2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡県庁スレPart18

758 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 10:57:13.33 .net
>>757
それは民間も同じこと
さも公務員が恵まれているかのように言い立てるのはさすがにどうかと

759 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 11:32:20.91 .net
>>758
恵まれ具合が違うっつ〜のw
いいねえ公務員さんは。

760 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 12:22:29.76 .net
>>758
公務員は世間知らずだとか言われるからそういうレスはやめてくれ

761 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 12:49:30.66 .net
>>754
個人的には次の異動で係長になって、貴方自身が過去に不遇だった分だけ下に優しくして欲しい。

あと、早く係長になる人と遅く係長になる人が居たとして、課長補佐級になるのが同じ年齢ならいまの状況は気にしない方が良いのでは?

実際問題40歳以上は家庭などもあってノンビリしたい人がほとんどだろうからバリバリやりたい人を放ったらかしにはしないだろう。

762 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 12:50:58.29 .net
>>761
係長になれない自覚があってくすぶってる奴に
塩を塗り込まないように

763 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 13:50:01.56 .net
>>757
笑笑

764 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 15:00:19.74 .net
>>763
そんなのも認識してない人がいるってのも笑笑だよなw

765 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 17:59:35.64 .net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
5 時間
5 時間前


その他
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日 
年金の破綻は国民国家の破綻
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/190116nd.mp3

766 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 19:48:53.88 .net
また辞める辞める詐欺か。
中学生、高校生の部活か

767 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 19:50:56.96 .net
>>756
いろいろ考えような、坊や。

768 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 20:39:36.76 .net
係長になりたいんだったら目の前の仕事を頑張るのみ
周りは見てるから

ただ、>>756を見ると上司の好き嫌いだけで今があると思ってるみたいだからね

自分の態度を見つめ直した方がいいと思うよ
多分仕事はできるんだろうから

769 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 20:45:35.66 .net
>>768
上司の好き嫌いが一番の要素だと思われ
まともな組織ならそんなことはないだろうけど

770 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 21:53:58.11 .net
>>769
好き嫌いがあからさまに影響するとは思えないけどね
それもマイナス方向に
好き嫌いして人事に影響を与える上司が続くってありえないと思う

771 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 22:15:27.84 .net
一人の上司と合わないなら必ずしも本人の責任とは言えまいが
どの上司になっても合わないならそれは本人の責任だよ

772 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/15(火) 23:52:07.27 .net
>>749
まだ主任だけど先が見えすぎてて辞める準備してる。
全力で試験頑張る。

773 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 00:04:33.90 .net
なんか本人のせいにしたがるやつがわらわら出てきたなw
脳内で補完でもしたのか?

>>772
がんがれ

774 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 03:43:44.72 .net
>>772
士業か何かの試験ですか?
今の時代、弁護士や会計士含め、資格を取っただけでは全く安泰とはならないので、その辺も考えながら頑張ってください。

775 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 07:22:36.13 .net
>>773
基本、本人に原因があるやろ

776 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 07:46:29.67 .net
>>773
そんなレスしかつけれないなら周囲とうまくいくはずないわな

777 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 07:55:31.73 .net
>>775
えーと、いじめはいじめられる側が悪い、セクハラやパワハラはされる側が悪いとおっしゃる方ですか?

>>776
意味不明
攻撃のためのレスしかできないお前の方が心配

778 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 08:07:04.39 .net
仕事が嫌だとかつまらないとか、組織で先が見えたとか、ネガティブな理由で辞めていった人間は大抵失敗して、辞めなければ良かったと後悔する。
現実をしっかり把握できないから結局次のところでも同じことを繰り返す。
資格を取ると言って辞めた人間が本当に資格をとれて成功した例は少ない。

779 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 08:15:57.71 .net
>>777
セクハラパワハラは良くないと思うが、実際やっている上の人間は全く悪気がないケースが多い。最近の若いのはひ弱だくらいにしか思っていない。
本来そういうのは駆逐すべきだが、なかなかそうはいかない。
そういうのをかいくぐってサバイブしていかねばならないのが残念ながら現実だ。

780 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 08:27:04.63 .net
かいくぐった後に同じことをしたにしないでくれよ。
部活みたいで頭悪い。

781 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 08:34:27.57 .net
>>778
よく知ってるようだが、なら成功した例と失敗した例だしてくれるか?
早期退職した人間は大概失敗すると書いてるやついるけど、事実かどうかも分からんし
俺もさっさと退職して弁護士になったやつなら知ってるし、色んな理由で早期退職した人間はいる
少なくとも人材流出型の退職者が結構いるようには思うので

782 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 08:48:46.50 .net
>>781
なんだかよく分からないけど、何も考えずに勢いだけでやめちゃったらだいたいうまくいかないんじゃないの?

783 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 12:26:57.44 .net
>>777
あー、そんなことしか言えないなら独立してうまくいくわけないな

784 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 12:34:54.47 .net
>>783
誰と戦ってるの?

785 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 12:41:12.50 .net
>>784
何と戦ってるの?

786 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 12:46:49.74 .net
>>781
別にやめても大して良くはならないんだから、そのままいたらいいんじゃないの?

787 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 13:03:31.58 .net
>>786
そうやってやる気そいでなんか利益あるの?

