2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市役所専用49

1 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 19:36:58.37 .net
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1415202872/
福岡市役所専用47
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1431912358/
福岡市役所専用48
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1447420974/

821 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/18(日) 23:14:39.95 .net
意識高い市民も崇拝してる。

822 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/19(月) 15:50:09.33 .net
>>820
優秀?

いつも思うけど、優秀ってなに?
学力なら点数という客観性があるけど
役所は何をもって優秀と判断するの?

出世にリンクしているのは上に気に入られるか否かという極めて恣意的要素
これを上手に表現できる能力じゃないよね
誰か分かりやすく教えて下さい

823 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/19(月) 18:33:31.00 .net
屋台の新規募集もトーキョーのイケてるお仲間に優しい感じにアレするのかね?

824 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/20(火) 00:30:33.31 .net
>>818
そのとおり。
市民からは好かれ、職員からは(過去に例がないほど)嫌われている。
でも、選挙で通るためになにが必要かって言ったらそりゃ明らかだよな。はあ…。

825 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/20(火) 06:14:19.00 .net
東京都豊洲市場
移転に際して検討会の提言を無視して技術屋連中が暴走設計
その点については敢えてぼかして決済させ、幹部や市民にも虚偽広報

あなおそろしや

うちでも色んな噂は聞くが、数字の誤魔化しなんかは日常茶飯事らしいな

826 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/20(火) 07:37:31.20 .net
>学力なら点数という客観性があるけど

フリップやシンゾーは学力という言葉が一番嫌い

827 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/21(水) 23:02:45.92 .net
屋台の新規公募。
新規で頑張ろうなんて人には屋台って絶対経営できないから、結局経験者が選ばれるって博多大吉がTBSのラジオで言ってた。
福岡のラジオじゃ絶対に言えない話なんだって。

828 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/23(金) 21:28:50.30 .net
情報公開した人の名前を議員に漏らし、謝罪会見が全国で続出

議員に漏らしたからマスコミは騒いでるけど、職員同士なんか情報漏ればっかりやん
市民や職員の個人情報、特に病名なんか廊下で当たり前に話してるもんな
訴えられても、へ?位の鈍感さ

829 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 11:48:03.43 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/yataiwhite/56185550.html
屋台公募もいろいろ波紋を呼んでるみたいやね。

830 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 14:38:47.93 .net
博多大吉がこの公募絶対失敗するって東京のラジオ番組で言いよんしゃった。

831 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 17:31:57.20 .net
市役所の本音は難癖つけて屋台を減少させたいんだろ
過去のいきさつがあるから、即事撤廃の方針こそ出来ないけど
何と言っても、路上の一等地で商売させるなんてありえん
既得権の塊じゃん
おやじの態度も不愉快で高圧的に感じた
絶対に行かない

832 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 18:42:09.95 .net
屋台も自分色に染めたいんでしょ?フリップ君は。
アジアのゲートシティとして。

833 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 21:37:07.86 .net
俺の個人的見解
屋台は高い、まずい、汚い、接客最低のフルコースです

834 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 09:31:23.26 .net
フリップ房総酷い

835 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 12:29:46.60 .net
わざわざ屋台で商売戦でも他に儲ける方法いくらでもあろうに

836 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 13:08:37.22 .net
長木よしあきの告発

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

837 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 20:05:34.56 .net
神奈川の病院で点滴に異物混入殺人

4月から不審な事件続出していた
市役所や警察に情報提供や相談していたが、今後注意するように とのおざなり指導
内部告発をことなかれ主義で放置した行政の怠慢が厳しく非難されている

人が死なないと動かない行政

838 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/26(月) 08:04:14.52 .net
参戦ファースト

839 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/26(月) 09:04:40.45 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

840 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/27(火) 02:28:57.08 .net
農地の違反転用の通報先を教えてくれ

841 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/29(木) 05:24:51.03 .net
俺の職場は面白くない
上司は、「執行率・執行率・目標達成」
こればっかり

842 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/30(金) 07:38:04.20 .net
あいつのご機嫌とりが、幹部の仕事

843 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/30(金) 09:30:49.71 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

844 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/30(金) 12:06:49.82 .net
今更埋め立てするの?
アイランドシティの土地を何とかしてから言えよ。

845 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/01(土) 14:15:38.28 .net
埋め立て?
どこを?

