2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市役所の出世コースについて2

1 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/01(金) 22:10:45.26 .net
S 人事課、財政課
A 企画課、秘書課、人事委員会、協働政策課、省庁出向
B 商工課、観光課、都市計画課、国際交流課、監査事務局、法務課、議会事務局
C 情報政策課、広報課、各総務課(教育・水道等)、農林政策課、防災対策課
D 会計課、契約課、管理課、土木課、交通課、道路課、税制課、環境保全課
 文化財課、社会教育課、衛生課、緑地課、スポーツ振興課
E 消費生活課、市民課、戸籍課、宅地課、固定資産税課、保育課、保健課、環境課、
  水道・下水課、年金課、児童育成課
F 高齢者介護課、納税課、下水処理課 、福祉課(CW)、障害者支援課 、国民健康保険課、児童相談所
G 公民館、出張所

2 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/01(金) 23:09:26.20 .net
市町村職員如きに優劣なんかあるわけないだろ

3 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 09:00:31.23 .net
>>2
確かに
全体的にコッパンよりちょい上くらいでダンゴ状態だもんな

4 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 09:41:06.80 .net
>>3
コッパンよりはかなり下じゃないか?
上と言えるのは横浜市くらいだろ。

市町村職員って、自分たちの立ち位置理解できてないと思われるぞ

5 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 09:47:11.20 .net
町村はともかく一般市とコッパン両方受かれば一般市に行くやつのほうが多い
コッパンは倍率下がりまくってて不人気の象徴だからな

6 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 12:52:53.64 .net
コッパンなんて市町村の格下だろ
地方落ちが滑り止めでいってる奴しか知らない

7 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 14:42:52.81 .net
>>4
コッパンのほうが上とかコッパン本人しか言ってないのが笑えるw

国家にはキャリアとノンキャリしか存在しないのに
準キャリアなんていうありもしない概念を生み出して慰みにしてるし、
自分が惨めな道を選択してしまったことはコッパン本人が一番分かってるんじゃない?

8 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 20:11:06.18 .net
市町村が国のコマなのは疑いようがない事実だかな
民間でいうとこのソルジャー採用

9 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/02(土) 20:25:04 .net
>>8
ノンキャリコッパンも駒だろというツッコミは置いておいて
ソルジャー採用のほうが給料等の待遇がいい逆転現象が起きてることについてどう思うん?

10 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 09:29:28 .net
自治体はそれぞれで独立して団体自治してんだからコマでもない
コッパンは明確に官僚のコマだろ?
まあでもドングリの背比べで張り合う程の差はないな
学歴的にも人材的にもコッパンと市町村は同レベルと思うし

11 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 10:19:28.44 .net
コッパンだと、キャリアから常に虐げられてるから、イキる先が地方しかないんだろ。
地方も、キャリアはそれなりに気を遣うけど、コッパン程度はスルーするしな。
まぁ50超えて本省課長補佐以上になったら、少しは気を遣うようになるかもしれん程度

12 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 10:32:15.17 .net
退職まで全国転勤があって、出世もできない、かといって残業は多い
どうしてコッパンを選ぶのか本当に分からない

13 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 10:33:28.29 .net
一言で言うなら国のためかな。

14 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 10:57:06.93 .net
>>13
これは愛国者

15 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 10:57:24.58 .net
キャリアは意識高い
ノンキャリは意識高い系

16 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 12:55:27.45 .net
生活保護の部署ってどうなん?

17 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 14:06:08 .net
国や県は選挙事務従事がないのがいいよなー

18 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 14:44:34.12 .net
>>17
無いって言っても結局市町村がちゃんと出来るか管理指導役で行くんだけどな

19 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 14:50:03.56 .net
>>16
新採なら次頑張れだけど、ある程度経っての異動ならコースを間違いなく外れてると言っていい    
ただ、福祉スペシャリストとして、福祉関係をぐるぐるして、福祉の中で課長くらいになれるかもね

20 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 18:44:16.38 .net
市役所で出席してもなぁ。
まったり定時で良いんだけど
出世や仕事バリバリならもう少し頑張って県庁行くだろ普通

21 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 19:13:09.64 .net
新卒ナマポは半端に頑張ると福祉関係専任で出世する確率が高い
別の勝ち組部署に行くなら内部政治も大事

22 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 19:14:30.05 .net
図書館は?

23 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 19:21:35.68 .net
そもそもバリバリやるなら、やった分だけ給料に跳ね返ってくる民間行ってるだろ。
地公法で縛られてるラスパイレス+−数%の差の県庁と市で差なんかねーよ。
だったら転勤もない労働環境がいい市で、働いてそこそ出世してそこそこの給料もらった方がいい

24 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 19:31:51.22 .net
たかだか市役所ごときで出世しても時間だけ浪費するだけだよ
建物を一歩出ればしがないリーマンなんだから

25 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 19:53:40 .net
なんでそんなやつがこのスレ来てるんだ?
よっぽど今の生活に不満なんかw

26 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 19:59:30.88 .net
>>23
市だとそこそこの出世ってのができないからな。
副市長とか幹部は国や県からくるし。
地方自治なんて言われるけど結局は主従関係だよ。国や県はどうしても上の存在だし

27 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 20:23:14.37 .net
福祉っても激務最高峰じゃないからな
最高峰の内部系の部署はマジで過労死するか自殺するか死ぬ前に辞めることになるから福祉のがマシだ

