2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆出入国在留管理庁「唯才是挙」

1 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/12(月) 20:38:42.94 .net
時代は変わったんじゃね?
「唯才是挙」を基本とした行政が求められているのかもしれない
才能さえあれば後は不問って社会が始まるのかも

99 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/28(土) 23:25:59.99 .net
>>98
書庫でシコシコすんなよ。
見ちゃった人気の毒過ぎる

100 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/28(土) 23:34:40.19 .net
来月からネクタイ嫌だ嫌だ

101 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 11:19:47.58 .net
>>98
たまにノーブラで乳首立ってる男いるよね

102 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 13:34:38.25 .net
>>101
胸毛出てる人もいるよね

103 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 16:25:09.33 .net
東京の入管移転しないかな?
あんな辺鄙な場所じゃ外国人行きづらくてしょうがないだろ

104 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 16:44:35.87 .net
法務省は金が無いから仕方ない
横浜支局も不便

105 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 17:13:20.57 .net
>>103
品川からバスなんだし行きにくくはないでしょ

106 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 20:44:42.96 .net
少し前に移転の噂を耳にしたが、詳しくは知らない

107 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 21:26:11.00 .net
>>106
それなくなったよ。

108 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 21:38:39.95 .net
なくなったの?なんで?

109 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 21:38:43.52 .net
名古屋局はまだ新しいのにもう手狭でストレスだ

110 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 22:08:10.96 .net
中等科研修変な人多いし本当に入管って入るの簡単だったんだなと改めて実感。
勿論優秀で人格的にも優れてる人もいるが変な多すぎてうちってマジでヤバイ役所なんじゃないかと思ってきた。
面接で社会不適合者を弾かないから変な人がいっぱいいるんだよね

111 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 22:13:59.61 .net
東京はもう空きスペースがほとんどない
2階の窓口はAもBもかなり混んでるしこれからもっと外国人増えたらパンクする

112 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 22:45:03.53 .net
>>110
本当それ
常識人探すの苦労する

113 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/30(月) 17:24:20.37 .net
>>112
普通の人は辞めちゃうから
退職間際でも手取り35なんて60までいられないわ

114 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/30(月) 17:41:55.09 .net
世の中これ以下がゴロゴロしてるからなあ

115 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/30(月) 18:42:30.25 .net
>>112
そういうあなたは普通なの?

116 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/30(月) 20:03:04.19 .net
入管のせいでおかしくなったもあるけどもともとキチガイだったのが矯正されずにきた奴らもいる

117 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/30(月) 20:10:20.70 .net
>>113
手取り35万って額面700万ぐらいだろ
それ以上稼げる人がそもそも公務員を選択してるのか?

118 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/30(月) 22:54:00.20 .net
てすと

119 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/01(火) 06:44:16.88 .net
>>116
自分は違うみたいな言い方ww

120 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/01(火) 07:43:02.07 .net
警備や2種以上で採用されたオバサンは優秀なの多いけどな

121 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/01(火) 12:42:57.70 .net
やはり高卒か

122 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/01(火) 21:31:02.21 .net
機構って凄いとこだな………

123 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/01(火) 21:52:38.74 .net
入管と厚労省以外にも民間からも出向してるからね
変人率クソ高い入管を離れられれば幸せだろ

124 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 08:31:48.93 .net
警備、高卒、BBA

いやぁ、実に香ばしい組織ですなぁ。

125 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 08:42:31.51 .net
受験専門学校卒はさらにひどいぞ

126 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 12:10:28.69 .net
お前らの職場は残業代何割くらい支給されてる?
俺のところは3割くらいだからほとんどサービス
空しすぎる

127 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 14:49:10.61 .net
品川入管のコンビニで立読みしてんなよ

128 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 14:59:06.90 .net
>>126
品川某所だが大体8割
格差酷いな

129 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 20:53:22.90 .net
>>126
三割のわけないだろ
七割はふつうでるぞ

130 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 21:13:47.13 .net
示達額少ないと三割はありうる
それか給与担当が年明けの超勤予算ショートを恐れて上期の支給を絞ってる

131 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 22:08:55.47 .net
みんなマジか
俺は毎月大体50時間くらい残業してちゃんと残してるけど10時間ちょっとなんだけど…
50時間なんか残業に入らないのか?