846 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/01(土) 19:03:33.49 .net
富山市の議会事務局職員
マスコミが情報公開してますよと議員に教え、議員は領収証発行の会社に口裏合わせを依頼
職員は守秘義務違反で処分

はっきり言って、こんなん日常茶飯事
あいつが又又情報公開請求だよ なんて廊下の立ち話でダダ漏れ

847 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/05(水) 01:38:53.53 .net
やめてーつまらん

848 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/05(水) 16:04:45.69 .net
八田の市営住宅に住んでる下水道課非常勤の福島愛って女飯食わせたらすぐヤラセてくれるって^^
090-6424-1715

849 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:29:18.14 .net
なんで

850 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:30:57.01 .net
雑感
2月22日に福岡国際会議場で新卒者むけの「会社合同説明会」があって、福岡市の高島宗一郎市長が、福岡市役所への就職希望者にむけて講演をした。なぜかそれを聞くハメになり、聞いた。*1

高島市長はこの10月に自民・公明の応援で当選した、KBCのアナウンサー出身の36歳だ。ちなみに祖父は豊後高田市の市長、父もアナウンサーである。

福岡市に就職してもらうためにトップとして話をするはずの企画なんだろうけど、講演の大半は自分が放送局に受かりまくった体験にもとづく「就職活動セミナー」みたいな話になっていた。

851 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:33:06.25 .net
一番の努力の無意味さ

この中で一番になる努力をしている人は?
(だれも手を挙げない)
いないの? 君らには落ちても悔しがる権利はないよ。

他の都市の連中に絶対負けるな。
俺はキー局(の就職試験)は通らんやった。だから
(面接での受け答えの)展開を変えることを試みた。
ブラッシュアップさせた。5社で3回、計15回、面接うけたよな。
日テレがダメで、そのあと反省してブラッシュアップされた俺が
KBCの面接にきて、面接会場見回したとき「ああ、敵はほとんどいないな」って思ったよ。
この会場だけじゃなくて、同世代の人がすべてライバル。誰にも負けない努力が要るんだよ。

「一番になる努力」っていうのは、日本の中の同世代の就職活動中のやつのなかで一番、
っていう意味に読み取れる。


昔、半年計画たてようとしたけど立てられんかった。しかし半年は1日の積み
重ねなんだよね。「1日一生」というつもりで1日1日を完全燃焼する。
限界までやったんだよ。そしてバタッと寝る。毎日の自分の限界に挑む。
だからやりかたくないことがでてきたときは大変。「サザエさん」のジャンケンだって利用したよ。これで勝ったら次の行動やる!とか自分ルールを決めてさ。

852 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:37:33.23 .net
こういう抽象的かつ無内容な量的努力を求める人が上司・トップになると本当に怖い。
過労死する職場とか、こんな感じじゃないのか。


就職活動というのは、自分という労働力商品について、「ターゲットとする相手に購買
意欲を引き起こさせ、実際に購買の契約に至る」というのが目標なんだから、それが達成
できればどんなに省エネだってかまわないはずだ。目的遂行のために淡々と努力すれば
良い。

たとえば新しいヒゲソリを売るために「他社に負けない努力してんのかオラー」
「お前らの構えがなってない」と怒鳴る上司みたいなもんで、何の役にも立たない。
役に立たないどころか、無駄にエネルギーを消尽させ次々と部下を倒れさせるという
点で有害きわまる。

やることは、新しいヒゲソリの特性を開発部門とよくうちあわせてつかみ、
それがどういう客に売れるのかをよく研究することだけだろう。ほしがっている
客のイメージが明確になれば、売る場所も売り出し方もおのずと決まってくる。
出すべきエネルギー量はそのことに従属しているはずだ。


実は高島市長は別の場所で、就職というものの極意について触れている。

853 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:39:13.08 .net
就活っていうのは、「あなたといっしょに仕事をしたい」というふうに思 
ってもらえるかどうかだ。
これは正しい。まったくそのとおりで、努力はそのために行われるべきだ。*2

高島市長はこの後に続けて、自分もアナウンサーとして放送局にいたとき
面接官をやったという体験を話しているように、その会社の現場労働者が
「こいつと仕事したい」と思ってもらえればいいわけで、そういう場合の
努力というのは、会社研究や業界分析もいいけども、その会社や業界にい
る人に話を聞くというのが手っ取り早い。

