2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良市役所 part8

1 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/07(日) 08:41:36.33 .net
前スレ
奈良市役所 part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1518346366/
 
《過去スレ》
1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089442405/
2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1125200168/
3 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1131321025/
4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163762390/
5 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1287909648/

338 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/29(金) 11:45:52.87 .net
>>336
と、思った矢先から昼から帰るみたい。
用事だからしょうがない。
俺もそうだけど、どうもレジは神経質になるようで、いつもなら普通に通してたレベルの証明書の上辺のヨレを突っ返された。
汗かきは手袋しろということになってしまうが、まあお客様目線には違いないから、一応買っておきますわ。
色弱と色盲との区別もつかない人もいる。色弱は色が見えない訳じゃ無いけど、説明するのも面倒だし、知ってて言ってるなら人権意識ゼロだよな。

339 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/29(金) 18:09:32.49 .net
>>332
急かされると、出来るはずのことまで失敗しそうになるのはわかります。

340 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/29(金) 19:07:54.31 .net
>>332
あなたが休んでる日は、誰か他の人があなたの仕事をやってるんでしょうし、あなたより長くいる職員もいるんでしょうし、あなた以外の人も、仕事のノウハウはわかっているはず。
混み合ってる時はあっとゆーまに細かいのがなくなることも、混み合ってる時の大変さも、わかってるはず。
人間関係がうまくいっていたら、お互い助け合って、うまく回るはずのこと…。
大変なのがわかってるはずなのに、助けてもらえないのは、日頃の人間関係がよくないから?
手一杯な時に、手伝って!って言い合える相手が少しでもいたら、なんでもないようなささいなことばかりですよね…。
あなたがまじめにやっているなら、見ている人はちゃんと見てるはず。
味方を増やす努力をしてみたら?

341 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/29(金) 19:18:48.71 .net
>>339
>>340
同じ人ですか?とりあえずレスありがとうございます。
>>340さんの仰る通りだと思います。簡単ではなさそうなのはログ観ていただけたら幸いです。

342 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/30(土) 05:59:56 .net
正職員の中で唯一、確認印を押さずにレジに回すのも上級国民様だけ。
ほとんどそのままレジに回すだけだから、当然申請書は抜け落ちだらけ。
バイトさんは確認印を押さずに正職員が押す決まりになっているので、
バイトさんによっては確認しないでそのままレジに回す人もいる。
正職員は確認印を押すかサインして回すけど、俺も含めてチェックは甘い。
レジで修正もしくはお客様に訂正を促すか、上級国民様のように窓口に突き返すことになる。
これについては、もしかしたら俺と同じように上級国民様も思うところがあるのかもしれない。
上級国民様の言い方はキツいなと思うけど、レジでフォローしてしまうと間違いに気が付かないままになる。
キツく言われたら委縮してミスを誘発する恐れもあるけど、キツく言われたら同じミスはしないよう気を付けるだろうし。
チェックするためのポジションにいながら上級国民様がレジの時に同じように手抜きしてチェックできていないのは、
俺も反省しないといけないな。人の振り見て我が振り直せだな。相手がやっているからといって同じ事してたらダメだな。
赤信号みんなで渡れば怖くないとか、そういうのと同じ行為だよな。

343 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/30(土) 06:19:24 .net
何となく、バイトさん含めて他の人に言えないストレスを俺に色々言うことで、
周りにも聞こえるようにわざと大声で言って聞かせて発散していたのかもと思う。
そして今の俺が出来上がったと。
その場で言い返せる明晰な頭脳が無いから言われっぱなしだったからな。
その場で言い返すようになったら感情が先に出て、ますます今の状況になったと。
そしてそれを抑えるため頓服の投薬が増えるという悪循環だな。

344 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/30(土) 06:40:25.55 .net
自分の能力の無さ、注意力の無さ、人間関係構築力の無さ、他にもあるだろうけど、結局自分の問題。
色々難癖付けられるのも理不尽なことや自分を棚上げしたことを平気で口に出されるのも自分の問題。
まあ仕方ないな。何もない自分が今の状況に陥るのは必然だったんだろう。とは言っても愚痴るけど。

345 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/30(土) 06:48:12.34 .net
手一杯な時に手伝ってって言える人がたて続けに3人異動と退職で居なくなったしな。
レジのバイトさんはバイトさんっていってるけど、元職員で経験者なので普通の正職員より知識も経験も上でしたし。
未経験者で1年半の俺より何倍も出来る人で、他の職員・バイトさんだけじゃなくエースも頼りにしていた人なので。
一応補足として。

346 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/30(土) 20:03:35 .net
みんなと仲良くなるように心がけて見たら?
人間関係重要だからね
忙しくても周りとの関係がよければ頑張れる

347 : :2019/12/01(日) 10:32:24.89 .net
おみくじ

348 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/05(木) 15:13:54.35 .net
>>346
無理だな
基本俺が弱ってたり焦ってたり、明らかに見て分かる時に、わがままで追加で出すものが増えた人を、
すでに確認作業に入っていた相手より後に出しただけで、横から口出しされるしな。
それも他人の尻拭いしてる最中に。我がままマイペース過ぎて俺には無理だ。

