2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市役所専用49

1 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 19:36:58.37 .net
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1415202872/
福岡市役所専用47
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1431912358/
福岡市役所専用48
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1447420974/

760 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/13(土) 00:24:28.26 .net
>>759
ほんと時代遅れだよね
事務の簡素化が進めば全庁的に大幅なコストダウンできるのに
財務会計システムがお粗末すぎてかえって手間増やしてる有様だから当分そんなこと見込めないんだろうけど…

761 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/13(土) 08:05:45.55 .net
システムがお粗末なんじゃなくて、紙ベースの業務を前提とした規則や要綱が見直されてないからだろう
ルールにのっとったらあーなっちゃうだろう
システム一新するときに本気なメンバー(特に上の人)が揃わないといつまでたってもムリ

762 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/13(土) 13:27:53.96 .net
自殺か?
人事や同僚に虐められた?

あの人の魂よ、あいつらの子や孫に奇病難病ガンで復讐してやれ

そんなつもりはなかったと殺人犯と同じ事を言うんだよな

天罰を与えてやれ

763 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/15(月) 13:49:13.61 .net
【国内】韓国産キムチから腸管出血性大腸菌O-103 検疫所で発覚 470キロ回収命令
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469851892/

【山口】韓国製キムチからO103検出、回収命令 血便や腹痛、発熱を引き起こし死に至る場合も★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469856420/

764 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/16(火) 16:49:50.66 .net
>>759
他人の印鑑を購入して勝手に押印したり、申請書書き換えたりほんとそれだけのことで停職なんて厳しいね
同情せざる得ないいきさつがあるのかもしれないけど

本当にどうにかしたければ行マネ(あそこが事務改善担当)に事務改善提案をしたり、あとは自分が変えるという意気込みで審査課や契約課異動志願したり(どっちも不人気だから通る模様)するしかないんだよなぁ

まあ、人員が少なくなっている上、一人当たりの業務の量や種類が増えているからそこのところを踏まえて改善は待ったなしだがな
頭を働かせれば分かるけど、単なる手間減らしの簡素化は会計や契約が受け付けないと思うよ(簡素化しても問題ないというレベルの簡素からOK) プロポーザル委員会が廃止になったのは痛い

765 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/17(水) 23:24:17.26 .net
>>758
  
なぜ、出世すると友達が減るのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160811-00018603-president-bus_all

・会話をしたり飲みにいっても、所詮は馴れ合いの関係であって、本当の友達ではないということ。
・同僚は同僚。友は友。
・学校とカン違いしてるのか職場に仲良い人とかいないの?って聞いてくる親とかたまに上司がいるけど、なんで職場で友達作るの?って感じですが自分は
・職場がきっかけで友達になるのを別に否定はしないが普通はプライベートの中に友達っているもんだと思うけど
・会社の人たちは友達じゃなくて同僚でしょ
・あんまり会社で友達ってできないと思うんですけどねぇ

 数々のコメントは、まさに本音!
 これ、役所でも当てはまりますよね
 退職後も付き合いたいと思う職員はいません…
 きっと、いい人も多いのだろうけど、仕事絡みだと腹を割って付き合えないのかもしれません

 私には、大学までの友人と趣味の友人と家族が大切な財産です。

766 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/17(水) 23:27:27.61 .net
>>765
退職後、未練がましく庁舎内を徘徊するOB職員は、マジ勘弁・・・

767 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/19(金) 07:52:33.39 .net
>>765

役所で「意識高い系」の職員って、やたら鬱陶しいのが多くって、なーんか魅力に欠けるんだよねー…

768 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/19(金) 08:35:49.90 .net
それコピペじゃない?

769 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/19(金) 08:54:28.03 .net
昇進の代償としての話を自分の都合のよいようにすり替えたな
この話を持ち出すなら自分の仕事のグレードが上がってからしろよ

770 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/19(金) 10:23:55.46 .net
市役所で仕事のグレードの話されても・・・

771 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/19(金) 12:00:42.03 .net
刑務所出たって言ったら右から左で生活保護受給できた。月29万w
日本は緩い国だな。どこも悪くないのに。
あれかな?俺が大物のやくざだからか?
それとも役所でまず机蹴っ飛ばして入れ墨見せて暴れたからか?

