからやめましょう
- 893 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 15:55:29.46 .net
- >>889
過去スレで何度も答えてます。
高度医療を含め、地域の医療が崩壊しつつある
この地域では永住人口が減るのは当然で、
企業も事業所を新たに釧路に進出どころか
撤退してしてしまう現実で、
なおかつ子育て世代も、
釧路湖稜という素晴らしい学校が
あってもその先が札幌や東京へ行かないと
進学先がないという事で
子育て世代には夢も希望もない地域である。
よって学業に関心のある子育て世代は
釧路から逃げ出し、
学業にあまり関心のない人が多い状態である。
とにかくこの地域に住む人たちが、末代に渡って永住したいと思う街を作るための布石の中で、
大きな要石となるのが医科大学の創設である。
- 894 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 16:07:42.60 .net
- >>892
嘘をつくなよ!
旭川の次は釧路という事が内定してたんだよ。
それなのにいきなり一県一医学部構想なんて
ブチかまされて内定を反故にされた。
毎月毎週のように釧路から札幌や旭川へ
通院しないと生きて行く事が出来ない人達の姿見たことあるのか?人の心を持っているなら涙が込み上げてくるぞ!
医学部誘致は我々も絶対に頑張らないとならない課題だと思う。
- 895 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 16:22:57.72 .net
- 札幌や旭川に住めば解決するのでは?
- 896 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 16:36:41.18 .net
- >>895
それじゃあこの地域は不要だという証明になってしまう。
この地域をいかに活性化させるか、ジリ貧を打開するか、そうなるとどうしても医科大学という乗り超えないとならない厄介な壁にぶち当たる。
- 897 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 16:41:16.37 .net
- 旭川に医大がなかったら、みんな札幌に流れて
今頃釧路みたいに衰退してただろうね。
自衛隊の分だけ釧路よりはマシかもしれないけど。
- 898 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:04:39.41 .net
- >>896
あのー
毎月毎週のように釧路から札幌や旭川へ
通院しないと生きて行く事が出来ない人達
で街を活性化ですか?
ほんとうにできるの?
- 899 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:05:26.07 .net
- >>894
それが釧路の運命だったんだよ
あきらめろよ
- 900 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:09:01.80 .net
- >>893
湖陵?釧路公立大学にいちばんたくさんの入学者を毎年送り込んでくる
地元の優秀な学校ですね。釧路公立大学が優秀だからそんな地元の高校の
生徒の進学の受け皿に釧路公立大学がなっているということで、
地元大学を誇りに思いましょう。
ということで
「札幌や東京へ行かないと
進学先がないという事で
子育て世代には夢も希望もない地域である。
」
は嘘でしょう?
「子育て世代には夢も希望もない地域である。
ということはなく、
「よって学業に関心のある子育て世代は 」
どんどん釧路公立大学にお子さんを進学させましょう
- 901 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:10:01.07 .net
- 地元愛をもってると地元大学は大切だね
- 902 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:12:05.63 .net
- >>893
もしそれでも医大が必要というのなら
最終処理場の誘致とセットで医大を要求していくしか
ないでしょ
- 903 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:14:00.16 .net
- >>898
アスペはROMってろよ
- 904 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:15:59.50 .net
- >>902
まだ米軍誘致の方がマシだわ。
話が稚拙すぎる。
- 905 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:19:21.08 .net
- >>900
優秀な子供たちがが埋没している。
地元に総合大学でもあればなぁ。
その後の就職先がないのが辛いけど。
- 906 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 17:24:45.83 .net
- 震災から10年経つけど、
元々被災地より酷い経済状態だった釧路が
製紙工場を石巻に贈与したような感が否めないな。
北海道の東部は震災を尻目に置き去りですね。
- 907 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 18:02:38.51 .net
- >>905
釧路公立大学が総合大学じゃないというんですか?
なんだって学べると聞いたよ。
その後の就職だって北海学園並みにいいよ。
公務員はというと、北海学園には及ばないけど。
>>906
震災が再び釧路で起これば、他地域からなにか産業を贈与してもらえて
栄えることができるんじゃないですか?