788 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 16:06:29.96 .net
公務員をやめたいとか贅沢な悩みだなあ。民間の人が聞いたらどう思うか

789 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 17:57:53.64 .net
どういう仕事をしたいのかわからないけど
ドラマみたいな華々しい仕事ってそんなにないよ
何事も地道な仕事の上に成り立ってるんだから
それに政治家やマスコミが言うこと、ドラマみたいに白黒はっきりなんて出来るわけないんだから
全てが複雑に絡み合っているものをどう捌いて行くか、そういうところにやりがいを見い出せればいいんだろうけどね

790 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 18:00:28.24 .net
>>787
なら今すぐやめれ

791 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 18:12:25.72 .net
>>764
わらわらわらわらわらわら

792 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 19:58:41.12 .net
>>791
居酒屋かよ

793 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 21:36:50.12 .net
選挙どうなるんやろ
ひょっとするとひょっとするんかね

794 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 21:40:18.51 .net
>>774
会計士受かって監査法人に転職した先輩に続きたいですね

795 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 22:27:55.67 .net
>>794
会計士も増えすぎて結局微妙な感じな昨今だからなあ

796 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 22:34:25.67 .net
>>794
監査法人とかうちより上下関係厳しいぞ
パワハラの被害妄想が激しい奴なんかムリムリ

797 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 22:38:58.75 .net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
2 時間
2 時間前


その他
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

798 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 22:49:29.67 .net
アマゲン株式のnoteで取り上げた銘柄、本当に強いし騰がる
プロすぎるだろ

799 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 22:52:50.84 .net
>>796
パワハラやってるやつって、パワハラの被害報告を妄想呼ばわりするよね

800 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 22:58:13.03 .net
>>799
パワハラされてる奴って自分の悪い点を棚に上げて被害者ぶるよね

801 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/16(水) 23:18:40.61 .net
>>796
パワハラパワハラ言ってる人とは別人っすよ

>>795
今よりはるかにマシ

802 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 03:51:02.46 .net
>>799
叩かれてもしぶとく生き残るんだ!
がんばれ!君がパワハラに負けなければそれでいい。君ならできる!

803 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 06:52:53.53 .net
パワおじはコンサルタントだったっけw

804 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 07:20:38.48 .net
>>803
コンサルタントって何のコンサルするんだろうな?

805 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 08:07:29.74 .net
いつもやりがいのある仕事を任せてもらえるなんてことはない。
やりがいのある仕事をつかみたければ、チャンスが来た時にそれを逃さないよう備えておくべき。
一見つまらないと思える仕事もしっかりこなしてこそ末端の苦労も分かる。
それを認めてもらえないとか、知った気になって先が見えたとかわめくのは、大人になりきれていないただの子供でしかない。
もし本当にやりたいことがあるなら転職なりすれば良いが、感情的にただやめたいと思って行動するのは失敗のもと。

806 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 08:17:42.75 .net
>>805
確かに、前向きに頑張ってる人間はこんなところでネチネチ愚痴は言わないわな。

807 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 08:46:49.19 .net
>>805
そうやって貴重な才能を使い潰す人事の甘い罠

808 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 11:06:42.37 .net
>>807
別に甘くも何ともない。現実があるだけ。

809 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:09:41.40 .net
現実に向き合って日々をこなしていくのはどんな仕事でも楽ではない。
文句ばかり言ってると結局何も進歩しないんじゃないかな

810 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:22:21.99 .net
なんか話題逸らしに必死な方がいるな

811 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:24:55.26 .net
>>807
自分に都合の悪いことは他人のせい、人事のせい
おめでてーな

812 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:29:02.63 .net
パワハラ擁護の書き込みといい↑といい、工作員のかほりがプンプンしてるという笑

813 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:33:14.67 .net
ぱやー

814 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:39:37.64 .net
お前ら!こんなとこでシコシコ文句ばかり書き込んでないでもっと恋をしようぜ!
恋はいいぞお〜恋は。

815 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:44:16.12 .net
>>812
自分に都合の悪いことは工作員扱い
だからパワハラされるんだよ

816 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 12:45:17.35 .net
>>815が福岡県職員の民度笑

817 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 17:48:20.30 .net
>>816はパワハラされる情けない福岡県職員

818 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 17:48:22.00 .net
>>815
>>815
>>815

819 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 18:00:30.18 .net
普通に働いてりゃパワハラされることなんてあり得ないからな
パワハラされる本人が悪い

820 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 18:39:29.92 .net
おまえらって何ヶ月かおきにパワハラと昇進と有能な奴は早期退職する(笑)の話してるよな

821 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 18:41:43.48 .net
>>819
福岡県職員はパワハラするやつは正義だと?
すげえとんでも組織だなをいwwwww

822 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 18:43:25.98 .net
>>821
そんなこと言ってない
そんなレスしかつけれないからパワハラされるんだよ

823 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 18:44:15.49 .net
>>822
パワハラ擁護はタヒね

824 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 19:16:05.20 .net
>>823
パワハラはいかんが、こんなとこでわめくと胡散臭い。
騒ぎすぎるとそもそもお前大丈夫か?って感じになるぞ。

825 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 19:25:02.26 .net
>>824
???
>>822には何も言わんのか?

826 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 19:26:22.99 .net
>>824
パワハラのことを5ちゃんで口にしてはいけない珍説笑

827 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 19:32:53.29 .net
>>826
おいおい、誰もいけないなんて言ってないよ。そうやって揚げ足取るとかレベル低すぎ。過剰なのは微妙だと言ったつもりだったんだがな。

828 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 20:01:53.07 .net
>>805
やり甲斐のなさ以上に若手の給与少なすぎだろw
大学の同級生の給与と比べても絶望的な底辺だわw

829 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 20:22:42.39 .net
>>828
おまえ、世の中分かってないな。何が底辺?