772 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/20(土) 11:10:05.89 .net
>>771
このコピペよく見るな

773 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/26(金) 01:08:40.75 .net
福岡市美術館リニューアル調べてみて驚いた。
建物躯体や展示室の完成予想図は現在と大差なし。
多少の手直しは必要にしても期間2年半、予算110億の改修内容が1階にカフェを作るだと。
そもそも2階建て鉄筋コンクリート造りの建物がたかだか35年で老築化するか?

島宗一郎と大林組の懐を肥やす為に福岡市民の税金が110億も使われるのか、、、

774 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/26(金) 22:16:43.96 .net
リニューアルの内容よく知らないけど、アセットの周期って30〜40年じゃなかった?

775 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 02:26:43.47 .net
役所の仕事ってなんも面白くない
俺はそう
あんたらよく我慢してやってるな
感心する反面バカと思う

776 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 07:38:42.77 .net
庶務も経理も事業やってるところも
法律、財政ぜかんぶつまんねしめんどくせえ
わざと複雑にしてるね
たいした仕事してないのに
回りくどいのよね
手間と時間ばっかかけさせられて
馬鹿馬鹿しいね

777 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 07:40:43.93 .net
会議とかミーティングとか大嫌い
なんでこのバカどもと話しせないかんかと思う
時間の無駄
くどくど長々はやめてくれ
3分で終わるだろ
結果だけききゃあそれでいいんだよ こちとら

778 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 07:43:36.86 .net
役所に多い立て板に水でペラペラと喋る奴
ほとんど中身がないか、内容がくだらない
よくこんなつまんねえことを
したり顔でえらそうに話せるのか どういう精神構造しているのか
家庭も崩壊してるんだろうなあ
とにかく周りがバカに見えて仕方がない

779 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 10:44:55.36 .net
はよ辞めて転職しんしゃい

780 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 19:15:11.97 .net
>>773
いつもの事やん

市民の為に素晴らしいアイデアを出しまくり実行する大人気市長のする事には誰も文句言いまっしぇんよ。

781 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/27(土) 23:57:14.58 .net
庁内恋愛でも楽しんでろw

782 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/28(日) 12:22:04.12 .net
美術館のリニューアルは市長の発案じゃないだろ。
単にボロくなっただけ。(収蔵品の保管状況に影響が出かねないとのウワサも聞いたが)
あの建物は、派手さはないものの、前川國男(ル・コルビュジエの門下であり、丹下健三の師)の設計で、建物自体が優れた作品とも言われるくらいだから、工事も気を使うだろうし。

783 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/29(月) 01:32:38.60 .net
>776
福岡市は契約、行管、労務、人事がダメダメだと思う。いわゆる庶務経理の純粋内部事務を整理、合理化しようという意欲も能力もない。
審査課は藤さんの時代などやる気を感じた。
人事課に至ってはここ十年近くFINEの一部が工事中のまま。
FINEに上げてないからしかたなく電話で聞いても嘘教えやがるし。

784 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/29(月) 07:21:17.07 .net
>>783
藤って元ナマポ担当のあのクソハゲ?www

785 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/29(月) 15:02:38.20 ID:XaSE5hlFk
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
       ↓
反日勢力大掃除と日本再生
https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
https://www.youtube.com/watch?v=Dx0n4xVtyVQ#t=31.906742
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bNiUAYzkvlE
【在日崩壊】安倍内閣がついにテロ対策法案を提出!!!
http://www.news-us.jp/article/20160827-000011j.html?reload=2016-08-27T11:56:32

786 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/29(月) 23:35:55.85 .net
人違いです

787 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/30(火) 03:16:19.69 .net
>>786
だよねw

