2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡県庁スレPart18

1 :非公開@個人情報保護のため:2018/07/22(日) 13:24:05.55 .net
語れや

過去スレ
福岡県庁Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1521878480/
福岡県庁Part16
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1509402087
福岡県庁 Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1501373678/
福岡県庁 Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1379343776/
福岡県庁 Part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1301443601/
福岡県庁 Part12
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1301443601/

471 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 07:02:53.68 .net
>>470
いやいや、おかしいだろ
公務員の給料は県民税なんだから、働かないやつを再任用するのは県民の理解を得られないだろ

472 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 07:39:19.17 .net
年金受給年齢の65歳への引き上げに伴う原則再任用は、国も自治体も同じ。
働かない再任用が問題であって、原則再任用自体は仕方ない。

473 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 07:51:39.99 .net
定食食らった奴も再任用せにゃならんの?

474 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 08:23:15.80 .net
>>471
常識的に考えたらそうだよね。

475 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 08:36:47.83 .net
川添長次?

企業局、2012年で55才、年齢も一致。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120713-OYS1T00842.htm

福岡県企業局職員、事故「休職証明」を偽造
公務員不祥事
 福岡県企業局は13日、同局管理課の技術系男性職員(55)が交通事故の示談金を上乗せするため、
休職証明書を偽造し、企業局トップの企業管理者の公印を押して交通事故紛争処理センターに提出して
いたと発表した。懲戒処分を検討している。

 発表によると、事故は2008年12月25日朝、福岡市東区の県道で発生。職員が自転車で出勤中、
止まっていたトラックの助手席ドアが開き、衝突。右腕にしびれなどを感じ、出勤しながら通院治療を受けた。

 しかし、11年12月、「福岡企業管理組合」との架空団体名義で、
09年1月〜10年3月末まで休職したとの虚偽の「休職証明書」を作成。休職理由は「自己都合」とし、
企業管理者の公印を押したうえで、交通事故の示談をあっせんする
公益財団法人「交通事故紛争処理センター」に提出した。

(2012年7月13日 読売新聞)

476 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 12:18:33.28 .net
2018年 福岡県企業局管理課 川添長次61歳 扶養手当不正 懲戒免職
2012年 福岡県企業局 主任技能員 男性 55歳 交通事故詐欺 公文書偽造
これ別人?同一人物?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120713-OYT1T00744.htm

福岡県職員「少しでも多く慰謝料」と偽休職証明
 福岡県企業局は13日、同局管理課の技術系男性職員(55)が交通事故の示談金を上乗せするため、
休職証明書を偽造し、企業局トップの企業管理者の公印を押して交通事故紛争処理センターに提出していたと発表した。略

 発表によると、事故は2008年12月25日朝、福岡市東区の県道で発生。職員が自転車で出勤中、
止まっていたトラックの助手席ドアが開き、衝突。右腕にしびれなどを感じ、出勤しながら通院治療を受けた。

 しかし、11年12月、「福岡企業管理組合」との架空団体名義で、09年1月〜10年3月末まで休職したとの虚偽の「休職証明書」を
作成。休職理由は「自己都合」とし、企業管理者の公印を押したうえで、交通事故の
示談をあっせんする公益財団法人「交通事故紛争処理センター」に提出した。

 保険会社が自己都合の理由では受け付けなかったため、12年2月には休職理由を「交通事故」に変更し
て再提出。同6月、事故の相手側弁護士が休職証明書の真否を企業局に照会し、不正が発覚した。

 職員は上司の机の上にあった公印を無断で使っていた。「精神的苦痛を理解してもらいたくて、少しでも多くの慰謝料がほしかった。」略

 企業局は相手側に損害が発生しておらず、職員が今回の不正で金銭を得ていないことから刑事告発はしない方針。

(2012年7月13日12時18分 読売新聞)

477 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 12:51:31.04 .net
札付きやん
こりゃ他人事課の責任問題

478 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 16:37:03.90 .net
>>467
残業すれば28超えるやろが

479 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 18:44:22.11 .net
>>478
↑やっぱりずれてるな>福岡県職員

480 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 18:48:00.15 .net
不正受給で懲戒免職 福岡県企業局職員川添長次(61)!
実は県庁内では有名人!?