- 908 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 18:06:34.22 .net
- ふざけんな
ウルフヘアなめんな
- 909 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 18:08:33.74 .net
- また辞めるヤツ続出だな
組織にクソしか残らない釧路市役所
- 910 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 18:14:24.43 .net
- >>897
釧路だって自衛隊あるだろ
- 911 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 18:20:48.21 .net
- >>908
サビ残だろうが、上のものの指示に従え
- 912 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 19:10:16.81 .net
- >>910
釧路町だろ馬鹿
- 913 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 19:22:17.06 .net
- >>910
師団や地方隊クラスじゃないと話にならん
- 914 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 20:00:05.03 .net
- >>912
釧路市って書いてないだろw
- 915 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 20:09:57.52 .net
- >>914
釧路市スレだろ馬鹿野郎
- 916 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 20:21:35.62 .net
- https://i.imgur.com/vcJSGm6.jpg
- 917 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 20:56:37.78 .net
- >>915
ちがう
釧路役場から釧路市役所と改悪されたが
市役所スレで釧路町や別海町のことを
話してはダメとはならないよ
- 918 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 21:08:05.48 .net
- センター長の命令で明日も仕事。休日出勤手当は出ない。
- 919 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 21:09:28.16 .net
- >>917
釧路町は禁句だろ
合併してから話題にしろ
- 920 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 21:53:52.98 .net
- >>919
なんで禁句になるわけあるんだよ
公立大学というと宮崎公立大学だったり
する時代に。
>>918
それ記録にとっておいて職員課にもっていけ。
- 921 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 21:56:44.54 .net
- 親が医者やってて本人も医者になりたい教育大附属の子がいたな。
無理してていたいたしかった。
- 922 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 22:01:22.28 .net
- ネットでセンター検索したら、冷川ってよくでてくるね
- 923 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:24:15.68 .net
- >>920 職員課に相談したけども業務命令が確認できないから手当は出せないんだと。
- 924 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:40:44.34 .net
- >>911
ウルフヘアは釧路市役所管理職の象徴
- 925 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:43:27.84 .net
- >>918
クソだな
- 926 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:44:01.56 .net
- >>920
職員課が役に立ったことはない
- 927 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:44:20.17 .net
- >>922
あいつな
- 928 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:45:23.28 .net
- クソ組織が職員をつぶす
また定年前に退職者だ
- 929 :sage:2021/03/12(金) 23:49:13.28 .net
- >>920
職員課長の使えなさはこの数年で随一
- 930 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 23:51:07.95 .net
- 冷や冷やお風呂
- 931 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 04:50:17.10 .net
- 草島守之氏(自政ク) 撤退再考を求めて日本製紙側に提案した13項目の新事業について、市と経済界が跡地を活用して挑戦する考えはないのか。
蝦名大也市長 日本製紙釧路工場を地域でどのように生かすことができるかという考えの基に提案した事業。広大な土地を活用するにはノウハウが必要で、市が実施していくというのはなかなか難しい。
- 932 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 06:30:06.53 .net
- >>921
親医者ならお金あるもの
私立医大でも行かせればなんとかなるだろ。
- 933 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 06:37:56.17 .net
- >>929
だな
- 934 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 06:38:28.40 .net
- >>930
芸人だよ
- 935 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 07:20:19.91 .net
- 前のセンター長も酷いやつだったけど、今のセンター長も酷いの?
- 936 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 10:27:52.19 .net
- >>931
市と経済界が跡地を活用する(草)とか、
広大な土地を活用するにはノウハウが必要(蝦)
といってるけど
他人(製紙)の土地を活用するには、
1. 買取
2.レンタル
のどちらかが必要。1か2が前提となっている
ところが恐ろしい。民は民、役所は役所。
そもそも他人の土地の使い道の提案を提案するなど
おこがましくないかな?
- 937 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 10:30:54.50 .net
- かりに買い取るとかレンタルして自由に使うようになったときの使い道は
長崎屋建物の使い道が946だったような感じになりそう。946ができた
当初は、地元資本でもやっていけることを示すことができた、
なつかしい釧路を再現したところは必見!すばらしい、ということだったが。
一度行って思ったことは、これ人が入り続けるのか?ということだった。
- 938 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 10:31:42.39 .net
- この季節に寒いお名前だなとおもった。
- 939 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 10:39:50.62 .net
- https://youtu.be/ymsOZM8TZSk
- 940 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 10:42:08.17 .net
- >>937は余計なことを書きました。
地元のことを考えて昔の釧路の様子を
あのフロアに再現した。やった人の善意
を悪く言ってはいけないよね。
- 941 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 11:14:51.26 .net
- >>932
親が医者で親が子供に医者になるように
言っていて、なかば虐待で、本人も期待に応えようと
したけどだめで、親にダメな子扱いされたりすれば挫折感
半端ないだろうな。
- 942 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 11:43:30.78 .net
- >>935
4人ともパワハラー
- 943 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 16:21:53.26 .net
- >>941
親が医者なら労力と金使えば余程じゃない限りなれるんだから良いだろ。
弁護士の子が弁護士と言うのが少ないのは
金と労力かけてもならないから。
- 944 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:12:52.05 .net
- あ、犬!