788 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/30(火) 08:11:41.07 .net
能力ややる気の問題じゃなくて、事務の適正化や規制の運用を組織の任務、価値観にしている部署に組織の目的を無視して、単にめんどくさいから簡素化合理化しろと言っても動かんだろ
DNAのときはそれがわかっていたかたプロポーザル委員会をおいたんだよな

789 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/30(火) 14:04:43.16 .net
>>788
前段それなりのこと言ってたのに、過去の遺物を持ち出した後段で説得力が消えた
(DNAを全否定してる訳ではない)

790 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/30(火) 20:40:03.91 .net
>>789
プロポーザル委員会が何の結果も出していないなら説得力がないのもわかるけどね
少額物品購入簡素化とか財政合議や契約課契約の一部緩和が委員会で決まったって聞いたけどあれは嘘なんかね
「DNAを全否定していない」なんて遠慮はいらないから「あんなの100%ゴミ、他所の都市は笑ってだれも参考にしていない」って言えばいいのに 匿名掲示板だし

791 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/31(水) 12:46:15.59 .net
>>790
いや、ぶっちゃけ入庁前だからよー知らんのよ
オジサン達にDNAが〜言われて「最初は良かったんでしょー」とか毎回応じるのめんどくさいから今すぐやめろというのが偽らざる気持ちです

792 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/31(水) 22:27:27.28 .net
>>784
あのクソハゲもすっかり有名人だな(笑)

793 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/31(水) 22:28:07.68 .net
福岡市中央区役所保護課の在日反日公務員 藤(とう)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1465290251/

こいつか?

794 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/01(木) 00:38:47.61 .net
某市で総務課の係長が課長に昇進した途端、お気に入りだった長年臨時職員をしていた女子二人が採用試験に合格しました。合格が分かってからはみんなひそひそと話してました。他の役所もそんなものですか?

795 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/05(月) 07:25:51.25 .net
今日も親父は仕事サボって酒とタバコとパチンコよただの二日酔いなのに体調悪いと騒いでる
こんなの許されるなんて福岡の公務員ゆるゆるやん
福岡税務署がゆるいんかな

796 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/05(月) 21:49:49.69 .net
yahooニュース

一見、立て板に水だが
話がながく、何を言いたいのか不鮮明で添付資料を50枚も準備する人は、ダメ社員で出来ない自分をプレゼンしている
住友商事はかって役員説明はA4*サイズ1枚 持ち時間10分
なぜなら、顧客が真剣に聞いてくれるのは最初の1枚だけ

まあ、市役所業務でグレードがあがる
又は挙げるって具体例ある?
滞納整理から企画なんて軒並み事例はただの配置転換、同一業務でどうすれば評価される?
きっと、清く正しく美しく って宝塚をもとめられるのかね

797 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/08(木) 06:21:44.98 .net
なんばいいようとな あんた?
寝言は寝ていいないや

798 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/13(火) 07:49:49.06 .net
最高裁判決
福岡市水道局の職員を酒気帯び運転で懲戒免職は重すぎるとして処分の取り消しを命じる判決が確定

じゃあ、今まで懲戒免職になった人も裁判起こしたらよいか?
時効はいつまでだろう

未払いの給与も支払が必要

市としての謝罪

ホントに復職するか?

799 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/13(火) 11:50:27.41 .net
世間の「空気」的にはともかく、司法の判断としては至極当然かと
禁酒令も最高裁までいけば同様の結論だと思う

庇ってる訳じゃないよ、別次元の話

800 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/13(火) 16:35:10.59 .net
最近自分の立ち位置を認識してきた…
ゼネラリストとして養成されてない

801 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/13(火) 22:08:35.62 .net
福岡市から派遣されてる上司の香水が臭い。かつて飲酒禁止したことあるんだから香水禁止にもチャレンジしてほしい。ね、高島くん。

802 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 04:56:47.37 .net
https://youtu.be/yI3nlNleouw

こいつ今どこにいるんだろ?