おっと6年前にも似たような事件が!
この時の甘い対応の責任者は誰だ?
↓↓

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/312726

福岡県職員が休職書類偽造 交通事故の示談めぐり
2012年7月14日 01:43
 福岡県は13日、企業局管理課の男性職員(55)が交通事故の示談交渉をめぐり、無断で公印を押し
た架空団体名義の休職証明書を捏造(ねつぞう)し、示談をあっせん、仲介する財団法人「交通事故紛争処理センター」に提出したと発表し
た。保険会社が賠償金を支払うなどの被害はなかった。県は職員と監督責任のある上司の懲戒処分
を検討しているが、刑事告発はしない方針。

 県によると、職員は2008年12月、自転車で通勤中、福岡市
東区の路上に停車していた小型トラックの助手席ドア
に衝突し、右腕に全治約11カ月のけがをした。

 11年11月ごろ、センターに示談のあっせんを依頼。実際は休職していないにもかかわらず、
今年2月、架空団体「福岡企業管理組合」名義で09年1月から10年3月まで休職したとする虚偽
の証明書を作成した上、無断で企業管理者の公印を押してセンターに提出した。

 その後、事故相手の弁護士から県側に証明書の真偽について問い合わせがあり、問題が発覚。県が
事情聴取したところ虚偽文書の作成を認めた。略

 大場優企業局長は「私文書偽造や詐欺未遂に当たる行為」としながらも、刑事告発を見送る理由
として「相手方に被害が出ておらず、職員も利益を得ていない」と述べた。

=2012/07/14付 西日本新聞朝刊=

481 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 18:52:22.46 .net
wwwwwwwwwww

482 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 21:56:06.45 .net
これ人◯課の不祥事やん

483 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 22:11:02.02 .net
>>478
再任用は残業しない前提なの?

すっげぇな!

484 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 22:12:13.32 .net
>>480
ごみだな

485 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 22:23:31.54 .net
>>483
当たり前だろ
体力ある若いのが働け

486 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/05(水) 23:11:41.32 .net
>>485
同一労働同一賃金じゃないの?
あんた、再任用?

487 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 00:22:35.44 .net
こういう時の組合の立ち位置ってどんな風なんですか?
1 不祥事職員にも理由や生活がある。免職にならないように頑張る。
2 不祥事起こした職員が悪い。免職は当たり前。
3 憲法改悪阻止。リベラル政党頑張れ。

488 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 02:02:02.25 .net
>>487
3にきまっとろーもん

2012年に企業管理者の公印持ち出して休業証明偽造した、事故慰謝料詐取未遂の
福岡県企業局管理課の男性技術系職員(当時55)って、2018年に介護報酬詐取その他で懲戒免職になった
福岡県企業局管理課の技能員川添長次(61)とは別人物ですよね?誰か教えろ下さい↓↓↓

他にも何かあんじゃないのこれ↓↓↓

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120714ddlk40040294000c.html

休職証明書偽造:県職員、事故慰謝料詐取図る 無断で公印 /福岡
毎日新聞 2012年07月14日 地方版

 県は13日、企業局管理課の男性技術系職員(55)が1年2カ月間の休職証明書を偽造し、
不正に交通事故の慰謝料をだまし取ろうとしていたと発表した。
証明書には無断で県企業管理者の公印が押印されていた。略

 県によると、職員は08年12月、自転車で出勤中、停車中の小型トラックが開けたドアに衝突し負傷。
示談交渉中の11年12月、「福岡企業管理組合」という架空団体名で休職証明書を偽造し、
あっせんを申し立てた交通事故紛争処理センターに提出した。

 証明書は、実際は休職していないのに、09年1月〜10年3月、休職したとの内容だった。
県企業管理者の公印は、勤務時間中、管理する係長が離席したすきに印箱から取り出して押印したという。
県の調べに、職員は「少しでも多く慰謝料がほしかった」と供述している。

 証明発行元を県庁と同一住所にしていたため、団体名を不審に思った相手方弁護士が県庁に照会し発覚した。

489 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 06:21:08.73 .net
>>486
何寝ぼけたこと抜かしてんだ
お前公務員か?