830 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 20:33:00.01 .net
>>828
それは認識が坊や過ぎるンゴw

831 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 21:34:46.91 .net
パワハラされる理由がある

832 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 21:47:46.02 .net
>>831
お前粘着?

833 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 23:10:54.24 .net
>>832
お前暇人?

834 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/17(木) 23:30:15.33 .net
仲良しか!

835 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/18(金) 00:59:22.19 .net
>>829
簡単に公務員になれた世代は羨ましい限りだね

836 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/18(金) 08:09:08.81 .net
>>835
楽してやってこれた人達は世の中こんなもんくらいに思ってるんだろうね。
たまたま運が良かっただけなのに、それが自分の実力と勘違いしてる。

837 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/18(金) 20:45:23.86 .net
みんな!
明日のマラソン大会がんばろーぜ!

838 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/18(金) 21:30:15.02 .net
おー

839 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/18(金) 22:29:11.53 .net
>>836

>>835だけど全然逆の意味で書いたんだけど。
楽な世代は公務員として拾ってくれて全然ありがたいんだろうなってことね。
氷河期世代ほど今の待遇に対する不満は多いと思うけどね。なんで俺公務員なんだろって。

840 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 00:52:34.28 .net
俺は駅伝で頑張る

841 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 09:14:27.82 .net
>>840
俺は駅弁がんばる

842 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 09:14:54.44 .net
ファックきつかー

843 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 12:53:04.02 .net
なんか春日公園が占領されてるけど、ああいうのやっていいんだろうか…?
苦情とかこないのかな?

844 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 14:23:26.51 .net
駅伝頑張ったよー
占領?許可とってんだからいーのよ

845 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 17:11:12.91 .net
パークマンサー

846 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 21:54:32.93 .net
飲み会禁止令

847 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 08:20:43.33 .net
>>846
各自による打ち上げでの飲酒も禁止

遠足は家に帰るまでか遠足だ

子供の時によく言われていたこの言葉の意味を大人になってよくわかった。何か起こると責任が大会運営側にもくるから

848 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 09:26:30.97 .net
>>839
超就職氷河期とか異常なほど公務員人気が高かったからな。
WセミナーとかLECとかは相当儲かっただろう。
俺は金がなかったから大学生協で売っていた実務教育出版の公務員試験学習パックで六万円と本屋で参考書と問題集で金はかからなかった方だが、
予備校に行くと大体六十万円(安いビデオ教材で)〜百万円はかかると聞いた。
それでも公務員予備校は繁盛していた。

そんな感じだから刑務官とか二等陸士とかにも大卒が普通に流れていたし、自衛隊幹部候補生なんて倍率は100倍なんて有り様。

うちの県もやたら高い倍率で採用一人の技術枠に六十人とかだったし。

で、実際に入ってみると、

・主任に上がるのは早いけど主査はアラフォー
・係長昇進はアラフィフが普通に居る
・組合が強いせいか頑張っても頑張らなくとも一緒
・一部の技術は頑張っても本庁課長止まり

人事も少しは考えた方が良いだろう。
人によってはやる気がなくなる。

849 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 09:38:43.09 .net
>>847
こそっと飲んだ人とかいるかなあ

850 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 10:53:22.40 .net
>>849
般若湯とかはあるかもな

851 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 12:06:23.26 .net
>>848
結構なくしている人が多そうな

852 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 13:08:03.81 .net
>>848
リーマン後の5年間ぐらいが民間の超氷河期で
公務員に応募が殺到したのと、
それに追い討ちをかけたのが民主党の国職員採用数半減なんだよな

853 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 16:11:58.89 .net
アベノミクスの終了で日銀の異次元緩和が終わり地方交付税の財源問題発生、地方公務員の分限免職の始まり。
態度の悪い職員の名前を記憶しておこうぜ。国民が公務員の罷免をすることができる。憲法に書いてある。

金融音痴、政策音痴、外交音痴、時代錯誤、の現政権の後始末は、
大変なものが予想されます。具体的にすでに進んでしまっているものばかりなので、
政権がどうなるにせよ、政権末期の後始末には、全国民が付き合わされるのです。
政治を甘く見た結果ですよね。割はこれから私たちが喰らうのです。そのことだけは事実です。誰を選ぶか、何を選ぶかは、本当に大切ですね。

ヒトラーの言葉をもう一度噛みしめてみたいと思います。
「私を選んだのだから、最後まで付き合ってもらおう」

世界1高い日本の公務員収入
世界1高い日本の固定資産税 (地方公務員の給与の維持)

854 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 16:29:35.84 .net
みんなどうして新築の家買って新車買って、しょっちゅう外食して、夏休みとかにディズニーやUSJにリッチに行けるのか分からない。
いくら共働きでもそこまでできるものなのか?

855 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 17:57:25.84 .net
>>741
コミュ障だと県庁きついの?