28 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 20:51:35.34 .net
今時、かなり県庁からの出向とかかなり減ってきてる。それこそ、県庁在職の>>26なら分かるだろ。
昨今は、県にそもそも気を遣う必要なんかない。
分配率のために昔はあったが、財源権限移譲で、地交税の割合は減ってきてる。最近は、新たに金を引き出す可能性のある国しか見てない。
今後もその流れが加速する。
どうしても、国と県を同列に語りたい奴がいるようだなw

29 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 21:07:04.74 .net
こないだうちの市に国家の幹部職員が窓口対応の研修に来たよ
役職と年齢の兼ね合いからいってコッパンだと思うけど、2回り年下の俺にヘコヘコしてた
それが悪いわけじゃなく、他所の職場に来たら普通誰だってそういう態度になる

>>26みたいに主従だの上下だの言って周りばかり気にしてキョドってる小さい奴は生き辛くないか?
コッパンだか都道府県庁職員だか知らないけど

30 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 21:15:44.70 .net
国と市町村の繋ぎ役としての役割を理解してれば、主従関係なんて意識出てこないんじゃねーの                   
それぞれの市町村あっての県なのに、主従関係云々言ってる奴がまず市町村に受け入れられないし、出世できないから>>26には出向云々も関係ない
国から副知事や副市長でくる人間は、最低限それを理解してる

31 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 21:51:21.85 .net
よっぽど閑職でくすぶっててここで市を煽るしか自尊心が保てないんだろ
そっとしといてやれ

32 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 22:10:44 .net
道庁と札幌市は完全に立ち位置が逆転してるけどな
他にも一部の市に巨大な都市圏が形成されてる県は必ずしも県が上とは限らないだろ

33 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 22:21:52.49 .net
やっぱりみんな多少なりとも県庁コンプレックスあるんだね
めちゃくちゃ噛みついてんじゃんw
煽られ耐性なさすぎでしょ。もう少しどっしり構えようよ。市町村だってプライドあるところ見せてやろうぜ

34 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 22:24:44.21 .net
スカしっぺにしてはくせー

35 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 23:01:24.79 .net
たまに県庁で異常に上からものを言ってくるおっさんがいるな

36 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 23:53:19.17 .net
>>20
国家キャリア行くだろそれなら
県庁なんて転勤あるのに給料高くないし

37 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/03(日) 23:54:03.03 .net
>>26
政令市しかないな、それが嫌なら

38 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 09:27:29.40 .net
一生同じ市に住むって死にたくならない?m

39 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 09:27:46.97 .net
>>35
県の方が上なんだから当たり前

40 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 09:34:51 .net
>>38
別に隣の市に住もうが自由だが?

41 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 09:38:20 .net
世の多数派は転居ある転勤を敬遠している

42 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 12:09:41 .net
一生同じ市がいいんだが
家持てないじゃん

43 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 12:28:38.53 .net
県か幹部が出向なんてないし、国からも一つしかポジションない

44 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 12:47:18.97 .net
同じく、国のポジションひとつあるだけだわ
県から天下りなんてねーだろ

45 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 12:50:48.93 .net
政令市は部長級に総務省と国交省からキャリア1人ずつ。県からは一人もない

46 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 13:21:18.30 .net
キャリアの出向幹部は優秀

47 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 15:02:41 .net
小さい市の奴らは呑気でいいな

48 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 15:36:03.59 .net
呑気だと信じ込んでるコッパンマン

49 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 16:25:37 .net
異動希望の自己申告とかで、現在の職務の状況とかいう欄の中に、今の精神状況とか問われる項目があるんだけど、
「疲れてない」とか書くと次忙しい部署に配属されてしまうものなの?自分はそんなに悪い仕事内容でもないから、素直に疲れてることはないと回答したんだけど・・・。
もうなんか自己申告がいろんなことに曲解されて使われそうで、不安なんだよね。

50 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 16:49:57.89 .net
注意しないと人事の連中は姑息だからね

51 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 17:22:01.77 .net
あんなもん適当だろ
穴埋めで異動になるだけ

52 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 20:16:38.34 .net
そういう扱いしかされてこなかったんだね

53 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 20:35:05.35 .net
9割の普通の奴は問題ないと書くから、うつ病予備軍のフィルターで業務内容や配置替え参考にしてるだけ。
@疲れてない&能力が特にあると評価れてる→出世部署へ
A疲れてない&能力普通→今と同じ様なところか、適当に空いた課へ
B疲れてない&能力低い→CWとか児童相談所のような能力より体力が必要な部署
に振り分けられる

54 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 21:00:00.23 .net
疲れてる人はどこへ?

55 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 21:24:03.12 .net
閑職グールグルで二度と浮上することなし

56 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 21:46:20.79 .net
もう疲れたよ次は監査で頼むよ

57 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/04(月) 23:44:37.81 .net
給与担当って役所内で比較的に優秀な人が集まる方?

58 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/05(火) 00:00:13.97 .net
人事だからそうじゃね?
エリートまでいかないが並よりは上の方

59 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/05(火) 01:17:14.43 .net
単純作業をミス無く着実にこなせて口の硬い人が向いている。
それが優秀な人材だというなら、そうなんだろう。

60 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/05(火) 07:25:16.81 .net
係長で給与やった時は死ぬかと思ったわ
ま、おかげさまで出世コースなんだが

総レス数 928
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200