たとえば、エステ業界なら「エステ」という公式に掲げている事業や大義は
あるだろうけど、現場労働者が日常的にどんな作業に追われているのか、
何を負担に思っているのかは見えてこない。毎日毎日実際にはタオルを
運搬するような仕事をしたり、客集めにチラシ配布ばかりしているかもしれない。
そのことが公式に掲げる事業や大義とどんなふうに結びついているのか、
そこに何か面白さややりがいを見出せるかがカギになる。

あるいはそういう人たちの不満や問題意識を聞くことで、
どういう人をほしがっているのか、どういう職場の雰囲気になっ
ているのかをつかむこともできる。

854 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:40:27.11 .net
就活っていうのは、「あなたといっしょに仕事をしたい」というふうに思ってもらえるか 
どうかだ。
これは正しい。まったくそのとおりで、努力はそのために行われるべきだ。*2

高島市長はこの後に続けて、自分もアナウンサーとして放送局にいたとき面接官をやったと
いう体験を話しているように、その会社の現場労働者が「こいつと仕事したい」と思って
もらえればいいわけで、そういう場合の努力というのは、会社研究や業界分析もいいけども、
その会社や業界にいる人に話を聞くというのが手っ取り早い。

たとえば、エステ業界なら「エステ」という公式に掲げている事業や大義はあるだろうけど
、現場労働者が日常的にどんな作業に追われているのか、何を負担に思っているのかは
見えてこない。毎日毎日実際にはタオルを運搬するような仕事をしたり、客集めにチラ
シ配布ばかりしているかもしれない。そのことが公式に掲げる事業や大義とどんなふうに
結びついているのか、そこに何か面白さややりがいを見出せるかがカギになる。

あるいはそういう人たちの不満や問題意識を聞くことで、どういう人をほしがっているのか、
どういう職場の雰囲気になっているのかをつかむこともできる。

855 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:41:35.30 .net
第2部へ続く

856 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 10:20:01.13 .net
稲枝うざババァァはタイミングで出てくんなァァァァァァァァ
隣うざババァァはシネやァァァァァァァァァァァ

857 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 21:17:54.28 .net
東京都が熱い
豊洲、五輪、小池vs自民党

それに比べてわが社はノンビリ、アクビ議会

あの時間違ってオリンピックが福岡に来てたら、間違いなく財政破綻と過労死の山だろうね
何せ、開催費用2兆3兆の大半が開催都市の負担らしいからさ
山崎君、あんたは馬鹿だったんだ

858 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 07:37:00.82 .net
就活っていうのは、「あなたといっしょに仕事をしたい」というふうに思ってもらえるか
どうかだ。
これは正しい。まったくそのとおりで、努力はそのために行われるべきだ。*2

高島市長はこの後に続けて、自分もアナウンサーとして放送局にいたとき面接官をやった
という体験を話しているように、その会社の現場労働者が「こいつと仕事したい」と
思ってもらえればいいわけで、そういう場合の努力というのは、会社研究や業界分析も
いいけども、その会社や業界にいる人に話を聞くというのが手っ取り早い。

たとえば、エステ業界なら「エステ」という公式に掲げている事業や大義はあるだろうけど、
現場労働者が日常的にどんな作業に追われているのか、何を負担に思っているのかは
見えてこない。毎日毎日実際にはタオルを運搬するような仕事をしたり、
客集めにチラシ配布ばかりしているかもしれない。そのことが公式に掲げる事業や大義と
どんなふうに結びついているのか、そこに何か面白さややりがいを見出せるかがカギになる。

あるいはそういう人たちの不満や問題意識を聞くことで、どういう人をほしがっているのか、
どういう職場の雰囲気になっているのかをつかむこともできる。

ソフィスティケイトされて、パッケージにされた「会社研究」「業界分析」からはなかなか
「あなたといっしょに仕事したい」というイメージはわきにくい。

859 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 07:37:54.19 .net
具体的な「人」を目の前におくことで、「その人」といっしょに仕事をする
イメージをつかむべきなのだ。



相手が何を欲しがっているかを知る

はてなブックマークを集めたエントリで次のようなものがあるが、

東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考- 東大生による就職活動論 -
ignorant of the world -散在思考-


Q1.なぜ「あなたは」この会社に入りたいのか?
Q2.なぜ会社は「あなたを」採用する必要があるのか?