349 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/05(木) 17:43:32.50 .net
今日、俺はレジ入ってバラバラになっていた釣銭を整理して、入金分のお金を準備する所までしかしてないから、後に起こった事は全く関係無いと言い切れる。
なんだけど、最後まで気にして色々考えてレジに入ってたから、周囲から見ればまた何かやらかしたって間違いなく思われただろうな。
嫌われているんだし、わざわざ誤解されて余計に嫌われるような仕事を、責任感じて気にして受けに行かなければいいんだろうな。

今日は朝から何人も職員がレジに入っていながら、誰も明日の種銭とか考えてレジに居る訳じゃなく、
ただ金を受け取り、お釣りを返して、上からドンドン重ねていくだけ。足りなくなったら昨日の売上からその場凌ぎの釣銭補充。

誰でもできるし、正職員が責任持ってやるべきだとのご意見もいただきましたが、他の正職員はこんな感じ。
エース職員もレジしてる余裕がないから、俺が短い時間でバタバタして何とか間に合わせるか、両替無しでただ金を入金しに行くだけになる。

まあ、大した事じゃない。それはその通り。その大した事じゃない事でも他の作業も並行して焦らせる奴がいたら大変になる。

ただそれだけの事。

350 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/05(木) 18:26:16.67 .net
その何かあった期間には、俺以外の3人がレジに入っていたが、そのうちのひとりなのに、やはり上級国民様は我関せず。

自信があるんだろうけど、それってあとの2人の内のひとりだと思っている事になるだろ?
あとの2人と俺はレジ近くで色々考えて動いてたけど、間違えない上級国民様には関係ない。

間違え無いとされている人と組まされたりしたら、間違いやミスは全部相方のせいになるよな。

絶対バディ組んじゃダメな人だと確信した。

351 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/05(木) 19:04:10 .net
「まだスタートライン」 - 仲川市長 還元施設も構想/奈良市クリーンセンター
https://www.nara-np.co.jp/news/20191205103410.html

>関連ニュース
七條地区が候補地 - 市長「地元理解に努力」/奈良市クリーンセンター
https://www.nara-np.co.jp/news/20191205103047.html

352 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/06(金) 07:33:29.24 .net
仲間だからと加害者を守り、前もって口添えし、仲間じゃない被害者には泣き寝入りさせる
いつか必ず同じ目に合うからな

353 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/06(金) 07:40:24.69 .net
おかしい事をおかしいと言っても無視され、実際に問題が起きて当事者になって怒れば、
仲間であり当事者にならない安全なところにいつもいて、
被害者には急かす焦らすで聞く耳も持たずの加害者を守り、
被害者には泣き寝入りさせ、問題は先送りし悪者にされる

もうやらねーから、勝手にすれば?お仲間さん達がやってくれるって

354 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/06(金) 07:49:27.30 .net
昨日の不始末はいつもみたいに犯人探ししないの?俺が関係ないから?カースト制の良い職場ですねー

355 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/06(金) 12:14:14 .net
上級国民様、課長には自分に都合の良く問題は俺にあるように説明
さすが上級国民様、今までボロカスに言っていた相手でも利用できるものは何でも利用する
俺はもう知らない

356 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/06(金) 17:26:20.69 .net
あと4ヶ月辛抱したら、内々で俺がいなくなるからって感じの約束でも貰ったんだろうな
余りにも態度が変わり過ぎだから、何かしら言われたことは嫌でも伝わってしまうからな

357 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/06(金) 18:30:57.24 .net
異動したくない上級国民様が残って、異動したい俺が異動するのは願ったり叶ったり
ただ、悪者に仕立て上げられた上で放り出されるんだから、どう転んでも地獄だよな

358 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/07(土) 07:00:52.66 .net
とっても口が達者な人たちが集まっているのに、何故か窓口対応などの仕事に生かしているように思えない。
普段からヒソヒソ話や雑談で盛り上がっていて、よくそれだけ他人の悪口を手を変え品を変え言えるものだと感心するのに。
俺は明らかに口下手で人間関係構築が出来ない奴だが、仕事においての対応はこいつらよりマシなんじゃないかと思ってしまう。
ずーーーっとヒソヒソ聞こえてくる気持ち悪い環境は初めてだが、こんなに嫌なものとは思わなかったわ。
女性がほとんどの課が居心地が良かったって言ってた人は数人知ってるけど、俺は耳栓でもしていないと気が狂いそうになる。

359 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/07(土) 18:10:05 .net
なんだ、ただの精神か。

360 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/09(月) 15:14:27.90 .net
やっぱりちゃんとやれば出来るんだよな。
言うまではやらないけど、出来ないんじゃなく今までは手抜きしいて、
次以降にレジに入る人に丸投げしてたんだよな。
俺だけ狙い撃ちで黙ってコソ泥のようにカバンを持っていってたんだな。
今日は月曜日にしてはレジがバタバタするような日じゃなかったけど、
普通にやってくれれば俺に不作為の負担が偏ることも無いんだよな。

バカバカしいわ。

361 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/09(月) 15:17:03.18 .net
まあ1日だけなら誰でも出来るし、今後もちゃんとやってくれればな、と思う。