856 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 17:57:48.86 .net
>>854
共働きじゃよゆうだろwww

857 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 18:07:48.83 .net
>>856
何となく将来の支出とか見込みを甘く考えてる気がするな。

858 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 18:08:42.09 .net
>>855
人との調整が多いから、上にいくほどコミュ障だときついだろうな。

859 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 18:23:04.21 .net
>>854
三十代半ばで共働きだと年収が一千二百万円くらいにはなる。
勿論手取りはもっと少ないが。

860 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 19:46:06.52 .net
ならないならない。もっと歳いってから。
あと職場結婚って言うほど多くないからね。

861 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 20:26:24.62 .net
結構借金してる人とかも多そう。

862 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 20:43:01.40 .net
>>857
家3000万くらいだろ。
それくらいしか出費ないから余裕だ、、共働きは強い

863 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 20:49:03.00 .net
>>862
そうなんですか。30年ローンで金利込みで4000万近く払って払い終わった頃にはその家は老朽化、子どもがいれば学費などもありますし。新車も300万くらいをローンで。そんなんで貯蓄できるんでしょうか。
まあ、価値観次第なんでしょうけど。

864 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 21:25:40.80 .net
東京一極集中のせいで福岡にろくな
企業ないよな。7社会なんてもてはやさ
れてるけど、まともに金稼げるのは福銀と
宮殿と頑張ってjr九州くらいじゃん。
だからこそ、公務員の難易度上がってる。
福岡県庁や福岡市役所少しおちて
北九州市役所くらいしかいい就職ないよね。
あと国家2種と国税官や教員。
九州topでこれってどうなの?
やっぱり東京や大阪の大手がいいのか?
昔の福岡はどうだった?
県庁の役目として福岡にまとも
に金稼げる企業を作ることって
できないの?福岡県庁よ。
九大生も福岡の外に出て行ってる。
福岡県庁だけが頑張っても
福岡に潤いを出さないかもしれないね。
地方都市ってこんなものなのかね。
福岡変えようよ。向上心持って仕事しようよ。

865 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 21:28:14.98 .net
地方公務員に東大がいることも珍しくないって言われてるけどこれってまさしくuターンする際に地元に優良企業がないってことが原因だよね。なぜこんなにも民間の年収は低いの?

866 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 21:38:57.46 .net
>>865
それが分かってない世間知らずな公務員も多そうだな

867 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 22:19:35.22 .net
>>864
青臭い長文ごくろうさん
おまえが福岡変えてくれ

868 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 22:59:49.22 .net
>>867
理想も持てない人間ってつまらないよなw

869 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 23:01:36.04 .net
県庁が金稼げる企業を作れると思ってる時点でお察し
東京や大阪の企業は都庁や府庁が作ったとでも思ってるのかね

870 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 23:18:10.31 .net
>>869
少なくとも起業しやすいようにしていくのが役所の勤めなんじゃねーのか?

871 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 23:42:57.11 .net
>>868
理想と現実の違いが分からないおばかさんはかわいそうだけどな

872 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 23:44:32.02 .net
>>870
役所がどういうところか分かってないお馬鹿さんだね

873 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/20(日) 23:45:17.34 .net
>>864
公務員の難易度は一昔前より下がってるよ

874 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 06:09:48.40 .net
>>871
理想も持たない人間なんて

875 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 06:11:24.80 .net
>>874
おまえさんがどうやって福岡を変えるのか具体的に書いて

876 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 07:15:00.02 .net
>>872
経済特区とかあるじゃん。グローバル創業とか
そういうのって口だけなの?

877 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 07:36:31.05 .net
>>875
出たよこれ

878 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 07:37:16.68 .net
>>877
あーそんな具体策はなくて役所頼みか
だから福岡が発展しないんだよ

879 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 08:01:53.54 .net
特区で簡単に優良企業造れたら苦労せんわな
税制優遇や規制緩和で役所が簡単に優良企業を作れるとか、世の中の仕組み知らないんだろね

880 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 08:21:20.82 .net
>>879
そもそも民間は何を求めているのかを知るのが先かな

881 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 08:28:00.28 .net
役所が民間の求めどおりに動いてうまくいったことは少ないけどね

882 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 19:42:29.62 .net
電話とって取り次いだら不機嫌になる上司ってどうなのか

883 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 20:23:57.41 .net
別に普通だろ

884 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 20:38:13.96 .net
>>883
それってどんな組織だよ?

885 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 21:18:55.62 .net
>>884
電話取り次いでご機嫌になる奴がおるとか?

886 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 22:39:22.16 .net
現社長が継続する気配になってきたね。

887 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 23:08:50.62 .net
まだわからんぞ
某夕方ニュースのコメンテーターやめてまで
立候補した人が落選したらタダのアホやないですか

888 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 23:46:25.29 .net
>>885
電話くらいふつうに受けろよって感じ。
いちいち機嫌悪くしてたらキリないやろ。ガキかって。

889 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/21(月) 23:59:30.52 .net
>>888
上司の態度にいちいちイラついてたらキリないやろ。ガキかって。

890 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 00:39:03.40 .net
>>889
そんな上司がいるとは信じられないな。
まあいたとしても極々少数だろう。
普通電話くらいでいらいらしないよ。一般常識として。

891 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 06:50:20.78 .net
>>890
普通上司がイライラしたくらいでネットに書き込みしないよ。一般常識として。

892 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 07:08:12.16 .net
>>891
なんか微妙

893 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 07:09:41.45 .net
>>891
君もこんなとこに書き込んでムキになってんじゃんw w w

894 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 07:34:04.74 .net
>>893
まあ書き込んでる時点で同じようなもんだから、そこに突っ込んでも仕方ないよな。

895 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 08:04:57.47 .net
>>893
草はやしてムキになっちゃって

896 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 08:25:56.71 .net
アベノミクスは終了させるときが恐怖の始まり

アベノミクスの終了で日銀の異次元緩和が終わり地方交付税の財源問題発生、地方公務員の分限免職の始まり。
態度の悪い職員の名前を記憶しておこうぜ。国民が公務員の罷免をすることができる。憲法に書いてある。

