2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡県庁スレPart18

335 :非公開@個人情報保護のため:2018/11/10(土) 10:56:16.20 .net
327へ

ソルジャーも
よいものだぞと
とも誘い

年休取り放題、上司に機嫌を使わせ放題、仕事も適当し放題・・・・

ダメだ本当にそれをするとカスになる。。


政令市とかは局ー部ー課ー係の四層構造だけど、
県だと部ー(一部で局)ー課ー係だからどうしても出世が遅くなる。
ただ、係長ー課長補佐ー課長ー次長・局長ー部長
に上がるまでの期間は短いような気がする。
ようやく馴れた頃に上にあがるから大変そう。
組合が差をつけるなとしているのかな。

こんなのはどうだろうか東京都は早いので35歳で課長になるらしいが。

係(係長含めて3人)ー課(3係・課長補佐1〜2)ー部(3課・部次長1〜2)ー局(3部・局次長1〜2)
係長32〜35歳 課長補佐36歳〜40歳 課長40歳〜45歳 部次長 以降は抜擢

いくら国や大きなところに出向させても戻ってきたら単なる主査として新人と変わらないのでは勿体無いような気がする。

総レス数 1009
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200