という二つの問いに備えよ、とこのエントリは書いている。

前者には自己分析、後者には会社・業界分析が対応するのだろう。

ただ、自己分析というのは、ぼくから言わせると、それ自体でつきつめていっても
「自分探し」に似ていて、あまり意味がない。「どんな人に自分の労働力商品を
買ってもらいたいか」というイメージ、つまり後者のイメージができて、
はじめて、自分の売り出しポイントが定まってくるし、自分という労働力商品のプ
レゼンをどうブラッシュアップするのかということも軸が決まる。

860 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 07:39:10.40 .net
まあ、まったく知らないではできないだろうから、一通りの「自己分析」をしたら、
あまりそこには時間をかけず、「相手」がどのような存在で、どんなことを欲しているかを
イメージすることに時間をかけた方がいい。



「自分が競争して勝つ」という世界観 競争か協同か


話を元に戻すけど、「一番になる努力」というのは、壮大に無意味なことだ。

高島市長がここで披瀝している世界観というのは、自分以外は敵(ライバル)であり、
そことの闘争に打ち勝つ努力をぶっ倒れるまですべき、というようなものだろう。

彼の話は、いかに自分が努力して内定を得たか、ということで満たされている。


俺は大学3年から準備したよ。大学は獨協大の推薦入学だった。そこで中東とか行く
国際関係のサークルをやった。で、外国行くんだけど東大のやつとかがやっぱり
出先では東大だってことで声かけられる。(学歴が幅を利かせていて)悔しかった。
でも(「学歴がないから」とか)「俺はやればできるんだ」なんていう言い訳の人生は
したくなかった。「本当はやればできたのに…」とかいうのは嫌だ。だから就職では
リスクが大きくてもトライした。その覚悟があった。1000人から1人しか選ばれないなら
その1人にならなくちゃ。絶対つかむ。
放送局、いっぱい受かった。青森放送局、千葉テレビ、KBC…。合格したら学歴とか
全然関係なかったよ。青森なんか行ったこともなかった。コネもなかった。いっしょに
最終(面接)に残った人は5大学に行っているような人ばかりだったよ。その中に俺がいた
わけ。
やることは1つだけ。やるしかない。
高島市長は、自分の力で放送局への就職をかちとり、そこでに人気アナウンサーの地位を
もぎとり、そして今や政令指定都市の市長の座まで獲得した、そういう自負があるのだろう。

861 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 19:57:22.30 .net
人気絶頂の小池ゆり子東京都知事、久留米で鳩山の息子を応援演説
福岡のドンは息子が負けそうなのを察知して県連会長を早々に辞任
負ける息子を、知事か市長にするための布石の噂
小川は緊急入院
高島くんはどうする?

862 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 20:42:22.75 .net
【嫌いな女を懲らしめる必勝法】

1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る


警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける

863 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 05:31:03.44 .net
環境局
森能広
草香江小学校での運動会で盗撮逮捕

864 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:39:48.30 .net
自分以外は闘争相手であり、その全てに打ち勝つ、
果てしない努力をおこなうように求めている。

他方でぼくが求める就職活動観というものは、会社で面接をする現場労働者にむかって、
 「いっしょに仕事したい」と思ってもらえることであり、その目標達成のために必要な、
限定された努力である。そしてその目標達成のためにはいろんな人に協力して
もらうべきである。

「競争」と「協同」は人間の営為のなかで不可欠な二つの契機であるけども、
ぼくにとっては前者が人間の能力を引き出すというのはきわめて限定的・条件的だと思える。
不要とは思わないが。

スポーツだって、「無数のライバルたちとの孤独な闘い」という世界像なのか、
「自分の課題を見出し、その課題克服に必要な協力を得る」という世界像なのかで
ずいぶんと違ってくる。すぐれたアスリートが語る抱負はほとんど後者ではないか。

865 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:40:50.09 .net
高島市長は何を話すべきだったのか

さて、高島市長がこのセミナーですべき話は本来こんな「就職活動の仕方」みたいなこと
ではなかったはずだ。

彼は福岡市のトップリクルーターとして、福岡市にどんな仕事があるから、どんな人材に
来てほしいのかを語らねばならなかったはずである。

少しは話している。


安定を求める人は来ないで。チャレンジする人といっしょに仕事したい。
そのわりには、金銭条件的なこんな発言もしているのだが。


議会じゃないから忌憚なく話するけど、(この就職活動の結果で)今度いく焼き肉屋変わるぜ?
どういうランクに行く焼き肉屋とか、ここで決まるんだよ。いやホント。議会じゃないから
忌憚なく話するけど。君ら受験勉強を一生懸命したかもしれないけど、(就職活動っていうの
はその)何倍も大きな意味があるんだよ。受験は数年のことじゃん。どんな大学行っても
関係ないの。でも就職は一生決めるよ。年金の額とか。男に言っとくけど、結婚してもら
えんで。まじで。女とかも、めぐりあう男かわってくるぜ。