490 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 06:53:31.66 .net
>>488

同一人物と報道済み。

【福岡】“兼業発覚”県職員を懲戒免職処分
県職員として勤務しながら禁止されている兼業をして報酬を得ていた
男性職員について県は4日懲戒免職処分としたと発表しました。福岡
県によりますと懲戒免職処分となった企業局の61歳の男性職員は、3
月までの約4年間、福岡市内の訪問介護事業所のホームヘルパーとし
て自分の母親を介護し約500万円の報酬を受け取っていました。
県庁で勤務している平日にも介護をしたと申告していました。男性は、
母親が生活保護を受けていることを申告せず、約142万円の扶養手当を
不適切に受給したほか、交通事故による休業補償を不当に受け取るため
公印を無断で使用し、2012年に停職処分になっています。
男性は再任用で、退職金が支払われていますが、県は返還を求める方針です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010007-kbcv-l40

491 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 07:13:17.98 .net
きさんダボは抜きじゃ

492 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 07:13:22.13 .net
この人、他の手当や特休の取得とか大丈夫なのか?時効がない分は洗いざらい調べないとダメなんじゃないの?

493 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 08:06:52.47 .net
あの企業局の使えん運転手か

494 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 12:10:02.62 .net
介護報酬もらいながら扶養手当ももらうって詐欺じゃないの?
返還すればいいってもんじゃなくね?

495 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 18:22:16.68 .net
川添長次の過去の停職処分は、「公印の無断使用」なんて生易しい
ものではなく、「金銭をだまし取ろうとした」って完全に詐欺師じゃん。
6ヶ月にはのうのうと復職して、扶養手当の不正受給も続けていたってこと?
しなも介護報酬も実態ない詐欺?

ひどすぎて、もうわかんねぇなこれ。


http://www.tvq.co.jp/news/news.php%3Fdid%3D8169

偽文書で慰謝料 県職員が公印を勝手に使用

(2012年7月13日 13:19)
福岡県の職員が、勝手に県庁の公印を使って偽の休職証明書を作
成し、交通事故の慰謝料をだまし取ろうとしていたことが分かりました。

福岡県によりますと、文書を偽造し金銭をだまし取ろうとして
いたのは、企業局管理課の55歳の男性職員です。

この職員は2008年12月、自転車で通勤途中に貨物自動車のドアに衝突し、負傷。

通院治療は受けたものの、通常通り勤務を行っていました。

ところが昨年末になって約1年3か月の間休職していたとする偽の休職証明書を自分で作成。

これに職場の上司の机の上に置かれていた公印を無断で押して
、偽の書類を証拠に慰謝料をだまし取ろうとしたものです。

事故の相手側弁護士が問い合わせ、問題が発覚しました。

県では、今後公印は常に金庫に保管するとしており、関係者には厳正な処分を行うとしています。

TVQ

496 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 18:48:14.31 .net
1階ロビーでコンシェルジュのパフォーマンスさせるよりも人事をきちんと機能させるのが先なんじゃね?