- 945 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:16:33.88 .net
- 帯広市の「ニッテンスズランプラザ&フレスポニッテン」のフレスポニッテン内に出店して去年閉店撤退した「いきなりステーキ帯広稲田店」跡地の建物に4月下旬に札幌市に本社のあるステーキ店「ビーフインパクト」が出店する
- 946 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:22:56.66 .net
- >>945
十勝の十勝川温泉街にあるホテル「ホリデーイン十勝川」が閉館 土地と建物は千歳や札幌でホテル経営などを行うタスクMホールディングスが取得 建物などの解体を進めている 跡地の活用はまだ未定としている
- 947 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:25:50.78 .net
- >>946
環境省は 日高山脈襟裳国定公園の国立公園化にともない 来年度に切り替わる来月4月1日に帯広市に「帯広市自然保護官事務所」を開設する
- 948 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:33:48.12 .net
- >>946
コロナ渦の今年の十勝・帯広もいろいろと話題豊富だね 十勝と日高にまたがる北海道の背骨「日高山脈」と「襟裳岬」やその周辺からなる「日高山脈襟裳国定公園」の国立公園化や国の国交省が推進する「ナショナルサイクルルート」の候補地に十勝管内からなる「トカプチ400」が選定されるとか
- 949 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:35:26.37 .net
- ワン、ワン、ワン
- 950 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:36:14.91 .net
- >>948
あとつい先頃は国が選定する「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の「地方創生大臣賞」に十勝の「十勝バス株式会社」が選ばれるとか
- 951 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 17:51:57.74 .net
- >>945
ミートホープじゃん
- 952 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 18:22:16.72 .net
- >>936
その通りだよな
- 953 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 18:23:12.12 .net
- >>940
PDCAサイクルだぜ
アホか
- 954 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 18:34:49.17 .net
- >>951
いやいや「ビーフインパクト」だよ これ「ビーフインパクト」って札幌に本社があり旭川や函館 千歳 苫小牧などにも店があり 帯広に出店したらもしかして「道東初出店」って事になるよね
- 955 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 18:55:12.66 .net
- 次の産業推進部長は誰だ?
- 956 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 19:12:13.86 .net
- 脱税は犯罪ですよ
- 957 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 20:44:19.00 .net
- >>955
そんな部ないよ
- 958 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 20:46:36.03 .net
- >>955
kに決まってるだろ
もっぱらのウワサだろ
- 959 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 20:51:30.51 .net
- 末広いっぱい居るねえ
- 960 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 21:29:05.81 .net
- >>953
https://www.kaonavi.jp/dictionary/pdca/
レス先をまちがえるな
- 961 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 21:43:09.18 .net
- >>944
>>949
を通報しましょう。
- 962 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 21:55:12.25 .net
- 次の総合政策部長は誰だ?
- 963 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 22:45:52.48 .net
- 2次会で解散
- 964 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 00:17:00.72 .net
- あの年代が辞めるのか
- 965 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 04:32:21.70 .net
- 長崎屋が潰れてからあの建物を末広にある釧路の老舗の資本が
946をやってたけど、どこだっけその老舗の資本って。
前に聞いたけど忘れた。
ヨーカドーの建物を持っているところは別の釧路の老舗の資本。
札幌にマンションを作ってそちらで不動産業もしている。
パステルパークの元々の経営者も老舗の資本の人だったよね。
逮捕されたという話を他の人に話したときに、その人が驚いて
僕に老舗の資本の人で、地元で尊敬されていた人だったのに、
と言っていた。パステルパークはどうしてあんなことになって
しまったのですか?なぜ入札妨害なんて起こったんだろう?
事情を知っている人、教えてください。
- 966 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 04:42:53.85 .net
- お前知ってて聞いてるだろw
- 967 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 04:44:30.07 .net
- https://lite-ra.com/i/2021/03/post-5819-entry.html
病院のベッド減らした病院には補助金がでるらしいです。
病院も統廃合する計画です。国方針だからしかたない。
釧路で医大ですか?医大どころか、今ある病院の数も将来的に減っていきますよ
- 968 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 04:44:49.33 .net
- >>966
いや知らないから聞いている。
- 969 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 04:45:23.77 .net
- >>966
事情を知ってたら教えてください
- 970 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 07:59:46.28 .net
- >>769
ソフトバンクだけじゃなく 今は楽天がネットで馬券を販売してくれているみたい 楽天とも提携していたのね 知らなかった
- 971 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 09:10:59.81 .net
- >>967
だからこそ医大が必要。
- 972 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 09:11:17.82 .net
- >>962 K
- 973 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 10:51:15.74 .net
- 馬券より馬肉
- 974 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 11:14:01.14 .net
- >>971
医大はムリ
- 975 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 12:28:35.23 .net
- >>965のパステルパークの事情についておしえてください。
ここ作るのに釧路市の補助金が入ってたはず。
もともと丸井今井の駐車場としてできたんだったよね。
繋がってたよね。便利だった。それでパステルから丸井の3F?