866 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:41:43.51 .net
「安定を求める人は来ないで」という言葉を、高島市長の立場で解釈すれば、
「雇用の安定や労働条件のよさのみに注目して、働こうとしない人は来ないで」という
意味だろう。

だけど、就職という雇用の場において、これから労働者になる「安定」を求めるのは
当たり前のことだ。とりわけ福岡市をはじめとして昨今、有期で生活保護以下で働かせる
「官製ワーキングプア」を大量に作り出している自治体のトップが言うべき言葉ではない。

そもそも「働こうとしない人」「チャレンジしない人」は福岡市の責任において
採らなければよいだけなのだから、言う必要など何もない。むしろ公務員が仮に「好条件」
であるなら、それをエサにして「優秀な人材」を集めるべきだろう。

そして「優秀な人材」を集めるには、そんなどうでもいい「就職活動の仕方」みたいな話を
トップがいい気になって喋り倒すのではなく、福岡市がどんな仕事をしているのか、
どんな人材を求めているのかをしゃべるべきだった。

いや、多少は語っている。


市長になって楽しいよ。いろんなことできるし。

867 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:42:42.82 .net
      区役所みたいな見えないところを支える仕事もあれば、国際戦略とか
企業誘致みたいな仕事もある。いろいろあって、クリエイティブだ。
しかし、この中で市長が少しでも具体的に語ったのは後者の部分なのだ。


市はいまめちゃめちゃ大事なところだ。もう内需を期待したりできないし、
高齢化もすすむ。だからアジアの活力をとりこんでいかないとダメなんだ。
船便でいくとアジアに一番近いのが福岡。釜山とも近い。国境を越えた経済圏をめざす。
これがモデルケースとして成功したら東京と大阪もマネする。世界に先駆けるんだよ。
新しいものをクリエイトしないと俺は燃えない。他の人がやっていることをやっても
意味ないもん。
道州制だって、九州は道州制にしても議論進んでるし、実現可能性高い。中国地方とか
いっても一体感ないやろ? 九州はすでに島だし、「九州」という括りで昔からあるし。
新しい国の在り方もここで考えるんだよ。
高島市長のスローガンは「アジアナンバーワンの都市をめざす」である。

http://s-takashima.com/action/takashimavision.pdf

http://www.youtube.com/watch?v=PFYCSB2G7TA

868 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:43:38.57 .net
議会ではその中身を問われていろんなことを言ってるけども、結局「アジアの活力をとりこむ」
=「成長するアジア諸国のヒト・モノ・カネをとりこむ」という意味なのだろう。

すでに輸出型大企業は「アジアの活力」をとりこんでいる。しかし、それは社会にはあまり
還元されず、内部留保となって積み重なっている。他方で雇用者報酬は落ち込んでいる。
福岡市の1人あたりの雇用者報酬は10年間で77万円も引き下がっているのだ。だとすれば、
自治体が緊急にすべきなのは、とりこまれつつある「活力」を市民に還元し、還流し、循環させるシステムづくりなのではないか。

高島市長は、新年度予算案で、人工島事業に156億円もつぎ込んでいる。人工島事業は
市が巨費を投じて埋立をおこないそこを売って採算をとるという事業だが、土地はさっぱり
売れない。アジアとの経済交流の拠点としてコンテナの取扱量が増えていると喜んでいる。
しかしやってくるコンテナは増えても、人工島の土地はまったく売れないのだ。
「みなとづくりエリア」で売り出している5.1ha区画の土地は1年前から
「売れる売れる今にも売れる」と議会答弁をくり返しながらまったく売れない。

869 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:44:43.24 .net
「現在、複数の企業と協議をすすめている」(2009年12月答弁)
「現在、複数の事業者と具体的な協議を行なっており…アイランドシティへの進出に
前向きに 
検討している企業がある」(2010年3月答弁)
「現在、複数の事業者と具体的な協議を行なっている」(2010年10月答弁)
「協議に時間を要している」(2011年2月答弁)
会社の営業が会議のたびに「売れます売れます。いやもう今回はハンコ忘れただけですから。
ええもうすぐ成約です」って1年ずっと言ってたら、その事業はリストラされるだろ。まあ、
それはともかく。