497 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 19:19:14.54 .net
>496
おっしゃる通り

498 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 19:23:38.09 .net
>>496

奈良市の職員みたいに、人事も手を出せなかったんじゃ?
大体技能員ってなに?
こういう優遇採用のため無理やり作ったポストっぽい名前だなあ。

499 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 19:44:41.29 .net
福岡だからな…

500 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 20:26:55.58 .net
累犯公務員の実態

この時甘い処分で済ませとるから、結局チンピラ職員は何しても許されると詐取行為をエスカレートさせていくんだよな。
もう県企業局なんて誰も信用しねえよ。
自浄能力のないダラケ役所。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120724ddlk40040328000c.html
休職証明書偽造:公印使い偽造、県職員を停職6月処分 「身内に甘い」批判も /福岡
毎日新聞 2012年07月24日 地方版

 県企業局は23日、休職証明書を偽造し、交通事故の慰謝料をだまし取ろうとした同局管理課の
男性職員(55)を同日付で停職6月の懲戒処分にした。偽造証明書には不正に県企業管理者の
公印が押され、同局は「詐欺未遂にあたる行為」としているが「実際に被害はなかった」と刑事告発を
見送る方針で、身内への甘い処分は批判を呼びそうだ。

 同局によると、職員は08年12月、自転車で出勤中、停車中の小型トラックが開けたドアに衝突。
負傷したとして示談交渉中の11年12月、「福岡企業管理組合」という架空団体名で休職証明書を偽造
し交通事故紛争処理センターにあっせんを申し立てた。実際は休職していないが、証明書は09年1月〜10年3月に休職したとの内容。文書に
は、管理する係長の不在時に持ち出した県企業管理者の公印が押されていた。

 また同局は管理責任を問い、管理課長、同課総務係長を文書訓告処分とした。職員から辞職願などは
出されておらず、処分後に職場復帰する意向という。

501 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 21:39:34.23 .net
>>498
現業職のことでしょ
異動を拒否できるくらい組合が強いとか

502 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/06(木) 23:27:50.81 .net
組合は不祥事おこした奴を守るスタンス。特に現業。

503 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 01:25:17.18 .net
ここのところほぼ2ヶ月に一回は誰かが何かで処分を受けている

504 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 05:16:14.34 .net
>>503
一生のうちで二回も懲戒処分、しかも停職6カ月と懲戒免職て重い順に二つも食らうなんて今回の川添長次ぐらいじゃね?
どんだけクズなんだよ。

505 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 06:07:59.29 .net
今回の件は福岡市に刑事告発させて県は高みの見物かね?
親のナマポ受給もどうにかしないとな>福岡県

506 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 06:38:14.07 .net
>>505
本当に県庁に出勤してたかも怪しいよな。
奈良市みたいな幽霊職員とか?

川添長次の出勤記録を公文書公開請求してみたら面白いことになりそうだな。

507 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 08:09:58.00 .net
これ本人の処分だけで済ませるの?
上司やこいつをあえて採用した人達の責任は?

508 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 08:26:01.28 .net
身体を壊したりして本当に働けない人もいて、そのための福利厚生の制度もあるんだろうけど、明らかに元気なのにそういう制度を悪用する人もいるかもね。

509 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 17:55:41.63 .net
こんな奴よく再任用したよな
前科者が扶養手当の不正受給しても悪質じゃないんだってよ

510 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 19:24:14.23 .net
>>509

こいつ一人のせいで企業局全体がバカに思われる!

出てこい川添!勝負しろ!

出来ないなら腹切って県民に詫びたらどうだ!

なんとか言えや川添チョン次!

511 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 20:30:11.32 .net
生活保護受けている親の分の扶養手当をもらいながら介護報酬までもらってしかも公務員としての給与も当然もらうどころか勤務時間重複というとんでもない合わせ技だからな
それでも県としてかばうというなら、もうどうしようもないわ
そういう組織ってことなんだろ

512 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 21:39:14.28 .net
>>511

石橋和歩
川添長次

なんか共通するものが…

普通の親なら長次なんて名前つけないよな

513 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 22:44:42.66 .net
悪質性の証明には故意の客観的証拠が必要だろ。
限りなく黒でも心情的にアウトでも
客観的に証明できないと裁判で負ける。

知事答弁も故意だったとは「言えない」だからな。
言えるって言ってしまうと名誉毀損案件になる可能性もある。

まあ、黒なんだろうけどね。
勤務実態とか申請の内容とかを精査してるとこなんじゃない?

