2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び込む前に】2016年度地方公務員入庁スレPart54【仕事を休もう】

1 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/14(火) 22:31:24.71 .net
前スレ
【集中力落ちた?】2016年度地方公務員入庁スレPart53【まずは相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1485431948/

174 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:32:36.55 .net
部長なんてなれるの一握りだから給料気にするだけ無駄

175 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:33:23.51 .net
身内が医者だけど当直バイトで1回10万くらい
約2日で俺の月給を稼ぐ
事務職と医者じゃ月とすっぽんすぎるww

176 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:34:59.28 .net
就職してから5s太った
正規職員も週4勤務や週5時短勤務になってほしい
仕事めんどい
やりたいことというか興味あって今の職場に入ったはずなのに、もう向上心なくなった
人間関係を無難に築いて、定時退社出来ればそれでいい
入る前は他の関係団体に出向や留学やらしたいと思っていたのになぁ
根がだらしないから趣味も続かない。努力できないって致命的だよな

177 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:35:51.90 .net
東京都職員モデル月収 
45歳担当課長 妻1人、中学生2人

給料表4級53号給適用 415,200円
管理職手当(担当課長) 89,600円
扶養手当 25,500円
地域手当20%=(基本給+管理職手当+扶養手当)×0.2=106,060円

合計月収=636,360円
年収≒1037万円

http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html

モデル年収
25歳係員   3,552,000円
35歳課長代理 6,395,000円
45歳担当課長 10,372,000円
50歳部長   12,642,000円

178 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:40:06.27 .net
みんな趣味は何?
休みの日は家で2ちゃんするかネットサーフィンしかしてない
寝てネットして飯食って寝てネットしてって感じ
ゲームも漫画もテレビも興味ない
体力落ちてるし筋トレしなきゃやばいんだが、それも続かない
最近何もしてなくてやばい

179 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:41:14.97 .net
100万単位ならまだしも一年で5万の差で安い高い論争は笑っちゃうな

180 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:46:54.21 .net
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h28/pdf/28point.pdf

2016年 国家公務員キャリア モデル年収

35歳課長補佐 756万円
45歳本省課長 1219万円
本省局長   1765万円
事務次官   2318万円

181 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:50:04.81 .net
>>180
パン職人さんの哀れな年収も貼ってやれよ

182 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 22:59:25.91 .net
>>177
都庁は部長の上に局長いるから
特別区は部長が一番上だろ

183 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:00:12.00 .net
デブニキ、干されニキ、無趣味ニキ

ゴミしかいない痴呆公務員スレ

184 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:11:13.94 .net
>>179
>>182

185 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:12:05.41 .net
>>182
特別区も教育長、副区長まで一応あるけどあまりにも現実的じゃなさすぎるからな
まぁ都庁の局長もそうだけど

186 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:15:37.19 .net
都庁指定職
2号給 1,520万(理事・局次長・技監など)
3号給 1,634万(本部長)
4号給 1,788万(局長)
5号給 1,927万(条例局長、都技監、公営企業管理者=水道局長・下水道局長・交通局長など)

特別区特別職(区長除く)
副区長 17,103,323円
教育長 14,896,386円

187 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:16:20.47 .net
どちらにせよお前らには縁のない話だな

188 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:17:24.84 .net
けものフレンズ面白いな

189 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:17:55.62 .net
>>185
副区長なら副知事と比べろよ

190 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:18:21.68 .net
特別区の副区長なんて都からの天下り

191 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:18:54.68 .net
都庁現職でも特別区現職でもないだろうによその自治体の給料比べて何が面白いのか

192 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:21:44.94 .net
平均年収(平均年齢)
江東区656万(42.8歳)
葛飾区654万(43.8歳)
文京区652万(42.2歳)
板橋区650万(42.1歳)
荒川区650万(41.8歳)
台東区650万(40.4歳)