362 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/11(水) 17:44:47.40 .net
俺は一人レジに放ったらかしで、他はもう終わったかのような状況。
チャイムも鳴ってないし、締め処理もレジも申請書の確認も、みんな帰り時刻が近付いたら放置して雑談。
怒ったら、またや!の上級国民様の一声。何がまたや!や、締め処理についての話は何処行った?
結局俺がレジして窓口役もして溜まった申請書もチェックして件数も数えて締め処理も同時進行させられてるじゃないか?
俺も明日からは途中でレジに入ってもお金を受け取って返すだけして、5時過ぎたらトイレにでもこもって仕事放棄しても良さそうだな。
またか!とか言われたり、異常に急かされたりする中で、大した事無い作業で嫌な思いをするくらいならその方がいいよな。
他の奴らは基本放っておいてもセットになってるし、俺が余計なことをしないで大人しく誰もいなくても放置すればその内誰かやるしな。
早く帰りたい奴ばかりなんだから。俺もそうだしな。
5時過ぎたら周りに窓口以外居なくなるし、締め処理やレジの途中で代わるのは難しいから、それまでにポジションゲットしないとな。

363 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/11(水) 17:52:57.95 .net
一つ一つは大した事の無い作業でも、時間に追われつつ、複数の作業を同時進行でまとめ上げるのは結構キツイと知って欲しい。
まあ、周りは俺と違って優秀だから楽勝なのは分かっているので、俺にばかりやらせずに自分達で協力して仕上げたら早く帰れるだろうしな。

364 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/11(水) 18:48:56.49 .net
隣の係に気を使わせてしまった。その上愚痴も出た。
もう本当に迷惑かけるだけだから俺以外は天国って言ってんだし、
俺をサッサと異動させて、天国だって言ってる奴らは残してやれば良いと思うわ。
俺みたいなポンコツを拾ってくれる課があればだけどな。

365 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/11(水) 21:18:14 .net
隣の係の人が一つ作業を引き受けてくれて、複数作業の数が一つ減っただけで全然違ったし。
ホント、俺がレジの時、レジで作業中にお客様から質問を受けて説明することになったら、
代りに説明してくれるのかと思ったら、説明するならあっちでやって!とか普通に言ってきた
上級国民様のいる係の人とは人間性からして違うわ。俺も人間性に問題あるのは認めている。

366 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/12(木) 07:15:38.85 .net
最近来たバイトさんは俺にシッシってジェスチャーしてたしな。
もう二度と俺は近付いてきても答えないから、勝手にしてくださいね。
他に幾らでも職員は居るんだから、お仲間で仲良しの職員に聞いてね。
俺には嫌われてもいいからと、他の職員に聞いたりしない内容のことや、
ややこしくしてから嫌いな俺をわざわざ探して捕まえなくていいからね。

367 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/12(木) 11:39:38.30 .net
確認印が薄いと何度も言われたが、他の人はもっと薄いじゃないか?
上級国民様は何で俺にしか言わないんだ?
午前中レジ入っているんだから分かるでしょう?
まあ、それ以前に上級国民様は確認印を押さないんだけどな。
他の人に手間を押しつけて自分の手間を省くのも業務改善なんだろうな。

368 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/12(木) 17:33:03.73 .net
再任用さん曰くワンチームらしい。ただし俺を除く。のただし書きは敢えて口に出さず。

369 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/12(木) 23:47:11.33 .net
印鑑押さない奴が毎日印鑑を大量に押す奴に印鑑が薄いとか、一体どの口が言うんだろうな

370 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/12(木) 23:52:13.32 .net
ワンチームは休憩室や井戸端会議で仕事の進め方を協議。俺には当然伝わってこない。
それでも出来て当然とばかりに仕事は振られてたが、今のところそれは無くなった。
教えないなら構わない。そのかわりに自分達ワンチーム以外の俺に迷惑をかけてこないなら。

371 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/13(金) 07:13:03.20 .net
上級国民様「お客様目線」
再任用さん「ワンチーム」

372 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/13(金) 12:12:22.28 .net
上級国民様は何度も話をすると逃げて、言いたいことがあるなら言えと言っても逃げてたくせに、
今日は俺が話をさせてくれないと、今年から来ただけで経緯を知らない職員に旨い事言っていた。
まあ、一切自分が悪い事をしてきたという認識が無く、話をする気も無いことは良くわかったわ。

また追加分もまとめて箇条書きしておこうかな。

373 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/13(金) 17:43:46 .net
人間って哀しいね だってみんなやさしい
それが傷つけあって かばいあって
何だかもらい泣きの涙が とまらなくて
とまらなくて とまらなくて とまらなくて

374 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/14(土) 05:33:39 .net
周りのやり方に合わせてやってみた。
慣れないしまだ罪悪感を感じてしまう分疲れるが、その内慣れて疲れなくなるだろう。
職員は出したらそのまま相手に説明も確認もせずに回すだけで後はレジに任せる。
次はレジに入っても説明が必要そうな相手にも説明せずにそのまま渡すようにすれば周りと合わせられる。
慣れない内は疲れるだろうけど、慣れればかなり楽なのは確かだろうし、周囲から浮かない分余計な事を言われたり言ったりせずに済むはず。
まあ、そんなにうまくいくとも思えないけど。みんなそれぞれキャラが違うからな。