514 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 22:52:40.05 .net
今日の昼休みは弁当かきこむ10分だけだった。
そして10時まで残業。
昼休みはともかく、残業はもう3週間くらいこんな感じ。週末もサビ残で半日以上は最低出てる。
さすがに疲れた。
何か良いことないのか。

515 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/07(金) 22:58:45.43 .net
ほら吹き長次さん。
報道されてる事故とは別に、自作自演の事故とか起こして保険金搾取なんてやっていないよね?

516 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 04:53:40.25 .net
>>515
ぼろぼろ出てくるな。
色々不祥事あるけど川添長次ほど悪質なのはなかなかおらん。

517 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 06:25:16.27 .net
懲戒免職なら年金も減額になるな。

518 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 09:47:22.82 .net
>>514
朝の四時まで残って資料を作って次の日はA勤で出勤。
必死に作った資料を次長室に入れて、次長も課長も係長も文句は言わずに話が進んでいたところ、一言言わないと気が済まない性格の課長級上司が難癖をつけて話が変な方向に流れて・・・。
あの時は本当にウンザリしたが、お陰で今は多少のことは我慢できるようになった。

そのうち良くなるから頑張れ。

519 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 10:00:07.55 .net
>>511
現役当時に主任技能員なら給料は月額35万円くらいか。
それに各種手当(問題の手当ても含む)で約40万円として例の16万円を入れると毎月56万円も手元に入っていたのか。。

これはギャンブルかキャバクラか何かで散財していたのだろうな。それか車か。

520 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 11:50:57.30 .net
恥児&他人事課「職員にコンシェルジュ研修させてるから対応として十分だもん」

521 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 12:22:21.25 .net
>>519

女に入れ上げるって面でもないんだけどな。
メガネで陰険な顔した野郎だよ。

汚いことばっかしやがつて。

522 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 13:12:36.49 .net
東京事務所行くヒトって優秀なの? それともアレなの?

523 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 17:06:05.92 .net
ナニやな

524 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 18:55:28.61 .net
>>514みたいな目に遭って報われないと退職もしたくなるわ
一生ヒラとかやってられん

525 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 19:11:53.88 .net
93年に技能員として入庁パターン多くない?
この年現業の大量採用かなんか?

526 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 19:32:55.53 .net
公印使って文書偽造していたなら、同僚の私印使って悪さした事もあるかもしれない。
借金の保証人とか、知らない内になってるかもよ?

527 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 20:39:58.44 .net
技能員って新規採用やってんの?

528 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 21:36:28.77 .net
>>526

企業管理者を社長としたら、社長付運転手が社長印ごまかしたり、手当不正受給したり、介護詐欺したりしてたようなもんだよな。
完全に管理者舐められてるよな。

529 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 21:55:46.16 .net
>>519
プラスババアの年金130マソ/年

530 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 21:56:14.83 .net
>>529
×年金
○ナマポ

531 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/08(土) 23:49:13.41 .net
>>529
ババアのナマポ以外に、嫁もなんか悪どいことして小銭を稼いでるかも!??
チンピラ公務員事案でこんだけ余罪の香りがプンプンするし噂もあるのに、データマックスとかが静かなのはなんでか。

532 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/10(月) 06:46:48.38 .net
ライン係長って、自分の部署から推薦してもらわないとなれないのかなあ?
誰か教えてください。

533 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/10(月) 12:10:15.57 .net
推薦か評価どちらかじゃないの?
推薦されるには評価も関係すると思うけど

534 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/10(月) 13:39:30.84 .net
>>532
推薦しない場合って、係長に昇進させてもいいけど、それで他の部署に取られたらその後の現部署の実務が回らないという理由で昇進させてもらえない場合もありそう。

535 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/10(月) 19:41:27.80 .net
>>534
便利屋使いされるというパターンだな。