金融音痴、政策音痴、外交音痴、時代錯誤、の現政権の後始末は、
大変なものが予想されます。具体的にすでに進んでしまっているものばかりなので、
政権がどうなるにせよ、政権末期の後始末には、全国民が付き合わされるのです。
政治を甘く見た結果ですよね。割はこれから私たちが喰らうのです。そのことだけは事実です。誰を選ぶか、何を選ぶかは、本当に大切ですね。

ヒトラーの言葉をもう一度噛みしめてみたいと思います。
「私を選んだのだから、最後まで付き合ってもらおう」

世界1高い日本の公務員収入
世界1高い日本の固定資産税 (地方公務員の給与の維持)

897 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 18:08:44.95 .net
>>844
労働貴族(ろうどうきぞく)とは、生産性もあげずに高い給与を受け取り、経営危機時もを賃上げ要求し、逆に工場の撤退や会社の経営破綻を招いて、そこで働く全ての労働者を失業に至らせる労働者の擁護とは懸け離れた自己破壊式労働運動をする労働組合を揶揄する語。

898 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 18:23:03.57 .net
労組側は合意できない人事案については修正を行い、労組に協力的な人間を推薦する。現場の人事は労組側が握り、会社側は手出しができなかった。もっとも重要な経営課題の1つである生産性向上についても、会社側の業務命令では行えず、事前承認を必要とした。

たとえば、2つのラインのうち、Aラインは増産で繁忙を極めているが、Bラインは人手に余裕があったとき、Bラインの人員をAラインの応援に出したくても、労組の事前承認がなければ変更できず、拒否されることも珍しくなかった。

899 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 19:57:54.62 .net
現業労

900 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 20:14:06.73 .net
>>899
だな

901 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/22(火) 22:21:20.54 .net
早く寝て明日からの仕事がんばれ

902 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 01:03:12.90 .net
明日は休むんだよ

903 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 08:01:08.42 .net
係長にもなって飲んだ翌日は必ず半日休む人もいる。

904 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 14:04:01.98 .net
>>903
別によくね?
その半日でお前は何か変えられたのかって話よ。最終的に帳尻合わせられるなら次の日半日休んだ方がみんなにとっていいじゃん。
そうやって職場を働きづらくするのってバカだと思うんだよな。

905 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 16:38:50.34 .net
>>904
ただ単にだらしないだけやろ

906 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 16:56:45.86 .net
>>905
用事があってお休み中の人がレス

休みだから仕事に支障がなければいいだろ
そういう自分も対した用事もないのに休んでるんでしょ

907 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 17:39:42.31 .net
酒飲んだ翌日に二日酔いで休むとか社会人の基本がなってない

908 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 17:43:02.79 .net
おめーが社会人に成長しろよ

909 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 17:47:00.83 .net
うちの係長はゲリ、熱、腰痛使い分けて病休で休む。
しかし本当の病名は仮病。
あれだけ休んでも年休消化は少ない。
要領のいい素晴らしい係長様です。

910 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 18:01:56.77 .net
>>907
それはマジでありえんね。
でも、そういうのって、若手より年配の方が多かったりする

911 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 19:25:44.09 .net
>>904
ど、どうした?

912 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 19:26:33.70 .net
>>910
有給の範囲内ならいいんじゃない?

913 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 19:27:12.66 .net
>>909
うちは、インフルに毎年二回かかるやつがいるぜー。

914 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 19:32:15.93 .net
>>909
病休ってそんなにとって大丈夫なの?
ちなみに酒飲んで二日酔いでちょこちょこ休む人がたしかにいるけど、いかに休む権利があるとはいえ、それはちょっと違うというか、おかしいよね。

915 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 20:52:15.47 .net
>>914
公務員が休職する際の流れを見ていきましょう。
休職期間の内、始めの90日は病気休暇扱いになります。この休職期間が1週間以上となると、医師による診断書の提出が必要となります。
この診断書の提出がない、または病気休職の理由がはっきりしない場合は単なる病欠扱いとなり、その間の給料支払いを始めとした問題が生じることになるので注意が必要です。

916 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/23(水) 20:53:09.96 .net
>>914
支払われるはずの給料についての扱いですが、休職後90日分については全額保証となっています。
この点は、国家公務員・地方公務員の違いに関わらず一般企業での有給休暇と同じように扱われると考えてもらって大丈夫です。
その後は、1年間経過するまでは20パーセント減、1年経過後は無給となり3年間経過すると失職という流れとなっています。

917 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 02:15:52.00 .net
談合入札の代名詞
協和エクシオ事件

事件解説
http://www.mikiya.gr.jp/19940330_at.html
公正取引委員会pdf
https://www.koutori-kyokai.or.jp/description/reserch/2010/201006shiraishi.pdf

918 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 07:59:45.70 .net
出会いを求めている妙齢のひとってどうやったらアプローチできるかなあ?

919 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 12:19:50.08 .net
仕事が遅い、言うことがコロコロ変わる、都合が悪くなれば担当のせい、そんな上司の口癖が「自分は忙しい」「体調悪い」「インフルになりたい」でいい加減疲れてきた

920 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 14:08:22.87 .net
>>919
おつかれおつかれ。

無視しろ。
その上司のフォローをしてやればつけあがるし、
その上司にキレたら君の評判がさがる。

辛いだろうけど、無視ししろ。

921 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 18:14:53.12 .net
>>920
ありがとう

922 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 19:10:26.95 .net
>>921
辛いだろうけど、がんばれ。
辛い時は、私のおっぱいのことでも考えてくれ。

923 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 20:26:49.78 .net
>>918
あなたが妙齢なの?
あいてが妙齢なの?