まあ、「福岡市の課題」を何に設定するかというのは、市長の権利だから、
好きにやればよい。高島市長は、その課題をアジアの活力をとりこむ戦略づくりだとして、
その仕事をいっしょにやりたい、と言ったわけだ。

しかし、どう考えても、自治体というものの仕事が多岐にわたっている以上、
アジア戦略と道州制だけを仕事として提示するわけにはいかないだろう。
高島がちらりと触れたが、「区役所の仕事」のようなものをふくめて、
どんな人材がほしいのかを高島市長は提示する責任があったはずである。

870 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 06:45:52.10 .net
ベタなイメージの提示としては、事なかれ主義だった小役人が自分の死期を悟って
住民のための公園づくりに邁進した黒沢映画の「生きる」的な公務員像もあるだろう。
民間の感覚を知ってお役所主義を批判するようになった小説・映画「県庁の星」のような
公務員像もあるだろう。

『県庁の星』書評 - 紙屋研究所

http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/kencho-no-hoshi.html

もちろん、住民と直接接する仕事だけでは自治体は回らない。「何をするにもヒトが必要だし
、カネがいる。そのためには税収を上げて、カネが回るようにするしくみをつくり、戦略を
つくる人材がいる」ということで、アジア戦略うんぬんを話すということはあり得た。

高島市長は、憲法が定める「全体の奉仕者」としての公務員像を、抽象的にではなく、
「具体的イメージ」とともに示す必要があったのだ。

安定を欲する人は来ないでほしい、というのではなく、公務員というものが仮に
「好条件」だとするのであれば、その「好条件」を最大限に生かして、どういう人材に
来てほしいか、どんな人といっしょに仕事をしたいのか、高島市長はアピールすべきで
あったはずだ。なんで延々と自分の就職体験自慢話をしているんだろうか。



おしまい

871 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 09:49:41.28 .net
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20161011/3417861.html

872 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 11:10:42.65 .net
運動会中、女性の尻を撮影した疑い 福岡市職員を逮捕

女性の尻を撮影したとして、福岡県警は10日、福岡市城南区田島5丁目の市職員、森能広(よしひろ)容疑者(43)を県迷惑行為防止条例違反(ひわいな言動)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。
容疑を認めているという。

中央署によると、森容疑者は10日午後2時半ごろ、同市中央区の市立草ケ江小学校グラウンドで、デジタルカメラで30代女性の尻を着衣越しに撮影した疑いがある。
当時、グラウンドでは運動会が開かれていた。

市によると、森容疑者は市環境局保健環境研究所の総括主任。
 市環境局の吉村隆一局長は「市役所全体で不祥事防止に向けた取り組みを進めているなか、職員が逮捕されたことは極めて遺憾であります」とのコメントを出した。

朝日新聞DIGITAL 2016年10月11日10時44分
http://www.asahi.com/articles/ASJBC2T72JBCTIPE003.html

873 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 12:03:31.38 .net
こんな感じだったんじゃね?
http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/a/6/a6eb49ef.jpg

874 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 13:36:59.75 .net
福岡の公務員って、ド変態ばかりだからな。

まあ、だからこそ修羅の国の公務員として採用されるんだろうけどなw

875 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/11(火) 19:32:48.76 .net
酒からみの事件や飲酒運転、酒なしでもやる猥褻犯罪

県庁や北九州市、九電でもこんなに
頻発してない
やはり組織として、何かが間違ってる
原因はみんなわかってるのに誰も口にしない
余計な事は言わないのが良いからね

876 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/12(水) 17:02:37.15 .net
週刊新潮

日教組委員長のダブル不倫が発覚
組合費での豪遊も(大分教組出身)

組合費を払ってる組員の皆様
御愁傷 ざまー

出版社からリンゴもらって停職くらった先生や
女に抱きついて逮捕された先生
御愁傷 ざまー

877 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/13(木) 07:49:17.67 .net
今の政策で、失敗しそうなものは何?

878 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/13(木) 17:00:15.59 .net
公用車のくせに交通ルール守れや。一時停止もろくにしないの居るからな。

879 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/14(金) 19:37:57.40 .net
記者が探ってるスキャンダルって何?
警察沙汰?

