2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市役所の出世コースについて2

560 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 06:52:29 .net
政令市でも田舎の町村役場でも、市町村職員の出世の条件は「声が大きいこと」と「有力者と良好な関係が築けること(コネ含む)」だから、学歴は関係ない。
国1受かったけど採用されなかったコミュ障の東大京大早慶出(東大は本当に少ないけど)が鶏口牛後で入庁しても、下手すると万年ヒラで終わる。

大卒と高卒の差すら無い役所が多い。高卒は採用数少ないから下手すると大卒より狭き門だったりするけど。

出世したところで給料は大差ない(同年代の万年ヒラの倍にはならない)。都道府県庁と違って再就職もショボい。
出世目指すなら民間企業の方が苦労した分の見返りがある。

市役所就職のメリットを一番享受できるのは庁内で配偶者を捕まえて、無理に出世を目指さず育児家事もある程度シェアして2馬力を維持すること。
地元出身で実家住まいなら、生活水準は大手商社勤務+専業嫁持ちの地方出身者を凌駕する。

万年主任(主査)なら仕事にケツをまくって趣味に生きることが可能だし、それでは体面が…と思うなら主幹・課長級を目指すぐらいの努力をすればいい。

50代課長と50代万年ヒラ(主任か主査か)では給料2〜3割ぐらいしか違わないから、それすらコスパは悪いとは思うけど。

総レス数 928
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200