924 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 21:07:16.67 .net
>>923
まあ、どっちもといえばどっちもかな。

925 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 21:50:05.03 .net
>>924
どっちが出会いを求めてるの?

926 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 22:32:27.10 .net
>>925
う〜ん、私は求めてるけど、向こうは分からない。そんな気配もあるけど…
今夜も切ないです。

927 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 22:50:03.07 .net
男は風俗で解決

928 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/24(木) 22:54:29.02 .net
>>927
女はどうしたらいいの?

929 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/26(土) 10:28:00.18 .net
>>919
今まで主査でノンビリしていたところある日突然に係長になる。

元々部下を持てるタイプではない人が係長になるのだが人事も機械的に処理していくから特に問題がない人でなければ駒のように穴埋めしていくというところか。

部下が同じノンビリ型や気にしないタイプなら問題ないがやはり人間は相性があるから難しい。

ちなみに知恵ぶくろを見るとダメな係長は主査に降りることもあるとあったが、今は主査は3級で係長は4級だから仕事が出来ないからと降格は出来ないのではないかと思う。

県庁職員の方に質問です。(教えてください)一般行政職(公... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127460860?ccode=ofv&pos=11

930 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/26(土) 10:40:17.64 .net
>>929
補足
昔は主査は3級〜4級で係長が4級〜5級だったから4級事務主査→4級係長→4級主査は降格にはならなかったのではと思う。
でも今は事務主査は3級で係長は4級。

3級事務主査→4級係長→3級事務主査はさすがに厳しいだろう。
部下のマネジメントが下手くらいでは降格処分はできないだろうから(その場合は出来る部下を置くか、課長補佐に係長の面倒を見させるか)。

もっとも、今も4級の企画主査ならヒラに戻すことは可能か。

931 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/26(土) 11:11:17.49 .net
部下とかいらんわ。
偉そうに指示するの苦手。
ふせつのくせに県庁マンとかいる?
究極の負け組

932 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/26(土) 11:33:49.26 .net
そこで企画主査があるのよ。降格できないから、影響ないポストへ

933 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/26(土) 18:32:01.31 .net
>>931
筆頭副知事に喧嘩売ってるの?

934 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/27(日) 04:34:48.15 .net
>>931
4人知ってるからおそらく10人以上はいるはず

935 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/27(日) 13:12:37.42 .net
>>933
違うだろ

936 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/27(日) 17:41:24.26 .net
コクランオーカット

937 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/28(月) 00:21:47.16 .net
>>935
てへぺろ
釣ってみました

938 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/28(月) 22:43:44.04 .net
立候補者のうちで官僚を辞めて立候補した人が居るけど、落選したら生活が厳しそうな。。

939 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/28(月) 23:45:38.78 .net
県庁の悪習と腐った幹部を一層してくれる人を当選させたい

940 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/29(火) 18:19:53.45 .net
>>939
塩路一郎を追っ払った石原俊みたいな?
そのあと、カルロスゴーンにのっとられるけどな!

941 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/30(水) 22:00:22.17 .net
インフルエンザの蔓延がすごい

942 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/30(水) 22:17:43.13 .net
そりゃあ、
「朝から熱あるんですよー。下で診てもらったらインフルでしたー。帰りますー」
でウイルスばらまいていくからな。

943 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/30(水) 22:22:58.77 .net
インフルになって堂々と5日間休みたいのに毎年かからない。

944 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 02:40:46.70 .net
社長ピンチやな
全くわからなくなってきた

945 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 05:05:29.73 .net
KBCは阿呆と犬猫県議が応援するだけで胡散臭いだろう。

946 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 05:10:14.74 .net
>>939
県庁の悪習って、どんなのがあるんですか?
後学のためにぜひ。

947 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 07:54:07.05 .net
不正調査前提に予算計上か 厚労省幹部「長期間継続」
今後の日本はどうなるか?

滅びます。
なにやってもムダです。
放射能と自民だがトドメ。
滅びます。
絶対滅びます。
資格もムダ。
土地もムダ。
子どもは病気だらけになる。
311から7年〜放射能被ばくの今

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051

948 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 10:25:40.74 .net
>>946
情実人事、部下に責任押し付け、セクハラパワハラ、その他諸々
悪い組織の見本市みたいな世界がそこにはある
だから人材流出型の早期退職とかも結構ある
まあ本庁にどっぷり浸かってたら見えないとは思うが
公平公正な人事評価とか、現状の福岡県ではとてもではないが無理かと

949 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 12:33:36.16 .net
>>948
大組織ならどこにでもありそうな話だけど。

950 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 12:46:44.00 .net
文句タラタラ人は自分のことは棚上げ人
みたいな人はいる

951 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 13:30:43.66 .net
静岡県庁スレ、名前出して喧嘩してるぞw

952 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 18:51:57.36 .net
文句言わず頑張ることに決めた。
出ていけるように全力で頑張る!
会社法、半分終わった。

953 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 20:01:31.66 .net
>>952
出てっても一緒だって

954 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 20:31:24.47 .net
>>951
あっちもパワハラ論争が熱いなw

955 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 20:41:18.90 .net
パワハラがまかり通るような組織だと職員の恨みもたまりまくってるんだろうな