880 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/15(土) 21:24:03.31 .net
【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署★3
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475840122/

電通の女性社員を労災認定=入社9カ月、過労で自殺
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475844180/

電通の女性新入社員が過労で自殺 労基署が労災認定 不正請求で問題となったネット広告部署★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475895840/

【ブラック企業】1か月間の時間外労働105時間、電通の新入社員自殺を労災認定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1475847412/

労働局、電通本社に抜き打ち調査に入る 過労自殺で
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476418741/

881 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 05:52:11.42 .net
朝日新聞社会面 大みだし

福岡市議 政活費で懇談会
区職員と会議後飲食

早良区 公明党 二人
早良区主要事業説明会後の飲み代を
区の総務課長名の領収証
5000円くらい自腹で払えよ
これをきっかけに富山市議会みたいにグチャグチャになればいいんですよ

882 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 06:07:21.47 .net
弁護士同席の法律相談できず 県弁護士会が派遣見送り 
福岡市消費生活センター http://www.nishinippon.co.jp/feature/local_councilor/article/281275
… この件と関係あるかは不明ですが、福岡市では会長が就任挨拶に行っても
市長が会ってくれないそうです。市職員の禁酒令に人権侵害の勧告したのが
影響している?とか

なんとまぁ尻の穴の小さいことで

883 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 07:30:24.67 .net
朝日新聞社会面 大みだし

福岡市議 政活費で懇談会
区職員と会議後飲食

どこに書いてあるの
貼って 貼って!
週間ポストと現代にタレコミ済み

884 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 07:31:31.45 .net
hayakukeisatunitukamare

885 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 07:34:03.05 .net
これやね

http://www.asahi.com/articles/ASJBJ6WWWJBJTIPE01N.html?iref=comtop_8_03

886 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 07:36:10.10 .net
せこいね 外道が
しかし安部マリオネット晋三も政務活動費でガリガリ君買ってたからな 笑

887 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 08:48:26.30 .net
バカ島辞めろ

888 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 18:16:37.64 .net
大橋の犯人
うちの会社の人じゃないですよね?

889 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 21:40:13.48 .net
【嫌いな女を懲らしめる必勝法】

1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る

あとはこれのアレンジだけ
警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける

890 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/18(火) 23:23:39.66 .net
市の施設で山羊の放牧すればいいのに。
それ以前に思いつきで山羊の予算を付けたんだろうな、誰かさんの。

891 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/19(水) 16:09:36.08 .net
代理店やコンサルや腰巾着にそそのかされて何にでも飛びつくなあ。市民に大人気の誰かさん。

892 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/20(木) 19:00:16.77 .net
なぜ耕作放置の土地が出来たのかを考えてない
高齢化と共に収益が上がらないし、相続等で所有者が現地にいない場合が多いし所有者が細分化している
儲からない土地にワザワザ金出してやぎを飼う馬鹿はいない
農業した経験がない人が描いたプランなんてこんなもんだわ

893 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/20(木) 21:22:48.18 .net
電通に続いて関西電力原発再稼働担当課長の自殺が過労死認定

月に100時間の残業くらい当たり前、これくらいで自殺するな と書き込んだ大学教授が処分される

高い給料や早い出世の為か?

無理強いする組織は一番大切なものを
失う
出世より命が大切なのは頭ではわかってるはずなのに・・・
就職活動の学生はこういう記事をちゃんと読んでおけよ

894 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/21(金) 19:38:38.98 .net
再稼働担当課長なんてストレスやばそうだな

895 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/23(日) 14:53:42.82 .net
世界中の都市が五輪立候補を辞退

そうだ、福岡が熱心に誘致していた

市長を焚き付けたらその気になるぞ

高島市長 歴史的市長になれ

市長:なるほど、やってみようかな

896 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/23(日) 15:05:51.90 .net
市長;また中洲の高級クラブでで白のスーツに白の首の大きく開いたTシャツに
金のブレスレットしてソファーにふんぞり返って飲もうかな
ホステスが嫌ってるのわかってるけどオレ市長やし文句ある?