375 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/14(土) 08:57:41.06 .net
昨日はお客様に絡まれていたバイトさんと交代してお客様の話を聞いてお客様が落ち着くのを待ってたが、
課長が助け船を出してくださって解放され、お客様も笑顔で帰られたらしいけど、他の人から本来業務と違うと言われた。
まあ、確かに本来業務とは違う。相手が普通のお客様ならそう言って簡単に済ませて戻れただろう。
本当に何をしてもケチが付く。20年前の役所はこんな感じだったな。
俺は絡まれているのを他のバイトさんに教えてもらったから助けに行っただけなんだけどな。
本来業務以外は仕事じゃないからしなくていいならそう言いに来てくれれば今後は喜んで交替させていただきますので。

376 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/14(土) 09:18:40.69 .net
ぬすびとにもさんぶのり【盗人にも三分の理】 盗人が盗みをするのにも、それなりの理由があること。
どんなことにでも、理屈をつけようと思えばつけられることのたとえ。

これだな。ケチを付けようと思えば何にでもケチを付けられる。理屈なんか何とでも言えるからな。
ここで知ったことわざだけどさ。

377 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/14(土) 20:45:58.53 .net
>>338
昨日試しに買った手袋を使ってみた。
意外と使えそう。ちょっと掴みそこねる時はあるけど。
少なくとも手汗で証明書を持ってる場所がヨレて、申請書を受け取ってレジに回して突っ返されることは無くなるはず。

378 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/16(月) 07:43:29.78 .net
>>373
人間のマウントの取り方がマッチポンプだから
恩を着せたり罪悪感を抱かせて、その張本人が助け船を出して自分の手足にする
まあ元の歌の意図は全く違うけど、傷つけ合って庇い合ってるうちに大半の人は人生終わる

379 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/16(月) 11:47:05.64 .net
新しいバイトさんから急かして済みませんって言われたわ。
今までの尋常じゃない急かしを見てないからそう言ってくるわな。
別に他の人から急かされたと思った事なんてほとんどないし。
まあ、上級国民様しかこれまで書いたような事をして来やしないし。
金曜日に上級国民様にしか言ってないのに、月曜日にはバイトさんに嫌味を言われる、このネットワークから一日も早く逃れたいわ。

380 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/16(月) 12:03:43.28 .net
こういう環境下だから愚痴の一つも言えないで、結局ココに来て愚痴ってるんだよな。

381 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/16(月) 17:34:42.85 .net
>>378
昔ながらのヤクザのやり口だね。
弱みを握ってゆっくり吸い尽す。
長く役に立たせてから捨てる。

382 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/17(火) 11:37:36.30 .net
上級国民様、今日は俺が午前中の仕事を終えて窓口に来たら、
わざわざ聞こえるように先輩がコピーしている後ろに立って急かして済みませんと何度も謝罪。
分かりやすい嫌味ありがとうございます。

383 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/17(火) 11:43:10.69 .net
課長が上級国民様の窓口で後ろを向いて喋るのを気にしていらしたぞ。
誰だったかな?窓口では前を向いて黙って座る、後ろに立っている人は黙って前を向く、って散々注意してきた奴は?
なんで注意しないの?俺以外に?最近辞められたバイトさんにも散々注意してたよね?男限定ですか?男女差別?

384 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/17(火) 11:45:56.68 .net
女尊男卑の職場なら、もう全員女性様だけの課にしましょうよ。
あとたったの4人だけ、女性に入れ替えたらいいだけですね。

385 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/18(水) 11:44:17.39 .net
カートリッジ交換のランプが点き始めて結構経つ中、証明書が途中から薄くなっていたので、
レジに入っている上級国民様に「ちょっと薄いかも?」って伝えたら、完全無視してそのままお客様に渡してた。
ヨレは許せないけど薄いのは良いのか、聞く気がないのか分からない。
トナーカートリッジの発注は上級国民様の仕事だし、プリンタに上級国民様まで伝えるよう書いてあるから聞いたんだけどな。
俺の言うことは聞く耳持たないが、私の言うことはちゃんと聞いて、やれという事なのか、単純に疲れてただけなのか。
まあ、在庫から一番古いのを持ってきて、交換してからちゃんと伝えたし、交換した日付も書いておいたから、まあいいのかな?

386 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/18(水) 12:21:02.83 .net
休み時間になってエースの仕事を眺めていたら、やりたい、やってみたい?って聞かれた。
ちゃんと教えて貰えるならって言ったら、やってる内に出来るようになる、私もそうだった、との返し。
他の人たちみたいにマンツーマンでゆっくり時間をかける気は更々無さそう。
まあ役所内の引継ぎなんてそんなもんだけど、ここだと本当に放ったらかしにされそうでいい返事は出来なかった。
今でもギリギリだし、先に証明関係を深くマスターしてないとまた中途半端になるんだろうな。
まあ、どうせ然るべき時がきたら自然に引継いでいそうだしな。係員同士で決める事でも無いし。

387 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/18(水) 15:22:44.55 .net
今日は後ろに控えていて、ボーッと突っ立ってて済みません、だってさ。
まあ、これは嫌味のつもりでも嫌味になってないけどさ。
窓口で後ろを向いて長い時間喋る人だし、横向いて喋るのは何時も通りだし。
自虐なのかな?

とか思いながら、さっきさりげなく椅子ぶつけられたし。バイトさん見ていて「大丈夫?」って聞かれたわ。

バイトさんが気付いて、上級国民様が気付いてない筈ないよな。ワザとなんだろうな。遂に直接攻撃か?