803 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 08:12:31.65 .net
都合のいいところだけ

フリップ

804 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 14:51:34.56 .net
>>802


805 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 18:21:46.65 .net
>>803
フリップ出してドヤ顔するだけの仕事ですから

806 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 22:18:07.48 .net
情に訴えるのは半人前リングアナとしては良いかも知れないが、無能でも市長という立場なんだから判決に対して「遺憾」位でやめとけばいいのに。
チョンみたいにバカ丸出しで恥ずかしい。

807 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 23:33:05.97 .net
>>804
南区?城南区?

808 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/14(水) 23:42:29.74 .net
>>807
前者

809 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/15(木) 02:24:42.00 .net
>>808
ありがとう
早速あいつにお礼言いに行ってくるわ
以前は散々「世話」になったからな

810 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/15(木) 06:01:39.36 .net
高島市長は判決に対し「今回の判断が社会に対して、誤ったメッセージを発信
してしまうことにならないかと、大変危惧している」とコメントしている。

今回のコメントが司法に対して、挑発的なメッセージを発信
してしまうことにならないかと、大変危惧している

811 :ゲベルブ ◆K5FLIpKGVA :2016/09/15(木) 08:07:17.36 .net
4/20県知事の記者会見の書き起こし文読んだけど
市長や市の対応が良くも悪くも早いかつ大胆だったから県知事フルボッコだな

今市長がやっていることを否定したくはないんだけど、これで増長するのが目に見えているんだよな

812 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/15(木) 08:58:01.00 .net
>>809
言っとくけどナマポ担当じゃないよ。確かうろ覚えだけど税金関係の部署だったかと。
図書館とか区役所なんかにある福岡市職員録を見てくれ。

813 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/15(木) 19:40:08.51 .net
バカの最大の失策は何?

可愛い?

814 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/16(金) 00:02:52.33 .net
禁酒令?

815 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/16(金) 00:45:45.19 .net
>>812
あいつはもうナマポは担当させられんだろ

816 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/17(土) 22:40:48.19 .net
あのバカ、すぐに経済効果を出せと言い出すらしいね
いかに分かってなかが、よく分かる

817 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/18(日) 06:44:19.63 .net
こんなに嫌われてる市長ってめずらしいな
歴代の市長でもみあたらないな
しかし腰巾着のM山はザビエルみたいになってたなワロタ

818 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/18(日) 08:10:55.80 .net
>>817
市民には大人気なんだけど。
次々新しい事やってくれて、こんな市民目線でアイデア豊富な市長は今までおらんかったやろ。
フリップを使ったわかりやすい会見などテレビマンらしさも親しみやすさの一つだと思う。

819 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/18(日) 14:34:00.37 .net
>>818
ツキってのは、いつかは落ちるものさ

820 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/18(日) 23:07:41.00 .net
彼は優秀だ。
優秀な取り巻きが崇拝しているんだから。

821 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/18(日) 23:14:39.95 .net
意識高い市民も崇拝してる。

822 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/19(月) 15:50:09.33 .net
>>820
優秀?

いつも思うけど、優秀ってなに?
学力なら点数という客観性があるけど
役所は何をもって優秀と判断するの?

出世にリンクしているのは上に気に入られるか否かという極めて恣意的要素
これを上手に表現できる能力じゃないよね
誰か分かりやすく教えて下さい

823 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/19(月) 18:33:31.00 .net
屋台の新規募集もトーキョーのイケてるお仲間に優しい感じにアレするのかね?

824 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/20(火) 00:30:33.31 .net
>>818
そのとおり。
市民からは好かれ、職員からは(過去に例がないほど)嫌われている。
でも、選挙で通るためになにが必要かって言ったらそりゃ明らかだよな。はあ…。

825 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/20(火) 06:14:19.00 .net
東京都豊洲市場
移転に際して検討会の提言を無視して技術屋連中が暴走設計
その点については敢えてぼかして決済させ、幹部や市民にも虚偽広報

あなおそろしや

うちでも色んな噂は聞くが、数字の誤魔化しなんかは日常茶飯事らしいな

826 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/20(火) 07:37:31.20 .net
>学力なら点数という客観性があるけど