956 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/31(木) 21:06:27.56 .net
なんでパワハラなんかすんのかな
みんな楽しく仲良くできればいいのに

957 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 00:09:57.98 .net
習慣ってこわいな
毎日帰ってダラダラしてたのに勉強はじめると
6時間ぐらいぶっ続けでやらないと不安になってくる
逆にやるとすごい充実感
大学受験以来の充実感だ

958 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 07:56:59.23 .net
今日も仕事がんばるか

959 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 08:09:23.09 .net
「ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ」 響堂雪乃・著
http://ameblo.jp/harinaosu/entry-12254573998.html

960 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 08:21:07.60 .net
>>948
過大なノルマ、ルーチンや現場対応などの仕事をしても評価されない、不払い残業の横行
部下をこき使うたけこき使って使い捨て、なんかも追加で

961 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 14:11:18.21 .net
グループディスカッションってコミュ障だと跳ねられる?

962 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 18:09:43.09 .net
>>961
たぶん見られているのはしっかり相手の話を聞けるか、それから自分の意見を根拠付けて言えるか、というところが大きいかと。たぶん、お題は正解がないようなのが出ることもあるし。
そこはある意味演じるような気持ちで真摯にやればいいんじゃない?
変に俺が俺がで仕切りたがる人間より余程いいと思う。司会にならないことをあまり気にする必要もない。
一つの意見として。

963 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/01(金) 18:19:36.39 .net
〜グループディスカッションあるある〜
「まず、誰が司会するか決めませんか?」といって最初だけ仕切りポイントをゲットして(した気になって)あとは司会を他の人にさせてうまく立ち回ろうとする奴。

964 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/03(日) 03:23:45.42 .net
>>962
自分の意見を言うのも一苦労だよね。
いいこと言いたいけど、先に言われたら嫌だし、発言数稼ぎのためにみんな思いつきそうなことを先に言われまいと言うのもなんか嫌だし

それいいと思いますっていうのも
それいいと思いますで発言稼ぎしようとしてるって思われるから、いやだわ。本当に思ってたら言えるかもだが、
8人もいると自分の話していいタイミングわかんねぇわ、自分が意見言う際にはいって手あげたりするもん?それともあのっとか??
自分が意見言ってる最中に他の人とかぶる悪夢が見える。それで自分に注意がむかずに、その人に注意がいき、自分に今なにか言いかけた?みたいになる地獄絵図。
グループディスカッションなんてやめようze!!!

965 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/03(日) 04:02:10.81 .net
みんな本当は福岡市役所いきたかっ
たんでしょ?福岡市ってすごい面白
そうだよな。天神ビッグバンとか、
戦略特区みたいもあるよな。福岡県
全体に、関わるより、福岡市をシンガポールみたいな場所にしたい。シンガポール
みたいに、法人税下げて、企業誘致
したい。市長が魅力的だと思うわ、
先見性があるから。福岡市市長につい
て行きたいけど、女ばっか優遇し
てるし、嫌われそう。ベンチャー
から世界的大企業を作りたいみたい
なこと言ってたわ。スタバとかつくり
だした、町に福岡市が似てるから
、、日本経済を引っ張っていける
ようなグローバル企業が福岡にも
欲しい。
九州の首都福岡として、このまま
でいいわけ?
このままびみょーーーな経済成長
して、相対的に墜落していく日本
を見るのがつらい。世界を牛耳る
ような企業が日本にもほしい。それ
が福岡にあるならそんな嬉しいこと
はない。GAFAみたいな企業作る
ように国家戦略特区を整えてよ。
寧ろ自分がそれを作りたい!!
シンガポールという成功モデルが
あるのに、なぜ真似できないのか
、つらい。金融庁よ、福岡を解き放っ
て、、福岡はアジアの拠点都市になるべきだ!!

966 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/03(日) 08:45:02.49 .net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)

967 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/03(日) 22:32:53.20 .net
>>965
あ、そーゆーノリ好きじゃないから、県庁にしました笑
そーゆーノリって、20代の頃はいーかもだけど、しょーじき、家庭持ったら、シンドイかなぁーって笑笑

968 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/04(月) 21:06:27.78 .net
女上司が感情的な対応が多すぎて相当面倒くさい。
この人たぶん若い頃はそれなりにちやほやされていて、その感覚のままなんだろうなって思って何だかかわいそうになりはするけれども。

969 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/04(月) 21:28:39.14 .net
>>968
おとこだって、メンヘラばっかりじゃねーか笑笑

970 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/04(月) 23:41:17.04 .net
A判定もらった人、手を挙げて
あ、Sはいいです。ほぼいないから

971 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 00:02:03.08 .net
だいたい誰がS取ってるかわかるよね

972 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 08:11:20.50 .net
>>971
基準が全く分からん

973 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 08:21:41.43 .net
[引用] 「ただ今の空間線量 ホワイトフード」 news.whitefood.co.jp/radiationmap
一昨日あたりから、関東以西の線量が跳ね上がっています。
(原子力規制庁の各モニタリングポストのデータですが、現在は下がっており、
あわてて隠ぺい改ざんした可能性があります)
また、おそろしいことに、ここ数日、鼻血を出す人が続出しています。
放射性物質、とくにアルファ核種を吸い込んで鼻の粘膜に付着すると鼻血の原因となります。
(普及型の線量計はアルファ線に反応しません)
情報源は不明ですが、1月30日に千葉沿岸部で黄色い粉が降ったという話もあります。
この寒い季節に花粉が舞うわけはありません。
どこからか放射性物質が大量に漏れたことはほぼ確実でしょう。