間接攻撃は椅子や引き出しを思いっきり開け閉めして、向かいの俺の机が揺れるわ、腹ぶつかるわ程度だったけど。

388 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/19(木) 07:34:10.36 .net
今日は手袋しないでも良さそうだ。
良い日になればいいな。

389 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/19(木) 17:36:20.06 .net
再任用さんに椅子に座って作業してたら、椅子にぶつかられたわ。
これは多分悪意は無いだろうけど、そう思ってたら何度も蹴られたりとかあるし、一応メモ書き。

390 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/20(金) 07:18:04.55 .net
>>389
ごめんの一言も無しで、イタタタとか言ってたな。人じゃなく物扱いされているのは分かる。

391 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/20(金) 11:42:10.23 .net
相変わらず自分中心の上級国民様。
係長が仮締めしようと思って申請書を取ろうとしたら、すかさずまだ薄いから!と拒否。
自分がやっている事は他人もやって当然、しかし他人がやっている事でも自分はやらなくていい。
今日も相変わらず確認印押さないし、係長が相手でも、相手を選んで上から目線で偉そうにする。
凄い職場ヒエラルキーを毎日体験させられるわ。
昨日は平和だったな…

392 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/20(金) 18:08:17.76 .net
結局は上級国民様が係長になってしまえば丸く収まるような気がするわ。
俺が異動出来ないなら、上級国民様を係長にすればパワハラになるような事はしてこないだろうし。
能力は充分だし、経験も長いから充分だし、異動したくないなら昇任すればリセットできるし。
その上で俺を異動させられたら、上級国民様組で纏まるだろうしな。今でも既に振る舞いや言動は上司と変わらんしな。

393 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/23(月) 15:45:25.43 .net
上級国民様、今日はワザと入金の時間に俺がレジにいるか確認してから主任を呼んでレジ交代の妨害工作。
必ずさりげなく嫌がらせを交えてくる。お客様と俺に対してだけ。内部の人と電話や会話しているような感じで応対すれば良いのに。

394 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/24(火) 17:42:45.67 .net
今日も4時半位からずっと課長と仕事の話をしたまま終礼まで来なかった。
終わってからみんなに謝ってたから、俺も何回かあった様に課長に話を聞いてもらってだんだろう。
まあ今日はそもそも締め処理まで余裕があったし
来れそうにないのを確認して主任にそれを伝えてからレジを代わって締め処理に入ったしな。
ただ、周りから今日はまだ仕事終わってないぞって俺が言わないのかってヒソヒソ言ってたわ。
そういうのが腹が立つって分かっててやってくるような奴らだから溜まって爆発するんだよ。
自分らはグチグチ仕事中に言い合えて良いご身分だと思うわ。
結局、俺以外はみんな上級国民様なんだよな。

395 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/24(火) 17:57:52 .net
窓口のバイトさん、めっちゃ暇って言ってたわ。
実際窓口のバイトさんが3人居るときは1人は立ってるだけになってるから、そりゃそうだ。
職員でも確認印もサインもしないでレジに回す人がいるんだから、真似すりゃまあ暇だろう。
何らフォローに入ったりしないで良いし、炎上させても誰かに代わって貰えば良いし。
他のバイトさんはまだ真面目だから責任感を感じて仕事をしている分は疲れるだろうけど。
だけど、誰かが楽したらその分誰かに負担が行く仕事だと理解して欲しいとは思うけど。
担当がハッキリしている仕事は大変だったけど、担当がハッキリしない仕事がこんなにストレスを感じるとは思って無かったわ。

396 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/24(火) 18:06:50.71 .net
上級国民様が今週に入って比較的穏やかだし、そろそろ俺が追い出される日も近いのか?

397 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/25(水) 11:38:51.95 .net
上級国民様、今日は磁気カードが壊れて歳出の入出力が出来ないからと俺に依頼。
代わりに入出力したが、自分でチェックはしない。納品書も請求書も中身の説明なく丸投げ。
納品書も請求書も日付なし、物品の受け取り印から物品の単位まで丸投げ。9品目。
上司かよと。

398 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/25(水) 11:47:56.52 .net
もうそろそろ直に担当が決まっている仕事を振られた時は係長を通してもらうように言うべきかもな。
言いたくないけど、他の人に振る時は出来るところまでやっているのに、俺に振る時は丸投げばかり。
今日やらなきゃならない程支払い遅れてたのか?年始に入出力じゃダメなくらいに?

399 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/25(水) 12:11:08.82 .net
また窓口でお互いに横を向いて後ろまで聞こえる声で笑い合ってるわ。
今日は後ろに話相手がいないから横メインだな。

400 :非公開@個人情報保護のため:2019/12/25(水) 19:40:01.28 .net
400

401 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/06(月) 17:44:55.23 .net
初日の帰りから、早速上級国民様らしい他人事な一言。
係長以下締め処理していて、自分はもう何もせず待ってるだけの身で、
「これ、放って帰って良いですかね?」とシャットダウンまで時間がかかっていた端末を指差して大声でアピール。
何度も言いますが、手が空いている人は誰なんですか?誰に向かっての発言か分からないけど、今まで何してたの?見ていただけ?
結局シャットダウンしたけど、一体何アピールなの?自分で周りが締め処理してる間に何とかしようとは思わなかったの?
誰かのせいなの?誰のせいなの?帰らなくちゃならないなら、事情を上司に伝えて先に帰らせて貰えばいいじゃない。
上級国民様は絶対に自分だけで負担して責任が掛かる事を避けるよな。今日みたいに周りを必ず巻き込む。ウザい。
何もしないで口だけ出してくるなら先に帰れ。お互いに気持ち良く帰れるだろ?先に上司に終礼鳴ったらすぐ帰る旨伝えておけば、
誰も上級国民様にヘイトを向けたりしなし、俺もやっと終わらせられたと思った矢先に何度も余計なストレス感じなくて済むから。
ホントいい加減にして欲しい。