132 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 22:38:17.68 .net
品川だけど10時間以上残業なんてしないよw
周りもそうだよ
騙されてんじゃね

133 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 23:00:33.79 .net
東京は40時間やれば、25〜26時間くらいつくぞ

134 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/03(木) 06:50:46.03 .net
>>131
毎日二時間か、、判断するから明細アップしてみなよ

135 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/03(木) 12:37:27.17 .net
原則残業45時間以内は周知もされてないな

136 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/05(土) 20:42:27.01 .net
研修のテストって英語やらんの?

137 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 17:41:41.33 .net
>>136
やる意味がない。

138 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 19:00:37.95 .net
病休=ストライキ
だなとつくづく思う

139 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 19:08:04.61 .net
病休なんて名古屋局なら全然珍しくない

140 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 19:39:38.09 .net
さっさと審査しろよ

141 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 19:59:21.52 .net
成〇でも全然珍しくない。

でも、本当に病んでる人とそうじゃない人って、
見てれば何となく分かるでしょ。

142 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 21:41:24.36 .net
まあもともと成田はそんな奴等を集めたところだからな

143 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 23:06:33.08 .net
>>137
でも最低限の英語は必要じゃん
研修でやらんの?

144 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/07(月) 06:47:07.58 .net
>>143
筆記でわざわざテストでやる必要ないよ。
耳で聞く、口で話すが大事なんだし

145 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/07(月) 07:30:30.15 .net
新卒時は市場価値の高い人材を5年で市場価値のない人材に変える企業の特徴

・年功序列、横並びの昇給
・減点主義の評価制度
・社内資料でも形や体裁を重視
・意思決定できるのは入社10年目以降
・上からの命令は絶対、経験重視
・意味不明な人事ローテーション
・同業の競合を上回ることだけが目標

めっちゃ入管過ぎてワロタ。そして60過ぎるとほとんどが見た目80代くたびれた老人になる悲劇。

146 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/07(月) 10:05:27.79 .net
病休って連続4日までなら診断書いらないし
年間60日まではボーナスも減らされないのな…
年休足りなくなったら使お

147 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/07(月) 11:40:44.26 .net
連続8日未満なら不要だよ>診断書
ボーナスは知らん

148 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/07(月) 17:24:40.84 .net
今の出張所ええなあ
このままここにいたい

149 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/07(月) 21:37:45.29 .net
出張所5年いた人いるからがんばれ

150 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/08(火) 03:57:09.14 .net
ここって出向職員も多いよね
どんなとこからが多い?やっぱ外務?

151 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/08(火) 07:09:50.55 .net
地方局には出向なんてほとんどいないよ
稀に局長が外務省の時はあるが

152 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 17:52:16.99 .net
転職サイトに登録したら普通に家近フレックス600万とかオファーあるのな
ちなF欄2種アラフォー

153 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 19:31:02.79 .net
警備行っとけ

154 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 20:10:09.47 .net
5年も前に自殺したキャリア官僚の親に事務次官が直接謝罪するって総務省スゲー
佐々木聖子が長官になって残業が増え続ける入管とは全然違うな

155 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 20:24:00.21 .net
空港しか知らんのだけど品川とか横浜の残業やばいの?

156 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 20:49:23.07 .net
>>155
品川はメンタルやられるレベル

157 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 20:57:07.59 .net
残業代どのくらい出てる?

158 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 20:57:20.03 .net
狭隘すぎ

159 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 21:13:54.71 .net
今年もしかして過労死過労自殺した入管職員0人じゃね?

160 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 21:19:54.60 .net
賢い人は倒れる前に病休取るから
給料減らないしな
人が辞めすぎて上席が異様に少ない品川

161 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 21:31:35.16 .net
>>156
空港もメンタルやられるレベルなんですがどこに逃げれば…

162 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 21:41:21.73 .net
>>161なんで?

163 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 21:57:11.10 .net
夜勤が合わないとか特審で明けも帰れないとか?
ブース要員なら楽でしょ?

164 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 22:00:19.95 .net
優秀だけど体弱くて夜勤無理って人もたまにいるけど
夜勤無理っていう人の大半が本当に使えない粗大ゴミ

165 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 22:29:43.51 .net
誰だって夜勤は嫌だろ残業地獄も嫌だが
本当入管はまともな職場全く無いな

166 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 03:55:12.55 .net
空港でほとんど寝れない夜勤
本局でほとんど帰れないサビ残
仕事内容は不許可起案というストレスフル
かといって退職しても転職して使えるスキルが身に付いているわけではない
部門に一人はキチガイかいる
品川から遠くて通勤大変すぎ
40代でも手取り30行かない…
今後は更に退職金年金減らされまくる
60近くになると心身ボロボロ
そして見限って退職して行く若手同僚

なぜさいたま新都心ではなくこの官庁に来てしまったのか…周りから結婚したら家庭維持できるのかと問い詰められる

167 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 06:04:02.17 .net
>>166
申請取次やったら?