最新!「公務員年収ランキング」トップ500

東洋経済オンラインは、総務省が発表している最新版(2014年度)の「地方公務員給与実態調査」に基づき、自治体ごとの平均年収額を算出。都道府県、政令市、市区町村をすべてひっくるめて1788自治体のうちトップ500自治体をランキングにした。
http://toyokeizai.net/articles/-/113636?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/1140/img_ccb54d1787221d3fc113ccd09f5d88ed359927.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/1140/img_5f22d46e47de4987275e152121e04790366274.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1140/img_b6f429cf225413189f83ffc81197e6de338786.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/1140/img_e39c45f48fc2afcf820fd40090edf155324997.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/1140/img_ef63fbbf927113c038ff92f52cc95aa6396523.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/1140/img_4d3bf752094080f3c2258f20c6667976306026.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/1140/img_72ef46b7bcc84e1d08c21b2dfbae8ea2360291.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1140/img_de613ceb77bb6cb459e2e2834fed28be434522.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/1140/img_c704984aef7c84026a02898781e1a655250305.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/1140/img_e2bc31fd1e6fe91e2c804f5e64e2a247391612.jpg

193 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:22:19.11 .net
特別区の年収貼ってるやつよくいるけど現職なの?

194 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:22:28.98 .net
都庁にしろ特別区にしろ他の地上にしろ、
相当頑張ってもいける可能性あるのせいぜい課長までだしモデル年収なんか毎年変わるんやで

195 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:24:00.35 .net
平均年収で見るべきだよな
モデル年収なんて信用ならんよ

196 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:24:39.29 .net
>>193
現職がわざわざ年収貼って安いなんて言うかなぁ
しかもご丁寧に23区ワーストだけ抽出したりして

197 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:25:23.44 .net
年収、出世話題にするやつは内定者か受験生君だろ

198 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:25:46.77 .net
>>196
いや>>152
これ貼ってるやつよく見る

199 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:25:59.90 .net
年収貼ってるのは北大土木のゴミだよ

200 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:26:01.10 .net
>>192
東京都が一位の時点で行政職の平均じゃなさそう

201 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:26:04.86 .net
課長ですら管試受かるの難しいのに部長なんて天上人になんかどうやったらなれるんだよ

202 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:26:41.58 .net
>>192
これで東京で暮らすって大変そう
家は都外で買うのかな

203 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:27:06.71 .net
>>200
どこが一位なら納得なの?

204 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:27:35.08 .net
>>198
暇な受験生じゃね
現職だったら自分の源泉見りゃモデル年収と違うのわかるでしょ

205 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:29:08.97 .net
>>192
古いんだよ

206 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:30:24.90 .net
年休を今年度中に10日消化しろと言うけど厳しいよ
というか俺以上にうつになりそうな先輩が激務で取れてないから俺も取れん・・・

207 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:30:47.09 .net
>>203
そりゃ金持ち一般市だろうな

208 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:31:11.91 .net
公務員試験と言えども流石に勉強に専念する時期だろ

209 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:31:40.47 .net
金持ち一般市が職員の年収高いわけじゃないけど

210 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:33:13.93 .net
芦屋じゃなくて関西のどっかの自治体が高いって一時期初任給コピペやたら貼られてたが最近めっきり見ないな

211 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:34:39.14 .net
特別区も初任給は高いんだけどな…

212 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:35:07.13 .net
>>206
お前みたいなお人好し(ふり仮名:バカ)は都合良く利用されて労働力搾取されて使い潰されるだけだぞ?
俺は嫌な思いしてないからの精神を持て
どうしてもというなら仮重病で診断書提出を強制されない程度にまとめて休め

213 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:37:56.15 .net
何でお前らそんなに都庁特別区の給料気になんの?