402 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/08(水) 11:48:30.45 .net
上級国民様、俺が内勤の日でも窓口は放ったらかし。
暇で暇で仕方ないんだろうけど、内勤してアルバイトさんの手伝いに励む。
こちらは内勤に集中できず、交替の時間で窓口に行ってから小一時間放置。
戻って急いで内勤業務をしていたら、慌てるからミスする云々のタイムリーな話を課長とすぐ近くでしてやがる。
自分は朝から窓口無視して俺の前の席に座って、窓口が忙しい午前中にしなくても良い業務に励み、終わったら今度は後ろの席でお手伝い。
本来業務そっちのけなのに、上級国民様は何も言われない。
そもそもお互いを近づけないための措置も含めて業務担当を見直したんじゃ無いの?
ほぼ半日俺の席の前後にいたんだけど、自分から関わりたく無いって言っておいて、よく自分から近づいてくるよな。
他人の嫌がることなら嫌な相手でも近づいてこれるとは、素晴らしい鋼の心臓をお持ちのようで。
俺は半日で大きな声の上級国民様を意識せずにいられないノミの心臓だから、精神削られたわ。

403 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/08(水) 11:52:47.65 .net
雑談してたらエースから窓口お願いって言われた時はざまあって感じたわ。
まあ、エースは上級国民様が新採の頃、同じ係でパソコン操作教えて貰ったりしてて、頭が上がらないみたいだから、優しい言い方だけどさ。

404 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/08(水) 12:11:24.05 .net
今日は上級国民様が締め処理当番の日だが、郵送請求分の精算も水曜日だけど、今まで通り俺の予想では郵送請求分は明日に回すだろうな。
明日の締め処理当番俺だし。多分当たる。

405 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/08(水) 12:16:27.57 .net
ここを見てるか、ここを見てる人からおしえらたら、今から慌ててやり始めるかもな。
また窓口そっちのけかなぁ?

406 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/08(水) 17:26:12.59 .net
予想通り過ぎて・・・
明日午前中いないらしいから、それでも明日の締め処理に郵送請求分を入れてくるようなら、完全に狙い撃ちのイジメだな。

407 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/08(水) 17:31:36.17 .net
上級国民様は午後からも自分の席にいる時間が多かったが、あれが明日に向けての郵送請求分の準備だったら、相当の性悪だと思うわ。

408 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/09(木) 17:23:34.56 .net
相当なまでの性悪では無かったようだ。
まあ、来週俺が当番の日に合わせてくるかもしれないから、性悪では無いとはまだ言わない。

409 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/09(木) 17:24:46.78 .net
いつになったら郵送請求分締めんねんって思わなくも無いけどさ。

410 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/09(木) 17:24:52.02 .net
いつになったら郵送請求分締めんねんって思わなくも無いけどさ。

411 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/09(木) 17:25:30.89 .net
震えてダブった。

412 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/09(木) 22:11:41.52 .net
100%自分が締め処理当番の日には郵送請求分を締めない。
誰かに言われない限り。これだけは間違いない。

413 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/10(金) 11:46:21.35 .net
ずーっとくっちゃべって暇そうにしてる上級国民様からまた手伝いでやってたに過ぎない仕事を俺の仕事のように振られそうになったわ。
上級国民様がいつもやるようにアーアー聞こえませーんを貫いて追い返した。
気分悪くなるから嫌だが、忙しくない、動けない状態にもなく、自分で出来る状態にもかかわらず何でもかんでも他人に振る。
去年までの悪夢が蘇るよりマシとどうせ嫌われているし、嫌われる勇気を持ってあいつからの仕事は断るようにしないとな。
それか上司を通せと。

414 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/10(金) 17:34:53.79 .net
俺が異動で来た当初から、上級国民様が他の人と話題に出るたびに大嫌いだと言って、バカにしまくっていた課長。
今やその課長に甘えまくり。今日も締め処理中課長と話込んで成果物を奪うように持っていくだけだった。
当番制にすれば結局手伝わない。担当者を明確に決めれば一切引継ぎもせずに全くやらなくなる。

俺を追い出すんだったら俺の仕事をこれ以上増やしてもおまえらが困るだけだろ?
異動が無かったり異動先が酷ければ一生恨んでやるわ。勿論、上級国民様をな。

415 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/11(土) 00:50:57 .net
自分が言われて嫌な事を言われたらすぐキレるのに、俺には嫌がっている事でも平気で何度も言うしやってくる上級国民様。
〇〇課〇〇課言うな!とか他人には黒歴史とか言ってキレるから言わないようにしてたら、俺には平気で嫌がる事を嫌だと言っても何度も言う。
私の嫌がる事は察して初めから言うな、お前が嫌がる事は楽しいから何度でも繰り返して言うけどキレるなんて酷い、それが上級国民様たる所以なのだろうな。