168 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 07:12:30.09 .net
地方なら遅くても飛行機22時くらいに終わんのに

169 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 07:47:24.00 .net
>>167
そんなん儲からないし
取り次ぎやってるって入管職員にバレたらいじめられるよ
追完や不許可ばっかりされて

170 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 12:59:14.16 .net
さいたま新都心なら最高だったのに

171 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 15:52:15.20 .net
>>170
駅から歩いて庁舎に行けるからな…
品川の職員じゃ都内のマンション暮らししか出来ないし

172 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 17:12:08.05 .net
>>170
新都心に入管あるの?

173 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 18:01:23.18 .net
>>172
ないよ
だからさいたま新都心にある入管以外の官庁行けばよかったってことだろ

174 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 19:19:19.84 .net
矯正・更生なら新都心
検察・公安なら浦和にあるね

なにが悲しくて品川・・・・w

175 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 19:33:36.52 .net
>>174
法務検察公安はまず九段下がある
入管だけは品川ふ頭とかいう糞立地

176 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 19:42:08.39 .net
品川の最終バスまで後3時間
それまで残業か

177 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 20:07:10.19 .net
入管職員の婚姻継続性に疑義あり

178 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 20:16:15.80 .net
何も身につかないのは本人の努力不足だろ
職場せいにできる神経がわからん

179 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 20:25:30.87 .net
>>174
客層が悪いから都心から僻地に追いやられたんだよ入管は
大手町旧庁舎→国税にぶん取られる
品川埠頭→税関から押し付けられる
品川庁舎の隣にバス会社あるから職員用バス品川から出して貰えば良いのにつくづくバカだな

180 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 20:48:02.06 .net
>>179
千代田区だか新宿区だかに移転する噂もあったが立ち消えになったんだっけ
今のクソ立地に残るくらいなら少し郊外でもいいから移転してほしい

181 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 21:56:50.36 .net
客層が悪いのは同意
俺は名古屋局だが隣は競馬場だからなw

182 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 22:28:37.31 .net
さいたま新都心という物が構想された段階では、
関東を管轄する出先機関、関東〇〇局は、さいたま新都心に集めて、
九段下には東京〇〇局を集めるような話だったと思うけど、
実際は九段に関東地理院とか関東航空局があって、東京入管は品川・・・

183 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 22:35:46.07 .net
横浜入管は埠頭にあるから客少なすぎてがらがら
首席と統括だけの島とか普通に沢山ある

184 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 22:44:24.07 .net
入管は特定技能でも他の役所に迷惑かけまくってるからなー

185 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:01:30.35 .net
台風で成田が阿鼻叫喚になるのを高見の見物するかな

186 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:04:20.74 .net
皆さん出向の打診きたら行く?
法務本省、外務本省、在外公館、検察、公安、矯正、登記・・・・
なんか美味しそうなのが全然ないが

187 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:05:20.74 .net
東京局、横浜支局は本当に立地がひどいよ
本当に外国人おもてなしする気あるの?って思う

188 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:06:05.82 .net
行くなら法務局がいい

189 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:14:21.97 .net
謄本販売員がやりたいのかい?

190 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:23:53.85 .net
おもてなしとか関係ないですし

191 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:29:05.39 .net
入管の英訳にservice付けられたのにな
でもその前にサビ残減らして聖子ちゃん
残業代せめて6割出して

192 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/10(木) 23:36:37.42 .net
大量採用の弊害か高卒とニッコマ多すぎ。ただでさえ不人気役所で学歴高くない役所だったのに、人員確保で官庁訪問ガバガバ社会不適合者が大量に入庁。
どこに異動しても絶対人格的に変な人いるでしょ?

193 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/11(金) 00:14:07.52 .net
さすがに高卒と比べるのはないわ
うちの高卒職員って無能多いし

194 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/11(金) 04:35:18.07 .net
>>192
キャリアがマーチなんだから贅沢言うな

195 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/11(金) 07:16:32.94 .net
なんでも自動化しよう

196 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/11(金) 19:22:10.11 .net
売上1億円の入管専門事務所
日々向上国際株式会社

http://www.hibikoujyou.com

197 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/11(金) 20:19:12.20 .net
技人国の資格該当性ややこしいんだよ
つうか分かりやすく要領作れやクソ本庁

198 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/11(金) 20:29:02.76 .net
中堅って在留に飛ばされるの?

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200