実話だよ

897 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/23(日) 15:55:09.99 .net
でも意識高い系市民には大人気。

898 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/23(日) 21:21:50.35 .net
久留米での補欠選挙は麻生、古賀、蔵内などの多数が指したのに全滅
福岡のドン蔵内は知事をねらっていたが困難に
ならば、息子可愛を福岡市長を2期させて衆議院議員にさせるらしい
高島には ハイ、御苦労様

側近の更迭幹部さまは最低区役所生活保護部長、今宿の所長、福祉財団の理事等へおいだされますよ
人事課長が区役所での納税課長
財調整が区の保護課長

まあ、人間いたるとこるに青山ありや

899 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/23(日) 21:27:11.85 .net
小呂島か能古島へ飛ばせば。それとも刻の森の場長とか。

900 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/24(月) 00:12:13.51 .net
地下鉄フェスタはどうでしたか? 交通局の人も大変ですな。なんで橋本でしなかったんだろ?

901 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/24(月) 07:18:17.75 .net
でも意識高い系市民には大人気。

なんの意識が高いの?
バカ市民

902 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/24(月) 07:19:00.44 .net
中洲では総スカン

903 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/24(月) 21:36:58.22 .net
酒飲めないんじゃなかったっけ?

904 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/25(火) 17:24:13.75 .net
こいつどうしてるのかな
https://youtu.be/yI3nlNleouw

905 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/25(火) 19:58:51.92 .net
>>904
職員録

906 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/25(火) 23:04:41.94 .net
各課からのお知らせに淫夢厨おるやん...

907 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/26(水) 09:23:09.73 .net
なにそれ?

908 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/26(水) 10:06:49.95 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000033-san-l40

福岡市の高島宗一郎市長は25日の記者会見で、同日に
西日本鉄道が運行を始めた「連節バス」について「バスの総量が
変わらなければ渋滞緩和につながらない。西鉄は都心部に入る
バスを削減する覚悟を持ってもらいたい」と注文を付けた。

連節バスは、既存のバスを2台つなげたような形で、定員は130人と
高い輸送能力を持つ。西鉄は博多港と博多駅、天神地区を循環する
ルートで運行を始めた。西鉄と市は、市中心部の渋滞緩和に向け、
連節バスも含めたバス高速輸送システム(BRT)構築を目指している。
高島氏の発言は、既存のバス輸送網の再構築を求めるものだ。

西鉄は「都心部のバス減便は、すでに着手している。今後、BRTを
構築していくなかで、さらなる効率化に向けた検討を進める」
とコメントした。



バカ島辞めろ!

909 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/26(水) 11:19:12.15 .net
バカは思い付きでものを言うから困ったもんだ
御輿は担がれてれば良いのに、勝手なことをするなよ

910 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/26(水) 11:56:46.16 .net
>>908
まるでオモチャがうまく動かなくて「キィーーー!」ってなってる子供やな。

ハードを整備しないで車両を導入しただけじゃマトモに運行できるわけないやん。
いつも新し物に飛びついて中途半端で終わらせるよね、この大分の人。

911 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/27(木) 03:22:48.17 .net
>>908
分かったから、地下鉄の整備を進めてね。
七隈線も博多駅で終わらせないで国際線やレベスタを結んで。
仕事をしてよ、公務員。

912 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/27(木) 05:52:31.08 .net
地域のクルマの総数を減らせば良いだけやん
まあ、お偉いさんは立場上は言えないんだろうけどね

913 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/27(木) 07:44:23.26 .net
モノレールつくろうや!

914 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/27(木) 11:21:52.46 .net
>>912
そう思っているのは、西鉄だけ。

915 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/27(木) 12:45:24.36 .net
これ以上地下鉄掘ると市の財政が加速度的に
ヤバくなる気がするが。天神〜キャナル〜博多駅を
結ぶだけでいいよ

916 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/27(木) 15:08:27.10 .net
>>915
地下鉄って年間57億円の黒字らしいね。
市民としてはもっと地下鉄を延ばしてほしいわ。
バスは時間があてにならん。

917 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/28(金) 07:39:07.72 .net
○長は馬鹿すぎる

918 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/28(金) 11:33:54.45 .net
>>917
翁長かな?

919 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/28(金) 17:46:10.30 .net
>>917
琉球のヅラ知事かな?

920 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/28(金) 18:38:19.05 .net
>>916
単年度ならそうだが、長期的な赤はかなりあるからね
新規の延伸なんて言い出せないレベル

921 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/28(金) 20:13:55.85 .net
>>916
数字のカラクリを知らんな

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200