フリップやシンゾーは学力という言葉が一番嫌い

827 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/21(水) 23:02:45.92 .net
屋台の新規公募。
新規で頑張ろうなんて人には屋台って絶対経営できないから、結局経験者が選ばれるって博多大吉がTBSのラジオで言ってた。
福岡のラジオじゃ絶対に言えない話なんだって。

828 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/23(金) 21:28:50.30 .net
情報公開した人の名前を議員に漏らし、謝罪会見が全国で続出

議員に漏らしたからマスコミは騒いでるけど、職員同士なんか情報漏ればっかりやん
市民や職員の個人情報、特に病名なんか廊下で当たり前に話してるもんな
訴えられても、へ?位の鈍感さ

829 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 11:48:03.43 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/yataiwhite/56185550.html
屋台公募もいろいろ波紋を呼んでるみたいやね。

830 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 14:38:47.93 .net
博多大吉がこの公募絶対失敗するって東京のラジオ番組で言いよんしゃった。

831 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 17:31:57.20 .net
市役所の本音は難癖つけて屋台を減少させたいんだろ
過去のいきさつがあるから、即事撤廃の方針こそ出来ないけど
何と言っても、路上の一等地で商売させるなんてありえん
既得権の塊じゃん
おやじの態度も不愉快で高圧的に感じた
絶対に行かない

832 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 18:42:09.95 .net
屋台も自分色に染めたいんでしょ?フリップ君は。
アジアのゲートシティとして。

833 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/24(土) 21:37:07.86 .net
俺の個人的見解
屋台は高い、まずい、汚い、接客最低のフルコースです

834 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 09:31:23.26 .net
フリップ房総酷い

835 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 12:29:46.60 .net
わざわざ屋台で商売戦でも他に儲ける方法いくらでもあろうに

836 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 13:08:37.22 .net
長木よしあきの告発

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

837 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/25(日) 20:05:34.56 .net
神奈川の病院で点滴に異物混入殺人

4月から不審な事件続出していた
市役所や警察に情報提供や相談していたが、今後注意するように とのおざなり指導
内部告発をことなかれ主義で放置した行政の怠慢が厳しく非難されている

人が死なないと動かない行政

838 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/26(月) 08:04:14.52 .net
参戦ファースト

839 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/26(月) 09:04:40.45 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

840 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/27(火) 02:28:57.08 .net
農地の違反転用の通報先を教えてくれ

841 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/29(木) 05:24:51.03 .net
俺の職場は面白くない
上司は、「執行率・執行率・目標達成」
こればっかり

842 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/30(金) 07:38:04.20 .net
あいつのご機嫌とりが、幹部の仕事

843 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/30(金) 09:30:49.71 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

844 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/30(金) 12:06:49.82 .net
今更埋め立てするの?
アイランドシティの土地を何とかしてから言えよ。

845 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/01(土) 14:15:38.28 .net
埋め立て?
どこを?

846 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/01(土) 19:03:33.49 .net
富山市の議会事務局職員
マスコミが情報公開してますよと議員に教え、議員は領収証発行の会社に口裏合わせを依頼
職員は守秘義務違反で処分

はっきり言って、こんなん日常茶飯事
あいつが又又情報公開請求だよ なんて廊下の立ち話でダダ漏れ

847 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/05(水) 01:38:53.53 .net
やめてーつまらん

848 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/05(水) 16:04:45.69 .net
八田の市営住宅に住んでる下水道課非常勤の福島愛って女飯食わせたらすぐヤラセてくれるって^^
090-6424-1715

849 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:29:18.14 .net
なんで

850 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:30:57.01 .net
雑感
2月22日に福岡国際会議場で新卒者むけの「会社合同説明会」があって、福岡市の高島宗一郎市長が、福岡市役所への就職希望者にむけて講演をした。なぜかそれを聞くハメになり、聞いた。*1

高島市長はこの10月に自民・公明の応援で当選した、KBCのアナウンサー出身の36歳だ。ちなみに祖父は豊後高田市の市長、父もアナウンサーである。

福岡市に就職してもらうためにトップとして話をするはずの企画なんだろうけど、講演の大半は自分が放送局に受かりまくった体験にもとづく「就職活動セミナー」みたいな話になっていた。