416 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/11(土) 01:04:30.47 .net
そして俺には注意した事でも、他の人には何も言わないどころか、自分は率先して普段からやる。
それを指摘したらキレられる。そして仕事を放棄してあちこちに俺の悪口を言い触らしに行く。
私は良いけどお前はダメ。私に注意したらお前を悪者にする。
私の注意を守れない時は何度も嫌みを交えて注意するが、私が同じかそれ以上注意されるような事をしてても、
何か言ってくるなら逆ギレするか周りを味方につけて自分の言動は棚上げして悪者に仕立て上げるぞと。
良いご身分だ事で。

417 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/11(土) 01:17:18 .net
そりゃあ、暇で楽で天国でしょうよ。
俺というストレスの捌け口もいれば、何やっても味方してくれる人たちに囲まれて。
何が気に入らなくて俺にだけ理不尽な事や自分すら出来てない事を散々注意してきたのか。
何でも思い通りになっているのに一々絡んできて俺が嫌がる事は分かってて何度も繰り返す。
やめてと何度も言ってもやめない。しまいに強く言ったら言い触らして俺を悪者にして、結局やめない。
しつこいから同じ事をやり返せば、腹立つわあ、と何度も逆ギレ。自分がやられたら嫌がるのに、それでもやめない。
ホントいい加減にして欲しい。

418 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/11(土) 01:40:19.09 .net
係長からも確認欄に確認印かサインをするように言われても、結局しない上級国民様。
他の職員は全員していて、上司から言われてもやらないで済む、正に上級国民様扱い。
他人の言う事は相手を見て上司でも無視。上級国民様の言う事はヒラの主観であろうと、上級国民様はしていなくても半強制的。
やらなきゃ村八分。既にお局様状態。

419 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/13(月) 13:26:25.47 .net
そもそも、そもそも、そもそも

田舎のコンビニはな
「軽自動車ばっかり」「警察官立寄所」

「さぁ、来る!軽、サンクス」
「さぁ、来る!警、サンクス」だったんだよ

420 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/13(月) 14:17:15.09 .net
連想ゲーム

みのもんた、

「みの」→「のみ」→「二日酔いで仕事できる人生」なんだよ

全員、「名が先、国見」

421 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/13(月) 22:05:41 .net
短いホームの時間が終了して、また明日からアウェイでの戦いが始まるな。

422 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 11:51:09 .net
何故、朝の集計業務が当番制になったのに、当番の主任だけじゃなく、朝一のお客様が少ない時と交替の時間だけ窓口にいて、あとはずっと内勤なの?
内勤業務があるなら朝一から先に内勤して終わらせて忙しくなる前に窓口に来るとか出来ないの?

俺も他の人にはそんな厳しい事は思わないけど、お前は俺に窓口張り付きを強制しておいて、窓口は後回しなの?

バイトさんより先に休憩取るんか!って叫んだ同じ奴が好き勝手にトイレ休憩も普通の休憩もしているのを見たら腹が立つわ。

俺は言われるがままに窓口に張り付いて、お前はその間今までどう過ごしてきた?

423 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 12:06:41 .net
何をやってもやってない奴からケチつけられてきたら、お前には今更何やってもケチつけられて当然だろ?
まあ、周りはみんなお前の味方なんだから、俺一人吠えても痛くも痒くもないだろ?

424 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 15:04:05 .net
連休明けの日に証明窓口課で窓口より大事な内勤業務って何だろ?明日に回せないような大事な内勤業務?
郵送料の締め処理か?だいぶ溜まってて、何時もの3倍前後の金額になってるし、これか?
何で内勤業務減った筈なのに、今まで暇そうにあっちこっちで雑談しまくってた奴が、窓口に前より来れなくなるのか、不思議すぎるわ。

425 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 17:37:17 .net
同じ事を真似して同じようにしても、後からぐちぐち言われる。
どう処理したかではなく、誰が処理したかで決まるなら俺はしない。
俺が対応したせいでお客様に不利益になるならやらない方がマシ。
ワンチームのメンバーがやれば誰からも文句は出ないだろう。
上級国民様の仕事の線引きは許されて、俺は許されない。
何年も先に居る側がやらないでいい事もできないとダメ。
まあ、何やってもケチつけられてきたし、俺も逃げるわ。
今日逃げたら嫌味を言われたけど、お前そもそも何年居るんだ?
俺はポンコツ問題職員だが、俺より先に居る奴らは人間のクズだと思うわ。
勿論まともな数人を除いて。

426 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 19:01:55.74 .net
ヤフコメさん|1日前 削除
他人には正論をかざして「お客様目線」と言って色々言ってくる奴がいます。
それなのに、自分自身が他人に色々言ってきた注文が全然できていない人が。
こういう他人には過剰な要求をしながら、自分には超甘い人たちが増えてきたように感じます。
そう思う 78 そう思わない 1

427 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 19:05:48.85 .net
*****さん|19時間前 削除
そもそも100点でないと許さないというやつは馬鹿なんだよな。
そういうやつに限って自分がやった時は100点出せる能力がないやつばっかり。

逆に100点出せる能力がある人は相手に100点を求めない。
なぜかって?100点を出すためにどれだけ苦労するかが身に染みてわかってるから。
80点しか出せない奴は100点出すための苦労が分からないから相手に100点を求めてしまうよね。

