2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌市役所 part2

158 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/05(月) 12:32:11.76 .net
何も考えてないならそもそもJRと協議すらしてねえだろ。
いまJRと協議の真っ最中だけど、新駅は請願で出来る前提になってて、今の最優先課題は輸送力の増強で市と一致してる。あくまでも交通分担率を考慮した上で、なので球場客をJRで全て賄う想定ではない。

JRとしてはもともと千歳線の輸送改善策として、まずはエアポートの増発は決定済み。それに向けたJR単独として出来る施策が信号設備の更新改良、車両新造でこれはもう動き始めてる。
信号設備、要は閉塞区間を増やすことで線路容量が増える。エアポートの増発のみにとどまらない検討が可能になる。
第2の施策が札タ立体交差と、近郊輸送の9両化。これは投資額が大きいので国との協議が必要になってくる。
JRも市も、表向きに理由さえ付けられれば国からお金引っ張ってこられると考えてる。それがインバウンド需要関連な。球場輸送は、あくまでその副産物。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200