851 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:33:06.25 .net
一番の努力の無意味さ

この中で一番になる努力をしている人は?
(だれも手を挙げない)
いないの? 君らには落ちても悔しがる権利はないよ。

他の都市の連中に絶対負けるな。
俺はキー局(の就職試験)は通らんやった。だから
(面接での受け答えの)展開を変えることを試みた。
ブラッシュアップさせた。5社で3回、計15回、面接うけたよな。
日テレがダメで、そのあと反省してブラッシュアップされた俺が
KBCの面接にきて、面接会場見回したとき「ああ、敵はほとんどいないな」って思ったよ。
この会場だけじゃなくて、同世代の人がすべてライバル。誰にも負けない努力が要るんだよ。

「一番になる努力」っていうのは、日本の中の同世代の就職活動中のやつのなかで一番、
っていう意味に読み取れる。


昔、半年計画たてようとしたけど立てられんかった。しかし半年は1日の積み
重ねなんだよね。「1日一生」というつもりで1日1日を完全燃焼する。
限界までやったんだよ。そしてバタッと寝る。毎日の自分の限界に挑む。
だからやりかたくないことがでてきたときは大変。「サザエさん」のジャンケンだって利用したよ。これで勝ったら次の行動やる!とか自分ルールを決めてさ。

852 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:37:33.23 .net
こういう抽象的かつ無内容な量的努力を求める人が上司・トップになると本当に怖い。
過労死する職場とか、こんな感じじゃないのか。


就職活動というのは、自分という労働力商品について、「ターゲットとする相手に購買
意欲を引き起こさせ、実際に購買の契約に至る」というのが目標なんだから、それが達成
できればどんなに省エネだってかまわないはずだ。目的遂行のために淡々と努力すれば
良い。

たとえば新しいヒゲソリを売るために「他社に負けない努力してんのかオラー」
「お前らの構えがなってない」と怒鳴る上司みたいなもんで、何の役にも立たない。
役に立たないどころか、無駄にエネルギーを消尽させ次々と部下を倒れさせるという
点で有害きわまる。

やることは、新しいヒゲソリの特性を開発部門とよくうちあわせてつかみ、
それがどういう客に売れるのかをよく研究することだけだろう。ほしがっている
客のイメージが明確になれば、売る場所も売り出し方もおのずと決まってくる。
出すべきエネルギー量はそのことに従属しているはずだ。


実は高島市長は別の場所で、就職というものの極意について触れている。

853 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:39:13.08 .net
就活っていうのは、「あなたといっしょに仕事をしたい」というふうに思 
ってもらえるかどうかだ。
これは正しい。まったくそのとおりで、努力はそのために行われるべきだ。*2

高島市長はこの後に続けて、自分もアナウンサーとして放送局にいたとき
面接官をやったという体験を話しているように、その会社の現場労働者が
「こいつと仕事したい」と思ってもらえればいいわけで、そういう場合の
努力というのは、会社研究や業界分析もいいけども、その会社や業界にい
る人に話を聞くというのが手っ取り早い。

たとえば、エステ業界なら「エステ」という公式に掲げている事業や大義は
あるだろうけど、現場労働者が日常的にどんな作業に追われているのか、
何を負担に思っているのかは見えてこない。毎日毎日実際にはタオルを
運搬するような仕事をしたり、客集めにチラシ配布ばかりしているかもしれない。
そのことが公式に掲げる事業や大義とどんなふうに結びついているのか、
そこに何か面白さややりがいを見出せるかがカギになる。

あるいはそういう人たちの不満や問題意識を聞くことで、
どういう人をほしがっているのか、どういう職場の雰囲気になっ
ているのかをつかむこともできる。

854 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:40:27.11 .net
就活っていうのは、「あなたといっしょに仕事をしたい」というふうに思ってもらえるか 
どうかだ。
これは正しい。まったくそのとおりで、努力はそのために行われるべきだ。*2