214 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:41:29.69 .net
都庁特別区が高いのはほぼ全域で地域手当が20%付くのと
超勤時間と支給率が比較的高いだけという別になんてことない話

都道府県単位の官民格差でみると実は民間より安いんだが当局は解消する気ゼロ

215 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/18(土) 23:41:49.29 .net
平均年収とかボーナスとか退職金とか知りたいなら総務省が職種ごとに毎年出してるからそれ見るといいよ
自分が平均年齢に達した時にそれだけもらえる保証はないがな

216 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 00:56:30.84 .net
今の40歳って残業代除く基本給+地域手当20%だとすると年収600万くらい?

217 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 01:26:22.19 .net
高学歴エロゲニキ
17卒スレに居着いてて草

357:非公開@個人情報保護のため 2017/02/18(土) 22:52:33.81
>>346
たぶん今このスレにいるような奴等は大して変わらずに4月以降から意識低い系が徐々にスレに流入してああなるんだと思う
働き始める前から既にこんなスレにいるような奴等は公務員になりたくて仕方無い石北会計公務員ばっかだろうし
実際俺が16卒スレで啓蒙活動を始めたのも確か働き始めた後の5月頃だし

218 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 01:27:14.79 .net
16卒は最初っから意識低かったんだよなあ

219 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 01:29:02.07 .net
16卒は低倍率世代だからな

220 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 01:51:44.39 .net
>>170
170弱で90前後あるデブだけど4月からこっぱんだよ。体育会系のサークルを不真面目ながらもしてたからただのデブよりはがっちりしてたけど

221 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 01:57:53.12 .net
>>220
コッパンでデブとかwwwwwwww
生きてて恥ずかしくないの?wwww

222 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 02:00:46.25 .net
>>221

急に意味不明な煽りかましてどうしたんだ?
あ、マイコンか

223 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 09:05:23.83 .net
エロゲが得意なフレンズはここでいじられすぎたから17行ったのか?
あっちでも有名なのに

224 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 09:29:16.56 .net
>>220
我様は162/93だからな
まだまだ小物
もっと膨らめ

225 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 10:27:33.67 .net
風俗行きたい
でも罪悪感ある
だれか行った奴、いる?

226 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 10:37:27.29 .net
県庁、市役所でコネ採用ってあります?

227 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 11:23:22.85 .net
そんなものはありません

228 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 11:45:07.63 .net
あるんだなーこれが
お偉いさんのコネがないと無理だけど

229 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 11:58:14.93 .net
市役所レベルならあるだろ
県庁は無さそうだけどどうかな

230 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 11:59:05.30 .net
県知事の息子娘とかならあるんじゃないの?

231 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 11:59:46.38 .net
副市長のコネあって一般市落ちたで
人事委員会あるところはまずないと思う

232 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:03:40.48 .net
政令市は知らないけど一般市は普通にある

233 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:03:47.11 .net
今は厳しいから市役所レベルでもよっぽど田舎じゃなきゃできないよ

身内が公務員とかだと変な夢も持たず勝手知ってるから受かりやすいだけじゃね

234 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:04:28.27 .net
>>226
なぜか議員幹部職員の身内が結構いるな
コネかは知らんが

235 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:05:38.98 .net
ど田舎町役場でも筆記で下駄履かせるのは聞いたことないけどな
面接はどうにでもなるけどそれをコネ採用というのかは微妙

236 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:06:24.60 .net
>>232
どこ?

237 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:08:10.93 .net
建設系なら北大土木レベル以上のコネが必要

238 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:08:52.86 .net
一般市ならどこでもあるだろ
職員に議員の身内いるけど、どうせそいつが次議員なるだろうな

239 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:08:57.29 .net
筆記までは自力で通れ
そこからは自治体次第ってことかね
アファーマティブアクションとか学歴フィルターと同じやね

240 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:10:15.32 .net
>>238
どこでもはないぞ
首都圏一般市はむしろある方が珍しいと思う

241 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:10:27.07 .net
政令ですら筆記通ればコネが効く
県は知らん

242 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:14:55.64 .net
面接だけコネ効いてもぶっちゃけわからん
結局は面接官の裁量

243 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:16:21.84 .net
市役所で若干数名採用とかはコネ枠だから

244 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:16:36.84 .net
>>240
全国に800近くあるなかで首都圏の一般市を例に出されても数が少なすぎる

245 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:16:51.34 .net
もう採用されてりゃ同僚がコネだろうが実力だろうがどうでもいい話

246 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:17:55.05 .net
>>244
数が多けりゃどこでもあることになるの?