536 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/10(月) 21:08:49.99 .net
便利屋ソルジャーもう疲れた

537 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/11(火) 21:49:45.75 .net
>>536
神話さSOLDIER DREAM

538 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/14(金) 06:58:11.36 .net
福岡県職員が兼業禁止規定違反 代行運転アルバイト
毎日新聞2018年12月14日 00時23分(最終更新 12月14日 00時23分)
https://mainichi.jp/articles/20181214/k00/00m/040/001000c
 福岡県県土整備部の出先機関に所属する50代の主任技能員の男性職員が、
地方公務員法の兼業禁止の規定に違反して代行運転のアルバイトをしたと
して今年3月、文書訓告処分を受けていたことが県への取材で判明した。
 県によると、この職員は今年1〜2月、計5回にわたり勤務時間外に代行
運転のアルバイトをし、計2万円の報酬を得ていた。2月に本人からの申し
出があり発覚。職員は「兼業に違反すると知っていた。申し訳ない」と反
省しているという。
 同県職員の兼業を巡っては、県企業局管理課の男性職員が介護ヘルパー
として母親を介護し、約500万円の報酬を受けていたことが発覚し、今月
4日に懲戒免職となったばかり。


また主任技能員か!
氷山の一角ゥ!!!

539 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/14(金) 07:33:20.23 .net
懲戒隠しの文書訓告

540 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/14(金) 08:05:20.34 .net
この間と同じ人かと思ったら別人か

541 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/14(金) 23:20:02.99 .net
また現業。
もうね。

542 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/14(金) 23:53:26.60 .net
チョン次は現業の恥。
現業がこがんなインチキ野郎ばかりと思って欲しくない。

543 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/14(金) 23:57:35.32 .net
だいたい商売女のテテなし子がよく県庁就職できたな

544 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 06:01:37.72 .net
>>538
「知っていてやった」って悪質きわまりないでしょ。
こういう育ち卑しく倫理観が欠如し、品性穢れている輩には、幾ら研修しようが、もはやどうしようもない。
こいつらと、夜中までサビ残やって多くの業務こなしてる人達が同列に見られるなんて、可哀想過ぎるよ。

545 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 08:36:40.41 .net
バ川添長次事件で知事答弁だったね。

腐れチンピラ職員一人の後始末のために費やされる時間と税金が惜しい…

もう運転手なんか雇うのやめたら?

金の無駄だし、黒塗りで箔をつける時代でもないでしょ。

ハイヤーでよくね?

546 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 12:06:06.72 .net
牛丼屋に入ってきたカップル2組の4人が騒いでうるさい。クリスマスも近いんだからいちいち牛丼屋なぞではしゃがずにもう少しおしゃれなところでも行ってやれ。マジで鬱陶しい。
こっちはこれからサービス出勤なんだからせめて牛丼くらい1人で静かに食べさせろ。

547 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 12:20:36.60 .net
>>546
だよな

548 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 12:21:02.25 .net
>>545
だよな

549 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 12:59:27.15 .net
>>544

確信犯に決まっとる

技能員てなんや、詐欺技能一級か?

550 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 18:59:00.19 .net
来ちゃあ休んで来ちゃあ休んでしてるのもいそうだな。

551 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 19:10:47.77 .net
>>550
病休を取って、切れ目を作って、また病休を取って・・・。ボーナスの基準日に絡める形でリセット期間を設けるとか。

主査だとカットされてても給料が高いから生活は出来る。
若いのが真面目にやっている中でこんなのをやられると困るがかといってクビにする根拠もないし、ましてや休職期間中は異動すらも出来ない。

今は少しは変わったかな?