974 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 12:23:17.51 .net
独身で40近くになってきた人がSNSで美味しいもの食べたとか旅行いったとか投稿しまくってるのを見ると、何だかその裏に隠された寂しさのようなものが漂ってるように見えてしまう…

975 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 18:30:40.05 .net
>>972
上司に気に入られるかどうかだろ

976 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 19:07:37.54 .net
>>975
クソみたいな基準だな

977 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 20:38:37.83 .net
気にいるのは訳がある
仕事出来るというのも一つ

978 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 20:44:15.32 .net
仕事ができて従順でも評価は平凡な場合が多い

979 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 22:42:04.11 .net
主査に上げるために2年連続A評価にするのかと思ったが、昇進が関係ない年齢でもAになった。

普通にしててAなのか?

980 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/05(火) 22:44:21.35 .net
>>974
女性ででもそれはあるな。
Facebookでアクティブな人が居る。

で、彼氏が出来るとFacebookの更新がピタッと止まると。

981 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 06:43:34.55 .net
>>971
仕事をしない係長の部下になり、ヒラの給料で係長の仕事をこなせば、課長が謝罪の意を込めてSをくれるよ。
Sは、すまなかったな、のS。

982 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 07:08:30.55 .net
>>976
あたりまえだろ
ちゃんとお中元とかお歳暮贈っとけよ

983 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 07:08:51.52 .net
>>981
そのくらいじゃA止まりだな

984 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 07:13:42.95 .net
【地方公務員大リストラなくして経済発展なし】地方公務員と外郭団体を大リストラするしかない
分不相応な地方行政だから、いくら税金があっても無理です。これらのリストラで固定資産税と消費税の減税ができる。

985 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 07:25:01.98 .net
>>983
いや、おれは今年Sだったよ
メンタルヘルスにかかってるのに、頑なに休職せず早退と遅刻を繰り返す係長の代わりに、答弁書いたりしてた

Sだった

986 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 07:26:16.96 .net
>>979
普通にあなたが優秀なんだよ
それ以外に無い
上司のお気に入り?
無い無いw

987 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 07:38:33.47 .net
あまりに仕事が偏って負担かけてごめんね〜評価してます〜とか面談では言われて、実際時には上司の代わりもしていたにもかかわらずBだった。
何やねんこれ。

988 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 08:08:22.24 .net
>>985>>987の差は上司に気に入られたかどうか

989 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 12:15:13.55 .net
>>988
プー,クスクス(AA略

990 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 18:13:46.64 .net
今までBどまりだったけど
上司にマメに付け届けをしたらSになった

991 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/06(水) 22:13:01.28 .net
不祥事とか病休なしでB未満になることあるの?

992 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/07(木) 00:11:41.50 .net
>>991
不祥事でCは分かるけど病休でCとかはあるのだろうか。

993 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/07(木) 00:23:03.20 .net
普通に勤務しても何回かCとかをもらった人を知ってる。

994 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/07(木) 00:36:41.74 .net
今夜は終電だったよ

995 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/07(木) 07:32:53.71 .net
>>994
おちかれ。
私は、始発です。

996 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/07(木) 07:58:22.59 .net
明日は学生のときの女友達と久しぶりのサシ飲みだから絶対時間休とって帰る。
気合い入れていかねば

997 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/07(木) 12:40:23.12 .net
>>996
実るといいな!

998 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 06:44:10.62 .net
まさか前社長までもが…

999 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 07:15:59.93 .net
>>998
どういうこと?

1000 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 07:57:54.86 .net
決戦は金曜日
だが、最大の「決戦」は定時で出られるかどうかかもしれん

1001 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 08:02:30.41 .net
原発がテーマになったことについて
「人間は慣れる生き物。原発の問題にもだんだん慣れてしまう。
この映画を、慣れを揺さぶるような存在にしたかった」と語る。
実生活でもガイガーカウンター2台を所持し、
日本だけでなく海外へも持ち出して測定をしたりしている監督は
「東京に住んでいる人は、ここを安全だと思っているかもしれませんが、
実はここも被災地です。日本自体が福島です」と、
問題に慣れつつある今の日本に警笛を放つように言葉を続けた。
 一部の撮影は福島県で行われた。現地ではやはり「放射能」という
言葉を口にしにくかったと振り返る。そういう言葉に触れないようにする風潮があり、
現地の居酒屋などで「放射能」という言葉を会話に出すときも、
「ノウ」と暗号のように置き換えて話したというエピソードなどを紹介し、
監督自身はそういう風潮に疑問を感じていると述べた。 (園子音監督)

よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。

これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実

これ大切です。

https://www.youtube.com/watch?v=CaaGE3A8-J8

1002 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 08:45:07.53 .net
>>998
荒れろ荒れろ
もっと荒れろ

雲の上が大混乱になって共倒れになって幹部総入れ替えキボンヌ

1003 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 17:17:27.65 .net
共倒れなら共産やな。

1004 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 17:19:42.75 .net
仕事が終わって、女とのサシ飲みに向かう時間に充実感を感じる
会うまでのこのドキドキのひと時が良いんだよな

1005 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 17:28:22.16 .net
あいうえお

1006 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 21:27:07.09 .net
おし

1007 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 21:27:22.20 .net
まい

1008 :非公開@個人情報保護のため:2019/02/08(金) 21:27:39.62 .net
イェーイ!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200