247 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:18:33.43 .net
コネはないけど面接で聞く内容を…

248 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:19:05.97 .net
昨日の給料コピペといい受験生なの?

249 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:26:55.87 .net
>>246
当たり前じゃん

250 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:30:50.12 .net
>>244
お前の思う一般市ならどこでもある、のどこでもの自治体数はいくつ?
まさか800近くある一般市の採用事情全部熟知してるのか?

251 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:31:02.09 .net
受験生は受験板へ帰れ

252 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:31:58.11 .net
>>240
首都圏だけど普通にある
あるほうが珍しいなんてのは世間知らず

253 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:32:52.23 .net
議員の身内が職員にいるのを聞きかじったからといって一般市なら普通にコネあるはさすがに世間知らずとしか言えないな

254 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:34:25.82 .net
>>252
コネで採用されたの?
どこの自治体?

255 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:38:38.44 .net
受験生がいるのか?

256 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:39:52.64 .net
議員の身内とやらが実力で入ったのか口利きなのかはわからんけど
どうせ地元かその周辺しか知らんだろうにね

257 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:42:20.18 .net
省庁でさえ天下りがあるのに、なんでコネのない純粋な職場だと思えるのか不思議でならんな
コネがないって言ってる奴は何でそこまで必死になってんだ?

258 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:42:25.72 .net
現職ならそんなこと気にしないよね

259 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:42:32.38 .net
いや、コネ採用はどこでもあるだろ
各自治体の幹部職員の学歴見てみ

260 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:43:09.24 .net
>>259
学閥とコネ採用はちょっと違くないか

261 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:43:21.44 .net
>>248
北大土木君は公務員浪人の受験生やろね

262 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:47:31.08 .net
コネ採用関係なく一緒に働きたくないと思われたら落とされるんやで
コネありのやつに負けて落とされたとしたらそういうことや

263 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:54:26.49 .net
>>254
首都圏で北関東ではないとだけ

264 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 12:59:55.80 .net
>>263
誰のコネ使った?
面接で何聞かれたの?

265 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:12:03.67 .net
神奈川か千葉の一般市か

266 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:25:35.18 .net
世間知らずはないって言える視野の狭い新採なんだよなどうみたって

267 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:28:23.20 .net
自分の知ってる自治体があるからってどこの一般市もある認定はアホやろ
一般市って全国で800近くあるらしいぞ

268 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:29:17.66 .net
>>266
あるって言ってるやつも本当にそれがコネなのか疑わしいもんだけどね
議員の口利きが実際あったかなんて当事者じゃないとわからない

269 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:32:56.87 .net
そんなの言い出したら、ないって言ってるとこも証明できないだろ

270 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:33:25.21 .net
実力で一般市入ったやつはないと思うだろうし
実際コネで入ったやつor若干名採用でコネなくて落とされたやつはあると思うだろうな

271 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:35:43.64 .net
>>269
証明できないのにどこでもそうだと決めつけて話すから問題なんだろ
自分はそう思う、ならまだしも普通にあるとか言い切っちゃってるやついるやん

272 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:41:13.32 .net
>>239
結局これ
受験生も今更コネコネ騒いでもどうにもならんのだからとりあえず勉強しろ

273 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 13:59:55.91 .net
>>271
そこで必死に否定しようとするほうがおかしいと思うがな

274 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/19(日) 14:00:17.90 .net
コネで入ったヤツは楽な部署に入れるし
上司にも怒られないし最高

俺のことだけど

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200