552 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 19:43:49.33 .net
そりゃあアホ幹部が職員使い捨てにしたからやろw
一生懸命働いて使い潰されたらそりゃあ復讐考えるわな

553 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 19:54:54.01 .net
公僕でありながら悪質な交通事故詐欺を起こしても停職どまり、あまつさえ再任用までされているのも異常だが、そもそも川添長次が採用されたこと自体がおかしい。これはなにかある。

554 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/15(土) 23:41:31.33 .net
係長昇任試験やって受かった人だけ主査にすれば良いのに
万年主査なんてなくせ

555 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 09:58:43.83 .net
上司自身によるパワハラも問題だが、違法ではないが社会人として明らかに問題行動がある職員を指導しない上司も問題。

多分にこれは今の公務員の文化なのだろうな。

問題行動を優しく注意すると体よく聞かない、厳しく注意すると「パワハラだ!」と逆ギレする。

当然に皺寄せが周りにくる。。

556 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 10:24:51.86 .net
パワハラって言われるのがめんどくさいし、
上司自身が指導できるほど立派じゃないってのもある

557 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 10:44:30.75 .net
「残業するな。前倒しでやるとかいう理由は認めん」
「あの想定を何故前もって準備してない」
「人は減らす」
「仕事の総量は減るどころか増える」
「こそっと休みの日に出るのもなしね」
「時間がないというのは言い訳にならぬ」
「仕事と生活のバランスをとりましょう」


…ふざけんな!

558 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 12:19:06.52 .net
実際ここに書き込んでるどのくらいがマジモンの県職員やねん

559 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 12:47:28.35 .net
福岡市の現業もなかなかやね

560 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 17:47:47.28 .net
>>558
怒りのレスしてるやつは現役だな
まあ俺もだけどw

561 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/16(日) 22:02:31.80 .net
>>559
福岡市交通局「お呼びですか?」

562 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/17(月) 08:17:54.53 .net
>>557
ほんとそれ

563 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/17(月) 17:13:23.80 .net
>>561

運転中漫画読んでたバカ運がおったな

564 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/17(月) 23:12:00.33 .net
>>557
多分、サービス残業は経験があっても働き方改革で本当に作業時間を減らされたことは上も経験していないと思う。
だから相反する指示も普通に出るのだと思う。

自分が経験したことないから取り敢えずうわべの建前だけ言っておけば後は言われた責任とかそんな感じなのだろう。

「ハイハイ言って言うことを聞いていたらとんでもないことになる」との言葉があるようにある程度は上手にかわさないと昼休み返上、早朝に作業に秘密の残業(勿論サービス)ってなことになる。

565 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/17(月) 23:29:00.36 .net
>>564
そもそも部下の仕事の状況を把握しようとしない管理職が多すぎる。変な話、最近「あれ、どうなった?」とか聞かれた覚えもない。
こっちは毎晩遅くまで残ってるにも関わらず自分は知らんぷりしてさっさと帰るくせに。
こんなんじゃたまらんよ。

566 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/18(火) 20:40:51.24 .net
>>565
係長と結託して手を抜いて影響の少ない業務は「合理化」してしまえばいい

567 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/18(火) 23:34:35.49 .net
今夜もビンビンで持て余してる

568 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/19(水) 00:12:36.97 .net
現実を知らない妄想サクセスストーリーを強要されて困る。
ハッキリ言って、アナタの妄想は公金と労力の無駄遣い。

569 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/20(木) 08:14:30.74 .net
係員間の仕事の偏りが異常
何とかしてくれ

570 :非公開@個人情報保護のため:2018/12/20(木) 14:18:07.84 .net
静岡県民ですが、県が把握している 漁業組合員数が おかしいのでは?という問いに
「文章不在」 の回答。 福岡県はこのような対応しますか?

======================================================================

先日もお伝えしましたが、県には、各漁協の組合員名簿は存在しません。

組合員数については各漁協から報告を受けていますが、組合員の個々の
氏名等の情報が記載された名簿等は県に提出されていません。

県に開示請求いただいた場合は、文書不存在のため非開示となります。

*****************************
静岡県経済産業部水産業局
 水産振興課 水産金融班   ***

〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2658
FAX : 054-221-2865
*****************************

総レス数 1009
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200