にいくとすぐあったのが、アイスクリーム屋。別海か阿寒の
プレミアムソフトを売ってた。おいしかったな。
- 976 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 13:22:30.05 .net
- 十勝の幕別町出身の漫画家「荒川弘」さんの代表作「銀の匙」の大規模な展覧会が東京で始まった
- 977 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 13:22:30.77 .net
- 十勝の幕別町出身の漫画家「荒川弘」さんの代表作「銀の匙」の大規模な展覧会が東京で始まった
- 978 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 13:29:40.17 .net
- パステルパークあたりには駐車場が少ないから、丸井今井の斜め前KOMのところあたり
を開発したとしても、駐車場が必要となるので、パステルパークにたいする期待が
高まっていく。パステルパークこそがあの辺の繁栄の鍵となるといっても言い過ぎじゃない。
- 979 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 13:32:06.42 .net
- 釧路には東京資本の建物が多いよね。
デュオヒルズ釧路もそうだね
- 980 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 13:33:41.39 .net
- >>959
土曜はたくさん人が出てるのか?
昼間にいったらゴーストタウンみたいに
なってたが、土曜の夜だといっぱいらしくて
安心した。居酒屋街だもんな。平日昼間は人が
いなくて当然か
- 981 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 13:35:13.15 .net
- これから日本製紙の跡地はどうなっていくんだろうね?
いつ頃までに空き地が解消されるんだろう?
釧路市としてはマンションを建てたいだろうね。
イオンを誘致したいだろうね。
- 982 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 14:39:29.77 .net
- 昭和にあるだろ
- 983 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 15:04:25.75 .net
- 取りあえずコストコでも誘致しとけ
来ねーけど
エビーは仕事してるフリが得意だから丁度いいだろ
- 984 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 15:56:05.96 .net
- テープカットの素振りに余念がない
- 985 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 17:02:54.70 .net
- >>974
今日は開業医は休みか?
- 986 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 17:05:56.56 .net
- >>981
日本製紙の土地だから
釧路市は何も言う権利がないわな。
- 987 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 19:24:42.23 .net
- >>983
商業施設しか知らんのか
- 988 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 19:25:02.87 .net
- >>986
その通り
- 989 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 19:25:45.14 .net
- >>984
腱鞘炎にならない程度にがんばれ
- 990 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 19:27:08.44 .net
- >>982
釧路町のイオンを日本製紙跡地に誘致したくて
たまらないかも
- 991 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 19:28:00.24 .net
- >>983
ダイエーにも再びきて欲しいよね。
- 992 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 20:05:00.92 .net
- カジノでも作っちゃえよ
- 993 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 20:06:38.24 .net
- IRは阿寒湖畔に作りたかったはず。
でも財団がそれうちのコンセプトとちがいますから、
というからできることはない。どうしたんだろ役所は
IRに前のめりになってたけど
- 994 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 20:40:26.92 .net
- 苫小牧に譲っただろ
- 995 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 20:54:32.24 .net
- 医大 旭川に譲りました もう作れません 諦めます
IR 苫小牧に譲りました もう作れません 諦めます
製紙 さようなら。おげんきで。
釧路役所は謙遜で諦めのいい役所です
- 996 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 21:11:14.26 .net
- たんに仕事増やしたくないだけだな
- 997 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 22:21:14.43 .net
- 株主になれば
チャンスがあったのにな
クソども
- 998 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/14(日) 22:46:49.96 .net
- 紙媒体は環境問題や情報技術の進歩で衰退中だしいずれは無くなるものだっただろう
問題はその後だね
- 999 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/15(月) 00:05:13.34 .net
- その後は漁業があるさ
漁業を中心にした生産都市になるんだ!
- 1000 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/15(月) 00:06:02.23 .net
- これからのエネルギーは原発です
最終処分場が必要なのです
- 1001 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/15(月) 00:07:04.72 .net
- >>997
株主になっても、いつかは売らないと
いけないけど製紙に未来はありますか?
- 1002 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/15(月) 00:08:07.21 .net
- さて、このスレの締めをします。
釧路市役所は永久に不滅です
- 1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★