そう思う 61 そう思わない 3

428 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 19:09:07.16 .net
********さん|1日前 削除
汚い言葉で言うと、正しい事が最良だと勘違いしてる心の狭い小さい人間が増えてしまったってことかな。

そう思う 70 そう思わない 3

429 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 19:11:00 .net
*******さん|1日前 削除
古来の日本人には「腹八分目」と「足るを知る」という言葉を実践していたと思いますよ。全員が80%で満足できれば、それ以上の悩みも不満もコストもかからなかったのに…

これらの言葉を忘れた日本人が増えてしまって、その誰かが100%を求めると、それを求められた相手側が60%しか満足を得られなくなってしまったのが現代日本社会だと思います

こういう言葉を知らない人はきっと、自分の相手がどう思っているかという想像力も足りないのでしょうね

そう思う 113 そう思わない 4

430 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 19:15:38 .net
********さん|1日前 削除
日本人はサービスは100点満点でないと許されない雰囲気があり、
ちょっとしたことでクレームがつきます。
テストでも90点を取る労力と100点を目指す労力は大きな違いがあるでしょう。
100点レベルを維持するために労働生産性も落ちていないでしょうか。
英語のサービスは「業務」であって、「無料提供」ではないのですが。
テストで90点取ったら大半の人は喜ぶ(自慢する)と思います。
80店サービスでも満足すれば、日本ももっとスムーズに回っていくのかもしれません。

そう思う 1032 そう思わない 45

431 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/14(火) 22:37:09.69 .net
これまでの事はこれまでの事として、みんなで頑張っていこうとか、
あなた方がこちらが言い返したりやり返したことを水に流せるのか?
出来ないだろ?
上級国民様を筆頭に自分たちが先に散々言いたい事、やりたい事をやって
俺には自分たちが出来もしていない事を、散々嫌味を交えて注意しておいて、
今更止められるの?
何度も言うけど、まず己らから見本を見せてくれ。できるものならな。
俺が水に流そうにも俺は個人だが、お前らは集団なんだから全員が水に流して
改めて仲良くなんてできると思ってんのか?まずはやって見せてくれよ。
散々複数人で追い込んでおいて、今更どうやってやられた側の俺の気持ちを
フラットな状態に戻せるの?お互い水に流そうハイそうですねってお前らなるの?
数の力で言う事を聞かせるならそうすればいいさ。それで満足ならさ。

432 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/15(水) 07:16:49.94 .net
相手に普通の会話でも偉そうにさせたり偉そうな命令口調で話させたりしてしまう星の元に生まれたんだろう
一定数どこにでもいるからもがいても無駄だろう

433 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/16(木) 11:59:15 .net
>>432
偉そうな態度もとられてます。
何も言わずに突き返すのは当たり前。
担当じゃなくなって当番制になった途端に丸投げも。

434 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/16(木) 12:19:36 .net
郵送請求で確認の電話をしている際には丁寧に対応するのに、
同じ請求で窓口でお客様に確認する時は普通程度になり、
レジではお客様からお礼の言葉があってもどうも位しか言わない。

上級国民様の基準が全く分からない。レジは手数料を貰ってるだけだから、
お礼は必要ないと異動してすぐに言われたし、ずっとそのスタイルだけど、
手数料だからお礼の言葉は要らないとか、その理屈も理解できない。

誰かに教えて貰った時にそう教わったまま、自分の頭で考えたりしないのかな。
まあ、俺は挨拶と同じでコミュニケーションの一種だと思っているから、
普通程度にお礼も言うし、分かる範囲でなら説明もするけどさ。
上級国民様からすれば、それも気に入らないんだろうなあ。

435 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/16(木) 17:39:10 .net
お礼の言葉はなくても、態度が横柄じゃないなら問題ないと思うけど、
申請書と証明書をレジまで運ぶのもエサでも撒くような置き方だし、
お客様にお渡しする際も何故か電話と真逆な態度で接客するんだよな。
別にサービス業界みたいに過剰な接遇なんてしなくても個人の自由だし、
別にいいんだけど相手も同じ人間なんだからわざわざ横柄な態度をしたり、
お礼を言って貰ったらお礼が嫌ならどう致しまして位言っても良いと思うけどな。

436 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/16(木) 23:12:42 .net
上級国民様が近くにいるだけで震えや動悸息切れがして、なかなか治らなくなる。
声がデカいしガサツだから嫌でも声も音も聞こえるし、なるべく避けて過ごせるようにして欲しい。

437 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/17(金) 11:43:06 .net
内勤の当番作業とっくに終わっている上級国民様は、今日も隣の窓口の人が手伝ってくれる中、
いつものようにノホホンと内勤を続け、昼休憩交代の時間ギリギリに窓口に現れて、
その上バカにしたように首をʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレって感じに振ってから窓口の後ろのポジションへ。

自分のペースで自由に動いて何も言われない上級国民様。
方や窓口でひとり隣の窓口の人に手伝って貰いながらバタバタな俺。

仕事代わってくれる?その代わり上級国民様が今までやってきたようにしてもいい?

やってらんねーわ。イス蹴飛ばして昼休憩に出てしまったわ。

438 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/17(金) 11:44:53 .net
ʅ(◞‿◟)ʃは録画したから。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200