高島市長はこの後に続けて、自分もアナウンサーとして放送局にいたとき面接官をやったと
いう体験を話しているように、その会社の現場労働者が「こいつと仕事したい」と思って
もらえればいいわけで、そういう場合の努力というのは、会社研究や業界分析もいいけども、
その会社や業界にいる人に話を聞くというのが手っ取り早い。

たとえば、エステ業界なら「エステ」という公式に掲げている事業や大義はあるだろうけど
、現場労働者が日常的にどんな作業に追われているのか、何を負担に思っているのかは
見えてこない。毎日毎日実際にはタオルを運搬するような仕事をしたり、客集めにチラ
シ配布ばかりしているかもしれない。そのことが公式に掲げる事業や大義とどんなふうに
結びついているのか、そこに何か面白さややりがいを見出せるかがカギになる。

あるいはそういう人たちの不満や問題意識を聞くことで、どういう人をほしがっているのか、
どういう職場の雰囲気になっているのかをつかむこともできる。

855 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 07:41:35.30 .net
第2部へ続く

856 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 10:20:01.13 .net
稲枝うざババァァはタイミングで出てくんなァァァァァァァァ
隣うざババァァはシネやァァァァァァァァァァァ

857 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/09(日) 21:17:54.28 .net
東京都が熱い
豊洲、五輪、小池vs自民党

それに比べてわが社はノンビリ、アクビ議会

あの時間違ってオリンピックが福岡に来てたら、間違いなく財政破綻と過労死の山だろうね
何せ、開催費用2兆3兆の大半が開催都市の負担らしいからさ
山崎君、あんたは馬鹿だったんだ

858 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 07:37:00.82 .net
就活っていうのは、「あなたといっしょに仕事をしたい」というふうに思ってもらえるか
どうかだ。
これは正しい。まったくそのとおりで、努力はそのために行われるべきだ。*2

高島市長はこの後に続けて、自分もアナウンサーとして放送局にいたとき面接官をやった
という体験を話しているように、その会社の現場労働者が「こいつと仕事したい」と
思ってもらえればいいわけで、そういう場合の努力というのは、会社研究や業界分析も
いいけども、その会社や業界にいる人に話を聞くというのが手っ取り早い。

たとえば、エステ業界なら「エステ」という公式に掲げている事業や大義はあるだろうけど、
現場労働者が日常的にどんな作業に追われているのか、何を負担に思っているのかは
見えてこない。毎日毎日実際にはタオルを運搬するような仕事をしたり、
客集めにチラシ配布ばかりしているかもしれない。そのことが公式に掲げる事業や大義と
どんなふうに結びついているのか、そこに何か面白さややりがいを見出せるかがカギになる。

あるいはそういう人たちの不満や問題意識を聞くことで、どういう人をほしがっているのか、
どういう職場の雰囲気になっているのかをつかむこともできる。

ソフィスティケイトされて、パッケージにされた「会社研究」「業界分析」からはなかなか
「あなたといっしょに仕事したい」というイメージはわきにくい。

859 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/10(月) 07:37:54.19 .net
具体的な「人」を目の前におくことで、「その人」といっしょに仕事をする
イメージをつかむべきなのだ。



相手が何を欲しがっているかを知る

はてなブックマークを集めたエントリで次のようなものがあるが、

東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考- 東大生による就職活動論 -
ignorant of the world -散在思考-


Q1.なぜ「あなたは」この会社に入りたいのか?
Q2.なぜ会社は「あなたを」採用する必要があるのか?

という二つの問いに備えよ、とこのエントリは書いている。

前者には自己分析、後者には会社・業界分析が対応するのだろう。

ただ、自己分析というのは、ぼくから言わせると、それ自体でつきつめていっても
「自分探し」に似ていて、あまり意味がない。「どんな人に自分の労働力商品を
買ってもらいたいか」というイメージ、つまり後者のイメージができて、
はじめて、自分の売り出しポイントが定まってくるし、自分という労働力商品のプ
レゼンをどうブラッシュアップするのかということも軸が決まる。

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200